社会
-
社会 2021年05月31日 06時00分
店員にハンバーガーを投げつけ、差別用語を浴びせた77歳女を逮捕 「トマトの厚さ」に怒り店内でわめき散らす
人類みな平等だ。肌の色や性別を理由に「差別」すると、罰せられることもある。このたび、人種差別的な言葉を発したために、逮捕された人がいる。 米フロリダ州警察ワイルドウッド署は、ファーストフード店の店員に、ハンバーガーを投げつけ、人種差別的な用語を浴びせた女を逮捕したと、海外ニュースサイト『New York Post』『Villages News』などが5月6日までに報じた。 記事によると、4月30日の夕方頃、同州在住の77歳女は、夫とともに大手ファーストフード店を訪れた。女はハンバーガーなどを注文したが、ハンバーガーに入っていたトマトの厚さが気に入らず、カウンターにいた女性店員に大声で、「トマトが分厚すぎる」と苦情をわめき散らしたという。 女性店員は「対応しますから、どうか叫ぶのを止めてください」と女をなだめたそうだ。女性店員が後ろを向いた隙に、女は手に持っていたハンバーガーを投げつけ、「黙れ、バカ黒人女」と捨てゼリフを吐いて、その場を立ち去った。ハンバーガーは女性店員の背中に当たったという。その場にいた客や他の店員らが、一部始終を目撃、店内は騒然としたそうだ。 誰かが警察に通報。すぐに警察が駆け付け、捜査を開始した。警察は、お店の駐車場に設置してあった監視カメラを確認、映像には女が車に乗り込む姿が映っていた。車のナンバープレートから女の身元を割り出したという。女はその日のうちに、人種差別的発言を行った疑いで逮捕された。 警察の取り調べで、女は「トマトの問題を解決してくれないから、怒ってしまった」と全面的に容疑を認めているという。警察はヘイトクライム法を適用、罪状を第1級の軽犯罪から第3級の重罪に引き上げて、女を起訴したという。有罪となれば、最大で5年の禁固刑および罰金刑が言い渡される可能性がある。現在、女は保釈金を払って、釈放されているという。 >>「アジアの女には性的虐待をしたって構わない」コロナ感染再拡大で欧州に広がるアジア人差別、手を出された被害者も<< このニュースが世界に広がると、「店員に暴言を吐く人は大嫌い」「クレーマー兼人種差別主義者。最悪だな」「更生の見込みなし。刑務所行きが妥当」「捨てゼリフにしても、その発言はマズイ」「トマトが大きすぎて苦情!?ふつう逆」「夫は妻の暴走をなぜ止めない?」「似たもの同士、老害カップルなんだろう」「これ、ハンバーガーを店員に投げつけた時点で逮捕もの」「加害者女性が黒人だったら罪に問われないのかな」「年配の白人は、有色人種を見下している人が多い。嫌なニュースだ」など様々な声が上がった。 ファーストフード店に限らず、お店で店員の対応にイライラさせられた経験は、誰でもあるだろう。しかし、どんな状況であっても、差別的な発言は許されるものではない。記事内の引用についてVillager arrested in alleged Whopper-throwing racial tirade(Villages News)よりhttps://www.villages-news.com/2021/05/03/villager-arrested-in-alleged-whopper-throwing-racial-tirade/Florida woman hurled Whopper, racial slurs at worker: cops(New York Post)よりhttps://nypost.com/2021/05/06/florida-woman-hurled-whopper-racial-slurs-at-worker-cops/
-
社会 2021年05月30日 10時00分
小室圭さんがめざす国際弁護士、有名な日本人は 世界的大手企業の代理人を務めた弁護士も
秋篠宮家の長女眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんが、留学先のアメリカのフォーダム大学のロースクールを卒業した。7月には、ニューヨーク州の司法試験に挑む予定だ。 アメリカの弁護士は州ごとの資格となる。司法試験に合格すれば、晴れて国際案件を取り扱う国際弁護士にもなる。そもそも国際弁護士とはどのような仕事をするのだろうか。これまでアメリカで活躍してきた日本人国際弁護士の仕事ぶりから見て行きたい。 よく知られた国際弁護士と言えば、『ひるおび!』(TBS系)への出演でも知られる八代英輝氏が挙げられる。八代氏は日本の司法試験に合格し、裁判官を経て弁護士に。