-
芸能ニュース 2023年01月10日 11時55分
YouTuber、高額車をコンクリートブロックで破壊し大バッシング「乗って欲しくない」車好きから怒りの声も
ユーチューバーグループ「チャンネルがーどまん」のがーどまんが、メンバーのMYの車「トヨタ スープラ」のフロントガラスをコンクリートブロックで破壊するという動画を公開。ネット上で車好きからの批判の声が多く集まっている。 この車はもともと、がーどまんが2021年にMYにプレゼントしたもの。しかし、5日に公開された「MYの車のフロントガラス割って廃車にしてみた【ドッキリ】」という動画の中で、冒頭、がーどまんは「MYのスープラ破壊します」と宣言した。 >>YouTuber「メンバーが殺人容疑で逮捕」と活動休止もドッキリ「ついてだめな嘘がある」批判相次ぐ<< がーどまんは発泡スチロール製のブロックも用意しており、MYにはこの発泡スチロールを車にぶつけるというショート動画を撮影すると告げているとのこと。しかし、実際にぶつけるのはコンクリート製ブロック。がーどまんは「始まったぜ、本物の『チャンネルがーどまん』が!」と意気揚々だった。 ドッキリ撮影ではまずリハーサルを行い、発泡スチロールをぶつける力なども気にしていたMYだったが、実際にコンクリートブロックをぶつけられ、フロントガラスが破壊されると、MYはパニックになり絶叫。フロントガラスにはヒビが入り、穴が開いた状態となっていたが、がーどまんはその様子を見て爆笑していた。 その後、MYはショックでのたうち回っていたが、がーどまんはフロントガラスの別の場所にもコンクリートブロックをぶつけ、再び破壊。MYはその後、過去に「車(に関するドッキリは)ほんまにやめて」と何度も告げていたと明かし、静かに怒りを爆発させていた。 また、この動画はネット上でも拡散。人気のスポーツカーがドッキリのために破壊されたことについて、ネット上の車好きからは「ひどすぎる」「車が可哀想」「こういうことが出来るやつに車乗って欲しくない」「これはやりすぎ」「本当に最低」という批判の声が相次いで聞かれている。記事内の引用についてチャンネルがーどまんより https://www.youtube.com/@channelguardman1768
-
社会 2023年01月10日 11時30分
岸田首相のインフレ率超える賃上げ要求は「選挙対策」背景をバッサリ、苫米地氏の指摘に共感
1月9日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、岸田文雄首相が5日に出席した経済3団体の新年祝賀会の場で、企業に賃上げを求めた話題が取り上げられた。岸田首相はその場で「インフレ率を超える賃上げ」をお願いした。 これに対し、認知科学者の苫米地英人氏は「(賃上げ要求に応じているのは)大企業ですから。それと支持率が下がっちゃった岸田さんの関係ですから。4月は統一地方選、それからもしかしたら解散総選挙ですから。これはあくまでも与党の政治を支持するという発言ですよね」と企業側が賃上げ要求に前向きな姿勢を示した背景を明かした。 >>ひろゆき、岸田首相を「職権濫用」「やりたい放題」とバッサリ 投票率に絡めた皮肉も<< さらに苫米地氏は、アメリカや中国もこれから景気後退は間違いなく起こり、アメリカの失業率が高まれば日本への影響は必至だと説明。「今の状況で6%とか賃上げできるのは大企業だけ」とコメント。 「日本の企業のほとんどは中小企業で、そこに対しては消費税下げるメッセージだったらいいけど、賃上げしなさいってメッセージはこれはだいぶ現実から乖離してますよ、これは」とバッサリと切り捨てた。 苫米地氏は、岸田首相の一連の発言と一部の企業側の反応は「これは選挙対策、それ以上のものではない」と発言。さらに、「MX(テレビ)が与党の選挙対策にわざわざ番組で時間を使っちゃったってことですよね」と皮肉も忘れなかった。 また、タレントの武井壮も「企業が業績も上がっていなければ賃上げもへったくれもない。卵が先かヒヨコが先か。どちらが先でもいいけれど、その間に政府が何をするのということですよね」とツッコミを入れていた。 これには、ネット上で「確かに。苫米地さんの言うように新年早々選挙対策かよと思ってしまう」「大企業が上げるだけじゃ意味ないんだわ」「この状況。金持ちから融通してもらわないとどうしようもないよなあ」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2023年01月10日 11時30分
