スポーツ
-
スポーツ 2009年10月23日 15時00分
プロ野球 阿部がカギを握っている
セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)第2戦は22日、東京ドームで行われ、巨人が6-4で勝利。今シリーズは阿部慎之助と外国人投手の相性がカギを握っている。 この日の阿部は4回に勝ち越しとなるソロ本塁打を放ち、守備でも投手陣を巧みにリード6-4で逃げ切った。これで巨人は2勝1敗と白星を先行させる形となった。 なんといってもこの短期決戦でカギを握るのは阿部の出来。シリーズ先発のオビスポが7四死球を出しながらも2失点で収まったのも阿部の好リードがあったからこそ。阿部は「ああいうピッチャーを操縦するのが僕の仕事なんで。とにかくオビは、変化球主体のピッチャーじゃないし、真っすぐでいける」と振り返った。 原監督も「オビスポはちょっと自分も辛抱強く使ったなと」と、本来であれば早期交代もあり得たことを明かした。 阿部は昨年はリーグ優勝を決めた試合で右肩を負傷。ポストシーズンでマスクをかぶることはなく、チームも日本一を逃した。それだけに今回に懸ける思いもひとしお。 今シーズンの巨人には、グライシンガー、ゴンザレス、オビスポ、クルーンと4人の外国人投手がいる。調子のいい時は手がつけられないが、悪い時も手の施しようがない。いわゆる“ムラっ気”がある。阿部がアメとムチを使い分け、外国人四天王を使い分けることが出来るかが巨人Vのカギを握っている。
-
スポーツ 2009年10月23日 15時00分
全日本 高山 三冠王小島潰しに奥の手
前三冠ヘビー級王者の“帝王”高山善廣が暗躍している。全日本プロレス本隊から非難を浴び続ける現王者・小島聡にダメ男のらく印。そればかりか、帝王は小島を激しく糾弾する諏訪魔の肩を持ち「ぶっ潰せ」とアドバイスを送った。 前シリーズの9・26横浜大会で小島に敗れ、王座から陥落してしまった高山。GURENTAIとしてもこれまで全日本内に存在する10本のベルトの内9本を独占していたが、アジアタッグ王座に続き、一気に2つのタイトルを失ったことで、第一党の座から引きずり降ろされてしまった。 だが、その一方で発足したばかりの小島政権には、早くも逆風が吹き始めている。帝王がこんなおいしい状況を黙って見ているわけがない。高山は憎き小島について「それだけ人望がないってことなんじゃないの? もしかしたらF4の内部からも信頼されてないんじゃない(笑)」と、徹底的にこき下ろす。 さらに、諏訪魔が小島徹底批判したことを知ると「諏訪魔は何シリーズもかけて挑戦権を手にした。小島はその余韻を残さないで挑戦権をかっさらっちゃったからね。まあ、認めないならたたき潰せばいいと思うよ」と、ベルト奪還のススメを説いた。 帝王からまさかの激励を受けた諏訪魔は「小島、船木もそうだよ。上の世代全部ぶっ潰してやる。これからはオレらの世代でやっていきます」と世代交代を誓っており、このエールを力に発奮するはず。 王座からは陥落したものの、憎きチャンピオンへの“口撃”を続ける高山。ベルトこそ失ってしまったが、その存在感がいまだ衰えることはない。虎視眈眈(たんたん)と巻き返しの機会を狙っている。高山の今後から目が離せない。
-
スポーツ 2009年10月23日 15時00分
大日本 関本&岡林 無敵チャンピオン宣言
