-
芸能 2018年06月19日 12時50分
ダウンタウン松本・麒麟川島のツイートに被災地から感謝 キンコン西野には批判の声
ダウンタウンの松本人志が、18日Twitterを更新。意味深なツイートが、フォロワーから注目を集めている。 松本は「我々はまた揺すぶられる。悔しいな。」と投稿。詳細については書かれていないが、同日朝に起きた大阪北部の地震に対するものだとうかがえる。コメント欄には、「自然とは恐ろしいものですね」「お母様とは連絡とれましたか?」など地震に関連した声が続出。また、「まさにそれな」「関西愛有難う」「いい言葉生み出すなー!」といった、共感と感謝のコメントも寄せられている。 今回の地震では、芸人達のなかでもSNSで、地震に関連したツイートが多数投稿されている。大阪での収録を控えていたTKO木本武宏と木下隆行は、新幹線の中で地震に遭遇。それぞれのTwitterアカウントから、車内の様子を伝えた。 ほかにも、麒麟の川島明は、地震の発生時の状況や移動の様子をTwitterで投稿。東京での公演を控えていたが、滞在していた大阪市内のホテルで地震に遭遇したようだ。そのため、移動を新幹線から飛行機に変更したという。 その結果、1回目の出番には間に合わなかったが、2回目の舞台に急遽出演。「状況を知ってくださっていたお客さんのあったかい拍手で心が救われました。」と、感謝のツイートを投稿した。また、川島のツイートには、常に地震に遭遇したフォロワーを気遣う一文が添えられており、称賛のコメントも寄せられていた。「SNSが普及するにつれ、芸能人たちもリアルタイムで状況や様子を伝えるようになりました。地震に対する思いを綴る芸能人も増えていますが、内容次第では反感を買ってしまうパターンもあります。」(ネットライター) 今回同じく地震に遭遇したキングコングの西野亮廣は、ブログで1995年に発生した阪神淡路大震災と比較。当時の被災者でもあった西野は、「阪神大震災の揺れはケタ違いだった」「阪神淡路はホントに震度7だったのかなぁ?」と綴ったが、ネット上では「他人事すぎる」「地域によって揺れも違うし、比較することではない」と批判的な声が寄せられた。 さまざまな地域に住む人々が目に触れるSNSだからこそ、より配慮した投稿が求められるのかもしれない。■松本人志 公式Twitterhttps://twitter.com/matsu_bouzu/麒麟・川島明 公式Twitterhttps://twitter.com/akira5423/
-
アイドル 2018年06月19日 12時40分
報道NGも 松井珠理奈の“暴走ぶり”が明らかになった、AKB総選挙の舞台裏
16日に投開票イベントが開催された「AKB48第10回選抜総選挙」で初制覇したSKE48の松井珠理奈(21)が18日、自身のツイッターを更新した。 珠理奈は16日の総選挙前に行われたライブの途中で倒れ、ステージから運び出されるハプニングがあった。 各スポーツ紙によると、17日午前に行われた一夜明け会見では、総選挙前の3日間、不眠不食だったことを告白。 SKE48は17日夜、公式サイトで、19日の「松井珠理奈生誕祭」について、「本人の体調面を考量させていただき、止む無く中止とさせて頂くことになりました」と報告していた。 そして、珠理奈は18日にツイッターを更新。「まだ体調が良くないので すこしお休みします。ごめんなさい。あしたの生誕祭出れなくてごめんなさい。本当にごめんなさい。」とファンに謝罪。 その後、再度ツイッターを更新し、「安心してください!生誕祭延期です!中止じゃない!」と「中止」ではなく「延期」であることを訴えた。 「一連のやりとりからも、運営サイドと珠理奈があまり円滑な関係ではないことがうかがえる。おそらく、珠理奈の性格からすると、1位になったので今後は言いたい放題のはず。とても周囲がそのモードについて行けるとは思えず、揉め事が増えそうだ」(芸能記者) そんな中、総選挙の舞台裏を報じたのが「週刊新潮」(新潮社)のネット版「デイリー新潮」。 記事によると、総選挙後に選抜メンバーたちの写真撮影があったが、そこに3位の宮脇咲良の姿はなし。 その理由について、珠理奈は囲み取材で、総選挙前のコンサートで宮脇に“ダメ出し”したことを得意げに明かしたが、主催者の判断で宮脇に対する発言の報道はNGになっていたというのだ。 周囲の大人たちは今後、珠理奈の扱いに頭を悩ませることになりそうだ。