スターダムに橋本千紘登場!朱里との女子プロレス最強決定戦実現に向けて「あのリングで一番になります」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、『TRIANGLE DERBY I』1.6東京・後楽園ホール大会を開催した。メインイベント終了後には、朱里に招待されたセンダイガールズの橋本千紘がリングに登場。すんなり両者の一騎討ちが決まるかと思いきや、MIRAIが割って入り、まずはMIRAIと橋本のシングルが行われることになりそうだ。 橋本は「今日、朱里選手に招待される感じで、ここ後楽園ホールに来ました。ここに来たってことは、私も強さを求めてるので、もちろん朱里選手の強さはわかってます。女子プロレス大賞を取った朱里選手が今どのぐらい強いのか、肌で感じたいと思っているので、ここに来ました。でも正直、今日試合を見てこんなもんかと思って。でもこれが今求められてるものなのかなとかいろいろ考えつつ、でもそんな概念私はひっくり返せると思っているので、私の強さのあるプロレスで、リングで私が、あのリングで一番になります」と朱里と闘うことで、女子プロレス最強の座を証明したいとコメント。 MIRAIについては「まあ過去のことなんてどうでもいいので、今の強さを全部ぶつけてきてもらって、まあ橋本千紘がどれだけ強いのかっていうのを肌で感じてもらいたいと思います。とにかく、どのリングでも私が一番になるので、皆さん見ていてください。今年は、2023年は橋本千紘に注目するしかないでしょ。私がやっぱり強さだったりとか、最初手を合わせる時のアクションだったり足の運びだったり細かい技術だったり、そういうところを見るんですけど、全くもってなってないよなっていう。基礎がないなという風に感じました。まあ、朱里ぐらいですかね。しっかりやってるのは。まあでも、もっと強い朱里見たかったなって」と強さを見せつけるつもりだ。 朱里も「橋本千紘。スターダムのリングに来場してくれてすごくうれしかったです。私は交わることができないと思っていました。橋本は女子プロレス界の強さの象徴の一人だと思ってます。私は今年、強さを確立させ、女子プロレスをさらにさらに盛り上げたい。そのために橋本とやりたい、そう思ってました。この約3年、交わらなかった部分、お互いどのように進化したのか、リングでぶつかり合いたいと思ってます」と強さをキーワードに掲げている。 女子プロレス最強決定戦は、いつどこで実現するのか注目したい。◆スターダム◆『TRIANGLE DERBY I』2023年1月6日東京・後楽園ホール観衆 821人▼TRIANGLE DERBY I公式リーグ戦(15分1本勝負)○朱里&MIRAI&壮麗亜美【3点】(13分36秒、白虎)白川未奈&ザイヤ・ブルックサイド●&マライア・メイ【2点】(どら増田)
-
-
スポーツ 2023年01月10日 11時00分
近藤FA流出の日本ハム、人的補償は田中? 新庄監督の人選が遅れたワケは
「めちゃ迷いました」(1月9日) 開口一番、日本ハム・新庄剛志監督から出た言葉を信じるしかない。しかし、これ以上、話し合っても結論は変わらないのではないだろうか。 日本ハムファイターズの首脳陣が千葉・鎌ケ谷の二軍施設に集まった。表向きの理由は今秋のドラフト会議に向けての「スカウト会議」だが、“主題”は違った。ソフトバンクへフリーエージェント移籍した近藤健介外野手の人的補償選手を誰にするのか、その最終チェックが行われた。 「基本的にはピッチャーでと考えている」 稲葉篤紀ゼネラルマネジャーがそう言う。新庄監督も「投手補強」を狙っているようだ。 「『この選手、出すの?』っていうのがピッチャー3人、野手1人いた。(日本ハムの)野手はけっこう整っているし。