-
社会 2023年01月11日 06時00分
妹のチョコレートを食べた4歳息子に激怒、父親が殴打し息子は死亡 母親も逮捕
児童虐待事件は国内外で問題になっているが、とある国ではお菓子をめぐり、あり得ない理由で幼い子を殺害した親がいる。 アルゼンチン・ブエノスアイレスで、4歳の少年Aが親の目を盗んでチョコレートを食べ、腹を立てた母親と継父(ともに年齢不明)に殺されたと海外ニュースサイト『Mirror』と『The Daily Star』、『Latin Times』などが12月30日までに報じた。 >>片付けなさい! 母に言われた17歳男、フライパンで殴りナイフでメッタ刺し 逃走するも事故を起こし逮捕<< 報道によると、Aは母親と継父、4人の他の兄弟姉妹と暮らしていたという。夫婦は約14カ月前に結婚し、兄弟たちはそれぞれ、生後2カ月の男の子と2人の女の子(年齢不明)、10歳の長男だった。子どもたちは母親と血縁関係はあるものの、継父とは誰も血縁関係を持たず、生後2カ月の男の子と2人の女の子とAの父親は同一人物、10歳の長男の父親は別の人物だった。 ある日、Aは家にあったチョコレートを親の許可を得ずに食べた。誰かがチョコレートを食べたことに気づいた継父は、長男の喉をつかみ「誰がチョコレートを食べたのか」と聞いた。長男は恐れてAだと答えた。Aがチョコレートを食べたことを知った父親は激怒。「チョコレートは(Aの姉妹である)女の子のためのものだった」と言い、Aを殴打したという。 Aは殴打され意識を失った。なお、Aがチョコレートを食べたために殺害されたというストーリーは警察からの発表ではなく、地元メディアの報道で伝えられており、Aのおばもチョコレートを食べたために殺害されたと地元メディアのインタビューに答えている。おばは他の兄弟らから話を聞いたとみられている。当局が、チョコレートを食べたために殺害されたと示唆しているとの一部報道もある。 継父と母親は意識を失ったAを病院に連れて行き「バスタブから落ちた」と説明して治療を受けさせようとした。しかしAは病院に到着した時点で死亡していた。不審な点が多かったことから病院側が警察に通報。司法解剖の結果、ひどく殴打されたために死亡したと発覚した。また過去に受けたと思われる虐待による打撲も見つかった。捜査の結果、虐待死とみなされ母親と継父が逮捕された。 母親と継父はその後、殺人罪で起訴されている。現在までに2人は黙秘権を行使しており、母親がどのように虐待に関与していたのか、詳細は不明である。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「4歳の子どもなんて食べたいものを食べる。チョコレートが原因で幼い子を殺すなんてあり得ない」「最終的に殺害したのは継父だけど母親も虐待をしていたのだろう。手を上げていなくとも止めない時点で同罪」「継父は血のつながりのない5人の子どもと一緒に暮らすことがうまくいっていなかったのだろう。継父も悪いけど母親も子どもを第一に考えるべきだった」「5人の子どもたちの父親が同じではない。兄弟たちの関係性は良かったのか」「長男はAがチョコレートを食べたと言ったけど、本当にAだったのか」といった声が上がっていた。 母親と継父は自身がどれほど残酷なことをしたのかしっかり考え、罪を償うべきだ。また子どもたちの関係性をクリアにし、全員が同じ場所に保護されるべきか、それぞれの場所で保護されるべきか適切な方法を探るべきだろう。記事内の引用について「Boy, 4, 'beaten to death for stealing chocolates' but mum claims he fell in the bathtub」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/boy-4-beaten-death-stealing-28836105「Little boy 'beaten to death by mum and step-dad after eating sisters' chocolates'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/little-boy-beaten-death-mum-28839706「Mom, Stepdad Arrested For Beating To Death Four-Year-Old Over Chocolate Issue」(Latin Times)よりhttps://www.latintimes.com/mom-stepdad-arrested-beating-death-four-year-old-over-chocolate-issue-539028
