スポーツ
-
スポーツ 2009年10月26日 15時00分
DDT 強い“人形レスラー”に王者・飯伏クタクタ
レスラーVS人形。DDTの10・25後楽園ホール大会で実現した奇想天外なタイトルマッチは、プロレス史に残る一戦となった。KO-D無差別級王者の飯伏幸太に、男色ディーノ率いるベルトHUNTER×HUNTERが用意した刺客のヨシヒコが挑戦。飯伏が「最強の敵」と認める人形は、やはり実力者だ。 グランド戦において、全身の関節がどれだけいびつに曲がろうともヨシヒコは意に介さない。相手の表情を見て次に出す技を考える飯伏は「無表情なので何をしていいか分らなかった」と困惑。 打撃やディーノのアシストで空中殺法もこなすマルチファイターの前に大苦戦を強いられKO寸前に。最後は飯伏がフェニックス・スプラッシュで逆転勝利を収めたが、終わってみればヨシヒコの潜在能力の高さと、人形相手に25分近くにわたる激闘を繰り広げた飯伏の懐の深さがクローズアップされる一戦となった。 なお、次期挑戦者は、11・15新宿大会で行われる各ブランド代表選手によるバトルロイヤルの勝者が、11・29後楽園大会で飯伏に挑む。
-
スポーツ 2009年10月26日 15時00分
DDT 三四郎 ウルトラの仲間入り
ウルトラマン・ロビンとコンビを組み、KO-Dタッグ王者のKUDO&ヤス・ウラノに挑んだ高木三四郎は、なんとロビン一族の血を引いていることが判明。高木サンシロビンセブンに変身して登場した。 しかし、パートナーのロビンは次々に襲い来る宇宙怪獣から地球の平和を守る闘いを優先。セブンは孤軍奮闘するも、KUDOのダブル・ダイビング・ニードロップの前に力尽きてしまう。 ウラノからは「タイトルマッチにかこつけて自分が好きな格好をしてはしゃぎたいだけでしょ」と猛省を迫られるが、セブンに反省の色はない。試合後には長井満也とおぼしきゾフィ兄さんが登場。11・15新宿大会では2人が合体を果たす。
-
スポーツ 2009年10月26日 15時00分
風香「最後まで笑顔でゴーイング・マイ・ウェイを貫き通したい!」
電撃的な引退を表明した風香が、25日に新木場1stRINGで開催された「風香祭」で、来年3月28日、後楽園ホールでの引退試合を発表した。 今回で「風香祭」も数えて11回目。個人選手の自主興行としては異例のロングランだが、趣向は風香のワンマンショーだ。オープニングではダンス・パフォーマンスで魅せ、続いては女子総合格闘技の長野美香とラウンド制ルールで対戦。結果は引き分けに終わったが、一瞬の隙のないグランド・テクニックの攻防は風香の真骨頂でもあった。 メーンはこの日、2試合目の風香がJDスター時代の後輩、大畠美咲と組み仙女の水波稜&DASHチサコと激突。風香は仙女軍の若さ溢れるラッシュに苦戦したが、最後はチサコにドールFを決め勝利をものにした。 試合後、風香はマイクを持ち「最後まで笑顔でゴーイング・マイ・ウェイを貫き通したい!」とファンに引退を報告した。
-
-
スポーツ 2009年10月26日 15時00分
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元プロ野球選手・柳田真宏さん
柳田真宏(本名・俊郎)は、巨人のV9時代(1965年から73年まで9回連続セ・リーグ優勝)を築いたメンバーの一人。 66年、熊本県の九州学院高を卒業、第1次ドラフトで2位の指名を受けて西鉄に入団した。しかし、柳田と同郷の巨人監督である川上哲治が、王と長嶋に続く5番打者を育てるのが急務と思っていた矢先、柳田のバッティングを見て「あの選手をトレードしろ」と、当時のフロントに命じた。 そして、68年に西鉄から巨人へトレードされた柳田は、クリーンアップを打つほどの強打者になっていった。巨人軍史上「最強の5番打者」ともいわれ、劇的な場面ではよく打った。そしてV9時代の後半は、主力選手で活躍するが、特に「代打の切り札」として各球団から恐れられた。 ニックネームは「マムシ」だった。その由来は、熱狂的な巨人ファンとして知られるタレント・毒蝮三太夫に顔が似ていることから付けられた。 ドラフトで西鉄ライオンズに2位指名された時「中西太さんという大打者が育っているので、その野球を盗んでやろう」と意気込んだのも有名な話だ。 