やっぱり、ピッチャーかな」 対象が絞り込まれたのは本当だが、前日も似たようなことを話していた。“前進ナシ”ということか…。 >>元日本ハム・有原のソフトB入りに「古巣への義理はないのか」怒りの声 上沢の来オフ米挑戦にも悪影響?<< しかし、新庄監督は「ピッチャーかな」と言った後、こんなことも口にしていた。 「最初の文字が『た』かな?」 「た」から始まるソフトバンク投手? 武田翔太、田中正義、高橋礼、高橋純平…。選手層の厚いソフトバンクが28人までと制限されたプロテクト名簿では、実績のある投手や潜在能力の高い中堅、若手をガードし切れないのは当然だろう。 とは言え、日本ハムが結論を先送りした理由はより好みをしているからではない。 「球のスピードは彼なんだけど。迷いましたよ。ビデオはもう擦り切れた。大学時代から見たから。その大学時代に復活できるのかどうかっていう見極めもね。そこはもう、うちのコーチの指導で」 これだけ特徴を挙げ、「た」から始まるソフトバンクの大学卒投手となれば、田中しか思い浮かばないが? 「田中は即戦力、いや、いきなりエース級の活躍を見せてくれるんじゃないかと期待されてプロ入りしました。でも、プロ1年目のキャンプでいきなり右肩の違和感を訴えて、その後も肩やヒジの故障を繰り返し、本来の力を発揮できず、今日まで来てしまいました」(プロ野球解説者) 2022年シーズンも右肩痛で大きく出遅れ、一軍登板は5試合のみだ。 潜在能力ならナンバー1、しかし、故障を繰り返してきた経歴を見ると、決断できなくなる。日本ハムが迷う理由も分かってきた。 前出のプロ野球解説者がFA移籍の舞台裏を教えてくれた。 「人的補償で移籍する選手なんですが、球団が発表した日に相手球団からの連絡が入ったわけではありません。一週間くらい前に連絡があって、当該選手に気持ちの整理をさせる時間を設けてから、メディア発表されています」 人的補償の対象チームであるソフトバンクに限らず、選手たちは自主トレを始めている。2月キャンプのことも考えれば、当該選手は移籍後の家探しでも苦労させられそうだ。 日本ハムはFAで選手を何度か喪失したが、2004年の北海道移転後、相手球団に人的補償を求めたのは1回だけ。“人選”が苦手なのかもしれない。早く、ファイナルアンサーを。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2023年01月10日 10時50分
ロスインゴと金剛がシングル5番勝負!内藤哲也「もし敗れたら喜んでノアのリングに上がりますよ」
新日本プロレスは、『WRESTLE KINGDOM 17 in 横浜アリーナ』1.21神奈川・横浜アリーナ大会の対戦カードを発表した。昨年に引き続き、プロレスリング・ノアとの全面対抗戦が行われる。メインはロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンと金剛によるシングル5番勝負だ。 カードはBUSHI 対タダスケ、高橋ヒロム対大原はじめ、SANADA 対征矢学、鷹木信悟対中嶋勝彦、内藤哲也対拳王が組まれた。昨年は10人タッグマッチで金剛が敗れており、リベンジしたいところ。 内藤は「去年の1月8日横浜アリーナ大会にて行われた金剛との対抗戦、勝利したのは我々ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン。敗れた金剛はあの日、全員がノーコメント。なのに、1年経って『まだ決着がついてな』って文句を言ってくるあたり、やっぱ去年の敗戦がメチャクチャ悔しかったんでしょうね。そんなに悔しかったんだったらさ、横浜アリーナ大会のバックステージで何か一言でもいいから残しておけば良かったじゃん。リング上が一番大事。でも、レスラーにとってバックステージもリング上と同じぐらい大事な場だと思ってます。次、負けた時はノーコメントではなく、それぞれ皆様、何かしらコメントを用意した上で、横浜アリーナ大会にお越しください。まぁただ、勘違いしてほしくないのは、去年の1月8日横浜アリーナ大会、ものすごく刺激的な一日でしたよ。あの続きができると思ったらワクワクしてますよ。