-
芸能ニュース 2023年01月11日 04時00分
“SNSのフェチ天使”で注目、起業家のくりえみが鍛え上げた肉体美を大胆披露! 一糸まとわぬ姿も、最新写真集は「くりえみ第二章」
グラビアアイドルのくりえみが、2月14日に最新写真集『革命家』(講談社)を発売する。 くりえみは、『日テレジェニック2012』グランプリを経て、タレント&アイドルとして活躍。自身のSNSではフェチ感たっぷりの写真を多数投稿し、“SNSのフェチ天使”としても注目を集め、フォロワー数は計200万人(1月10日現在)を有している。2021年には美容品会社『S&E』を起業し、経営者としても活動中。 今回、グラビアやSNSで常に話題を集めているくりえみが、新たなステージに挑んだ最新写真集の発売が決定。撮影は、人気フォトグラファー中村和孝氏が担当し、女性としての美しさと可愛さを存分に表現。他にも、鍛え上げた肉体美を披露した大胆なセクシーカットなど、見どころ満載の1冊となっている。 >>“出川ガールズ”谷まりあ、透け感大胆ショット解禁! バスルームの泡カットも収録、“可愛いと色気”が詰まった写真集発売<< 写真集についてくりえみは、「昨年、事務所を移籍して初写真集となるのと、メディアで『起業家』と言わせて頂くようになってからも初の写真集なので、『くりえみ第二章』として、記念すべき作品にしたいと思い、挑ませて頂きました」とコメント。撮影の感想を聞かれると「大好きなカメラマンの中村和孝さんに撮影して頂けた事がまずは心の底から光栄で嬉しかったです。男性だけではなく女性にも見てもらいたい。という気持ちがあったので女性も好みそうなカットも増やし完成が楽しみになりました」と明かした。 また、印象的なカットについては「白の水着にピンクのもこもこカーディガンを着ているカットなのですがこれは女性が好きそう!! と個人的には思っていて、新鮮な気持ちで撮影にも臨めました」と撮影を振り返った。 発売に先駆け、先行カットが解禁。くりえみ自身も印象的だという、キュートな笑顔の白い水着にカーディガンを着たショットに加え、美ボディ映えるビキニ姿、濡れた肌と髪が印象的な一糸まとわぬ姿が公開された。くりえみ写真集『革命家』発売日:2月14日定価:3520円(税込)
-
社会 2023年01月10日 23時00分
72歳男、町中でチェーンソー振り回し逮捕「リアルチェンソーマン」と驚きの声、警察にも刃を向ける
高知県四万十町で、職務質問した警察官にエンジンのかかったチェーンソーの刃を示したとして、72歳の男が逮捕された。 事件が発生したのは6日午後5時55分頃。町内に住む鮮魚店の男性から「チェーンソーを持った男が来て振り回している」と通報があり、警察官が現場に駆けつける。すると男は怒号を浴びせたうえ、エンジンがかかったチェーンソーの刃を向けた。 >>45歳男、伊豆の宿泊施設で従業員を暴行し逮捕「予想と違う」サービスに不満か<< 警察官が説得するものの、男はチェーンソーを持ったまま逃走。警察が捜索を開始するが発見できず、防災無線で付近住民に注意を呼びかけるなど、緊張が広がった。午後9時50分頃、民家の庭先で男を発見し、公務執行妨害の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「やったことは間違いない」と容疑を認めている。 なんとも恐ろしすぎる男に、ネットユーザーからは「(アニメの)リアルチェンソーマン。こんな人間が本当にいるかと思うと恐ろしすぎる」「日本にもとうとうジェイソンもどきのチェンソーマンが現れたのかと思ったが暴走老人だった」「チェーンソーはかなり重たい。そんな物を持ち上げて暴れまわるなんて、正気の沙汰じゃないよ」「13日の金曜日には気が早い犯罪。近隣住民にとっては迷惑この上ない話だ」と憤りの声が上がる。 一方で、「チェーンソーを持ったまま逃走、警察は一体何をやっているのか。捕まえられず殺人を起こして、重大犯罪になったら、クビが飛ぶだけでは済まされない」「拳銃を使用しても良かったのではないか」「けが人がいなかったからめでたしでは済まされない」などと警察の責任を問う声も出ていた。
-
-
スポーツ 2023年01月10日 22時00分
FC東京・松木玖生「リーグ全ての優勝を狙う」新ユニフォームお披露目、安部柊斗選手らもデザイン絶賛
