社会
-
社会 2022年06月30日 23時00分
44歳無職男、スロットに負けデジタルサイネージを破壊
北海道音更町で、パチンコ店に設置されたデジタルサイネージ(広告用ディスプレイ)を蹴って壊したとして、44歳無職の男が逮捕された。 男は26日午後1時過ぎ、音更町のパチンコ店で突如暴れ出し、通路に設置されていた高さ75センチ、横1メートル25センチのデジタルサイネージ画面を蹴り、叩き壊した。その様子を見た従業員が「客が1人で暴れている」と通報し、駆けつけた警察官が器物損壊の疑いで現行犯逮捕した。 >>63歳男、昼から酒に酔いパチンコをして従業員を暴行 注意され激昂し頭を殴る<< 警察の取り調べに対し、男は「パチスロの大当たりしない台に腹が立って蹴った」と話し、容疑を認めているとのことだ。無職でありながらパチスロに熱中し金をすった上に、デジタルサイネージに八つ当たりをして壊した男の行動は異常であり、迷惑である。 男の行動に、ネットユーザーからは「コロナでパチンコ店が苦しいこの時代に大盤振る舞いをするわけがない。金をドブに捨てるようなものなのに、勝てると思って店に行き、負けると腹を立てて物を壊すとは愚の骨頂」「パチンコ店は電気代、人件費など莫大な金がかかっている。その資金はどこから出ているか考えれば、やろうとなんか思わない」「スロットで儲かるわけがない。基本的に運なのに、それが理解できないなんて」と驚きの声が上がる。 また、「ギャンブル依存症なのでは。自分が損する分には自業自得だけど、他人に迷惑をかけるのはやめてもらいたい」「今のパチンコやスロットはコンピューター制御で遠隔操作も可能と聞く。そんな状況で勝てるはずがない。それが理解できないのは、おかしい」という指摘も出ていた。
-
社会 2022年06月30日 22時00分
鹿児島県32歳男性職員、飲酒し店から110番 駆けつけた警察官を蹴り逮捕
28日、鹿児島県の県庁に勤務する32歳の男性職員が、警察官の腹を足で蹴ったとして現行犯逮捕された。 男は28日夜、鹿児島市内の飲食店で飲酒。すると、かなり酒に酔った模様で、店側から「酔っ払いが大声で騒いでいる」と110番があり、34歳の男性警部補が現場に駆けつける。その後、警部補らと店を出てホテルに泊まろうとするが、そこでも騒ぎ、警察が保護した。 >>「握ったら中身が飛んだだけ」63歳会社員男、列車内で女子高生に酒をかけて逮捕<< そして、警部補がパトカーに乗せ自宅に送り届け、父親に身柄を引き渡そうとしたところまたもや騒ぎ、警部補の腹を1回蹴ったため、公務執行妨害の疑いで逮捕された。取り調べに対し、職員は「警察官を蹴ったのは間違いない」と容疑を認めているという。事件を受けた鹿児島県総務部は「県民の皆様に大変申し訳ない」と謝罪し、「事実関係の把握に努め厳正に対処したい」とコメントした。 酒を飲んだ先々で暴れ、警部補の優しさも蹴りと言う形で台無しにした男性職員に、ネット上では「ふざけている。こんな人間が税金で飯を食っているかと思うと虫酸が走る」「公務員が公務執行妨害で逮捕されるなんて遺憾」などと、怒りの声が相次ぐ。 一方で、「鹿児島県はこんな人間を職員にした責任を取らないのか」「ロクに責任も取らず形式的な謝罪をして大甘処分で終わりだから、こういうことが続く」「どうせ減給か戒告くらいの処分しかならないでしょうね」という指摘も出ていた。
-
社会 2022年06月30日 12時45分
玉川徹氏「西から東にもっと電気が送れれば…」電力不足問題を批判も物議「今更そこ」の声も
30日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、東京電力管内の電力不足について特集。同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏のある発言が、ネット上でツッコミを集めている。 連日、東京電力管内に発令されている「電力需給ひっ迫注意報」。この話題について話を振られた玉川氏は、東日本大震災の影響で東京電力管内で計画停電が行われた際、「西から東に電力をもっと送れれば」という話が出たと指摘。 今回も、昨日時点で中部、北陸、関西の三電力管内では予備率が8.3%あったと報じられていることに触れ、「西から東にもっと電気が送れれば、日本全体で(予備率)5%以上は確保できた可能性が高い」とした。 >>『モーニングショー』玉川徹氏「うるせえよ」と挑発? 政府の節電要請方針でアンチ批判先読み、羽鳥アナも苦笑い<< また、玉川氏は「10年以上前からの課題をいまだに解決してなかった」と苦言。一方、ヨーロッパでは国同士で電力を融通できると言い、「日本の場合は電力会社同士で融通できないんですよ。10年経っても解決してない」「なぜやらない?」と苦言を呈していた。 しかし、東日本で供給される電気は50Hz、西日本は60Hzと、東西で電気の周波数が異なる。また、東日本大震災をきっかけに周波数を変換できる飛騨信濃FCが2021年に設置されたものの、周波数変換所は全国でいまだ4か所。周波数変換所の増設には、多額の費用と時間がかかるという情報が、東日本大震災の際に多くの人に広まった。 今回、東と西で周波数が異なるために、容易に電気を送れないことに言及しなかった玉川氏に、ネット上からは「周波数の壁あるからしょうがないでしょ」「明治時代からの問題なんだから今更そこ批判しても仕方ない」「なんでもかんでも批判」「100年経っても難しい問題なんだよ」「周波数問題知らないのか?」という苦言が殺到していた。
-
-
社会 2022年06月30日 10時45分
パパ活疑惑の吉川議員、辞職勧告決議案を自民党が妨害? 小沢一郎氏が裏事情を暴露し物議
小沢一郎衆議院議員が6月29日のツイッターで、18歳の女子大生とのパパ活疑惑が『週刊ポスト』(小学館)ならびに同誌のウェブサイト「NEWSポストセブン」に報じられながらも、議員辞職をせず夏のボーナスを受給する吉川赳衆議院議員を批判した(アカウントは事務所名義)。 吉川氏は報道を受け、所属していた自民党を離党したものの、現在も議員を続けている。吉川氏は比例代表で当選しているため、よりいっそう批判を強めている。 >>金子恵美氏、同期当選の“パパ活疑惑”吉川議員をバッサリ 意外な素顔も明かす<< 小沢氏は「正に自民党。議員辞職勧告決議案の採決まで妨害」と書き込んだ。小沢氏の所属する立憲民主党は、吉川氏の辞職勧告決議案を衆議院に提出したが、採決が行われていない。その裏側に自民党の妨害があったと小沢氏は裏事情を暴露した形だ。 議員辞職勧告決議案には法的拘束力はなく、可決されたとしても、本人が辞意を示さない限りは辞めさせることはできない。そのため、形式的な要素が少なからずあるのは確かである。ただ、吉川氏の場合は採決そのものがなされていない。離党で幕引きを図ろうとしたのではないかといった批判も生じている。 小沢氏はそうした現状に対し、「『みんなきれいに忘れたはず』と舐め切っている。だから岸田総理も偉そうに『決断と実行!』とか街頭で演説している。これが政権与党。皆が目を覚まさなければ、国が滅びる」とツイートした。 これには、ネット上で「ひどいなー」「う〜ん。政治家にお金払いたくないな」「こういう何もしないパパ活議員に290万 庶民は節電して2000ポイント」といった共感の声が相次いだ。一方で、何でも自民党批判に結びつけようとする小沢氏の姿勢に対して、「常軌を逸す一人だけを取り上げて『自民党』と一纏めにするって」と憂慮する声も聞かれた。記事内の引用について小沢一郎氏のツイッターより https://twitter.com/ozawa_jimusho
-
社会 2022年06月30日 06時00分
歯にチップが埋め込まれていると妄想、歯科クリニックを夫と襲撃 PCなど破壊する
行き過ぎた思い込みをした人は予測不可能な行動に出ることがあるようだ。とある国では歯にチップが埋め込まれていると思い込んだ女がありえない行動に出た。 ブラジル・ミナスジェライス州で、27歳の女が31歳の夫と3人の幼い子どもを連れ、歯科クリニックを襲撃した。歯にチップが埋め込まれ情報が漏れていると思っていたことが動機だったと海外ニュースサイト『Daily Mail Online』と『Nixolympia News』などが6月10日までに報じた。 >>患者の歯にわざと穴を開け、治療を水増ししていた歯科医の男が逮捕 10億円近くの不当な治療費を受け取る<< 報道によると6月8日、女は夫と3人の子どもを連れて歯科クリニックを訪れたという。