-
芸能 2018年06月19日 12時35分
役づくりがプライベートで大いに生かされそうな松岡茉優
先の「カンヌ国際映画祭」で最高賞(パルムドール)を受賞した映画「万引き家族」(是枝裕和監督)が大ヒット公開中だ。 W主演はリリー・フランキー(54)と安藤サクラ(32)で、公開前から2人のなまめかしい濡れ場が話題になっていた。 「安藤は長女を出産後、すぐに撮影に臨んだといいますが、体を引き締めたりしていなかったことでリアリティたっぷり。今作で今年度の主演女優賞を総なめにするのではないでしょうか」(映画ライター) そして、もうひとつの見どころとされているのが、女優の松岡茉優(23)の体当たりの演技だというのだ。 「松岡はいわゆる“JK風俗”で働く女性を演じている。働くお店は制服をはだけてパンティやブラを客がマジックミラー越しに見学するが、とても風俗未経験とは思えない堂々たる演技。さらに、リリーや安藤演じる家族と海水浴に行くシーンがあるのだが、そこではビキニ水着姿で推定Eカップバストを惜しげもなくさらしている。松岡は助演女優賞を総なめなのでは」(同) その松岡だが、「女性自身」(光文社)によると、撮影前に松岡は都内のJK風俗店に是枝監督とともに見学に訪れたという。 その店の店長によると、松岡は女性と男性がどうやってコミュニケーションをとるのか繰り返し質問。 さらには、同店のオプションである「学校机と椅子覗きプレイセット」と「魚肉ソーセージ」の中身について真剣に質問したというのだ。 「2つのうち、『魚肉ソーセージ』とはもちろん“疑似フェラプレイ”です。勘の鋭そうな松岡さんだけに、1人の時でも魚肉ソーセージを使ってフェラの練習ができることをひらめいてしまったのでは」(風俗ライター) 松岡の彼氏がうらやましい!
-
-
芸能 2018年06月19日 12時30分
若林が反撃!弘中アナの“ワンオクロック”メンバーとの熱愛報道、「英語でいうと何時くらい?」
テレビ朝日の弘中綾香アナウンサーが18日、進行役を務める『激レアさんを連れてきた。』に出演。自身の熱愛報道について、同じくレギュラー出演中のオードリー・若林正恭にイジられるシーンが放送された。 弘中アナといえば、今月に人気バンド・ONE OK ROCK(ワンオク)のリーダー兼ギタリスト・Toruとの交際を「週刊文春」(文芸春秋)に報じられたばかり。対する若林は、今年の1月に一部スポーツ紙で女優の南沢奈央と熱愛がスッパ抜かれた際、同番組で弘中アナから「人見知りだったりとか、女の子苦手芸人とか言っちゃって、世間を欺いた嘘つきですよ」とイジられていたため、視聴者は若林の反撃を期待していた。 番組冒頭、弘中アナは、若林が発表したエッセイ本「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」(KADOKAWA)が、一般社団法人日本旅行作家協会主催の「第3回 斎藤茂太賞」を受賞したことを祝福。しかし、若林は「そんなこといいのよ!」と遮り、「視聴者の人は言っているよ『違うだろ!』って」と報道に触れる。観念した弘中アナは「まさか私が……」とつぶやき、若林を笑わせた。 イジりの手を緩めることなく、「直撃されたのは何時くらいなの?」と不思議な質問をぶつける若林。戸惑う弘中アナが、12時回っていないことを説明すると、「もうちょい深夜じゃなかった?」と残念そうにうなだれる。続けて、「英語で言うと何時くらい?」と質問。“one o'clock(ワンオクロック)”と言わせようとしたことに気づいた弘中アナは無言で若林を叩いた。 「放送前に番組スタッフのTwitterで、『今日の激レアさんは、冒頭のオープニングトークからちゃんと観てもらえると嬉しいです』と熱愛イジりを匂わす予告があったため、ゴシップ好きの視聴者も多かったようですね」(芸能ライター) ロックバンドの人気メンバーとの交際が明るみになったため、ワンオクファンから目の敵にされているという弘中アナ。たとえ若林が面白おかしくイジっても、許してはくれないのかもしれない。
