トレンド
-
トレンド 2013年07月15日 17時59分
野球選手のももクロパフォーマンスって著作権的にどうなの?
身近な世相から事件、芸能、スポーツ、格闘技にいたるできごとで「これって法律的に大丈夫なの?」「こんなトラブルどうにかなんないの!」という疑問ってありますよね。それをリアルライブが支店数日本最多の弁護士事務所「弁護士法人アディーレ法律事務所」の敏腕弁護士たちに質問して解決策を探していこうという企画。今回は、ももクロちゃんに関わるこんな話。<Q> 野球界にも「ももクロ」ブーム。選手が活躍すると、ももクロちゃんのパフォーマンスをマネしてるけど、あれって著作権的にマズかったりしないの? ホームラン打ったあとのベンチ前で、最近どの球団の選手でも確かにやってますねえ、ももクロちゃんのパフォーマンス。でも、ファンがも楽しんでるし、心情的にはOKなんじゃない? 著作権に詳しい島田さくら弁護士に聞いてみた。<A> 私は九州出身(熊本)でホークスには愛着がありますが、松田選手や寺原選手は私より年上なのにもももクロを応援するなんて、心が若いですね。 さて、ダンスの振付けも、顕著な特徴を有する独創的なものであれば、「舞踏の著作物」として著作権法上保護されます。なので、選手が、ももクロの振付師の許可を得ずに、観客の前で、ももクロの振付けをマネすれば、振付師の「上演権」を侵害する可能性があります。◆振付師の「上演権」を侵害する可能性 ダンスの振付けを考えたのは振付師なので、著作権を持っているのは振付師であり、ももクロのメンバーではありません。ですので、たとえ、ももクロのメンバーがOKしたとしても、振付師の許可がなければ著作権侵害になってしまうんです。 とはいえ、刑事事件になったり、損害賠償請求の話になったりするのは、著作権者である振付師が選手の行為を問題視した場合の話です。実際には、大きな問題とまではならないでしょう。 ももクロはかわいいので、マネしたくなる気持ちはよくわかります。我が息子も、物心がついてきたら「モノノフ」になっちゃいそうです。 振り付け師に異議を唱えられたら「アウト」ですね。【弁護士プロフィール】島田さくら(しまだ・さくら)弁護士大阪大学大学院高等司法研究科卒業。司法修習第65期。東京弁護士会所属。元カレからのDVや、妊娠が発覚した翌日にカレから別れを告げられるなど、過去のオトコ運の無さからくる、波乱万丈な人生経験をもとに、悩める女性の強い味方として男女トラブル、債務整理、労働問題などの身近な法律問題を得意分野として扱う。また2級知的財産管理技能士の資格も有する。家庭では1歳の男の子の子育てに奮闘している、シングルマザー弁護士。所属事務所:弁護士法人アディーレ法律事務所 http://www.adire.jp/
-
トレンド 2013年07月12日 20時00分
リカちゃん 「おしゃれペットショップ トイプーを探せ!」キャンペーン
株式会社タカラトミーは、着せ替え人形「リカちゃん」と一緒に“ふわふわのかわいいペット”のお世話ができる 「おしゃれペットショップ」(希望小売価格:5,040円/税込)を、7月13日(土)より、全国玩具専門店、大手百貨店・量販店の玩具売場にて発売する。また、発売を記念して「おしゃれペットショップ トイプーを探せ!」キャンペーンを実施する。 今回の「おしゃれペットショップ トイプーを探せ!」キャンペーンは 、「ト○プー」の丸の中の文字を答えると、総勢20名に「リカちゃん商品詰め合わせ(5000円相当)」が当たるというもの。WEB限定のスペシャルムービーを最後まで見ると、プレゼントキャンペーンに応募できるキーワードが現れる。 同動画は、“おしゃれペットショップ”で働くみゆちゃんのお手伝いにきたリカちゃんだったが、おしゃれペットショップからトイプードルが大脱走。かわいいペットたちとトイプーを探すというもの。また、リカちゃんのキャンペーンページでは、ピンクのリボンを付けたトイプーを探すゲームも展開中だ。■応募期間:7/12(金)〜8/31(土)■賞品:リカちゃん商品詰め合わせ(5000円相当)■当選者数:総勢20名様■http://licca.takaratomy.co.jp/toypoo