さらにアメリカに留学し、コロンビア大学のロースクールを修了後、ニューヨーク州の司法試験に合格。ウォールストリートの法律事務所に勤務し、日本オフィスの責任者を務め、国際的な知的財産権ビジネスを中心に手がけてきた。アメリカへ進出している日本企業は数多くあるが、当然ながら逆のパターンもある。そこでは著作権や知的財産権の問題が生ずることも多い。日米双方の弁護士資格を持つ八代氏は、そうした場で活躍しているのだろう。 『バイキングMORE』(フジテレビ系)などへの出演もおなじみの清原博氏も、日本の弁護士資格とともに、アメリカのニューヨーク州とカリフォルニア州の弁護士資格を持つ。専門分野は国際取引法や国際金融法などのため、やはり日米の企業を相手にした仕事が多そうだ。 >>小室圭さん問題「『事実婚』に舵を切った可能性」竹田恒泰氏が指摘 「さすがに認めない」の声も<< 両手親指を立てて髪を振り乱すポーズでおなじみのタレントの湯浅卓氏は、アメリカのニューヨーク州、ワシントンD.Cの弁護士資格を持つ。日本の弁護士資格は有していない。湯浅氏は日本がバブル経済真っ只中の1989年に起こった、日本企業の三菱地所によるロックフェラーセンタービルの買収劇に際して、アメリカ企業であるロックフェラー側の代理人を務めた。 さらに湯浅氏が所属していた事務所は、外国人著名人の来日に関するコンサルタントも手がけていた。この縁から日本の芸能プロダクションのホリプロと経営コンサルタント契約を結び、それがタレント活動のきっかけとなった。法律以外の分野でも、多国間のコミュニケーションに広く関わるのも、国際弁護士の仕事の一つなのかもしれない。 小室さんが、どのような国際弁護士をめざすのかは気になるところだ。
-
社会 2021年05月30日 07時00分
闘病者揶揄で炎上したことも? 不倫報道の立憲・石垣議員、過去の問題発言にも注目集まる
立憲民主党の石垣のりこ参議院議員の不倫報道が取り沙汰されている。相手とされているのは、ジャーナリストで著述家の菅野完氏だ。菅野氏と言えば、森友学園問題で渦中の人となった籠池泰典氏とのパイプなどで話題となった人物だ。2019年に石垣氏が参議院議員選挙に出馬すると、選挙対策事務局長を務め、その後私設秘書となった。不倫報道が事実ならば、「公私混同」と批判を受けても仕方ないだろう。 今回の報道をきっかけに、石垣氏の人物像に改めて注目が集まっている。そこで注目されているのが、過去のツイッター上での数々のお騒がせの発言だ。 最も問題となったのが、安倍晋三元首相に対する暴言とも取れる内容だ。昨年8月28日に安部首相の辞任発表を受け、ツイッターで「『大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物』を総理総裁に担ぎ続けてきた自民党の『選任責任』は厳しく問われるべきです」とツイートした。これが病気の人間を揶揄しているのではと問題になり、石垣氏は「配慮が足りなかった」と謝罪に追い込まれた。この発言を受け、『サンデージャポン』(TBS系)では、金子恵美元衆議院議員が「本当に許されない発言で議員としては論外」と切り捨てた。 2019年11月には、経済学者の高橋洋一氏を「レイシズムとファシズムに加担するような人」と決めつけた発言を行い、本人から「何を根拠とされているのでしょうか」と質問されるも、現在まで回答は行っていない。これは無責任な発言と言われても仕方ないだろう。 >>金子元議員、批判集まる丸川議員の”絆”発言に共感?「私もよくしていました」背景を明かす<< 2021年2月には、一般ユーザーからの批判に応える形で、「与党と野党の基本的役割を学ぶ機会がこれまでなかったのでしょうか?義務教育ではさらっとしか触れませんから、お忘れになりましたかね。例えば国会議事堂見学とセットで、そんな話をする機会を設けてみようかしら」と書き込んだ。石垣氏としては「与党に対する批判」が野党の役割と言いたかったのかもしれないが、「勉強不足などの発言は国民蔑視です」と非難を集めてしまった。政治家や学者だけでなく、一般ユーザーも挑発し続ける石垣氏の「ツイッターしぐさ」は今後も注目を集めそうだ。記事内の引用について石垣のりこ氏のツイッターより https://twitter.com/norinotes高橋洋一氏のツイッターより https://twitter.com/YoichiTakahashi/
-
-
社会 2021年05月30日 06時00分
36歳女、息子をだしに15歳少年を自宅に誘い性的暴行 「18歳になるまで待てない」女の呆れた言い訳に怒りの声