サッカーJ1のFC東京が6日、都内で新シーズンに向けたユニフォームの発表記者会見を行った。会見には同チームに所属する松木玖生選手、安部柊斗選手と、ルーキーの熊田直紀選手、東廉太選手も登壇した。 >>全ての画像を見る<< 新ユニフォームは、1stユニフォームが、クラブのシンボルカラーである青と赤のストライプが採用された襟付きのデザインとなっており、2ndユニフォームは白をベースに、淡いグレーのストライプが入ったデザインを採用したものとなっている。ファンからの反応も高評価だと紹介された。 新ユニフォームに袖を通した松木選手は壇上で2022年のシーズンを振り返り、「自分として飛躍の年だったなって思います。先輩方や監督、トレーナー、いろいろな方に支えられてこういう結果を出せた。すごくいい年だったなと思います」と嬉しそうな表情でコメント。「自分の売りは体の強さ」だとも話し、「筋トレの部分だったり、Jリーグでは体の強さで負けたくない。今シーズンはチームとしても天皇賞やリーグ全ての優勝を狙うので、個人としても頑張っていきたい」と意気込みを述べた。 ルーキーの東選手も「親やスタッフへの感謝の気持ちが大きい。スタートラインに立ったという感じが大きかった。開幕スタメンめざして頑張ります」と今年の活躍へ向けた意気込みを口にする。背番号もすでに告知を受けているようで、「自分は背番号にこだわりはあるけど今回は新加入。好んでいる番号ではなかったけど、その番号も好きになれるよう頑張ります」と話した。 熊田選手も「開幕スタメンをめざしたいです」と笑顔でコメント。背番号について「今は新加入。そこまでは意識していないです。今年つける番号が自分の番号になると思います」と述べ、新ユニフォームについて「襟のユニフォームでかっこいいなと思います」と絶賛した。 安部選手も新ユニフォームを絶賛。「最高ですね。かっこよくデザインできていると思います。去年と違う気持ちで戦えると思います」と嬉しそうな表情。新スパイクもお披露目し、「僕自身軽いスパイクが好きで、このスパイクはめちゃくちゃ軽くていいです。プレーに影響が出るので、足首が締まっているところもいいですね。個人としては昨年以上の結果を出せるように頑張っていきたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2023年01月10日 21時00分
今年の『夢かなえたろか』、モニタリング並のクオリティに? 低予算の指摘が相次いだワケ
1月9日に放送されたTBS系の『さんま・玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかSP2023』で、企画のクオリティが突然下がったとして、視聴者からツッコミの声が相次いでいる。 この日同番組は、メイン企画として「夫を木村拓哉に会わせてあげたい」という女性からの相談を取り上げた。 >>SMAPメンバーたちの生放送謝罪の舞台裏が明らかに 急きょ台本が変更された?<< 木村は番組出演を承諾した。さらに、番組は残された資料から2000年に木村が主演したTBS系ドラマ『Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜』のセットを再現。約1000万円かけ、ドラマで登場した美容室「HOT LIP」を復元させ、一夜限りのオリジナルドラマを制作することになった。 ドラマには西川貴教、池内博之、原千晶ら当時の出演者が集まり、23年ぶりに勢ぞろいするという超豪華版となった。 バラエティ番組の枠を超えた破格なスケールのロケに、スタジオにいた明石家さんまは「これはすごいな!」と声をあげ、関根勤も「2023年のTBSの最高番組がもう出ましたね」と大絶賛。ネットでも「あまりにすごすぎて感動した」「力の入れ方が半端じゃない」「涙腺崩壊した」といった声が相次いだ。 大成功の企画となったが、この後の他企画には厳しい声が相次いでいた。 木村の出演シーンが終わった後に続いたのは「一風変わったショートな夢4連発」というミニ企画。「足つぼ名人に足つぼを押してもらいたい」「集団催眠にかかりたい」「ドッキリを仕掛ける方も仕掛けられる方も両方やりたい」といった、木村の企画と比べて低予算とみられる企画が続いた。 特にドッキリ企画では、天狗のメイクを施した若手お笑いコンビ・レインボーが暴れるだけ。直前までセットに1000万円かけていた番組とは思えないほど、コストをかけない企画ばかりだった。 ネットでは「キムタクパートに金かけたしわ寄せが来てる」「完全に予算使い果たしたな」「最後のとか『モニタリング』レベルじゃないか」「番組が急に低クオリティになった」「手を抜きすぎじゃないか?」といったツッコミが相次いだ。 番組ごとに予算は決まっており、今回の『あんたの夢をかなえたろかSP』が予算の大部分を木村パートに使っていたことは想像に難くない。 だが「あなたの『夢』大募集!日本全国の皆さんの夢を叶えます!」とうたった番組で、予算がひとつの企画に偏っていたのは問題ではないだろうか?