受付には女性スタッフが3人いたが、女と夫はスタッフに向かって「歯にチップが埋め込まれ盗聴されている」などと叫んで暴れ、受付のテーブルや受付に置かれていた2台のパソコンを破壊したそうだ。また受付に掛けられていた壁掛けテレビも破壊。さらに夫は自身のスマートフォンから拳銃の写真をスタッフらに見せ、脅した。 『Daily Mail Online』は女と夫が受付で暴れている時の監視カメラの映像を一部公開している。動画の冒頭で夫は受付の前に静かに立ち、女はその近くの椅子に座っている様子が映っている。子どもは3人いて2人は6歳前後、1人は赤ちゃんとみられ、母親が腕に抱えている。数秒後、夫がいきなり何かを叫んで受付に置かれていたパソコンを床にたたきつけ壊すと、女も赤ちゃんを抱えたまま立ち上がり、何かを叫びながらパソコンをスタッフに投げつけたり、受付のテーブルを足で蹴ったりしている。2人の子どもの表情は加工されていて見られないが、時折、頭に手をやり困ったような雰囲気を出している。動画には女と夫が1分弱、暴れる姿が映っていた。女と夫は何かを叫びながらクリニックを後にし、子どもたちも女と夫の後を追ってその場から去っている。破壊後、受付の周辺にはガラスが飛び散るなどしていた。 事件後、女は地元メディアのインタビューに応じ、事件を起こした理由について「私は2019年に同クリニックで親知らずを2本抜く治療をしたが、その時、歯科医は私の許可なしに私の歯にチップを埋め込んだ」「チップを埋め込まれたせいで、私たちの会話は常に筒抜けになっている」「夫は私の口の中を見て、チップがあることを確認している」と主張した。 一方、歯科クリニック側からの情報によると女は同クリニックで2019年、親知らずを2本抜く治療を実際に受けており、その後、何度かクリニックを訪れてチップを取り除くように言ってきたそうだ。女の主張を受けクリニック側はレントゲン写真を撮り、チップが埋め込まれていないことを確認。レントゲン写真を女にも見せ、チップはないと伝えたが女は納得しなかった。 なお、同州の警察は事件に関する調査を進めているが、現在までに逮捕者が出たという情報はない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「勝手に妄想して暴れ出すなんておかしい人たち」「チップが埋め込まれていると思うようなきっかけが何かあったのか知りたい」「女や夫は薬物をやっているか、精神的な問題を抱えていた可能性もある。調べるべき」「連れて来られた子どもたちがかわいそう」といった声が挙がっていた。 女と夫は実際に物を壊しその証拠もあるため、今後逮捕される可能性も高そうだ。記事内の引用について「Bizarre moment husband destroys a dental surgery in Brazil because he thought staff secretly implanted a MICROCHIP in his wife's tooth so they could listen to him」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10904237/Man-destroys-dental-office-Brazil-dentist-implanted-chip-wifes-mouth.html「Man Destroys Dental Practice In Brazil Because Dentist ‘Implanted Chip’ In Woman’s Mouth」(Nixolympia News)よりhttps://nixolympia.com/man-destroys-dental-practice-in-brazil-because-dentist-implanted-chip-in-womans-mouth/
-
-
社会 2022年06月29日 23時00分
51歳大工男、路上で59歳男性に下半身を見せつけ逮捕 珍しいケースに驚きの声