BJWタッグ王座に君臨する関本大介&岡林裕二が「無敵のチャンピオン」を目指す! デスマッチがクローズアップされがちな大日本マットにおいて、正統派のストロング路線を牽引する関本は、若手の岡林と肉体派コンビを結成し、結果を残してきた。 7月に初挑戦でベルトを奪取。その時は先輩として「岡林をリードする」意識を持っていたが、いまは「ほって置いても大丈夫。自分と同じようなタイプなので組んでいても楽だし、頼もしいパートナー。自分のやることをやっておけば負けない」と信頼を置く。 一方、岡林は「足を引っ張らないようにしたい」と謙遜しつつも、「自分のパワーを生かして暴れまくりたい」と、王者になっても守りに入ることなく、攻めの姿勢を見せる。 今後の防衛プランについて関本は「大日本の中であらゆる選手と防衛戦をやりたい」と発言。さらに他団体、海外での選手権も視野に入れる。 「ベルトの価値が上がるタイトル戦を組んでもらえるなら大日本以外でもやってみたい。海外にも行きたいし、全世界に俺達の勢いを発信したい」 関本は今年3月にドイツ遠征を行っており、岡林は昨年10月にアメリカ遠征を経験済みだ。大日本のネットワークを駆使すれば海外での防衛戦も実現可能。持ち前のパワーを武器に、内外を問わず無敵ロードを突き進むつもりだ。
-
-
スポーツ 2009年10月23日 15時00分
K-1MAX 渡辺 豪快KO予告
K-1最軽量級の“暴走ボクシング王者”渡辺一久が豪快KO予告。22日は都内ジムで公開練習に臨み、「K-1WORLDMAX2009」(26日、横浜アリーナ)のフェザー級ワンマッチに向け怪気炎をあげた。7月の山本篤戦で豪快な右ストレートでKO勝利を飾った渡辺は、今回あの山本“KID”徳郁を倒した男チョン・ジェヒと対戦する。この日は元ボクシング日本王者の自慢の豪快パンチを披露し「フォームを変えてからオレのパンチ力がすごく上がってる」とほくそ笑み「顔面に当たったら爆発しちゃうでしょう」とKO予告を放った。 今回KIDを倒した男に圧勝し、初の大みそか「Dynamite!!」に参戦したい考え。「KIDさんとやれたらいいっすよね。総合でもなんでもいいから出たい。今回は無傷で自分の拳が壊れないように気をつけて、大みそかに出たい」。すでに思いは、年末の神の子戦に向いているようだった。
-
スポーツ 2009年10月22日 15時00分
インフル禍・空きすぎたブランク 巨人に“2重”のハンデ
圧倒的な力の差を見せつけリーグ3連覇を果たした巨人だが、初戦を落とした。インフル禍に揺れるチームを襲ったまさかの結末。 さらに、中日とあらぬ“遺恨”までぼっ発してしまった。 この日、第1ステージの勝者中日を迎え撃った巨人。対中日に今季4勝負けなしと相性のいいゴンザレスを先発させ、初戦を確実にとりにいった。 ところが、初回に5点を奪われると結局6失点という大誤算。原監督も「初回の5点は重かったですね。本来の制球からすれば、甘かったでしょうね」と振り返る。 さらに2番手で登板したマイケル中村いたっては、わずか3球で危険球退場となってしまう体たらく。死球を与えた主砲ブランコの怒りを買ってしまってしまった。 投手陣がどこかピリッとしなかったが、無理もない。前日には、先発ローテーションとして期待していた久保裕也が新型インフルエンザに感染していたことが判明し、再編を余儀なくされた。 そのことが投手陣にも少なからず影響したのだろう。 「明日は気持ちを切り替えて、地に足をつけた状態で戦いたい」(原監督)と前を向いたが、もしかしたら2年前と同じく中日に悪夢の4連敗ということも考えられる。立て直しが急務となっている。
-
-
スポーツ 2009年10月22日 15時00分
“体の軸”を体感せよ