-
-
社会 2023年01月10日 20時00分
80歳男、自宅に火をつけ逮捕「悩みごとがあり助けてほしかった」と供述
北海道釧路市の自宅に放火をしようとしたとして、80歳の男が放火未遂の疑いで逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 男は4日午前2時過ぎ、釧路市の自宅台所にあったガスコンロでタオルやおしぼりに火をつけると、そのままカーペットに投げ捨てた。その後、「火をつけて燃やした」と自ら通報し、事態が発覚。全焼する可能性も否定できない状況に陥ったが、駆けつけた警察官が火を消し止めたため、カーペットと床の一部が焼けるにとどまった。 >>51歳男、神社の鈴の紐や格子戸に火をつけ逮捕 神社の管理巡るトラブルが原因か<< なんとも意味不明な事件の動機は何だったのか。警察の取り調べに対し、男は「悩み事などがあって誰かに助けてほしかった」と話しているという。なお、男は1人暮らしだったとのことだ。寂しさをつのらせての犯行なのかもしれないが、家に火をつける行為は犯罪であり、迷惑である。 この事件に、ネット上では「気持ちはわからなくもないが、火を放てば他の家にも迷惑がかかる。放火は重罪だ」「巻き添えになる人がいなくて本当に良かった」「放火をして刑務所に入りたいという意識もあったのだろう。刑務所よりシャバのほうが厳しいという現状は嘆かわしい」「終わっているとしか言いようがない。一体どうやって生きてきたのかが気になる」と憤りの声が上がる。 一方で、「こういう人を救うのが政治や福祉だろうに。税金ばかり取って、福祉の体制を整備しないのは許せない」「行動は絶対にダメだけれど、80歳の男性が1人で身寄りもなく住まなければいけない状況もおかしいのでは」という指摘も出ていた。
-
スポーツ 2023年01月10日 19時30分
阪神ドラ1・森下が故障、「むしろ好都合」と指摘も? 自主トレ別メニューも安堵の声集まるワケ
昨年のドラフト会議で阪神から1位指名を受け入団した22歳・森下翔太。9日からスタートした球団の新人合同自主トレでいきなり別メニュー調整となり心配の声が集まっている。 報道によると、森下は昨年12月11日に球団が行った新人体力測定で垂直跳びをした際に右足を負傷。そこから約1か月の間に順調に回復してはいるが、大事を取るために本隊からは外れ、室内でキャッチボールやウォーキングなどを行ったという。 森下は中央大学時代に通算9本塁打を放ち、2022年には大学日本代表で4番を任された経験も持つ強打の外野手。岡田彰布監督は同年10月22日の指名挨拶時に「クリーンナップ、1つ空いてる」と主軸への抜擢を示唆し、球団も鳥谷敬氏(元阪神他/2004-2019)の退団以降は空き番となっていた背番号「1」を与えるなど期待を寄せている。 >>阪神・岡田監督、糸原は来季構想外?「守備考えるとしんどい」ラジオで明言、トレード放出説も浮上<< その森下の別メニュー調整を受け、ネット上には今後を心配する声が寄せられたが、その一方で「考え方によっては、この時期の別メニュー調整はむしろ好都合では」、「張り切りすぎて変に故障するよりは全然マシ」、「なんなら春季キャンプまでスロー調整でいいわ、過度な練習、期待を回避できるし」といった指摘も少なからず見られた。 「球界ではドラフト1位で指名された選手は未来の主力、あるいは即戦力として大きな注目を浴びるのが常ですが、期待に応えようとして調整のペースを乱し故障してしまうケースも少なからずあります。直近では2019年ドラ1の巨人・堀田賢慎が2020年1月の新人合同自主トレ中に右肘の炎症を負い、状態が回復しないまま同年4月にトミー・ジョン手術を受けたケースが記憶に新しいですが、本人は『web Sportiva』(集英社/2022年3月26日付)の記事内で『投げたい気持ちが先走り、ついオーバーペースになってしまって』と、練習に入れ込み過ぎていた節があったと語っています。