-
トレンド 2013年07月12日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第143回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第143回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇デュラン・デュラン「Rio」(1982年/EMI) 私が高校生の頃は、まだnew waveがざっくりとした頃で、その中に、new romanticというジャンルが生まれて、中世の海賊ファッションで現れたのがアダム&ジ・アンツで、中世の王子様の出で立ちでデビューしたのがデュラン・デュランでした。メンバーが妖艶な美系のルックスで、すぐ人気者になってましたね。 今回紹介するアルバムは、デュラン・デュランの2ndです。アルバムの中からヒット曲が何曲も生まれたため、その当時、上京したばかりの私も色々な曲で踊った記憶がある想い出深い作品ですね。ルックスが良かったため、すぐアイドル扱いを受けたバンドですが、今聴いても、テクニックもアレンジも若い割には、とてもしっかりしています。また当然、アルバムのどこを切り取っても、popの塊ですね。再評価を受けてもいい作品だと思います。今年、リマスター盤が出てるみたいですね。 この時代で一番面白かったことが、ディスコでは、ほぼリアルタイムで現地の音楽が流れていて、情報が早かったことです。このアルバムもイギリスで大ヒットした後、アメリカで半年後に大ヒットし、日本では、そのまた半年後に大ヒットしたことでも分かるように、1年前に自分たちの中でよく聴ていたアルバムが、今更ながら売れているという自慢に似た不思議な気持ちになっていました。だからこそ今でも、新しい音楽を身体が求めるんだと思います。今の時代は、ネットで全てリアルタイムに繋がっているので、そういった感覚に麻痺しちゃうのが残念ですね。 2005年のサマーソニックで拝見したのですが、昔ほどのルックスじゃありませんでしたが(笑)。大ヒット曲のオンパレードで大変満足しました。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/2491382/
-
-
トレンド 2013年07月12日 11時45分
LiLiCo 年内婚約宣言!
7月13日(土)からTOHOシネマズ日劇ほかで全国ロードショーされる「飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲」の公開記念イベントが9日に都内で行われ、LiLiCoとレザーフェイスが結婚式を開催、ものまねタレントのみかんも出席した。 血をイメージした真っ赤なウェディングドレスに身を包んだLiLiCoと、チェーンソーを片手にしたレザーフェイスが入場。2人は誓いの儀を執り行い(レザーフェイスは唸って喜びを表現)、フラワーシャワーが舞う中で誓いのキスを。そこへものまねタレントのみかんが登場し、浜崎あゆみの「seasons」を歌い上げ、涙ながらに2人を祝福。その後も土屋アンナ、松嶋尚美に変身して会場を沸かせた。 イベント後の囲み取材でLiLiCoは「3D映画は飛び出るだけじゃなくて奥行もあるんですよね。だから世界観に入り込んで見やすい。ぜひ劇場でご覧頂きたいです。(結婚式イベントということで恋愛観に質問が飛ぶと)今回ウエディングドレスを着たことで自分の中の肉食な部分が目を覚ました感じがします。年内に婚約して、来年には結婚します」と宣言。 みかんは「本当に怖いのダメなんですよ。特にこれは飛び出てきちゃうし。見終わったあとトイレに行けなかったです。R18ということで大人の映画となっておりますので、大人のみなさん、ぜひご覧ください。(LiLiCoのモノマネはやらないのかという質問に対して)ぜひ挑戦したいです。声質も似てるし、次回は期待していてください」と話した。(C)2013 TWISTED CHAINSAW PROPERTIES,INC. AND NU IMAGE,INC.