柳田の現役時代に同僚だった長嶋茂雄(現巨人軍終身名誉監督)は、自ら務めた2度の監督時代に清水隆行(現・崇行=西武)のバッティングを見て「いいぞ、柳田」と叫んだというから、柳田の印象が相当に強かったようだ。 引退後の83年に演歌歌手としてデビュー、何枚かのレコードも出した。また84年には巨人軍の暴露本「パンツを脱いだ巨人軍」を出版して、かなりの物議を呼んだ。 その後、役者でも活躍してVシネマなどに出演した。現在は、歌手時代の人脈を生かして都内でカラオケ店などを経営している。◎77年に「真宏」と改名 柳田は77年に名前を本名の俊郎から真宏に改名した。これが功を奏したのか、この年は打率3割4分、本塁打21本の好成績を残した。オールスターに選ばれたが「出たくない」と辞退した。このような“肥後モッコス”的な熊本県人特有の反骨精神から、チーム内でもあまりなじめなかったといわれている。 79年のオフに2対1の交換トレードで阪急に移籍したが、翌80年のオフに再びトレードで巨人に復帰した。この時の相手トレード選手は、阪急への移籍の時と同じ永本裕章だった。 81年、柳田は再び巨人でプレーするが、その時に真宏の名前を本名の俊郎に戻した。だが、82年に現役を引退した。 現役時代の成績は、1079試合に出場、2302打数649安打99本塁打、344打点、48盗塁、313三振で、通算打率は2割8分2厘だった。
-
スポーツ 2009年10月24日 15時00分
プロ野球 疑惑の吉見登板で異様なムードに
ドーピング疑惑が浮上しているセ・リーグ最多勝の中日・吉見一起投手が23日、巨人とのクライマックスシリーズ第3戦に登板。結論が出ないままでの先発となった。だが、その一方で巨人ベンチからは「ヤジ禁止令」が敷かれるなど、異様なムードの中で両軍の緊張感はいやおうなく高まった。ニンニク注射騒動がCS第2ステージ決戦に波紋を広げている。 第3戦に先発した吉見は、5回まで無失点に抑える好投を見せていたが、6回にラミレス、亀井義行に連続本塁打を浴び、2失点でマウンドを降りた。試合後は「何もない」「何も言えません」と言葉少なに球場を後にした。 吉見は、今季16勝をあげ、最多勝のタイトルを獲得。だが、その一方で登板の前後に疲労回復に効果のある「ニンニク注射」を打っていたとされる疑惑が浮上していた。 この行為がアンチ・ドーピング規定違反に抵触する可能性があるとして、日本プロ野球機構(NPB)の医事委員会から事情聴取を受けている吉見。さらに、この日は吉見のカルテを同委員会に提出し、協議されたが結論は出なかった。 答えが出ないまま登板した吉見だが、試合後は異様なムードが漂っていた。中日の落合博満監督は「聞きたいことがあるのは分かっている。聞くな」と言い放った。 一方の巨人サイドでは、異例の指令が出されていた。 試合前に原辰徳監督から「ヤジらないように」との通達が選手全員に出たが、伊原春樹ヘッドコーチは「同じ野球人として、CSをやっているところだし、正々堂々と戦いましょう」と呼びかけた。また、清武英利球団代表は「結論が出るまで、(吉見を)出すか出さないかは球団の判断だろう。たしかにルール上は問題ないと思う」との見解を示した。 試合は4-5で中日が敗れ、巨人に日本シリーズ王手を許してしまった。だが、このニンニク注射騒動を機に中日ナインの結束がより強まった可能性もある。CSはこのまますんなりとは終わりそうもない。
-
-
スポーツ 2009年10月24日 15時00分
IGF 宮戸GMが中邑に引導
新日本プロレス・IWGPヘビー級王者の中邑真輔からIGF・アントニオ猪木総帥がケンカを売られた問題でIGF宮戸優光GMが23日、都内の同事務所で会見。たび重なる中邑の要求に対し、不快感を表明。「下の下の世代の人がおかしい」と苦言を呈した。 先日の猪木酒場で行った会見で9月28日に腰椎すべり症の手術を行っていたことを告白した猪木は、中邑の対戦要求について「オレが出て行くわけがない」と返答した。66歳という高齢によって体力的な衰えは否めず、数々の名レスラーと勝負した往年の猪木を望むべくはない。 それに対し、IGFの宮戸GMが異例の声明を出し「今回の一連の騒動を支持する人がいるのは、中邑への期待ではない。あくまで猪木への期待の表れと、ぼくはそう思う」と一刀両断。 額に汗しながら怒り心頭の宮戸GMはプロ野球の例を引き合いに出して中邑を糾弾し「20代の選手が王・長嶋出てこいって言うのはおかしい。未来へつながるものの始まりにはならない」と語り、さらに。「現役を退いた王・長嶋を倒してもファンが喜ぶのか」と息巻く。 IGFのGMとして、猪木にケンカをふっかけた中邑に異例のコメントをした宮戸氏。この言葉で中邑は一体どう思うのだろうか。まだ当分、この問題は尾を引きそうだ。