ファンの間ではこうした事態に陥るリスクが減ったと、森下の別メニュー調整をポジティブに捉える意見も多くあります」(野球ライター) 右足故障、別メニュー調整については、森下本人も「全くマイナスな部分は持ってないんで、ポジティブにやっていきたい」と前向きに語っているという。2月1日のキャンプインまで約20日、期待の主軸候補は静かに調整を進めることになりそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2023年01月10日 19時00分
マツコ、箸の持ち方巡って持論「もっといい持ち方あるんじゃね」
1月9日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、箸の持ち方のトピックの話題となった。 マツコ・デラックスは箸の持ち方について、「最近、箸直さない人が増えてきているね。本当。だからあれが正しいんだ。あれをしなければならないんだって言って、いわゆる昔だったら『ピシッ』って(手を)叩かれて直したみたいのあったじゃない。そっちの方が良くないんじゃないかみたいな流れもあるわよね」と持論を展開。 >>マツコ、現代の若者のSNS事情に「図々しいわよね」 自身はLINEもやっていないと明かす<< 元テレビ東京の大橋アナウンサーは、まさに箸の持ち方を巡って父親から叩かれるなど厳しいしつけを受けていたと明かしたが、今はそういう風潮はないとコメント。これにはマツコも「だんだんそうなってくるんじゃない。いわゆる正しいものっていうのが曖昧になってくる気がするんだよな」とも話していた。 さらに、マツコは50歳になった現在でも箸の持ち方について、「今でも使いながら思うけど、これがベストなのかなって思いながら食べているよね。『もっといい持ち方あるんじゃね』みたいなね」ともコメント。マツコは自身が太っているということもあり、正しいとされる箸の持ち方は使いづらいため、「あまりおかしくない程度に持ち方を変えた」とも明かした。 続けて、「そういう経験があるから、あれがベストとは言い切れない。その人の(体の)構造とかによって箸のベストな持ち方って違うのかなって」「一応基本形な形に近いのであればというので、わからなくはないのよね。アタシ」とも話していた。 これには、ネット上で「マツコさんの意見に賛同。そもそも『正しい持ち方』も、『昔々に何処かの誰かが正しいと決めただけの持ち方』だと思う」「正しい持ち方を意識すれば出来る前提で、それをアレンジするんだったら、人前じゃなければイイと思う」「まあ大体合ってりゃいいとは思うけどな」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2023年01月10日 18時30分
大相撲中継、舞の海氏が増量の秘策明かし「過酷すぎる」驚きの声 実況もあ然とした現役時代の取り組みは
NHK大相撲中継専属解説者の舞の海秀平氏が、9日に行われた大相撲1月場所2日目の中継に向正面解説として出演。中継内で明かした増量の秘訣がネット上で話題となっている。 同日の中継では舞の海氏、正面解説・鶴竜親方(元横綱)が幕内取組の合間に、視聴者から寄せられた質問に答えるという特別企画を実施。「ことしの大相撲へ期待」、「この決まり手が見たい」、「教えて相撲のなぜなに」といったテーマの質問に回答した。 >>大相撲中継、親方の過激発言に放送席爆笑!「偉い人に怒られそう」現役力士の裏側暴露し話題<< 注目が集まったのは「現役時代の時、何を食べて鍛えたのですか?」という質問に対する舞の海氏の回答。