-
社会 2018年06月19日 12時20分
『報道ステーション』の大阪地震報道が大炎上 配慮のないインタビュー、最後は政権批判の材料に…
18日に放送された『報道ステーション』(テレビ朝日系)の内容に批判が集まり、炎上状態となっている。 番組は大阪地震の被害を詳しく報道。ヘリコプターを飛ばし、小学校で校庭に避難する児童の様子や、地震が原因と思われる火災、ブロック塀の倒壊、水道管破裂などの様子を淡々と放送する。 富川悠太キャスターも現地入りし、高槻市の様子をレポート。午後5時頃に被害住民の家に上がり込み、「水が出ない」「ガスの復旧に1週間程度かかる」などの様子を伝えた。 視聴者を唖然とさせたのが、地震によってブロック塀が崩れ、下敷きになった女児が亡くなった事件の報道。被害者の実名を報じたうえ、同級生の小学生に「亡くなってどう思うか」などが趣旨と思われるインタビューを行ったのだ。子供は絞り出すようにコメントしていたが、「なぜ子供にこんなことを聞くのか」と怒りの声があがる。 さらに午後8時半、避難所で「帰れなくなった」と不安な日々を過ごしていると思われる男性にインタビュー。また、「生中継」で高槻市の女児が亡くなった現場にて、富川キャスターがブロック塀を見て「鉄筋がない」「違法建築だった」などと糾弾する。 この様子に、「子供に『友達が亡くなってどういう気持ち?』と聞くのはありえない」「被災者にインタビューする神経がわからない」「富川アナはなぜ大阪に行ったのか」などと、怒りの声が噴出した。 そして、その怒りを増幅させたのがジャーナリストの後藤謙次氏。地震について聞かれると、「違和感を感じたのは(発言のまま)参議院の決算委員会が行われたこと」「被害が拡大しているときに政府がどうするのか。そこに思いが至っていない」と発言。 さらに、「早く政府が正確な情報をあげ、交通の情報を発信するというタイミングをこの予算委員会(発言のまま)が奪ってしまった。果たしてそれで良いのか。ちょうど3.11のときにも決算委員会があった。このときは菅(直人元総理)さんの政権でしたけども、中断されて直ちに官邸に全員集合した。大都市で起きた地震ですから、官邸に全員集合してですね、対応することも十分可能だったと思いますね」と、菅直人元総理の東日本大震災対応を称賛するかのような形で政府批判を展開したのだ。 また、小川彩佳アナも「国民の安心のためにもすぐに対応する姿勢を示して欲しい」と、政府を糾弾。この報道姿勢に、視聴者は「大阪地震を政府批判の材料にしている」「結局政府を批判したいだけだったのか?」「菅直人元総理の東日本大震災対応を称賛しているのか?」などと、怒りの声が噴出することに。 その怒りは凄まじく、放送中、「#報道ステーション」のハッシュタグがTwitterトレンドの上位に上がり、そのほとんどが報道姿勢について糾弾する内容。『報道ステーション』の伝えたかったことは、人々に受け入れられていない。この事実を、関係者はどう見ているのだろうか? テレビ朝日に限らず、阪神大震災、東日本大震災、熊本地震など、大きな災害が起こるたびにテレビ局による報道が問題になる。最近はメディア関係者による無神経な対応に、不満の声がネットを通じて明るみに出ているが、残念ながら今回も同じような事案が繰り返されている状況だ。 震災時に正確な情報を伝えるテレビやラジオの存在は、被災者にとって頼りになるものだが、過度な取材は現場を混乱させ、落ち込んだ人の気持ちを侮辱する。「視聴率欲しさ」にスクープを欲しがる行動は、慎むべきではないだろうか。
-
-
アイドル 2018年06月19日 12時10分
意外な“ネタ元”が浮上 NGT48中井りかの半同棲報道、NEWSの未成年飲酒騒動も関連が?
