スポーツ
-
スポーツ 2009年10月27日 15時00分
K-1MAX 武田 有終飾れず
“ラストサムライ”武田幸三は引退試合で、MAX初代王者のアルバート・クラウスにTKO負け。真っ向勝負で壮絶に散った。 これまでのMAX歴代チャンピオンの中で唯一対戦がなかったクラウスを“最後の介錯人”に指名した武田。長渕剛さんが魂を込めて再収録した「STAY DREAM」で入場した。 序盤から得意の左右のローキックで攻めたてるも、クラウスも負けじとローを返してくる。さらに左フックやワンツーを被弾すると、右のローでダウンを喫してしまう。 会場からの大「タケダ」コールの声援を受け、不屈の闘志で立ち向かっていくが、ドクターのチェックが入り2分19秒、TKO負け。 最後まで真っ向勝負にこだわったサムライは「長い間、ありがとうございました。生きて、家族のもとへ帰れることになりました」と語り、リングを去った。
-
スポーツ 2009年10月27日 15時00分
DREAM “痛撃”桜庭やっぱり大みそか無理
「DREAM.12」で勝利した9選手が26日、大阪市内のホテルで一夜明け会見。前日に病院に直行した“IQレスラー”桜庭和志は、大みそか「Dynamite!!」(さいたまスーパーアリーナ)出撃を保留した。 25日のゼルグ“弁慶”ガレシック戦後、殴られたダメージの影響が懸念され、病院に直行、検査の結果、脳や骨に異常は見つからなかったものの「(ガレシックの打撃が)あまりの痛さにギブアップしようかと考えちゃいました」と振り返るように側頭部の腫れがまだひいていない状態。帰京してからもう一度再検査を受ける予定だという。 試合後の状態を判断し、大みそか出撃を考えていたが「今のところ厳しいんじゃないでしょうか」と消極的な姿勢を示した。 前日に桜庭の大みそか参戦を白紙としていた笹原圭一イベントプロデューサーも「未定ですね。あと2カ月あるので、ケガの治療の状況を見て、相談するしかないですね。」との見解を示した。
-
スポーツ 2009年10月27日 15時00分
大日本 佐々木貴 BJWデスマッチヘビー級選手権の暫定挑戦者に
佐々木貴が大日本プロレス12・4横浜文体で行なわれるBJWデスマッチヘビー級選手権の暫定挑戦者となった。 26日、後楽園ホール大会における蛍光灯200本凶器持込3WAYタッグデスマッチを制した佐々木は、ベルト挑戦に名乗りをあげた。 だが、王者・宮本裕向は「俺が佐々木貴に挑戦した時(07年3月)、這い上がって来いと言われた。アイツはそれを忘れているんじゃないか。ベルトを奪いたいならお客さんを納得させて来い」とコメント。かつて自分が実践したように、ファンの支持を集め、王者を振り向かせる戦いを示すことが挑戦の条件とした。 これを受けて大日本は、11・20後楽園大会で2人が激突する6人タッグデスマッチをマッチメーク。横浜文体で宮本VS佐々木のタイトル戦を行うことも発表したが、宮本が佐々木を認めない場合は、王者の意向を汲んで挑戦者を変更する方針だ。 また、3WAY戦で激しく衝突した葛西純と伊東竜二が、11・20後楽園大会で待望の一騎打ちを行うことも決定した。
-
-
スポーツ 2009年10月27日 15時00分
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元女子新体操選手・山崎浩子さん