1月21日横浜アリーナ大会、拳王選手に勝利し、そして今年初めての大合唱、横浜アリーナ大会にご来場予定のお客様、大合唱の準備を整えた上でご来場ください。ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン、内藤哲也でした」と嫌味を混ぜながら内藤節を炸裂。 拳王は「とうとう決着つける時が来たな。金剛対(内藤がテーブルに置いたロスインゴのキャップを握り潰し)ロスインゴ……オイ、ようやく決着つける時が来た。だが一つ、気になるのはまたしても新日本プロレスのリングってことだ。前回はおもてなしをすると言われて、もう入場の時からメチャクチャもてなされちまったよ。俺たちが入場して5分、いや10分、いや15分、もう試合の前からな、俺たちは喉カラカラなんだよ。あたりめぇだろ!オイ、内藤、金剛対ロスインゴはな、決して紅白歌合戦の赤組代表対白組代表とかじゃねーんだよ!ノア対新日本、ノアの代表対新日本の代表だ。オイ、俺たちが勝ったらテメェらをノアのリングに上げてやるよ。そして、俺たちが手厚くおもてなししてやるからな」と気を吐いた。 この拳王の発言について、内藤は「まあ、あくまでもタラレバな話ですけどね。まあ、でもオレは新日本プロレスの試合を休まないのであれば、これはむしろ喜んで、プロレスリング・ノアのリングに上がりますよ。そしてプロレスリング・ノアのお客様を新日本プロレスに持ち帰ってくると。むしろ、こんなチャンスの場を与えてくださるのであれば、喜んで、オレ、そして我々ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンは、ノアのリングに上がりますよ」と敗れた場合はノアのリングに上がることを明言している。(どら増田)
-
-
芸能ニュース 2023年01月10日 07時00分
スター街道を歩む宮脇咲良の黒歴史…総選挙の“公開説教”後に明暗分かれる?
昨年大みそかのNHK紅白歌合戦に初出場した、多国籍5人組ガールズグループ、LE SSERAFIM(ル セラフィム)の、初の日本オリジナル曲「Choices(チョイセズ)」が、7日深夜スタートのフジテレビ系ドラマ「三千円の使いかた」の主題歌に決定したことを、各メディアが報じた。 同グループは、IZ*ONE出身のSAKURA(宮脇咲良)、 KIM CHAEWON、 HUH YUNJIN、日本人メンバーのKAZUHA、 HONG EUNCHAEの5人(以上、生年月日順)で構成。昨年5月に「FEARLESS」で韓国デビューし、日本を始め13の国と地域の「iTunesトップアルバムチャート」で1位を獲得し、いきなり世界を席巻。その勢いで紅白に初出場していた。 >>宮脇咲良の新グループ、デビュー直後に不祥事? かねてから囁かれていた噂とは<< 「多くのK-POPグループのように、まずは日本市場を攻めているが、おそらく、後々には米国進出も視野に入れているのでは。アイドルグループ・HKT48では人気メンバーとなったSAKURAだが、HKT時代とはパフォーマンスなど全てに関してレベルが格段に上がっている」(音楽業界関係者) HKT時代のSAKURAは、2018年6月に行われたAKB選抜総選挙で自己最高となる3位を獲得。48グループの中でも抜群の人気を誇っていたが、その回の総選挙がすっかり〝黒歴史〟になってしまっているというのだ。 「その時の総選挙で1位になった元SKE48の松井珠理奈にステージ上で〝公開説教〟され、松井は囲み取材でそのことを自慢げに報道陣に暴露した。一方、宮脇はショックのあまり記念撮影にも囲み取材にも出ることができなかった。おそらく、彼女の前で松井の名前はNGワードだろう。もともと、『豆腐プロレス』(テレビ朝日系)でプロレスに挑戦した際、あまり運動神経が良くないSAKURAは松井から小バカにするような態度を取られていたこともあって嫌っていたようだが、まさか公開説教されるとは思わなかっただろう」(芸能記者) 一方、松井は昨年4月末、体調不良のため休養することを発表。以降、全く近況についての報告がない。 総選挙から4年半、見事に2人の明暗が分かれてしまった。
-
社会 2023年01月10日 06時00分