これに、「部屋のちゃんこだけだとあっさりしてて『これは太れないな』と思ってたので夜、部屋でちゃんこを食べた後酒を飲みましたね」、「(飲んだのは)特に日本酒ですね」と、増量のために積極的に飲酒していたことを明かした。 同氏は続けて、「そうすると夜遅くなると胃がまひしてきて、また食べられるようになるんですね。それで焼肉とか、そういうこってりしたものを食べて」と飲酒がもたらす効果を説明。また、このやり方を取り入れてから、それまでは92キロが壁だった体重を97キロまで増やすことに成功したとも語った。 舞の海氏のコメントを受け、実況アナウンサーは「あまりお子さんには参考にならないかも…」とあっけにとられたような様子を見せる。ネット上にも「そんな不健康なやり方で増量してたとは」、「酒の力借りてまで食い物腹に詰め込むって過酷過ぎるだろ」、「エピソードとしては面白いが確かに他の人の参考にはならないな」、「よく体壊さなかったな…入門前からかなりの無茶してたのに」といった驚きの声が寄せられた。 「現役時代(1990年5月場所~1999年11月場所)の舞の海氏は身長171センチ、体重101キロと角界最小クラスの体格だったことで知られていますが、入門前の日本大学相撲部時代は入学時点で身長169センチ、体重65キロと一般人としても小柄。そこから約4年をかけ体重を90キロに乗せましたが、本人はこの間『内臓を先に壊すか、増量に成功するか、一つの賭け』という悲壮な決意のもと、朝晩にそれぞれどんぶり飯5杯、昼は定食2人前、間食にうどんや牛丼、シュークリームといった“食トレ”を自らに課していたと過去に明かしています」(相撲ライター) 現役時代は技能賞を5回獲得するなど多彩な技を武器に小結まで出世した舞の海氏だが、その裏にあった過酷な取り組みに驚いたファンも多かったようだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ニュース 2023年01月10日 18時15分
グラビアクイーンNMB48本郷柚巴「表紙ジャックしたい」20歳の目標明かす! 平山真衣は渋谷凪咲越え? メンバー7人が振袖姿を披露
今年20歳を迎え新成人となるNMB48の貞野遥香、佐月愛果、中野美来、早川夢菜、平山真衣、本郷柚巴、眞鍋杏樹が、1月9日に大阪天満宮にて「はたちのつどい」を開催。あでやかな振袖姿を披露し、ご祈祷を受けた。 7人は、それぞれの個性が光る振り袖姿を披露。2021年から水着グラビアを解禁し、 “新グラビアクイーン”としてグラビア界でも注目を集める本郷は、七五三と同じだという赤の着物をチョイス。NMB48チームNのキャプテン・貞野は大好きだというオレンジ色の振り袖姿を披露し、「二十歳で大人ですけど、やっぱりアイドルとしてはかわいさも絶対に忘れたくないなと思って、大きいリボンでかわいさを表現させていただきました」と大きなリボンの髪飾りにもこだわっていた。 本殿でのご祈祷では、7人が神妙な面持ちで参列。お祓いや玉串奉納のあとには一人ひとりに破魔矢(はまや)が授与されていた。 また、今年の目標について20歳は新たなスタートラインと話す本郷は、「本当にたくさんのグラビアの表紙を飾らせていただいたのですが、去年から表紙ジャックをしたいという目標があります。去年はグラビアでは笑顔のカットが多かったのですが、これからは大人っぽい、色気のある女性になれるように頑張りたいなと思います」とコメント。 抱負がたくさんあるという貞野は「NMB48としては4thアルバムを盛り上げられるように。個人的には大好きなファッションのモデルやお芝居のお仕事などもしたいなと思いますので、ファンの皆さんにはアイドルの私だけではなくて、新たな一面を見せていけるように頑張りたいと思います」と意気込み。 さらに、昨年バラエティーでも活躍を見せた平山は「去年はバラエティーに取り組むに当たって、すごくありがたいことに『第2の渋谷凪咲』と呼んでいただけたこともありました。自分自身、本当にまだまだですけれども、今年は渋谷凪咲さんを追い越せるぐらい、いろんなことにチャレンジして、バラエティーで活躍できるような人になりたいなと思います」と明かした。 3月18日には、5年ぶりとなる4thアルバムのリリースを控えるNMB48。そんなグループの未来を担う7人の今後の活躍に注目だ。