-
トレンド 2013年07月11日 15時30分
噂の深層 水原希子が大人びている理由
いまやテレビや雑誌で見ないことのない水原希子。クールでどこかミステリアス。そんな大人びた魅力が彼女の人気の秘密らしい。映画『ノルウェイの森』や『ヘルタースケルター』でも堂々たる演技を披露していた。 もっとも、その“大人びた”性格はいまに始まったわけではない。 「ファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルをしていた時代に、未成年であるにも関わらずブログに飲酒・喫煙をしている写真を堂々と載せてしまったんです。すぐに専属契約を切られました。元々人気のある方ではありませんでしたしね。当時はダニエル紀子という名前を名乗っていましたよ」(ファッション雑誌編集者) その後、『ノルウェイの森』の出演をきっかけに、一気にブレイク。22歳にして人気者の仲間入りを果たした彼女だが、現在でも“大人びた”ところは変わってないという。 「彼女は完全な夜型人間で、都内のバーで度々目撃談があがってます。男友達も多く、10代の頃はかなりヤンチャなグループに入って派手に遊んでいたという噂です」(同) 専属モデルを降ろされる原因になったタバコはいまもやめてないらしい。(明大昭平)
-
-
トレンド 2013年07月11日 15時30分
酔った勢いでカノジョにプロポーズ、そのまま婚姻届を出してしまった。朝目覚めて後悔…婚姻無効になんてできないよね?
身近な世相から事件、芸能、スポーツ、格闘技にいたるできごとで「これって法律的に大丈夫なの?」「こんなトラブルどうにかなんないの!」という疑問ってありますよね。それをリアルライブが支店数日本最多の弁護士事務所「弁護士法人アディーレ法律事務所」の敏腕弁護士たちに質問して解決策を探していこうとい企画。今回は、お酒の失敗と結婚にまつわるこんな悩み。◆酩酊状態だったときの行動は“ノーカウント”!?<Q> 付き合い始めて1か月、酔った勢いでカノジョにプロポーズ、そのまま婚姻届にサインしてしまった。すると、その気になった彼女は翌日、区役所に婚姻届を提出してしまった。朝目覚めて後悔。やっぱり婚姻関係はナシにしたい。カノジョは嫌がっているけれど、婚姻関係をなかったことにできるの? この相談者さん、酔っぱらうと記憶がなくなるそうなんです。彼女はそれを知っていた可能性もあるけど…。相談者さんは「結婚するつもりがないのに出されてしまった」そうです。そこで離婚訴訟などに詳しい篠田恵里香弁護士に聞いてみました。やっぱり泥酔しての行動は…<A> 婚姻届が受理された以上、何もしなければそのまま「結婚した」という扱いになってしまいます。役所の運用上、婚姻届に形式的に「夫婦2人の署名押印」がなされていれば、その他不備がない限り、受理されてしまうのが現実です。 ただ、婚姻の成立には、届出時点において、お互いに「結婚しよう」という意思が必要とされています。したがって、今回のように「結婚するつもりがないのに出されてしまった」婚姻届は無効です。 受理された婚姻届について、婚姻を無効とする場合には、家庭裁判所の手続を経ねばなりません。婚姻無効の調停や裁判といった法的手続きにより、「婚姻無効」という判断をもらい、役所の手続を踏んで初めて婚姻届が無効になります。彼女が「お互い結婚するつもりだった」と主張して譲らない場合には泥沼裁判になり、戸籍を戻すまでかなりの長期戦となってしまいます。 ちなみに、酔っぱらった勢いとはいえ、自分自身が役所に出向いて婚姻届を提出した場合には、さすがに「結婚するつもりはなかった」という言い訳は通用しない可能性が高いので気をつけてくださいね。 酔っぱらって気が大きくなったとはいえ、行動は慎重に…。【弁護士プロフィール】篠田恵里香(しのだ・えりか)弁護士学習院大学法科大学院卒業。司法修習第61期。東京弁護士会所属。東京を拠点に活動。男女トラブル、交通事故問題などを得意分野として多く扱う。また、離婚等に関する豊富な知識を持つことを証明する夫婦カウンセラー(JADP認定)の資格も保有している。文化放送「ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB」ほか、多数のメディア番組に出演中。所属事務所:弁護士法人アディーレ法律事務所 http://www.adire-rikon.jp/