-
スポーツ 2009年10月24日 15時00分
IGF 澤田 バーネットと対決
IGFの澤田敦士が11・3JCBホール大会でジョシュ・バーネットと対戦することが決定。礼節を重んじる外人ファイターへの暴走ファイトを予告した。 今年7月の米国遠征で観客80人の駐車場や酒場プロレスで蛍光灯の破片が体に刺さるなど一寸先が見えない闘いを経験した澤田。 「ジョシュの噛ませ犬ではない。どんな手を使っても勝ってやる」と、凶器の使用も辞さないつもりだ。 中邑に対して挑発的行動に出た時もあったが、「中邑は過去の人。そっちはそっちで頑張って。ジョシュの方が上」とすでにその目にはバーネットの姿しか映っていない。プロレス人生最大のチャンス。果たして、澤田は高い壁を越えることができるか。
-
スポーツ 2009年10月24日 15時00分
K-1 長島☆自演乙 13億人アニヲタ計画
「K-1ワールドMAX2009」(26日、横浜アリーナ)に出場する“最強のコスプレ戦士”長島☆自演乙☆雄一が23日、都内のDEEPジムで練習を公開。対戦相手の出身国でもある中国にアニメ文化を布教すべく、13億人アニヲタ計画を披露した。 アルバート・クラウスにKO負けして以来、半年ぶりの再起戦となる自演乙。中国出身で散打を得意とするシュー・イエンと対戦する。 復帰戦に向け、8〜9月と“反逆のカリスマ”魔裟斗の所属するシルバーウルフジムで練習を積んだ。魔裟斗とも週に1度(3R)拳を交えることもあったという。だが、そんなことなど関係ない、とばかりに、この日の公開練習では「東方シリーズ」のチルノというキャラクターに扮した。恒例のコスプレ特訓では、謎の発声練習を始めたかと思えば、ライトノベルを取り出し、ワンシーンを朗読する場面も。 珍特訓を終えた自演乙は「超自演砲を開発してるんで、実戦で出るかどうかはわからないですけど、くらったら『ぷぎゃ』ってなりますね」と今回のために新必殺技を用意してきたことを告白。相手のイエンが中国出身ということもあり「(アニメDVDなど)海賊版は許せない」と個人的な理由で制裁を誓った。 さらに勝利すれば、全世界をアニヲタにする計画に強制参加させるつもり。「人口が13億人いるんで、ひとりっ子政策ならぬ、アニメっ子政策でアニメっ子を増やしたい」と薄ら笑いを浮かべていた。
-
スポーツ 2009年10月24日 15時00分
★リアスポ ウィークリー バトルナビ★
イベント,場所,ゴング25日(日)全日本,兵庫・神戸サンボホール,17時00分DDT,東京・後楽園ホール,12時00分風香祭,東京・新木場1stRING,12時30分伊藤道場,東京・新宿FACE,12時00分IWAジャパン,東京・新宿FACE,18時30分パンクラス,東京・ディファ有明,17時00分キックボクシング,東京・後楽園ホール,17時00分DREAM,大阪・大阪城ホール,15時00分26日(月)大日本,東京・後楽園ホール,19時00分27日(火)なし28日(水)ボクシング,東京・後楽園ホール,18時00分WAVE,東京・新木場1stRING,19時00分29日(木)ハッスル,東京・後楽園ホール,19時00分30日(金)K-DOJO,千葉・BlueField,19時00分アイスリボン,埼玉・イサミレッスル武闘館,19時30分31日(土)NOAH,東京・JCBホール,17時30分キックボクシング,東京・後楽園ホール,17時30分K-DOJO,千葉・BlueField,18時30分666,東京・新木場1stRING,19時00分アイスリボン,埼玉・イサミレッスル武闘館,13時00分11月1日(日)新日本,東京・後楽園ホール,18時30分NEO,東京・後楽園ホール,12時00分WAVE,東京・新宿FACE,17時30分
-
-