16日に行われた「第10回AKB48世界選抜総選挙」で37位になり、「週刊文春」(文芸春秋)の直撃取材を受けたことをスピーチで告白したNGT48の中井りかが18日、レギュラーを務めるテレビ東京の学園バラエティー番組「青春高校3年C組」に生出演し、報道について言及した。 そんな中井のスキャンダルについてだが、“ネタ元”として浮上しているのが、別のスキャンダルの“当事者”とされる女性だというのだ。 「『文春』が、NEWSの小山慶一郎と加藤シゲアキが未成年女性と飲酒したことを報じ、ネット上に音声データが流出したが、そこで小山に一気飲みを煽られた女性が“ネタ元”だと言われている。その女性はもともと、中井と共にKis-My-Ft2のファン同士ということで、ジャニオタとしての知人関係だったが、いつの間にか関係がこじれてしまった。そこでその女性が中井のスキャンダルを売ったのでは、と言われている」(芸能記者) たしかに、中井との関係が悪化後、その女性はSNSで「あんまり私のこと煽るとクビになるようなこと言っちゃう」、「もし暴露するならネットではなく週刊誌に売る」などと今回のスキャンダルを“予告”したような言動が目立っていた。 そんな中、中井にとっての“晴れ舞台”のイベント中にスキャンダルが発覚。 中井にとっては、“黒歴史”の1日になってしまったが、その女性も“無傷”では済まなかったようだ。 「女性は、ジャニオタたちに自身のSNSをさらされた揚げ句、フリマアプリ・メルカリに自分の顔写真付きで“出品”されてしまった。さすがに、現在は削除されているが、まだスキャンダルを売ったと確定していないのに散々な目にあった」(同) いずれにせよ、中井のイメージダウンは必至だ。
-
その他 2018年06月19日 12時01分
【言葉】あの絶品豆腐料理の知られざる初めて物語
中華料理の代表格である麻婆豆腐。その語源を知っているだろうか? 字から想像すると、「麻」という「婆」さんが考えた料理のようにも思えるが、この「麻婆」には、それはそれは深い物語があった。 四川省に生まれた娘、チャオチャオ。彼女は17歳で結婚するも夫が間もなく他界。そんな彼女の生計を立てたのが料理で、両隣が豆腐屋と肉屋だったため、考えた豆腐料理が今の「麻婆豆腐」だった。 この「麻」は「アバタ」という意味で、チャオチャオの顔に残っていた病気の痕のこと。そして「婆」は、身持ちが堅い女性。つまり料理の考案者の名前ではなく、見た目と性格から付けられた名称が広まったのだ。
-
芸能 2018年06月19日 12時00分
山田優、大阪地震発生時の投稿で炎上…明暗別れた芸能人のSNS投稿
モデルの山田優のインスタグラム投稿が物議を醸している。 18日朝、大阪府北部を震源地として起きた地震。関西地方に大きな被害が見られ、震災による被害者も発生し、現在も混乱が見られている。 この震災について多くの芸能人も反応し、地震発生直後には歌舞伎役者の市川海老蔵がブログで「大丈夫でしょうか!?心配です」「被害が出ないことを心からお祈り致します」と被災者の安否を心配する文章を投稿。他にもタレントの菊地亜美が「大阪の皆さん地震大丈夫ですか?」とファンらを心配しつつも、自身も新幹線の中で缶詰になっているといい、ネットからは心配の声とともに称賛の声も聞かれていた。 そんな中、地震発生から約2時間後に山田優が自身のインスタグラムを更新。多くの芸能人が震災について触れているタイミングではあったが、山田は加工した自撮り写真を投稿しつつ、「道が混んでてつかないー。困りました」とコメント。しかし、この投稿に一部インスタグラムユーザーが反応し、批判が殺到する事態に。「不安な気持ちの人が沢山いるのにこの投稿は不謹慎だと思います」「本当に怖くて、震えました。隣の小学校の女の子亡くなって、いたたまれないです。何かあるかな?とインスタ開いたらこれ…。呆れました」「渋滞も少なからず地震の影響によるものだと思うので、この投稿は少し不快に思われる方もいると思いました」といった声が寄せられた。 