野球やテニスをやっていた方なら分かると思いますが、よく軸という言葉が練習の時に出てきたと思います。もちろんゴルフでも体の軸は重要と聞きます。スコアアップのための体の軸の使い方を早速プロに教えてもらいましょう。 今週は体の軸について勉強します。みなさんは体の軸を意識してスイングしたことがありますか? たぶん、ほとんどの人がアドレスでは意識してもスイング中は忘れてしまって振っていることと思います。軸とは背骨のこと。背骨の角度が前傾姿勢につながります。 すなわち、ゴルフスイングでもっとも重要な前傾角度を保つという意識は背骨を意識することによって初めて感じられます。軸を意識して練習してみましょう。◎左に体が傾きすぎの場合(=写真(2)) これはボールを真上から見ようとする人に多く見られる傾向です。 これだと腕の長さが邪魔になってしまい、クラブをうまく振り抜くことができません。◎右にかかりすぎの場合(=写真(3)) これはボールをすくい上げて高い球を打とうとする人に多く見られる傾向で、これだとボールより手前にクラブヘッドが落ちてしまうためにダフリトップの原因になります。◎かかとよりの場合(=写真(4)) 体の硬い人に多い型です。 骨盤が傾かないためにお尻が後ろに落ちてしまって、かかとに重心がいってしまいます。 これだと両腕と体の一体感が失われることになり、手打ちになりやすいのです。◎つま先よりになっている場合(=写真(5)) これはボールから遠く立ちすぎる人に多い型です。筋力と柔軟性がある人ならば上手に打てる場合もあるかも分かりませんが、この型を保って振るということは非常に大変です。 腕の通り道が安定しないために球が曲がりやすくなります。◎ポイント 写真(6)のようにクラブを持って両ヒジの力を抜いて、両腕の等間隔を腕の前でキープしたまま体を回転させる練習をしましょう。この時、つむじから尾てい骨まで一本の軸を作り、それを感じながらやりましょう。<プロフィール>おぐら・だいご 1974年7月14日生まれ、東京都出身、血液型A型、ゴルフ歴12年。2007年日本プロゴルフ協会入会、アメリカのジム・マクリーンゴルフアカデミーに2年半留学、現在は都内を中心に活動中。生徒の中にはWBCで活躍した青木選手を含む有名人も多数。 リアスポ読者のみ都内出張レッスン承ります! ご応募はEメールで。up-golf@ezweb.ne.jp◎質問大募集 ゴルフに関する質問・疑問を大募集します。採用されたものは紙面で小倉プロが直接答えます。どんなささいなことから、聞きたくても直接プロに聞けなかったことまで何でもOK。 はがきに住所、氏名を明記し、〒135-0063 東京都江東区有明1-1-7 リアルスポーツ「小倉プロに聞け」係まで。または、リアルスポーツホームページの「お問い合わせ」欄からの応募も可。
-
スポーツ 2009年10月22日 15時00分
「時代」を彩った男と女・あの人は今 不世出のストライカー・釜本邦茂さん
日本サッカー協会名誉副会長、元参議院議員。釜本邦茂は日本人最高といわれた不世出のストライカーだ。 京都府京都市出身。1963年に府立山城高校を卒業し、早稲田大学第二商学部に入学、翌64年に日本代表に選ばれ東京五輪に出場したが、あまり活躍は見られなかった。だが、68年メキシコ五輪の日本代表に選ばれた時は1人で7得点を上げ、日本の銅メダル獲得に大きく貢献した。 当時の日本代表コーチのデットマール・クラマーや、68年の西ドイツ留学時のユップ・デアヴァルという指導者の元で才能を開花させた。 64年の東京五輪の時はチームメイトでライバルだった杉山隆一(当時三菱重工)の方が釜本よりも有名だったが、釜本にもストライカーとしての才能が芽生え始めており、お互いに切磋琢磨していった。 釜本は得点王といわれただけに右足から繰り出す強力なシュートは世界でも名だたるものだった。とくに右45度からのシュートは正確無比で、そのレベルは、恩師のクラマーをして「世界最高クラス」とまでいわれた。