性犯罪者はさまざまな手段を使って罪を犯すが、ある国では自身の息子を言い訳に少年を家に誘い、性犯罪を犯した女がいる。 イギリス・ウスターシャー州で36歳の女が、自分の息子がプレイしているゲームを手伝ってほしいと15歳の少年に声をかけて家に誘い、少年に性的暴行を加えたと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『METRO』などが5月2日までに報じた。 報道によると、女は学校から帰宅途中の少年に「私の息子がオンラインゲームをしているが助けが必要のようだ。手伝ってほしい」などと声をかけ、少年を家に招き入れたという。息子の年齢は不明だが、女には2人の息子がいた。女と少年に面識があったのかは明かされていないが、女は少年が15歳であることを知っていた。 少年を家に入れると、寝室で映画を見ようと言って少年を寝室に連れて行き、少年にキスをさせた。女は「君が(青少年に対する性的虐待の罪に問われない)18歳になるまで待てない」などと言って少年のズボンを下ろし、下半身を触るなどしたという。性的暴行を加えている間、女の息子が家のどこにいたのかは明かされていない。女は何らかの形で少年の連絡先を手に入れ、少年と連絡を取り、その後も性的暴行を加えたという。女は2020年8月31日から10月10日までの間に合計で3度、少年に性的暴行を加えていた。 その後、警察の捜査で女は逮捕された。犯行がどのようにして明るみになったのかについては伏せられている。 この度開かれた裁判で、女には4年間の刑務所行きと、自分の子どもを除く16歳以下の男性との接触を禁ずる無期限の命令が言い渡された。女が少年を脅迫していたなどの情報はないが、裁判の中で少年は「女の言われた通りにやらなければならないというプレッシャーを感じていた」と話した。少年は裁判の中で涙を流していたそうだ。 また少年の母親がどの段階で性的暴行を受けていると知ったのかは明かされていないが、裁判の中で少年の母親は、性的暴行を受けて少年の態度が変化したと明かしている。具体的には学校から帰る度にこれまで見たことがないほど機嫌が悪くなることがあったほか、夜の寝つきが悪くなり、自分の姿を他の誰かから見られることを必要以上に嫌がったりしたという。 >>38歳女が酒に酔い見知らぬ人の家に侵入、寝ていた男性に性的暴行 男性は妻と勘違い<< このニュースが世界に広がると、ネット上では「女は気持ち悪すぎる。息子を使って少年を家に誘うのも気色悪くて腹立たしいし、少年ははめられたと思う。女の罪は重い」「女の言葉は犠牲者が18歳になれば性的暴行を加えてもいいと思っているみたいで吐き気がする」「少年は女が怪しいと思ったらその場から逃走できたのではないか」「少年が逃げられたかもしれないと言っている人がいるけど、普通は無理。脅されたかどうかは分からないけど、いずれにせよ怖くて体が動かなかったのだと思う」「事件が明るみになったことに母親が関わっていたかどうかは分からないけど母親は少なくとも少年の変化に気づくことができた。母親もつらいと思うけど、どうか自分を責めないでほしい」「裁判の言葉を聞く限り、少年はひどく傷ついている。しっかりと心のケアをしてほしい」などの声が挙がっていた。 事件を知り、女の言動に対し怒りを覚えた人も多いようだ。女は再び罪を犯すことのないよう、刑務所できちんと更生すべきだろう。記事内の引用について「Mum told boy, 15, her son needed help with video game before having sex with him」(The Daily Star)https://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/mum-told-boy-15-son-24018598「Mum, 36, performed sex act on boy, 15, after telling him ‘I can’t wait until you’re 18’」(METRO)よりhttps://metro.co.uk/2021/05/02/mum-performed-sex-act-on-boy-after-telling-him-i-cant-wait-until-youre-18-14507287/
-
社会 2021年05月29日 19時00分
贈答品に偽装した郵便爆弾で警視庁幹部夫人を爆殺、自供した真犯人が逮捕されない真相【未解決事件ファイル】