その後、山田はふたたびインスタグラムを更新し、「関西、京都、滋賀、近畿地方の皆様、地震の揺れが凄かったみたいですね。今知りました。今後の被害がないことを祈っています。皆様、気を付けて下さい」と投稿したものの、批判は止まない状態。バッシングのほか、先の投稿の削除を求める声まで出ているものの、「さすがに自撮り上げたぐらいで叩くとかありえない」「投稿のタイミングが悪かっただけでは…。不謹慎でもなんでもない」と山田を擁護する声も多く見られている。 とはいえ、山田も「今知りました」と述べている通り、情報をチェックするタイミングは人それぞれで、知らなかったのは仕方のないこと。芸能人や有名人に励まされることで気力が湧くという被災者も多くいるが、芸能人だからといって震災に対しコメントを出すことが義務付けられているわけではないため、この炎上に対し疑問を感じるネットユーザーの声も多く見受けられた。 今回の震災に対してはほかにも、実家が被災したというNMB48山本彩が「余震や二次災害の恐れもあるので十分注意して下さい。。」と注意喚起したり、高須クリニック院長・高須克弥氏が「ヘリのパイロットから連絡。『いつでも飛べます』だって。待機なう」と被災地へヘリコプターで支援に行く準備を進めていることをツイートするなどして賞賛を集めていた。記事内の引用について山田優公式インスタグラムより https://www.instagram.com/yu_yamada_/市川海老蔵公式ブログより https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa菊地亜美公式ツイッターより https://twitter.com/lespros_ami山本彩公式ツイッターより https://twitter.com/sayakaneon高須克弥公式ツイッターより https://twitter.com/katsuyatakasu?lang=ja
-
社会 2018年06月19日 10時30分
米朝首脳会談 日本切り捨て最後の「トランプカード」
1950年1月、米国のディーン・アチソン国務長官は、アリューシャン-日本-沖縄-フィリピンを結ぶラインを共産主義からの防衛ラインと決め、韓国を除外した。この『アチソンライン』が、結果として北朝鮮南侵の呼び水となったのは歴史的な事実だ。 5カ月後の6月25日、暗号コード「暴風!」の命令一下、10万の朝鮮人民軍がソ連製T34戦車を先頭に38度線を越え、韓国に一気になだれ込んだ。朝鮮戦争は、韓国から米軍が引いたその間隙を突いた“電撃作戦”だったのだ。 「先の米朝会談では、朝鮮国連軍(実質米軍)と北朝鮮&中国の間で休戦状態にある朝鮮戦争('50〜'53年)の“終結”が重要議題の一つになっています。現在、朝鮮国連軍の司令部はソウルにあり、在韓米軍のブルックス司令官が同軍司令官を兼務しています。朝鮮戦争終結となれば朝鮮国連軍は撤退しなければなりませんが、現実に実動部隊は常駐しておらず実態はありません。ですから戦争終結は、トランプ大統領にも金正恩委員長にも受け入れやすい“歴史的偉業”として残るのです」(軍事アナリスト) ただし、CVID(完全かつ検証可能で不可逆的な核廃棄)実現の見通しが立たないうちに朝鮮戦争の終結宣言を行えば、今後の非核化交渉で北朝鮮が在韓米軍撤退を求めた場合、その主張の根拠を与えることにならないかという懸念は残り、しかもアチソンラインがよみがえることになると“統一朝鮮”気分に浸る韓国はよしとして、日本のみならず米国、台湾にとっても取り返しのつかない事態に発展しかねない。 米朝会談を“成功”させるための北朝鮮の根回しに抜かりはない。北に融和的な韓国・文在寅政権という“理解者”と地政学的に北を支え続ける中国・習近平政権という“後ろ盾”との間で、わずか2カ月の間にそれぞれ二度にわたり首脳会談を行った。 その中韓は「朝鮮半島の非核化」で一致している。