-
トレンド 2013年07月10日 11時45分
筋肉少女帯メンバーが新バンド! ボーカルは扇愛奈
今年でデビュー25周年を迎えたバンド「筋肉少女帯」。本体の活動と平行して各メンバーのソロやバンド活動を勢力的に行っているが、そんななか、本城聡章(Gt)と内田雄一郎(B)が新バンドを結成。バンド名は「扇愛奈とFoo-Shah-Zoo」。 ボーカルには、映画「輪廻」のテーマ曲などスマッシュヒットで知られる扇愛奈。扇は4月にバンド「ジ・アジナーズ」を解散、次なる動きに向け充電中だった。ドラムは現在、内田と「NESS」でも活動中の河塚篤史の4人。この超パワルフル・メンバーがはたしてどのようなパフォーマンスを繰り広げるのか、初ライブは7月19日、東京・下北沢のライブハウス「CLUB Que」だ。※筋肉少女帯(きんにくしょうじょたい)とは、1980年代後半から90年代後半にかけ活躍し、2006年に活動再開したロックバンド。通称「筋少」(きんしょう)■扇愛奈オフィシャルホームページ http://www.ougiaina.jp/
-
トレンド 2013年07月09日 11時45分
「怪談新耳袋殴り込み! 劇場版魔界編<前編・後編>」に出演のギンティ小林が心霊スポットを語る
6人の男たちと和人形&藁人形で構成される“殴り込みGメン”が、全国各地の心霊スポットで幽霊を挑発し、その姿をカメラに捉えようとするドキュメンタリーシリーズ「怪談新耳袋殴り込み!」。その劇場版最新作「魔界編<前編・後編>」が、7月13日から渋谷シネパレスにて2週間限定レイトショー公開される(大阪シアターセブンは7月27日から、名古屋シネマスコーレは8月3日から)。 「魔界編<前編・後編>」では、2011年公開の「劇場版<沖縄編>」に続き、「前編」で沖縄本島を訪れ、今回は更に「後編」で“神の島”と呼ばれる宮古島まで足を伸ばした。沖縄の心霊スポットを目の当たりにした2011年の際に、すでに「2度と行ってはならない」と口にしていた“殴り込みGメン”だが、メガネ率の高いおっさん6人組が、心霊を挑発しながら今回はどんな活躍を見せてくれるのか。心霊スポット取材ルポ本「新耳袋殴り込み」シリーズの著者でもあり、“殴り込みGメン”の隊長的存在である、ギンティ小林にインタビューを試みた。 −−まず、ギンティさんの話を聞かせてください。昔から、霊感は強かった? 「霊感はまったくないです。なおかつ、画期的なビビリで…。だから、自分が心霊に関わるとは思ってもいませんでした」 −−そんな人がどうして? 「若い頃、偶然が重なって、雑誌『映画秘宝』でライターをやることになったのですが、僕の担当は評論よりも、体当たり取材がメインで。スタントマンの仕事の苦労を体験するために火だるまになったり、バイクからロープ1本で引きずられたりするのを体験するもので…。その中で、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99年)という、魔女伝説を追った3人の学生が森に入りそのまま行方不明になるというホラー映画の日本公開に便乗して『映画秘宝』で、『ブレア・ギンティ・プロジェクト』というものをやったんですよ」 −−なんですか。そのふざけたタイトルは? 「当時、関西の某所にあるとしか情報がなかった心霊スポット『山の牧場』を京都や大阪で聞き込みをして探しながら、道中にある心霊スポットを片っ端から潜入取材する…という無謀な企画で。これが『殴り込み』の原点になったんです。