1971年12月18日、東京都豊島区の警視庁警務部長A宅にて、贈答品に偽装した郵便爆弾が爆発する事件が発生した。郵便を受け取ったAさんの夫人は死亡し、その遺体は判別ができないほど損壊していたという。同年10月に発生したもう一つの爆発事件、そして1969年に起きた2つのピース缶爆発事件とは同一犯による犯行が疑われている。一時は計18人の活動家が逮捕されるも、後に全員の無罪が確定。さらに、事件から40年後には真犯人が書籍で名乗り出る事態にも発展した。一体、何が起きたのだろうか。 最初の事件は、1969年10月24日に新宿区若松町の警視庁第8・第9機動隊庁舎で発生した。突然、当時人気だった紙巻たばこピースの缶に偽装した爆弾が、立ち番中の警察官がいる正門に投げ込まれたのだ。幸いにも爆弾は不発であり、犠牲者は一人も出なかった。 2つ目の事件は1969年11月1日。1つ目の事件からほとんど間を空けることなく、千代田区永田町のアメリカ文化センターで爆破事件が発生した。ピース缶に偽装した時限爆発装置を梱包した段ボール箱が配達されたのだ。爆発により局員1人が右腕にヤケドを負うことになった。 3つ目の事件は1971年10月18日。港区新橋にある日本石油(現在のENEOS)本社ビルにある地下郵便局で起きた。要人宛の小包2個が爆発し、郵便局員1人が顔や腕にヤケドを負った。郵便局を訪れた事務員姿の女が2個の小包を差し出したという。そして、郵便局員が小包を郵袋に入れた途端に爆発したそうだ。2個の小包の宛先は、それぞれ当時の警視庁長官と新東京国際空港公団総裁だった。 そして、同年12月18日にAさん宅で爆破事件が発生する。Aさんの夫人は死亡し、13歳の四男も重傷を負ったという。 一体、誰が事件を起こしたのだろうか。当時、日本の新左翼と呼ばれる集団により様々な事件が発生していた。全国で起こっていたピース缶爆弾の事件も新左翼特有の犯行だったこともあり、警察は新左翼に焦点を合わせた捜査を展開した。 事態が動いたのは翌年1972年9月10日。別件で指名手配されていた当時27歳の活動家Bが凶器準備集合、毒劇物取締法違反容疑で逮捕された。同容疑で他3名も逮捕され、1973年1月には「アメリカ文化センター」の爆破事件に関与したとして4名が再逮捕される。さらに、「日本石油本社ビル」「Aさん宅」の両事件に関与したとして、Bを含む4名と、新たに10数人が逮捕。計18人が一連の爆破事件に関与したとして逮捕されることになった。 >>殺人容疑でマークしていた男が2つ目の殺人事件、しかし最後まで逮捕に至らなかった不可解な謎とは【未解決事件ファイル】<< しかし、一連の事件と結びつく物証が全く見つからず、彼らが所属していた「レーニン主義研究会」の拠点アパートからも何も証拠は出て来なかったという。一審ではBに死刑判決が下ったものの、元赤軍派メンバーが弁護人証人として出廷し、「機動隊宿舎にピース缶爆弾を投げたのは私だ」と証言。さらに、他の新左翼活動家が「我々のグループがピース缶爆弾を製造し、赤軍派などに配った」と名乗り出たことで大騒ぎとなった。 結局、18人の被告たちは「疑いが強く残るが犯罪の証明がない」とされて無罪判決が下る。真犯人として名乗り出た2人の証言に関しては「両名がそれぞれの事件に関与している疑いは相当強い」が、「全面的には信用しづらい」として18人の被告の無罪の根拠には採用されなかった。東京地検は控訴するも、1985年に東京高裁が無罪判決を確定。さらに、この時点で真犯人に名乗り出た2人の犯行について公訴時効が成立していたため、誰一人として逮捕することはかなわなかった。 こうして事件は迷宮入りすることになったのだが、2011年に再び事件は大きく動き出す。実行犯が名乗り出た書籍「40年目の真実」が刊行されたのだ。著者は「日本石油本社ビル」「Aさん宅」の両事件にリーダーとして関与したと本にて語っている。警察が冤罪を作り上げる構造、公安捜査のずさんな実態などを激しく糾弾する内容となっており、犠牲者となった夫人に対しては夫への贈答品を開けた行為を非難している。しかし、自らの犯行についての謝罪や反省は一切書かれていなかった。 著者は爆弾事件の後、翻訳会社を起業し大成功を収めたそうだ。現在は悠々自適の生活を送っているそうだが、今になって犯行を認めた理由を「時効が成立し、真相を記録に残そうと考えた」と述べている。なお、警視庁幹部はこの書籍に対して「警察としては結論が出ている事件で再検証する考えはない」としているそうだ。
-
-
社会 2021年05月29日 14時00分
マツコと他のオネエたちの決定的な違いは 『かりそめ天国』で明かしていたLGBTの話題への姿勢