その一方、左足からのシュートは右足ほどではなかったが、正確ではあった。 さらに釜本が世界でマークされたもう一つの理由が跳躍力を生かしたヘディングシュートで、「シュートの5割が右足、3割が左足、そして残り2割が頭」と、あらゆる角度からシュートしてゴールをもたらしたのであった。対戦相手は釜本の突破と右足からの強烈なシュートを警戒、その阻止に神経をすり減らしていた。 85年に現役引退。テレビキャスターなどをしていたが、91年に松下電器産業サッカー部(現ガンバ大阪)の監督に就任。退任後、95年から01年まで参議院議員を務めた。05年には第1回「日本サッカー殿堂」入りを果たした。06年より京都文教大学の客員教授を務める傍ら女子サッカー部のアドバイザーをしている。◎釜本とコンビで活躍 俊足の杉山隆一 サッカー日本代表の釜本邦茂とのコンビで有名だった杉山隆一は世界中で「20万ドルの足を持つ男」と評判になった。 東京五輪当時は、杉山の方が釜本よりも有名であった。杉山は静岡県清水市(現・静岡市清水区)出身。中学校でサッカーを始め、名門清水東高から明治大学に進学。大学時代に東京五輪の代表に選ばれて活躍し、日本をベスト8へと導いた。 大学を卒業後、八幡製鉄所(現・新日鉄)に入社の予定だったが、入社できず就職浪人することとなった。その就職浪人中に三菱重工に誘われて入社、サッカー部躍進の立役者となった。 68年のメキシコ五輪でも釜本ともに日本代表に選ばれ、銅メダルに輝く快挙を成し遂げた。 当時のサッカーの2大スターとして釜本と比較された。俊足ドリブルを主体とするプレースタイルのため故障が多く、トッププレーヤーとしての選手生命は釜本よりも短かった。 73年に現役を引退後は、ヤマハ発動機のサッカー部監督に就任。日本サッカーリーグ1部のチームに育て上げ、83年の天皇杯を手中にしている。
-
スポーツ 2009年10月22日 15時00分
K-1MAX ポスト魔裟斗・山本に美女援軍
「K-1WORLDMAX2009」(26日、横浜アリーナ)で魔裟斗以来の日本人世界王者を目指す山本優弥が21日、都内の青春塾で公開練習を行い、奇襲殺法での勝ち上がりを予告。MAXを彩る美女ツートップからの激励エールも貰った。 日本人で唯一ベスト4に残り、優弥は初の世界王者まであと2勝に迫っている。この日は軽めの調整を公開し、準決勝のジョルジオ・ペトロシアンについて「相手は堅実に闘ってくる。なので非常識なことやる。転げるふりして殴るとかね…」と奇策を仕掛けることで攻略する考えを示した。 ただ、大みそかに魔裟斗が引退することもあり、今トーナメントは決勝に勝ち上がるだけでは満足できない。もちろん世界王者になってカリスマとの大みそか決戦に期待がかかる。 また、この日は強力援軍のモデル佐々木希とTBS青木裕子アナウンサーの美女2人から激励されて「力になります」とにっこり。山本への応援メッセージが書かれた巨大フラッグと佐々木がデザインしたオリジナルトランクスを贈呈された。
-
スポーツ 2009年10月22日 15時00分
虎が吠える 佐山サトル見参!!(8) 最高の感激「猪木のひと言」
故カール・ゴッチ氏は「コーチというのは自分で実戦してはならない、すべてを完全に把握し、第三者の目で教えること」と私に言っていた職人気質の人である。 私の若手時代、猪木会長はストロングスタイルの実践者であった。会長に出会えて幸せだったのは、セメントの部分で我々を裏切らなかったことだ。プロレスにおいてのアントニオ猪木像と、実際が一致していた。つまりセメントを通し、本物であったのだ。 ストロングスタイルの実践者の背を見て育ったことは、私にとって大きな財産である。セメントは選手が育って来ると、何時間やってもお互いとれなくなる。