そんな『新耳袋殴り込み』誕生の経緯を詳しく知りたい方は、ぜひ『新耳袋殴り込み 第一夜』と7月25日に発売する『新耳袋殴り込み 第二夜』を読んでください! って、すいません…宣伝しちゃって」 −−2007年に『突撃!現代百物語 新耳袋殴り込み』(『新耳袋殴り込み 第一夜』と改題し2013年6月25日発売で角川ホラー文庫に収録。続編『第二夜』は7月25日発売)を、2008年にDVD『怪談新耳袋殴り込み!』を、2011年からは劇場版も公開されています。ただ、本作では、2度と行きたくないと言っていた沖縄に再び行くことになりました。心の準備は出来ていた? 「心の準備なんてまったくありませんでしたよ! むしろ、二度と行くことはないと思っていたぐらいなので…。2011年の『怪談新耳袋殴り込み!劇場版<沖縄編>』の沖縄の心霊スポットを巡っていくうちに、メンバーたちが次々と気が狂っていきましたからね。それなのに、また行くことになるとは…一説では『沖縄編』がヒットしたから、というプロデューサーの強欲かつ浅はかな理由で沖縄行きが決まったらしいんですけど」 −−そんな本作なのですが、沖縄本島編ともいえる「前編」では、「Kの塔」を訪れていますね。しかも真夜中に。「ひめゆりの塔」の少年版とも呼ばれている場所だと思うのですが。 「そうでしたっけ?」 −−ギンティさんは、一人で洞窟の中にある納骨堂まで行ってますが…。 「そんなことしたかな…すいません。そんときの記憶があまりないんですよ」 −−「後編」では宮古島に行っていますね。 「それはなんとなくおぼえてます。映画のなかで僕は、なにしてました?」 −−廃墟を発見しました。 「そうなんですか? 全然おぼえてないな…」 −−黒い影が映っていましたけど…。 「すいません。まったくおぼえてません…」 −−今、注目している心霊スポットは? 「大阪の『首つり廃墟』です。「殴り込み」の仕事で発見された場所なのですけど、現在進行形で続いている心霊スポットです。2008年か、2009年だったと思うのですが、大阪から東京に来たデザイナー兼カメラマンの人から聞きました。バンドのスチール写真の撮影もやっていて、背景にする廃墟を探すそうです。実は、『首つり廃墟』は下町の繁華街・新世界から細い路地を進んだ先にあるんです。その人が行ったら、3階建ての建物で、ひとつの面だけ壁がなくて、中が野ざらしです。金網のすき間から覗いたら、天井から靴がぶら下がっていて…」 ギンティいわく、その廃墟は、今までに死体が3回も発見されているという。ギンティは、廃墟を訪れるたびに、ぶら下がっていた靴の数が増えていたり、靴の種類が変わっていたりしている現象を、すでに写真や映像らで確認しているそうだ。 ギンティにとって、心霊とは、どんな存在かを聞いてみた。「お願いだから僕だけには取り憑かないでくれ(笑)。“殴り込みGメン”の他のメンバーには、ばっちり取り憑いてください!」という存在とのこと。 「怪談新耳袋殴り込み!劇場版 魔界編<前編・後編>」は、「幽霊を信じている方や、心霊現象を見てみたい方には、ぜひ見て欲しいです。また、信じていない方も、作品の中で、ひどいミッションをやらされて、ギャーギャー泣き叫ぶ僕たちの姿を見て、『俺の人生はこいつらに比べたらましかもしれない』と思っていただければ幸いです」と笑顔を見せた。 今年は猛暑も予想されているが、夏といえば怪談。「怪談新耳袋殴り込み!劇場版 魔界編<前編・後編>」には、「Kの塔」の他、「御嶽を潰して作られたホテルの廃墟」「廃墟ですすり泣く女の絵」なども登場する。同作で、心霊スポットに触れてみてはいかがだろうか。(インタビュー・竹内みちまろ)
-
トレンド 2013年07月08日 17時59分
JAPAN EXPO 歌手兼イラストレーターの「秋赤音(あきあかね)」のライブが盛況