間抜けな強盗、銃を突き付けた直後凍った路面で足を滑らせ転倒 顔面を強打して意識を失う
寒い日が続き、積雪や路面凍結の影響が出ている地域も少なくない。海外ではその影響で、悪事を働いた泥棒を、難なく逮捕できたケースがある。 アメリカ・ジョージア州ゲインズビルの路上で、現金を奪おうとした男が、凍結した路面に足を滑らせて転倒。意識を失い、駆け付けた警察に逮捕された。海外ニュースサイト『WSB TV』『Daily Mail』などが2022年12月29日までに報じた。 >>猛吹雪の中、車が立ち往生 歩いて帰宅した男性が遺体で見つかる 道に迷ったと見られる<< 報道によると12月25日深夜、30歳の男がとある店の裏口で、人が出てくるのを待っていた。男は同店を狙った強盗だ。同日午前1時ごろ、お店から従業員の男性が出てきた。男は男性に銃を突き付け「金をよこせ」と脅迫。男性が抵抗したため、男ともみ合いに。2人が取っ組み合っている最中、別の従業員男性が、会社から出てきたそうだ。 男は従業員たちに向けて銃を発射、そのまま走って逃げたという。しかし路面は凍結しており、男は氷の上で足を滑らせて転倒。顔面および頭部を強打した。男は意識を失ったとみられる。動かない男を見た従業員男性らは、男から銃を奪い、警察に通報。すぐに駆け付けた警察は、氷の上に横たわる男を発見した。 救急隊も駆けつけ応急処置を施した後、男は警察に身柄を拘束されたという。男が病院に搬送されたかは不明だが、右目は腫れ上がり、顔面には大きな切り傷がある状態だ。男は強盗、暴行などの疑いで起訴された。男の認否は伝えられていない。男の裁判は近日中に開かれる予定だ。なお、本件でケガをしたのは男だけで、従業員男性らはケガもなく無事だという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「間抜けな泥棒だ。初笑いを提供してくれてありがとう」「クリスマス強盗。コメディ映画か」「受け身も取れない運動神経のなさ。泥棒に向いてない」「どうしたらそんなキズが顔面にできるのか」「泥棒男よ。氷を除去していないお店側の責任を訴えれば、大金が手に入るかも」「真面目に働いてお金を稼ぎなさい」といった呆れ声が上がった。 凍結した路面はツルツルだ。歩くのも難しく、走って逃げるのは至難の業だろう。世の中には間抜けな泥棒がいるようだ。記事内の引用についてBungling bandit slips on ice, hits head during attempted armed robbery on Christmas(WSB TV)よりhttps://www.wsbtv.com/news/local/bugling-bandit-slips-ice-hits-head-during-attempted-armed-robbery-christmas/7TFXZJVUS5HQTFLJICVD6Y6UNA/'Like a scene from Home Alone': Armed robber looks horrific in mugshot after slipping on ice and knocking himself unconscious during his getaway on Christmas morning in Georgia(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-11581203/Armed-robber-looks-horrific-mugshot-slipping-ice-attempted-getaway.html
-
社会 2023年01月09日 22時00分
51歳男、同僚女性の車を精液で汚して逮捕 好意を持っての犯行か