女子新体操で名をはせた山崎浩子は、1960年1月3日生まれの鹿児島県出身。 3歳から中学校までは種子島で育った。新体操の名門・鹿児島純心女子高(東京・八王子にある東京純心女子高校とは同じ系列高)に入学と同時に新体操を始め、メキメキと頭角を表わし、そのセンスのよさが全国に広まった。 進学した東京女子体育大学では「新体操の女王」とまでいわれるようになり、79年から83年の5年連続で全日本選手権の個人総合優勝を果たした。この記録は今でも破られていない。 この偉業によって新体操が新たなスポーツ競技として話題になるきっかけとなって、一気にブームが訪れた。 84年のロサンゼルス五輪で新体操が初めてオリンピック種目となり、山崎はその代表として出場、個人総合で8位に入賞した。この入賞を機に新体操はブームから不動の人気種目となった。 山崎の世界選手権での個人成績は、79年のロンドン大会では20位。2年後のミュンヘン大会で12位。そして83年のストラスブール大会では34位と、もはやこれまでかと関係者は山崎の“限界”を感じていた。 ところが、ロス五輪での8位入賞で見事にカムバックを果たした。だが、その年に山崎は現役を引退。新体操スクールを開設し、タレントとしてもクイズ番組などで活躍した。 しかし、92年に歌手の桜田淳子やバドミントン選手の徳田敦子らと世界基督教統一神霊協会(統一教会)の合同結婚式に出席することが発覚、世間を驚かせた。しかし、93年4月21日に山崎は記者会見で結婚の解消と統一教会脱会を発表した。その後は、アテネ五輪強化委員会新体操強化副本部長、現在は日本体操協会の理事に就任している。◎桜田淳子は今も芸能活動休止 一般的には統一教会といわれる世界基督教統一神霊協会は、その本部を韓国に置き、その地で世界中から集めた男女が見合いを行う合同結婚式と霊感商法で社会的に問題なっている。 桜田淳子は92年6月に「2カ月後に行われる結婚式に参加します」と記者会見し、芸能界とスポーツ界に衝撃が走った。 だが、桜田は結婚した夫の地元である福井県敦賀市に移り住み、93年で芸能活動を休止して宗教活動に入った。94年に長男を出産し、96年に長女、98年に二女と3人の子どもに恵まれた。 00年には兵庫県西宮市に移り住み、04年に東京・世田谷に転居。桜田は統一教会の集会で講演するなどした。06年に14年の沈黙を破ってエッセー集を刊行。07年には女性雑誌のインタビューに応えた。しかし、芸能界への復帰は現在のところ行われていない。
-
スポーツ 2009年10月26日 15時00分
勝っても病院直行 40歳桜庭大みそか出場“白紙”
DREAM初の金網興行「DREAM.12」が25日、大阪城ホールで行われ“IQレスラー”桜庭和志はゼルグ“弁慶”ガレシックに一本勝ち。約12年ぶりとなるケージマッチを勝利で飾った桜庭だったが、精密検査を受けるため病院へ直行。大みそか「Dynamite!!」(さいたまスーパーアリーナ)出場に意欲を示していたが、まさかの“白紙”となってしまった。今後の桜庭の動向に注目だ。 1997年12月に行われた「UFC Japan」ヘビー級トーナメント以来の金網戦出撃となった桜庭。この日は「Cage Rage」英国ミドル級王者のガレシックと金網の六角形リング「ヘキサゴン」で激突した。 6日の「DREAM.11」からわずか20日あまりという強行日程での試合となったが、そんな疲れを感じさせることなく、グラウンドに持ち込み、アキレス腱固めで締めあげた。 ところが、ガレシックにパウンドで強引にはずされると、一転ピンチに陥った。それでも桜庭は足を離さず、アンクルホールドに移行。最後は1R1分40秒、ひざ十字固めでギブアップを奪い、ガレシックの左ヒザを破壊した。 試合後、「結構いっぱいいっぱいで試合をしていて、(ガレシックの)手足がうるさかったんで、心の中で『ウルセー』って叫んでました」とマイクで叫ぶ。DREAM初の試みとなるホワイトケージの初陣を見事白星で飾った桜庭だったが、その代償は大きかった。報道陣にコメントを出すことなく、大事をとって病院に向かった。 