マツコ・デラックスと言えば、芸能界のご意見番として存在感を放つ。昨年のコロナ禍では、出演番組が次々とリモート収録に切り替えられ、マツコは自宅からの電話出演を続けてきた。もともと怠惰な暮らしを送っていたため、「このまま芸能界引退?」といった報道も一部では取り沙汰された。 しかし、この3月からは長らく電話出演を続けてきた『5時に夢中!』(TOKYO MX)にスタジオ復帰。さらに、有吉弘行と元日本テレビの夏目三久アナウンサーの結婚を受け、2017年3月に終了した『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日系)を、『マツコ&有吉かりそめ天国』(同)のスペシャル内で一夜限り復活させ話題に。これまでのレギュラー番組にも引き続き出演している。 そんなマツコと言えば、歯に衣着せぬ毒舌発言で知られるが、ある強い信条がある。それが性的少数者であるLGBTに対するスタンスだ。マツコも当事者の一人と言えるが、こちらに関して個人的な意見を絶対に言わないように心がけていると、過去の「かりそめ天国」内で発言している。その理由として、マツコの立ち位置が「超特殊」ゆえに、それが「スタンダード」になってしまうのを避けたい配慮があるようだ。 LGBTと言えば、現在国会で理解増進法案の成立が進められているが、与党の自民党内の一部の保守系議員などから異論が出ている。そのため、今国会での成立が困難とも言われている。 >>金子恵美氏、LGBT法案に苦言の議員に「支持母体、保守層へのアピール」 オネエからは「何の意味があるのよ」<< マツコとも親交のあるオネエのダイアナ・エクストラバガンザは『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、「骨抜きの法案」「何の意味があるのか」と批判している。やはりオネエタレントたちは、自分の立ち位置から、何かしらの意見を表明する人物が多いようだ。 ミッツ・マングローブは、2017年に、とんねるずの石橋貴明が同性愛者に扮した「保毛尾田保毛男」騒動時には『週刊朝日』(朝日新聞出版)の雑誌連載で「『多様性への理解と配慮』なんて聞き分けの良さそうな言葉を軽々しく口にするのなら、普通じゃない人が隣にいる違和感を、自分なりに咀嚼する感性をもっと尊重し、磨かないと」と、非難モードではない意見を投げかけている。議論の場がオープンに開かれるべきだと言いたいのだろう。 IKKOも、2018年に大相撲立行司の式守伊之助氏による若手行司へのセクハラが報じられ「男色の趣味はない」と釈明した式守氏に対し、『バイキング』(フジテレビ系)内で「未成年にショックを与えるようなことをしたことが問題。何をおっしゃりたいのか」とピシャリとはねのけた。性的少数者に対する偏見が生じそうな発言にはきちっと釘を差している。 こうした「物申す」人たちと比べると、もともとマツコはブログやSNSなどの類は一切やっておらず、レギュラーを務める『5時に夢中!』でも、芸能ネタや時事ニュースは積極的に扱わないようになっている。これは本人の意向でもありそうだが、LGBT法案についてマツコの意見は気になるところだ。
-
社会 2021年05月29日 10時00分
「義務教育は小学校で十分」麻生大臣の失言は過去にも 東大OBに「人の税金を使って大学へ行った」発言も
自民党の麻生太郎副総理・財務大臣の発言が物議を醸し出している。昨年9月に私立N高校の特別授業に出演した際の発言が、ネットで拡散され話題となった。その内容は「きちんとした教育はもう小学校までで十分じゃないかと。中学まで義務にする必要あんのかと」というものだった。さらに数学をやり玉に挙げ、因数分解や微分積分のほか、「サイン、コサイン、タンジェントなんて言われて、何のことかまったく残ってないと思うね、一回も使ったことがないと思う」とバッサリだった。 これには、ネット上で「確かに数学まったく使わないわ」といった声がある一方で、「この観点だとほかにも学ぶ必要のないものが無数にあるし、ほとんどの勉強が無意味になってしまうのでは」といった反対意見もある。 麻生氏はもともと失言、暴言、放言の多い、お騒がせ政治家として知られるが、今回のように教育に関する問題発言も多い。 2018年には、地元福岡県の福岡市長選挙の応援演説に立った際に、東京大学卒業の北橋健治北九州市長を「人の税金を使って大学へ行った」と批判した。この時、麻生氏が応援する自民党系候補が私立大学卒業であるため、対比する形でリップサービスを披露したのだろう。しかし、教育の無償化を進めていた当時の安倍晋三内閣の政策を否定するようなものだと非難を集めてしまった。 