静岡県藤枝市で、勤務する会社の同僚女性が所有する自動車に自身の精液を塗りつけて汚したとして、同島田市在住の51歳男が逮捕された。 男は3日午前2時45分頃、藤枝市大東町の住宅に駐車されていた46歳女性の車に自身の精液を塗りつけて汚した疑いが持たれている。被害を受けた女性が「複数回自分の車が汚されている」と相談しており、当日警戒していた警察官が男を発見し、器物損壊の疑いで逮捕した。 >>42歳男、元交際相手の60代女性宅に押しかけドアを蹴り穴を開けて逮捕<< 2人は会社の同僚で、男は女性に対し好意を持っていたとのこと。警察は現在、詳しい動機などを調べている。同じ会社に所属している女性に好意を持ち、自動車を精液で汚したという51歳の男。この行動は非常に異常であり、気持ちが悪いと言わざるを得ないだろう。 この事件に、ネット上では「繰り返し車を汚す行為は、まさにストーカーそのもの。同じ会社で住所も知られているとなると、今後が非常に心配」「好意は持っているけれど実らないから、精液で汚そうとしたのだろう。とにかく気持ちが悪い」「新年早々こんなことをされてはたまらない。女性は車を買い替える費用を請求しても良いのではないか」と怒りの声が上がる。 また、「車を汚しただけでは大した罪にはならない。男は必ず再犯をすると思う」「2人の所属会社は速やかに男をクビにしてほしい。地域内ではどこの会社かわかっているだろうし、変態会社の烙印を押されかねない」「車のどこに付着させたかわからないが、窓にやられていたらたまらない。器物損壊では罪が軽すぎる」という意見も出ていた。
-
芸能ニュース 2023年01月09日 21時00分
年末年始特番が再放送ばかり? 10年前と比較すると…原因はテレビ局の予算削減か
2023年も1週間が経過し、テレビ業界では年末年始編成も終わり通常の放送に戻りつつある。 今年の年末年始編成についてネットでは「ドラマ総集編ばかり」「再放送ばかり見させられている」「ちょっと再放送しすぎでは?」といった意見が目立った。 確かに年末年始、NHKは大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の総集編(12月29日)、フジテレビは大ヒットドラマ『silent』(12月27〜31日)、テレビ東京は毎年恒例の『孤独のグルメ』を9時間連続で放送(1月1日)するなど、ドラマは特に再放送や総集編が多い印象だった。 >>水曜ドラマからはヒット生まれない? 放送枠かぶりで視聴率ガタ落ち「もったいない」の声も<< またバラエティも12月28日にはフジテレビ系で『さんまのまんま』を再放送。12月29日にはテレビ朝日系の『テレビ千鳥』が視聴者からの人気企画を集め、総集編を流した。 どれも最近放送したものがメインであり、コアな視聴者からの評判はあまり良くなかったようだ。 2012〜2013年の年末年始のテレビ番組を見ると、懐かしい番組も多かった。志村けんさんの死去に伴い放送が終了した『志村&所の戦うお正月』『志村&鶴瓶のあぶない交遊録』といった志村さんの番組のほか、『関根&優香の笑うお正月』、年末年始はおなじみだった占い・開運関連の特番など、現在では放送されていない番組も多くあった。 ドラマの再放送は大野智主演のフジテレビ系『鍵のかかった部屋』、テレ朝は『特命係長 只野仁』の一挙放送もあったが、そこまで多い印象ではなかった。 新型コロナウイルスが流行し、スタジオに大人数を入れての生放送が難しくなった。また予算削減もあり、できることは少なくなっているのかもしれない。だが来年はなんとか「テレビ局の意地」を見せてほしいところだ。
-
-
社会 2023年01月09日 19時00分
52歳男、同じアパートに住む女性を脅迫し逮捕「旦那、今度会ったらぶっ殺す」
北海道旭川市で、同じアパートに住む女性を脅迫したとして、52歳無職の男が逮捕。その行動に怒りの声が上がった。 男は2日午後1時半過ぎ、旭川市の自宅アパート駐車場で除雪作業をしていた際、同じアパートに住む53歳女性に対し、「旦那、今度会ったらぶっ殺してやるからな」などと脅迫した疑いが持たれている。 >>40歳男性教諭、女子生徒にわいせつ行為 好意を持たれていると勘違い?「気持ちに応えたい」と供述<< 脅された女性が交番で被害を相談し、事態が発覚。警察が捜査を進め、容疑が固まったとして、3日に脅迫の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めている。警察は現在、過去にトラブルがあったのかを含め、動機などを詳しく調べている。