笹原圭一イベントプロデューサー(EP)は「1カ月2試合というハードスケジュールだったにもかかわらず、非常に強い選手で、会場の空気を一変させましたね。今回も桜庭選手に助けられましたね」とイベントの功労者を称讃しつつ、本人の状態については「まだ分からないですね。病院に行って精密検査を受けてみないと」と明かした。 笹原EPがケガの状態を気にかけるのも無理はない。桜庭は「Dynamite!!」に2006年から連続出場しているDREAMきってのスター選手。当の本人は大会前に大みそか出撃を「ケガがなければ。やります」と前向きに語っていただけに、診断結果次第では出場に影響を及ぼす可能性は大いにある。 休憩明けに「Dynamite!!」出場候補選手として桜庭の映像が流されたが「ケガの状況を確かめてからですね。明日説明できればと思います」(笹原EP)と事実上の“白紙”に戻した。 ケガの状態とともに不惑の年を迎えたIQレスラーがどんな決断を下すのか、目が離せない。◎笹原EP「本人と相談しながら」 気になる桜庭の今後だが、笹原EPは「ある意味、40歳の実力査定マッチというか、どういうカードを組んでいくかはわからないですけど、本人と相談しながらです」と語った。 その一方で、大みそかについては「桜庭選手の闘いの歴史は、総合格闘技の歴史でもありますから。やるにふさわしいテーマを用意したいと思います。因縁があるとかだけではなく、テーマがはっきりとしたものを組めれば」と模索中であることを明かした。
-
-
スポーツ 2009年10月26日 15時00分
“女子プロ名勝負製造マシン” 高橋奈苗率いる「パッション・レッド」
熱き情熱軍団が女子プロレス界を席巻する。高橋奈苗率いる「パッション・レッド」がメンバーを補強し、その規模を拡大。これまでのNEOだけでなく、JWPでも台風のような猛威を振るっている。 高橋といえば全日本女子プロレス時代には最後のWWWA世界王者に君臨。フリーを経てSUNのメンバーになると、プレーイング・マネージャーとして先頭に立ち、活躍してきた。そして今、幾度かのプロレス生活のピークを迎えている。 このパッション・レッドは昨年5月、NEOマットで高橋が華名とシングルマッチを行った際、共闘を申し込まれ、そこに夏樹☆たいようを加える形で始動。従来の女子プロレスにはなかったスピードと激しさでトリオの面白さを存分に発揮してきた。 勢いづく高橋は、昨年10月に井上京子との頂上決戦を制しNEOの二冠王座を奪取。だが今年5月、さくらえみとの防衛戦で後頭部を強打し王座から転落。9月20日には田村欣子に敗れタイトル戦線から一歩後退したと思われた。 そして9月23日、パッション・レッド3度目の自主興行では、新メンバーの公開オーディションを実施。パッション・ホッティ(堀田祐美子)、パッションRayの2選手が軍団入りした。 これにより従来のNEOだけでなく、JWPもターゲットとしてロックオン。闘う相手に合わせメンバーを選抜するスタンスを取る。 ただし、軍団内ではオリジナル・メンバーの高橋、夏樹、華名の意向が大きく反映されている。この1年半の戦いを通じて培ってきた3人の絆は強く、揺らぐことはない。ホッティが暴走しても、遠慮せずに“ダメ出し”をする環境を作っている。 「メンバーが増えても、リングを熱くするというパッション・レッドの目的を見失わずに、お互いがライバル心を保ち続けるようにしたい。私たちのスタンスは変わらないし、熱くする場所を増やすためにメンバーも増やしたわけですから。華名がガソリンをまいていくと言ったが、このメンバーならどんな相手でも対応できる。お客さんも熱くなっているし、まだまだやるべきことはたくさんある!」と高橋は言う。 また、対JWPにおける高橋個人のターゲットは、春山香代子が保持するJWP無差別級王座になるが、「誰とでもいい試合をやる自信がある!」