2021年には、研究や人材を育成する約10兆円規模の「大学ファンド」の設立をめざす場合、文部科学省が主導で行った場合は「儲けられるわけがない」と、文科省批判とも取れる発言を行っている。 >>志らく「菅さんは秋でお終い?」田崎史郎氏にド直球質問 麻生政権末期を例に回答<< 麻生氏は大学まで学習院で過ごした超セレブな人物ゆえ、誰もが平等に持つ「教育を受ける機会」といった、公共的な要素を持つ教育への興味関心は薄いのかもしれない。 さらに、麻生氏は自己の価値観を絶対基準にして何かを語ってしまう傾向もある。2020年には、コロナで日本の死者数が少ないのは「国民の民度のレベルが違うから」などと発言し問題に。2013年には、憲法改正議論に関連してナチスの例を出し、「その手口に学んでは」と発言し発言を撤回。これらの発言がサラリと出てしまう理由は、お坊ちゃん育ちの「教育環境」に求められるかもしれない。
-
社会 2021年05月29日 07時00分
夫からDV被害の熊田曜子、同情する人が少ない? SNS投稿が与えた悪影響とは
グラビアアイドルの熊田曜子の夫で会社経営者の男性が18日、熊田への暴行容疑で逮捕された。2人は深夜に口論となった際、夫が熊田を平手で数回殴打し、体を蹴るなどしたため、熊田は110番通報した。その後、熊田は被害届を提出。夫は20日に釈放され、現在は双方が弁護士を立てて話し合いを進めているという。 熊田は2012年に夫と結婚し、2人の間には3人の女児がいる。熊田は結婚してからこれまでに自身の公式インスタグラムで幸せな夫婦生活の様子を報告することもあったが、2019年頃から、インスタグラムで夫や姑からモラハラと思われる行為や言動などに対する不満を吐露することがあった。 例えば、2019年6月には、配膳された食事の写真に×印をつけた画像とともに、「朝起きて一番にする家事が一口も食べてもらえなかったご飯の処理。食べるって言ったのに。このパターンもう100回は経験してるけどかなりのダメージ」というコメントを添えて投稿。また、同年5月には、姑からの食事の誘いを断り姑から怒られたことや、姑が熊田の実母に電話をして1時間にわたって熊田のダメ出しをしたこと、さらに熊田はLINEでも長文で怒られたことを報告。文末では「ふぅ〜しびれる」と締め、精神面の疲弊感をあらわにしていた。熊田はこれらを、24時間後に自動的に削除される「ストーリーズ」という機能を利用して投稿している。 家事に育児にと奮闘する中、夫や姑からモラハラを受けていたとあれば、熊田の精神的なストレスは計り知れない。やりきれない気持ちをついこぼしてしまうことに共感する人も少なくはないだろう。実際に、熊田がインスタグラムに投稿した当時は、ネット上でも熊田に同情する声があがっていた。 ところが、夫が逮捕されいざ大きな話題となると、ネットでは熊田に対し同情よりも批判的な意見が多く見られる。熊田は被害者であるにもかかわらず、なぜ批判を浴びてしまったのだろうか。 ネットの批判的な意見の例としては、いずれも「夫の暴力行為は許されない」とした上で、「インスタのストーリーに自分の感情のままに旦那や姑への愚痴をあげ続けた熊田曜子にもかなり非はあると思う」「ネットに公開するのは悪意を感じる。夫は経営者だから、世評が悪化すれば事業にも悪影響が起きる可能性だってある」「タレントとしての知名度や注目度を使って一般人である夫や義母の悪評を世間に広めるのはもはや犯罪に近い行為」「SNSで世に触れ回って旦那や旦那家族を一方的に非難するなどあり得ない」「もはやどちらがモラハラなのかわからない」といったものがあった。 >>父の暴力を暴露した花田優一、複雑な家庭環境による心理的影響が行動に表れている?<< そもそも人は、第三者の悪評を話す人物に対して悪い印象を抱く傾向があると、オハイオ州立大学スコーロンスキー博士の実験などで証明されている。ただし、同実験はあくまでも面識のない他人同士で行われた結果で、熊田の場合、ファンや友人など、日頃から熊田の気持ちに寄り添ってくれる人たちからは同情されていたはずだった。しかし、そうでない人たちの人目にも広く触れてしまったため、悪い印象として広がってしまったようだ。 また、熊田が芸能人であったことや、一方的な発信で相手が反論できず、受け手にイメージを植え付ける形になったことも、批判につながった原因のひとつだ。一般人が同じようにSNSで身内の不満を吐露するよりも、投稿がより多くの人目に触れやすく、話題として広まる規模が大きければ、そのスピードも速い。社会的影響力が大きいだけに、発信する情報の内容によっては影響力を悪用していると捉えられてしまう。 もちろん、DVやモラハラはもってのほかであり、何にせよ熊田が精神的に追い詰められていたことに変わりはない。しかし、身内で抱える悩みを打ち明ける場所として、SNSは適切ではなかったようだ。特に、人間関係に関する悩みは、普段から自分の話に耳を傾けてくれる人や信頼できる人を選んで話した方が良いだろう。 SNSは悩みや不満を吐露しやすい場であるだけに、注意したいところだ。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