-
芸能ニュース
労働環境がブラック過ぎた?『ポップUP!』パワハラ報道、末期状態か
2022年06月10日 06時00分
-
芸能ニュース
横澤夏子、ドン・キホーテ新コスメに感動「ジャブジャブ使える」高級感にも驚き
2022年06月09日 23時00分
-
スポーツ
世界が注目のCMパンクと棚橋弘至のAEW戦が消滅!日米で暫定王者決定へ
2022年06月09日 22時30分
-
社会
42歳無職男、公共職業安定所で職員を暴行して逮捕 移動を促され突然脇腹を殴る
2022年06月09日 22時00分
-
芸能ニュース
『世界くらべてみたら』有名キャラの名前を堂々と間違えファン怒り「見た事ないの?」指摘集まる
2022年06月09日 21時00分
-
社会
「開放的になりたかった」52歳自衛官の男、コンビニで下半身を露出し逮捕
2022年06月09日 20時00分
-
芸能ニュース
『上田と女が吠える夜』中村仁美に「怖すぎる」「苦手になりそう」と不快感? キャラ変に驚きの声
2022年06月09日 19時00分
-
スポーツ
阪神・近本の消極走塁に「走れよ!」批判集まるも、ファインプレーだった? 本塁アウトが擁護されたワケ
2022年06月09日 18時30分
-
スポーツ
DeNA・今永、ノーノー達成に横浜熱狂! “やるものではなくやられるもの”嫌なイメージをとうとう払拭か
2022年06月09日 18時10分
-
芸能ニュース
コスプレイヤー伊織もえ、セクシーな妄想シーンも実写化!『僕の心のヤバイやつ』コラボ写真集発売、水着やお風呂ショット再現
2022年06月09日 18時00分
-
芸能ニュース
『ちむどんどん』、主人公一家にウンザリ?「もうこの親子見たくない」の声 また金銭トラブル、励ましも理解できず
2022年06月09日 17時55分
-
芸能ニュース
コスプレイヤーえなこ、らんま、ラム、響子さんに! コラボ写真集に高橋留美子も「無上の喜び」うる星やつら、犬夜叉など11キャラ再現
2022年06月09日 17時15分
-
芸能ニュース
『ポップUP』高嶋政宏、市川由衣にアドリブでキス「足触りたい」発言にもドン引きの声「セクハラがひどい」
2022年06月09日 17時00分
-
スポーツ
日本ハム・堀、降板後の映像に「その顔は何?」驚きの声 同僚に拍手送る表情が話題、苦手の交流戦で心折れたか
2022年06月09日 15時30分
-
芸能ニュース
『ノブナカなんなん?』やりすぎ節約術に「気持ち悪い」「やらせであってくれ」視聴者から悲鳴
2022年06月09日 13時00分
-
芸能ニュース
『ワンピース』読者は「友情関係が日常生活で少ない人」発言、『めざまし8』キャスターに批判相次ぐ
2022年06月09日 12時30分
-
芸能ニュース
井上咲楽、ブレークはカミナリのおかげ? まなぶへの人生相談明かす「そっから大活躍」
2022年06月09日 12時10分
-
芸能ニュース
スピワゴ井戸田、離婚直後エピソードに「切ない…」の声 元妻・安達祐実の呼び方にも反響
2022年06月09日 12時00分
-
芸能ニュース
YouTuberが韓国アイドルを尾行、隠し撮りでストーカー疑惑?「たまたまやん」と釈明、批判相次ぐ
2022年06月09日 11時55分