フランス・パリで7月4日から7月7日まで第14回JAPAN EXPOが開催された。昨年に引き続き、今回のJAPAN EXPOには、様々なアーティストが参加。その中でも歌手兼イラストレーターの「秋赤音(あきあかね)」のライブが盛況。海外や日本でも注目され始め、ライブ中にイラストを完成させるというパフォーマンスは人気沸騰中だ。 その秋赤音が同イベントに出展しているフランス生まれの国民的炭酸「オランジーナ」とコラボし、オリジナルデザイン缶のイラストを担当。オランジーナのブースでは一般募集されたイラストが展示され、日本文化とフランス文化の融合が多くのフランス人をより一層引き寄せた。 日本とフランスの絶妙な世界観が交じり合い、魅力的な缶やポスターが展示。見本イラストデザインを担当した“秋赤音”は、今回のプロジェクトについて「すごく楽しい企画。同じテーマなのに皆が全く違うそれぞれのキャラを描くのは見ていてもスゴく楽しい。それが、公の場で大きく公開されるというのはすごく素晴らしい企画だなと思います」と語った。”秋赤音”のイラストを見たフランス人が絶賛していたことについて尋ねると「生の声を聞けなかったのは非常に残念ですが、非常に嬉しいです。夢見心地ですが、ライブも含めて、私のためにライブを観に来てくれて、イラストも見て頂いて、少しだけでも日本とフランスの架け橋になれ光栄でした」と満足していた様子。 JAPAN EXPOは、毎年パリで開催される日本文化の巨大フェスティバルとして、広く知られている。昨年は、4日間の開催でヨーロッパを中心に、延べ21万人を動員した。年1回、フランスで日本文化の最新情報を発信する場として関心を集めている。
-
-
トレンド 2013年07月08日 15時30分
動画サイトにテレビ局の録画番組アップロードって地上波無料放送なら違法とはいえないんじゃない?
身近な世相から事件、芸能、スポーツ、格闘技にいたるできごとで「これって法律的に大丈夫なの?」「こんなトラブルどうにかなんないの!」という疑問ってありますよね。それをリアルライブが支店数日本最多の弁護士事務所「弁護士法人アディーレ法律事務所」の敏腕弁護士たちに質問して解決策を探していこうという企画。今回は、パソコンで動画視聴する際に気になっていることだ。◆CS放送などの有料放送はアップロードすると違法は理解できるけど…。<Q>ユーチューブにアップ(動画共有サイト)されているCS放送などの有料放送は見るとマズイよね?だけど地上波テレビ番組の動画ならイイんじゃないかなあ? 元ネタが有料放送ならNGで無料放送ならOK? そもそも番組アップロード自体がNGなのか? 判断がつきませんね。そこで著作権に詳しい島田さくら弁護士に聞いてみると…。<A>【アップロードする人】 動画等の著作物をアップロードする行為は、著作権法上の送信可能化権(アップロード自体)や複製権(サーバに保存する権利)を侵害するものであり違法です。刑事罰の対象にもなります。有料放送でも地上波テレビ番組でも、関係ありません。◇個人のアップロードは有料放送でも地上波テレビ番組も関係なし! 違法です。【ダウンロードする人】 動画等の著作物をダウンロードする行為も、自分のパソコンに取り込む際にコピーがなされるので、著作権法上の複製権(簡単に言えば、コピーする権利)を侵害するものであり違法です。 以前は、ダウンロード行為は刑事罰の対象とはなっていませんでした。しかし、平成24年10月1日に著作権法が改正され、違法にアップロードされた有償著作物をそれと知りながらダウンロードした場合には、刑事罰の対象となり、2年以下の懲役または200万円以下の罰金が科されることになりました。 ですので、有料放送や地上波テレビ番組であってもDVDとして販売されているドラマのような有償著作物をダウンロードした場合には、刑事罰が課される可能性があります。 一方、単にテレビで放映されただけで有償で提供されていない番組の動画をダウンロードしても、刑事罰の対象にはなりません。ただ、違法なので著作者から損害賠償請求をされる可能性はあります。【ダウンロードせず、見るだけの人】 違法にアップロードされた著作物を見るだけでも、見る人のパソコン内にキャッシュが生成されることから、厳密に言えば、複製権侵害にあたりそうです。