その日からレスラーとして認められるのだ。それでも飽き足らず、私は藤原敏男を有すキックの目白ジムに入門。強くなりたかった。 今考えると、そんなプロレスラーはいるはずもない。他の道場に行くという慣習のない当時、私は怒られると思い、仲間にもジムにも黙っていた。レスラーが最も強く、レスラーに打撃が必要という強い気持ちがあったからだ。 ところがある日バレてしまった。黒崎先生から新日に伝わった時、なんと猪木会長は喜んでくれたのである。お前を格闘技の第一号の選手にすると言われた時、最高の感激だった。 猪木のためなら死ねるとも思った。もし猪木会長がストロングスタイルの気質でなければ、こんな青春時代なかったかもしれない。 私の弟子の桜木や瓜田はセメントを受け継いでいる。瓜田はUKFの総合世界チャンピオン。桜木はUKFのキックの世界チャンピオンと、先日ロシアでワールドパンクラチオン無差別級の世界チャンピオンになった。 プロレスはお芝居を見に行くのではない。プロレスラーの勝負を“魅”に行くのである。
-
-
スポーツ 2009年10月22日 15時00分
IGF 15歳の現役高校生・定アキラがデビュー
IGFの11・3JCBホール大会でデビューする、15歳の現役高校1年生・定アキラの対戦相手が決定した。公募の中から選ばれたのは、同じく高校生の奥田啓介(18歳)。 奥田はレスリングで米国遠征の高校日本代表に選ばれるなど、さまざまな大会で優勝、入賞の経験を持つ。 さらに、世界寛水流空手道連盟で初段を取得。寛水流空手は、27年前に一時は対戦が具体化したアントニオ猪木と空手家・水谷征夫氏とが創設した団体で、猪木は名誉会長を務めており、IGFのリングで定と奥田の対戦が実現するのは偶然にしては運命的である。 デビュー戦の相手が決まった定は21日、UWFスネークピットジャパンで公開練習を行い「自分はプロなので、アマチュアの人には絶対に負けられない」とコメント。その太い太腿を見れば、いかにハードな練習を積んできたかは一目瞭然。 IGFの宮戸優光GMは「奥田君は高校レスリングで全国レベルですが、アキラはこの10か月、プロとして対等、またはそれを上回る修行を積んできたと思っています」と期待を寄せる。 鍛え込んでいるのは肉体だけではない。IGFの先輩である鈴木秀樹、パンクラス・バンタム級初代王者の井上学とのスパーリングでは、定は必死に食らいつき、前に出る気持ちの強さを見せた。 「激しいけど清々しい戦いを見せてほしい。彼らが見せるエネルギーがプロレスの未来につながる」(宮戸GM)。高校生対決への注目が俄然高まってきた。
-
スポーツ
ハッスル消滅!? 小川H軍休止宣言
2006年12月27日 15時00分
-
スポーツ
大みそかボビー弟と対戦 金子賢 前田道場入り
2006年12月14日 15時00分
-
スポーツ
珍指令 KID 秒殺禁止
2006年12月12日 15時00分
-
スポーツ
生還小橋に捧ぐ 三沢 GHC奪還
2006年12月11日 15時00分
-
スポーツ
猪木 緊急提言 想定外プロレスをやれ!
2006年12月05日 15時00分
-
スポーツ
1・4東京D「レッスルキングダム」 新日本 全日本“乗っ取り”へ秘策 長州3冠戦出撃
2006年11月16日 15時00分
-
スポーツ
復活1・4東京D大会へ秘策 新日本最終兵器サイモン猪木 IWGP挑戦!?
2006年11月07日 15時00分
-
スポーツ
来春ビッグマッチ パンクラス芸能人最強決定戦 坂口憲二 今田耕司 押尾学
2006年10月31日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分