状況を見ると、被害女性の夫と何らかのトラブルがあったものと見られる。 この事件に、ネットユーザーからは「無職だと社会人としての労働組織のネットワークから離脱しているので精神的に病むし、些細なことでイラっとしてトラブルを起こしやすい。アルバイトでもするべきだ」「あと20年程度は生きるであろうこの男。こんなイライラしている人間が今後普通に生きていくと思うと、怖いよ」「労働しない人間はおかしな方向に考えが行きやすい。そもそもこの男は何をして生きていたんだろうかとも思う」と怒りの声が上がる。 一方で、「旭川市はイジメ事件といい、市議会議員の暴言といい、どうなっているのか」「北海道の治安が心配だけど、特に旭川がおかしい」「旭川市のイメージが悪くなる一方。なんとかならないものか」などの指摘も出ていた。
-
芸能ニュース
千葉雄大、初監督作で脚本・出演も「セリフを覚えるのが大変」 永山瑛太、前田敦子らと舞台裏振り返る
2022年06月08日 12時20分
-
芸能ニュース
さんまも「群馬かわいそすぎる」埼玉出身タレントのイジリに怒り「全員二度と群馬に来るな」の声も
2022年06月08日 12時00分
-
スポーツ
新日本KOPWルールを巡り鷹木信悟とタイチが口論を展開!「プロレスの幅を見せる」
2022年06月08日 11時30分
-
スポーツ
DeNA・今永のノーノー、三浦監督抜きではあり得なかった? 6年前にターニングポイント、快挙達成は“金言”が影響か
2022年06月08日 11時00分
-
スポーツ
ノアGHCナショナル王者の船木誠勝から田中将斗が3カウント奪取!「ベルトを懸けてやってもらいます」
2022年06月08日 10時50分
-
社会
ウクライナ「目撃証言がほとんどない」取材中ジャーナリスト、ロシアの主張否定できない事情明かす
2022年06月08日 10時35分
-
芸能ニュース
渦中の河瀬監督の五輪映画、早くも大爆死が確定? イメージダウン必至か
2022年06月08日 07時00分
-
社会
ハンバーガー店に連れて行くと誘惑、少女らに性的暴行を加えた29歳の男が逮捕
2022年06月08日 06時00分
-
芸能ニュース
永山瑛太、特殊メイクで衝撃ビジュアルに 川栄李奈と共演、CM『三太郎シリーズ』の浜崎監督映画がYouTube全編公開 主題歌は藤井フミヤ
2022年06月08日 00時00分
-
社会
42歳男、全裸で網走の街を練り歩いて逮捕 付近の住民が通報し警戒されていた
2022年06月07日 23時00分
-
社会
既婚者を隠して交際、妊娠させた女性を殺害した男に懲役20年 判決「甘すぎる」の声も
2022年06月07日 22時00分
-
芸能ニュース
『あしたの内村!!』で放送された「駅そば特集」に猛ツッコミ 「駅の中にあるものだと…」紹介店に疑問の声
2022年06月07日 21時00分
-
スポーツ
日本ハム・宮西、負傷降板以外にも深刻な問題アリ?「早期昇格は無理そう」厳しい声が相次ぐ背景は
2022年06月07日 20時30分
-
芸能ニュース
『ネプリーグ』原田泰造が元テレ朝アナに怒り?「本番始まってんだよ!」やりたい放題で視聴者もウンザリ
2022年06月07日 20時00分
-
芸能ニュース
マツコ「経済的にも成長が終わった国」今後日本では失敗を“優しさ”で済まされない? 将来を悲観
2022年06月07日 19時00分
-
スポーツ
巨人・原監督、吉川に激怒「いつまでそんなバッティングしてんだ!」 開幕前の裏話に、“再指導”求める声も
2022年06月07日 18時30分
-
芸能ニュース
『恋マジ』、イライラ展開で広瀬アリスが異例の謝罪?「イラつくよね」主人公“やりすぎ”で批判集まる
2022年06月07日 18時00分
-
スポーツ
“ラオウ”杉本裕太郎復調でオリックスが借金返済! 交流戦終盤戦で首位ソフトバンク猛追へ
2022年06月07日 17時30分
-
芸能ニュース
ギャップ見せた写真集が話題のギャルモデル・田向星華、ヴィレヴァンコラボ発売! グラマラスボディ満載2023年カレンダーやマスク登場
2022年06月07日 17時15分