しかし、キャッシュの場合は、複製権を侵害しないと考えられているので、見るだけであれば違法にはなりません。◇社会のルール(法律)の底にあるものは子どもでもわかる「常識」 小学校の図画工作の時間を思い出してください。自分の作品が他の子に取られたり、壊されたりしたらイヤですよね。社会のルール(法律)の底にあるものは、子どもでもわかる「常識」なんです。違法行為をしている人は、ぜひ子どもの頃のことを思い返してほしいですね。【弁護士プロフィール】島田さくら(しまだ・さくら)弁護士大阪大学大学院高等司法研究科卒業。司法修習第65期。東京弁護士会所属。元カレからのDVや、妊娠が発覚した翌日にカレから別れを告げられるなど、過去のオトコ運の無さからくる、波乱万丈な人生経験をもとに、悩める女性の強い味方として男女トラブル、債務整理、労働問題などの身近な法律問題を得意分野として扱う。また2級知的財産管理技能士の資格も有する。家庭では1歳の男の子の子育てに奮闘している、シングルマザー弁護士。所属事務所:弁護士法人アディーレ法律事務所 http://www.adire-bengo.jp/
-
トレンド
『週刊少年ジャンプ』はコラボがブーム?
2011年10月13日 11時45分
-
トレンド
【車を見れば芸能人がわかる!】チャン・グンソク 俺様キャラのパンツはネズミ色、車は白
2011年10月12日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】アイス評論家がコンビニアイスをレビュー
2011年10月12日 11時45分
-
トレンド
六本木ヒルズで新作プリンに長蛇の列
2011年10月11日 15時30分
-
トレンド
中村静香ちゃんの新作DVD発売イベントが開催
2011年10月11日 11時45分
-
トレンド
『マルモのおきて』スペシャルは癒し度がアップ
2011年10月11日 11時45分
-
トレンド
「Beginners」の邦題が、「人生はビギナーズ」 に決定
2011年10月11日 11時45分
-
トレンド
噂の深層 スポーツ名将 意外な共通点とは?
2011年10月08日 17時59分
-
トレンド
【注目アプリ】あなたの隠れたエッチレベルを判定!
2011年10月08日 17時59分
-
トレンド
K-POPアイドルINFINITEが日本デビューシングル発売
2011年10月07日 11時45分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第51回>
2011年10月07日 11時45分
-
トレンド
森三中・黒沢かずこ「でも…やっぱり結婚したいなぁ」
2011年10月06日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】SKE48初の全国ライブツアー「SKE48 真夏の上方修正」のアプリが登場!
2011年10月06日 15時30分
-
トレンド
『自殺島』極限状況のサバイバルと内面描写
2011年10月06日 11時45分
-
トレンド
【車を見れば芸能人がわかる!】南明奈の超絶カートテクのワケは愛車にあり!?
2011年10月05日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 苦情に強そうなキャスター
2011年10月05日 15時30分
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第24回〜日本最西端・与那国島(1)=主要観光スポット
2011年10月05日 15時30分
-
トレンド
パワースポット探訪レポート「成田山新勝寺」
2011年10月05日 11時45分
-
トレンド
『エイリアン・ビキニの侵略』、オ・ヨンドウ監督インタビュー
2011年10月05日 11時45分