という自負もある。 夏樹はNEO認定のハイスピード初代王者に輝いたものの、JWPの米山香織に王座を奪われたばかりだ。150センチの小柄な体形を駆使し、ハイスピードという新たなジャンルを創造しており、当面は米山へのリベンジが目標になる。 華名は激情のバチバチ・ファイトを身上とし、バトラーツ・スタイルに師事。復帰して2年経つが、10月10日のNEO新木場大会では高橋とのコンビで、井上京子&松本浩代を破りNEO認定タッグ王者となり、タイトル初戴冠を果たした。 それぞれ個人プレーと軍団でのファイトを使い分けつつも「女子プロレスを熱くさせる」という思いは不変のもので、パッションが出現するリングは熱帯地帯のようにサバイバル。名勝負製造マシンと称される軍団の信用度は抜群で、各団体に活を入れながら闊歩(かっぽ)している。
-
スポーツ 2009年10月26日 15時00分
ラスカチョ三田引退試合 タッグで井上&高橋と対戦
ラスカチョ(ラス・カチョーラス・オリエンタレス)として一世を風びした三田英津子の引退試合が行われる11月1日昼のNEO後楽園ホール大会。三田はこの日、シングル&タッグと2試合を敢行し、完全燃焼して引退しようとしている。 まずシングルでのファイナルが真琴戦だ。 三田を慕いストーカーばりの熱愛をしていた真琴は引退試合での対戦を熱望。三田は無視し続けたが、思いが爆発した真琴は強烈な張り手を見舞いアピールした。さすがに三田もこれを認めざるを得なくなり、晴れて引退試合の相手に選出した。 グランド・ファイナルは下田美馬とのラスカチョとして、井上京子&高橋奈苗と激突する。女子プロレス界にフリー旋風を巻き起こしたラスカチョは、最期に砕け散ってみせるのか!
-
スポーツ 2009年10月26日 15時00分
ボクシング 亀父 興毅に秒殺指令
11・29WBC世界フライ級タイトルマッチ(さいたまスーパーアリーナ)で王者・内藤大助に挑む亀田興毅に一家のドンが怨敵撲殺指令だ。次男・大毅との「兄弟世界王者」の道は遠のいたものの、亀田父・史郎氏の勢いはとどまることを知らない。24日、特訓先のフィリピンから帰国した興毅に内藤もたじろぐほどのKO劇を命じた。 11月のタイトルマッチで内藤と対戦する興毅。弟・大毅が敗れたことで、長男の興毅にかかるプレッシャーは相当なものになった。だが、父の史郎氏は「これから内藤はプレッシャーに押されてガクガクや。緊張しとるから何も言われへんようになってる」と内藤不利と見ている。さらに、史郎氏は内藤のあがり症がさらなる“悲劇”を招くと指摘する。 「アイツみたいに注目集めんと40戦やってるのと、興毅は違うねん。常に20戦注目を集めてる。向こうは階段を上がった時に気持ちがビビってるって。『Romanticが止まらない』やなくて、『涙が止まらない』や。アイツの出方次第ではポンサク戦の二の舞いになるやろ」 史郎氏の言う「ポンサク戦の二の舞い」とは、内藤が2002年4月のWBC世界フライ級タイトルマッチで王者ポンサクレック・ウォンジョンカム(当時)に1R34秒KO負けしたこと。同タイトルマッチ史上最速KO記録という不名誉な記録を作ってしまった。 亀田家のボスは、7年前のように屈辱的な負け方で赤っ恥をかかせる腹積もり。「アッパーでも、ストレートでも興毅はパンチがあるからな。倒れるで」。内藤に再びあの悪夢を思い起こさせる気だ。 大毅は年内にデンカオセーンとのリマッチに向けて動き始めている。興毅は悲願の2階級制覇へ。亀田家の逆襲が始まる。
-
スポーツ 2009年10月26日 15時00分
DREAM金網戦 柴田 “先輩”を恩返しKO