兵庫県尼崎市の路上で下半身を露出したとして、51歳大工の男が逮捕されたことが判明。その行動に憤りの声が上がっている。 男は27日午後4時45分頃、尼崎市の路上で穿いていたズボンとパンツを下ろし、付近にいた59歳の男性に下半身を見せつけた。被害を受けた男性は直後に警察に通報。駆けつけた警察官が男を発見し、職務質問したところ事実を認めたため、公然わいせつの疑いで逮捕した。 >>下半身を露出し女子高生のスカートに手を入れ逃走 苫小牧のわいせつ事件にドン引きの声相次ぐ<< その後、男が兵庫県伊丹市に住む51歳の大工であることが発覚。取り調べに対しては「間違いない」と容疑を認めているとのこと。現状、男性に見せつけた理由など詳しい動機はわかっていないとのこと。下半身露出の被害に性別は関係ないが、男性器を見せつけられた被害男性の心情は嫌悪に満ち溢れていたことだろう。 この事件に、ネット上では「意味不明。女性に見せて性的興奮を得るというわけでもなさそうだし…」「おっさんがおっさんにモノを見せるという事件。珍しい気がする」「誰でも良かったんだろうか」と驚きの声が上がる。 また、「めちゃくちゃ暑くなったし、脱いで涼みたくなっただけなのかも」「夏の到来を感じさせるニュースという感じもする。見せつけられた方は、たまったものではないけれど」という声も。そして、「男性だろうが女性だろうが下半身露出は犯罪。頭がおかしいとしか思えない」「こういう人物は総じて迷惑。どんどん捕まえてほしい」「たまたま男性だっただけで、女性だったらもっと酷い犯行に及んでいた可能性もある。笑い話ではない」という指摘も出ていた。
-
社会 2022年06月29日 20時00分
49歳男、アルコールの吸気検査を1時間拒み続けて逮捕「飲んでいない、帰らせろ」と主張
千葉県富里市で、警察官のアルコール吸気検査を拒み続けたとして、49歳無職の男が逮捕・送検された。 男は24日午後2時すぎ、富里市の県道でミニバイクを運転中、反対車線で信号待ちをしていた自動車2台に衝突する事故を起こす。その後、警察官が駆けつけると、男が酒に酔っていることを感知し、アルコールの吸気検査を実施しようとした。 >>「握ったら中身が飛んだだけ」63歳会社員男、列車内で女子高生に酒をかけて逮捕<< ところが、男は「飲んでいない、帰らせろ」と強硬に主張し、約1時間にわたり検査を拒否。警察は道路交通法違反(飲酒検知拒否)の容疑で現行犯逮捕する。警察署で吸気検査をすると飲酒運転だったことが発覚し、同法違反(酒酔い運転)と合わせ送検した。 男は事故現場で「飲んでいない」と主張したものの、警察では飲酒運転を認めたとのこと。一方で、検査を拒んだことについては「覚えていない」などと否定しているという。拒否したからこそ逮捕されている事実があるわけで、男の主張は無理があると言わざるを得ないだろう。 この事件に、ネット上では「全く理解できない。酒を飲んだ人間は酔っていて覚えていないことを言い訳にしているが、そんなのが通用するわけがない」「飲酒運転の重大事故が相次いでいるのに、未だにこういう事が起こる。飲酒運転をした者は即免許取消でいいのではないか」と憤りの声が上がる。 一方で、「道路交通法の刑罰が抑止につながっていない。罰金はその人物にダメージを与えるような金額にするべき」などの指摘も出ていた。
-
社会 2022年06月29日 17時00分
「コロナも終わったということで…」ミヤネ屋での発言に厳しい指摘「軽率すぎる」
29日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)で、都内から中継を行ったリポーターが「コロナ終息宣言」をしたとして、疑問の声を集めている。 問題となっているのは、東京で5日連続の猛暑日を記録している話題を取り上げている際のこと。番組では、浅草・雷門前から東ふきリポーターが暑さを伝える中継を行った。 東リポーターは「太陽見てください。ギラギラ刺すような日差しでして、本当に息苦しいような暑さなんですね」と気温の高さを伝え、「ちょっと本当に息苦しいので、マスクを外させていただきますね」と着用していたマスクを取る。 >>『めざまし8』三浦瑠麗氏、コロナ対策「間違った政策を取ってきた」主張を聞いてもらえなかったとし賛否<< また、午後2時現在、雷門前の気温は36.2℃。この暑さもあってか、観光客はさほど多くなく、雷門前の日陰に人が集まっている状態だとリポートしていた。 