日米の「北朝鮮の非核化」とは似て非なるものだ。中国は在韓米軍の撤退を強く望んでいるが、韓国も腹の中ではこれに異存はない。 4月下旬、米国の外交専門誌『フォーリン・アフェアーズ』に驚くべき記事が掲載された。《北朝鮮と平和協定が締結されれば、在韓米軍の存在を正当化し続けることは難しい》――。寄稿したのは親北派の重鎮、韓国大統領府の文正仁統一外交安保特別補佐官だ。 「6月2日にシンガポールで講演したマティス米国防長官は、米朝会談で在韓米軍の問題が取り上げられることはないと強調しましたが、その一方で『北朝鮮による脅威が減少すれば、米韓の間でこの議題が浮上する可能性はある』と付け加えています。ということは北がこの問題を持ち出したことを暗に認めたことになります。中国が“統一朝鮮”と平和条約を締結することになれば、中国の太平洋進出という野望は一気に実現します。これは日米台にとって重大な危機です」(安全保障アナリスト) 米軍のいなくなった韓国本土には、朝鮮戦争時の北朝鮮軍ではなく、中国人民解放軍が南下してくる。韓国・済州島が中国の海空軍基地化する恐れを指摘する軍事専門家もいる。 「つまり38度線が対馬海峡まで南下してくるということです。そうなれば日本はフロントライン・ステート(最前線国家)になります。在韓米軍が撤退することにより、朝鮮戦争が休戦した'53年以来、日本が65年間も依拠してきた安全保障の基本構造は突き崩され、防衛態勢の変容を迫られることになるのです」(同) トランプ氏からはCVIDを主張してきたときのような勢いは感じられなくなった。なおかつ6月1日に正恩委員長の最側近、金英哲党副委員長とホワイトハウスで会談した後には「非核化を急がなくていい」とまで伝えている。 「第三者が把握できる北朝鮮の核保有数は、隠蔽しているものを含めた実際の数よりはるかに少ないのが実態でしょう。隠蔽された核を引きずり出せないという自信があるからこそ、北は米国と非核化を巡り堂々と協議し始めることができたのです。折しもシリアのアサド大統領が近く平壌を訪問するらしい。北のフェイクの可能性大ですが、核兵器をシリアに極秘輸送し保管するという闇取引をするゾ、という脅しかもしれません」(北朝鮮ウオッチャー) トランプ大統領が1987年に著した自伝には次の一節がある。 《大事な取引をする場合はトップを相手にしなければラチが明かない。その理由は、企業でトップでない者は皆ただの従業員にすぎないからだ》 トランプ大統領が非常識にも実務者協議をすっ飛ばし、いきなり正恩委員長との首脳会談に踏み切った背景には、重要な取引はトップダウン方式が最も効果的だというトランプ流のビジネス哲学が見え隠れする。正恩委員長と個人的な信頼関係さえ構築できれば、詳細は実務者レベルで詰められると安易に考えているフシが見られるのだ。 もしそうなら、米国を実務者協議に引きずり込み、小さな譲歩ごとに見返りを勝ち取っていく北朝鮮の術中にはまった公算が大きい。 北朝鮮が何らかの形で核・弾道ミサイルの放棄に応じるにせよ、在韓米軍の撤退は日本の安全保障を直撃する。トランプ大統領がぞんざいに切るカードが“日本切り捨て”ではないことを祈るばかりだ。
-
-
スポーツ 2018年06月19日 09時40分
勝負を分けたVAR スウェーデンと韓国が生き残りをかけ激突
18日に行われたロシアW杯のグループF初戦。3大会ぶり12度目の出場となるスウェーデンと、9大会連続10度目の出場となる韓国が顔を合わせた。 前回王者ドイツがメキシコに敗戦を喫し、混沌の様相を呈してきたグループF。この機に乗じてグループリーグを突破するため、両国ともに勝ち点3は至上課題ともいえる一戦となった。 試合のペースを握ったのはスウェーデン。チームの司令塔であるMFフォスベリを中心に攻撃を展開し、前半21分にはFWべリがGKと1対1の決定機を迎える。しかし、韓国GKチョ・ヒョヌのファインセーブにより、これは得点には結びつかなかった。 