“狂拳レスラー”柴田勝頼は、かつて新日本プロレスで先輩だった石澤常光に激勝。恩返しを果たした。この試合から桜庭が所属するラフター7に移籍し、初陣を迎えた柴田。試合前はプレッシャーを感じ吐きそうになったという。 試合開始から石澤のタックルを警戒しつつ、ボディー、ヒザを叩き込めば、石澤も右ストレート、右ヒザと真っ向から打撃戦を展開した。だが、4分過ぎにカウンターの左フックがあごをとらえ、崩れ落ちた石澤にパウンドのラッシュするとレフェリーが試合を止めた。 試合後、石澤と抱擁を交わした柴田は「自分がこの世界に入ったのは石澤さんがいたからでした。自分が思うプロレスを体現していきたいと思います」と絶叫。「本当に僕にとって意味のある大きなターニングポイントとなる試合でした」と振り返っていた。
-
-
スポーツ 2009年10月26日 15時00分
K-1MAX 小比類巻に大カミナリ
“ミスターストイック”小比類巻太信がまさかの大失態だ。25日には都内ホテルで「K-1MAX2009」(26日、横浜アリーナ)の公開計量に臨み、57分の大遅刻。揚げ句の果てに計量オーバーで、角田信朗K-1競技統括プロデューサーからカミナリを落とされた。 2月の日本GPを制しながら、右足を故障して今GPを棒に振った小比類巻は、今大会のワンマッチで再起戦。この一戦に快勝し、大みそかをもって引退するライバル魔裟斗との最終決戦にアピールするはずだったが、闘いのゴングが鳴る前にミソがついてしまった。 失態をおかしたのは11時からの公開計量。すでに全選手が計量を終えても小比類巻の姿はなし。ルールミーティングが始まる3分前の57分遅刻でようやく登場するも、1発で計量をパスできず。500グラムオーバーで再計量となってしまった。 小比類巻によれば遅刻理由は「知人の車が壊れちゃってあせりました。途中からバイクで来たんですけど遅れちゃいました」。結局再計量で「トイレにこもって出すもの出して」なんとか500グラムを落としたのだが、約1時間の大遅刻に加え、計量も一発クリアできなかったことから、K-1サイドから異例の口頭注意を受けた。 角田競技統括から「日本GPを優勝した日本を代表する選手がこれではなにをかいわんや。心構えポリシーの問題。スポーツマンとして失格と言われてもしょうがない」と叱責された。 思えば2月の日本代表決定トーナメントでは、契約体重を約2キロオーバーしてきた対戦相手のアンデイ・オロゴンに対し「500グラム違うだけでも体重増を感じる。みんなギリギリで減量してる。出場選手に対して失礼」と語っていただけに、今回の失態は自らが一番よく自覚している。ミスターストイックらしからぬイージーミス。それでも小比類巻は「魔裟斗選手と闘うためにもドラゴ選手に豪快に勝ちたいです」とリングで汚名返上を誓っていた。
-
スポーツ
ハッスル消滅!? 小川H軍休止宣言
2006年12月27日 15時00分
-
スポーツ
大みそかボビー弟と対戦 金子賢 前田道場入り
2006年12月14日 15時00分
-
スポーツ
珍指令 KID 秒殺禁止
2006年12月12日 15時00分
-
スポーツ
生還小橋に捧ぐ 三沢 GHC奪還
2006年12月11日 15時00分
-
スポーツ
猪木 緊急提言 想定外プロレスをやれ!
2006年12月05日 15時00分
-
スポーツ
1・4東京D「レッスルキングダム」 新日本 全日本“乗っ取り”へ秘策 長州3冠戦出撃
2006年11月16日 15時00分
-
スポーツ
復活1・4東京D大会へ秘策 新日本最終兵器サイモン猪木 IWGP挑戦!?
2006年11月07日 15時00分
-
スポーツ
来春ビッグマッチ パンクラス芸能人最強決定戦 坂口憲二 今田耕司 押尾学
2006年10月31日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分