スポーツ 2009年10月23日 15時00分
プロ野球 日本シリーズは巨人VS日ハムがBEST
プロ野球のクライマックスシリーズ(CS)第2ステージ(6試合制)第2戦は22日、札幌ドームで行われたパ・リーグは日本ハムが楽天を3-1で下し、リーグ優勝のアドバンテージ1勝を含めて3勝0敗とした。23日に勝つか引き分けると、2年ぶりの日本シリーズ進出が決まる。楽天は第3戦から4連勝しない限り、日本シリーズに進めない。第3戦は日本ハムが八木、楽天は田中が先発する。 セ・リーグは東京ドームで巨人が中日に6-4で競り勝ち、2勝1敗(巨人のアドバンテージ1勝を含む)とした。第2ステージは先に4勝した方が31日からの日本シリーズに進む。その日本シリーズをめぐりとんでもない事態が起こっている。それは…。 CS第2ステージもいよいよ佳境に入り、31日から始まる頂上決戦が楽しみになってきた。しかし、日本プロ野球機構(NPB)は世間の空気とは一転、青ざめているという。 スポーツ紙デスクは「今年の日本シリーズは巨人が出ないようだと厳しい。ましてや、楽天がパの代表になると、最悪なんです」と意味深な発言をした。 一体、どういうことなのか? デスクが続ける。 「まず、巨人が出ないとスポンサーがつかない。そうなると、来年以降の地上波放送がなくなる可能性もある。仮に今年、中日と日本ハムでシリーズを行ったらどうなるか? 関東エリアの視聴率は1ケタ台の可能性濃厚。テレビの放映権はチームいかんに関わらず決まるもので、この状況を踏まえると、来年、民法の放映権が決まってもスポンサーが付かず、放送中止に追い込まれる公算が高い」 そして注目度が高い楽天の問題。前出・デスクが話す。 「これは暗黙のルールですが、日本シリーズを行う球団は最低でも3万人は収容できる球場を確保しなければいけない。ところが、クリネックス球場は2万5000人規模。シリーズの観客動員を含め売上げは当該チームとNPBの取り分となることから、機構側としては楽天に出られたら、売上げ大幅減です」。 さて今回、楽天がシリーズ出場の場合、機構側は、日本ハムの本拠地・札幌ドームを借りてもらいたいところ…だが、仙台のファンが許す訳はなく、現実的な話でない。 「74年に金田正一監督率いるロッテが仙台・宮城球場を本拠地にしながらシリーズを後楽園で行ったことがあります。しかし、当時のロッテは“ジプシー”と呼ばれ本拠地・宮城の主催ゲームは40試合程度。この時と今年とは状況が違います」とはベテラン記者だ。 さらに、楽天が出てきた場合の“不幸”はこれだけではない。今月31日から始まる日本シリーズ1、2戦はパの主催ゲーム。楽天の本拠地はドーム球場ではなく雨天中止もある。実はこれが、最大の問題なのだ。 1、2戦のいずれかが中止の場合、11月2日(月曜日)に振替え。だが、この場合、ナイターではなくデーゲームとなるのだ。 「1、2戦の放映権はTBSが持っていて月曜日に振替えられた場合、人気番組『水戸黄門』と放送時間がぶつかる。水戸のご隠居の方が同じ老人のノムさんより優先されるのです」(事情通) 日本シリーズが番組の都合で翻弄されるなど前代未聞。この調子だと、来年はもっと厳しい状況になること必至だ。
-
スポーツ
ハッスル消滅!? 小川H軍休止宣言
2006年12月27日 15時00分
-
スポーツ
大みそかボビー弟と対戦 金子賢 前田道場入り
2006年12月14日 15時00分
-
スポーツ
珍指令 KID 秒殺禁止
2006年12月12日 15時00分
-
スポーツ
生還小橋に捧ぐ 三沢 GHC奪還
2006年12月11日 15時00分
-
スポーツ
猪木 緊急提言 想定外プロレスをやれ!
2006年12月05日 15時00分
-
スポーツ
1・4東京D「レッスルキングダム」 新日本 全日本“乗っ取り”へ秘策 長州3冠戦出撃
2006年11月16日 15時00分
-
スポーツ
復活1・4東京D大会へ秘策 新日本最終兵器サイモン猪木 IWGP挑戦!?
2006年11月07日 15時00分
-
スポーツ
来春ビッグマッチ パンクラス芸能人最強決定戦 坂口憲二 今田耕司 押尾学
2006年10月31日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分