一方の韓国は、時折カウンター攻撃を見せるものの、なかなかチャンスを演出することができない。前半28分には、DFパク・チュホが右太ももを痛め負傷交代するというアクシデントにも見舞われた。ただ、バタついた状況の中でも失点までは許さず、前半は両者スコアレスで折り返した。 迎えた後半19分、ここまで拮抗した展開となっていた試合が思わぬ形で動く。DFキム・ミヌのMFクローソンへのタックルが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)によりPK判定に。同20分、DFグランクビストがこれをきっちり沈め、スウェーデンが待望の先制点を奪った。 1点ビハインドとなった韓国は、後半28分に“韓国のメッシ”とも呼ばれる俊英イ・スンウを投入するなどして同点を狙うが、スウェーデン守備陣の牙城を崩すことができず。結局、その後スコアが動くことは無く、虎の子の1点を死守したスウェーデンがこの試合を制することとなった。 ある意味で“大一番”ともいえる試合に勝利したスウェーデン。準優勝した自国開催の1958年大会以来60年ぶりとなる、W杯初戦での白星で勝ち点3をゲットした。一方、敗れた韓国は、グループリーグ突破に向け、限りなく赤に近い黄信号が点灯してしまった。 両チームの次戦は共に23日。スウェーデンはドイツと、そして韓国はメキシコとそれぞれ対戦する予定となっている。文 / 柴田雅人
-
芸能
フー・ファイターズ&コールドプレイ、“ロラパルーザ”でヘッドライナー
2011年04月27日 15時00分
-
芸能
エミネム、不仲ロイスと関係完全修復!
2011年04月27日 15時00分
-
トレンド
ミュージカル『テニスの王子様』でブレイクした馬場良馬の初主演映画『CRAZY-ISM クレイジズム』
2011年04月27日 12時30分
-
芸能
自殺した田中実さんは「ウルトラマンゾフィー」を演じ、子どもたちのヒーローだった
2011年04月27日 11時45分
-
芸能
伝説のお笑い番組『THE MANZAI』が復活!
2011年04月27日 11時45分
-
芸能
楽しんご「モノマネを始めてから今日が一番嬉しかった」
2011年04月27日 11時45分
-
その他
堀江由衣「PRESENTER」オリジナル特典で8店舗の店員に!?
2011年04月27日 11時45分
-
社会
次回の石原軍団の炊き出しはいつ? 終了後に噴出した偽装被災民問題
2011年04月27日 11時45分
-
トレンド
<YouTube>で注目を集める漫画の短編ドラマCM、第2弾は原哲夫の新作『いくさの子-織田三郎信長伝-』
2011年04月27日 11時45分
-
トレンド
お茶の水を歩く(2)
2011年04月27日 11時45分
-
トレンド
楽と自然とキャンプを楽しむ新感覚フェス『New Acoustic Camp』今秋の開催が決定!
2011年04月27日 11時45分
-
社会
夫落選で確信! もう「蓮舫」というネームバリューは通用しない
2011年04月27日 08時00分
-
トレンド
紅白歌合戦の歴史をyoutubeで辿る
2011年04月27日 08時00分
-
トレンド
GWの宿予約 関東の“緊急値下げ宿情報”とは
2011年04月26日 16時00分
-
トレンド
テレ東紺野あさ美のバラエティデビューが、AKBに阻まれた!?
2011年04月26日 15時30分
-
芸能
『生唾…ごっくん』シーンのある映画特集
2011年04月26日 15時30分
-
その他
大槻ケンヂ、水木一郎らが日比谷野音で一夜限りのスペシャル野外ライブ
2011年04月26日 15時30分
-
トレンド
コラム【ドラマの見どころ!】定年退職した金八先生に、助っ人頼んだら? 『ハガネの女 season2』
2011年04月26日 15時30分
-
スポーツ
超満員のシュートボクシング後楽園大会 アンディ・サワーが佐藤に判定勝利
2011年04月26日 15時30分