社会 2021年05月29日 06時00分
高校教師の男、女子生徒と性的関係を持ち成績を改ざん? 1年以上前からマークされ逮捕
昨今、教師による不祥事やわいせつ事件が後を絶たない。海外でも同じような状況のようだ。 アメリカ・ネバダ州クラークカウンティ署は、教え子の女子生徒と性的関係を持ったとして、高校教師の男を逮捕したと、海外ニュースサイト『8 Newsnow』『Daily Mail』などが5月19日までに報じた。 記事によると5月12日、教師の男は、警察署に自ら出頭したという。出頭前日、未成年者と性行為を持った疑いで、男に逮捕状が出ていた。男は、2007年から同州ラスベガスの高校で生物教師として働く37歳の男だ。約1年以上前の2020年2月頃から警察にマークされ取り調べを受けていたという。捜査に至った経緯は不明だが、捜査が始まると学校側は男を自宅待機処分にしていたそうだ。 起訴状によると男は当初、学校のメールアドレスを使い、教え子の女子生徒と連絡を取り合っていた。その後、連絡ツールをSNSに変更し、2人の写真などを投稿していた模様。警察の捜査を知った男は、証拠隠滅を図った。SNS上の写真やメッセージなどをすべて消去し、女子生徒に、SNSのアカウントから自身をブロックするよう要求したそうだ。 女子生徒が警察に話した内容によると、男は女子生徒の自宅を2度訪問。1度目の訪問では車の中でキスをしただけだったが、2度目の訪問で性行為に及んだという。警察の調べによると、性的関係を持った直後、8段階中4だった女子生徒の小テストの成績が8(満点)に変更されていたそうだ。警察は、2人は合意の上で性行為を持ったようだが、成績を改ざんする交換条件があったのでは、とみている。 男の初公判は9月23日の予定だ。男の認否は伝えられていない。未成年者との性行為は重罪で、有罪となれば、実刑および罰金は免れないという。なお、男が教師の職を解雇されたかなどの情報はない。 >>55歳男性教師、修学旅行先で生徒に酒を飲ませる その後、ストリップに連れていった事実も発覚<< このニュースが世界に広がると、「モラルのかけらもない最低教師」「生徒に手を出すのは、教師として絶対にやってはいけないこと。即刻クビ!」「すべては、変態教師を雇った学校の責任」「女子生徒も悪い。成績を上げてもらうためにセックスに応じた」「先生は利用されただけかも。イマドキの女子は怖い。むしろ女子高生が提案した?」「高校教師と女子生徒。純愛でも性的関係になれば犯罪」など、さまざまな声が上がった。 教師は子どもたちのお手本となる存在だ。常に品行方正が求められる。どんな理由であっても、性的関係を持つことは許されないだろう。記事内の引用についてLas Vegas teacher accused of having sex with student changed grade from F to A amid investigation(8 Newsnow)よりhttps://www.8newsnow.com/i-team/i-team-las-vegas-ccsd-teacher-accused-of-having-sex-with-student-changed-grade-from-f-to-a-amid-investigation/Las Vegas biology teacher, 37, 'changed student's grade from F to A after she agreed to have sex with him,' police say(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9600449/Las-Vegas-teacher-37-changed-students-grade-F-agreed-sex-him.html
-
-
社会 2021年05月28日 22時00分
「イライラしていた」53歳無職女、小学生にタバコを投げつけ平手打ちし逮捕
千葉県八街市で26日、小学生2人にタバコを投げつけたうえ平手打ちをしたとして、53歳無職の女が逮捕された。 女は21日午前7時35分頃、道を歩いていた小学校6年と4年の女子児童に対し、タバコを投げつけたうえ、頬を平手打ちした。その後、女児の母親から通報があり事態が発覚。捜査を進めた結果、付近に住む53歳無職の女が犯行に関与している可能性が高まり、暴行の疑いで逮捕した。 警察の取り調べに対し、女は「イライラしていた」と容疑を認めている。現在のところ動機はわかっていないが、通院歴があったのだという。詳細は不明だが、いかなる理由あろうと他人、まして小 学生の女児にタバコを投げ、暴力を振るう行為は不適切で、犯罪である。 自分の子ども、あるいは孫でもおかしくない小学生への53歳による暴力に、「イライラも通院歴も関係ない。子どもが受けた心の傷は大きな物がある」「イライラしているという理由だけで自分より弱い人間に暴力を振るうのは許せない」「ふざけている。どんなことがあっても厳罰に処すべきだ」と怒りの声が相次ぐ。 >>「どこの学校や」45歳女、道を歩いていた女子中学生を恫喝し暴力 「指先で叩いたくらい」と釈明<< また、「仮に通院歴があるというだけで免罪されるなら、こんなにおかしいことはない。真面目に生きる人間がバカを見るなんて許せないよ」「通院歴なんて関係ない。むしろ通院歴がある人間が犯罪を起こした場合、罪を重くするべきだ」「責任能力がない人間が自由にのさばる世の中はおかしい。何が人権だよ」と厳罰を望む声も多かった。 いかなる理由があろうとも、暴力は犯罪だ。しっかりと処罰されることを望みたい。
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(4)最大の親友・入内島金一(下)
2019年07月01日 06時00分
-
社会
冷凍庫から半分に折れた死体が…北国で発生した猟奇事件【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年06月30日 22時30分
-
社会
刑務所の非常階段に2日半も閉じ込められた女性、無事救出も「なぜ?」女性の行動を疑問視する声続々
2019年06月30日 18時00分
-
社会
異常に食べ物に執着している? 意外な結果、 “外国人が日本に来て驚いた”ランキング
2019年06月30日 08時00分
-
社会
ペットの巨大ニシキヘビ、飼い主を絞殺 そのきっかけに驚きと疑問の声
2019年06月30日 06時00分
-
社会
中国・習近平国家主席の計略 G20前に北朝鮮を訪問したワケ
2019年06月30日 06時00分
-
社会
順風満帆に見えた家族が無理心中? 地元に残る“神隠し伝説”との奇妙な関連とは【未解決事件ファイル】
2019年06月29日 22時30分
-
社会
妻を殺した息子と手伝った母と逆ギレの父 裁判員が下した異例の判決
2019年06月29日 12時00分
-
社会
出産コスト0円、医療費もタダ同然 ドイツで過去最高レベルのベビーブームが来ているワケ
2019年06月29日 08時00分
-
社会
フジテレビ株主総会――経営陣の若返りはまやかし?「日枝院政」は変わらず
2019年06月29日 07時00分
-
社会
麻酔なしで目の手術、患者が悲鳴も医者は無視 「免許をはく奪しろ」と怒りの声が殺到
2019年06月29日 06時00分
-
社会
動機は“嫉妬” 母親が1歳5か月の娘を殺害、異常すぎる感情に恐怖の声殺到
2019年06月28日 20時00分
-
社会
答案を書き換え“点数アップ”…50代教師がテスト結果を改ざんした理由に驚き その背景は
2019年06月28日 19時00分
-
社会
新潟・山形地震と連鎖するM7大阪「日本列島断層」地震
2019年06月28日 18時00分
-
社会
やっぱり出た“廃プラ火災” 衝撃で発火するリチウム電池は日常の恐怖
2019年06月28日 12時00分
-
社会
「眠らない、眠れない大阪」G20サミットで宿泊施設“過飽和”状態
2019年06月28日 10時00分
-
社会
2人の少女を集団レイプした男達、睾丸を切断され死亡 逮捕されずネットでは物議に?
2019年06月28日 06時00分
-
社会
大阪夏の陣 橋下徹参戦か維新・自公+国民民主大連立
2019年06月28日 06時00分
-
社会
北朝鮮“女性エリート”明と暗…「妹・ヨジョン」「妻・ソルジュ」「愛人・ソンウォル」
2019年06月27日 23時00分