一方、東リポーターは約3週間前の今月10日にも、同じ場所から中継を行ったと明かし、番組では多くの外国人観光客が浅草を訪れているという映像が流れた。東リポーターは「この日は訪日外国人の受け入れ初日の日で、今日ほど暑くはなかったんですが、これだけ(観光客の数が多かった)」と説明。 続けて、「コロナも終わったということで、たくさんの観光客の方が浅草に見えてたんですが、今日はやはりものすごい暑さなので、ちょっと人出が少ないかなという感じがします」と話していた。 しかし、この発言にネット上からは「コロナ終わってないでしょ」「いつ終わったの?」「軽率すぎる…」「まだ感染者増えてるんですが…」というツッコミが殺到していた。 訪日外国人の受け入れが再開したとは言え、いまだ収束したとは言えないコロナ禍。リポーターの発言は軽率すぎるものだったようだ。
-
社会 2022年06月29日 14時20分
『モーニングショー』猛暑のレポートに悲鳴「お願いやめさせて」着ぐるみキャラ“中の人”が釈明の異例事態
29日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、猛暑の屋外をあるキャラクターが練り歩いたことが話題となっている。 それが、日本豆乳協会の公認キャラクター「ちょうせい豆乳くん」。豆乳の四角い紙パックをモチーフにした胴体に、両手両足が伸びている、なんとも珍妙なキャラだ。 この日、昼間の東京・秋葉原をリポートしていた取材ディレクター。すると、そこに歩いて近寄ってきた豆乳くんに、わざとらしく「何をしてるんですか?」と質問。これに豆乳くんは「今、お散歩中」と回答。ディレクターが「暑くないですか?」と尋ねると、「暑いよ!暑いに決まってるじゃない!」と声を上げた。 >>『めざまし8』過酷なリポートに心配の声「なんのアピール」40度超えの温室、マスク姿で約3分<< 秋葉原を拠点に活動し、週に2回、街を歩いて人々と気さくに写真を撮るなどして豆乳の普及に努めているという、豆乳くん。だが、この日の秋葉原の気温は37度。サーモカメラで映すと、地表温度はなんと56度。豆乳くんにもサーモカメラを向けると色は真っ赤で、40度は軽く超えていた。 そんな豆乳くんは途中、熱中症対策として自動販売機で水のペットボトルを購入し、腕の部分からうまく飲んだり、電器店の前で扇風機に当たる姿も捉えられていた。 だがネットでは、そんな炎天下でのPRに「無理して活動しないで」「かわいそすぎる」「何やらせてるのこれ」「猛暑で中の人腐っちゃうぞ。 ファンつけるとかスケルトンにするとか」と心配。さらには「豆乳くん?… お願いだから、やめさせてください、豆乳協会さん」と取材中止を嘆願する声まで上がった。 すると、こうした事態を危惧したのが、豆乳くん本人。自身のTwitterで「あぁー、これは協会にクレームきそうだなぁ」と切り出すと、「モーニングショーをご覧になった皆さまへ 豆乳くんは豆乳協会の公認は受けていますが、活動は全て自主的に行なっています。やらされているわけではないので、ご理解ください」と釈明し、誤解を自ら解いたのだ。 また彼は、この『モーニングショー』スタッフが、撮影の合間に日陰に誘導してくれたりなど配慮してくれたことを報告していた。いずれにしても、酷暑の中での活動は、くれぐれも気を付けて欲しいものだ。記事内の引用ツイートについてちょうせい豆乳くん公式Twitterより https://twitter.com/mamenitounyu
-
-
社会 2022年06月29日 12時55分
生稲晃子氏NHK候補者アンケート無回答を釈明も、日テレにも無回答発覚「無責任」批判相次ぐ
元おニャン子クラブのメンバーで、参議院選挙に自民党公認で東京選挙区から出馬している生稲晃子氏が、NHKの立候補者アンケートに無回答だった理由について説明。しかしネット上から、日本テレビのアンケートにも無回答だったと指摘を受けている。 問題となっているのは、NHKが発表した参院選候補者アンケート。質問はコロナ関連や岸田政権の評価、消費税引き下げなど多岐にわたっていたが、生稲氏はほぼ全て「回答しない」を選択。 26問中、「最も取り組みたいテーマ」を含む4問だけは回答しており、憲法改正について「改正する必要がある」、9条改正について「賛成」、憲法改正による緊急事態条項創設に「賛成」と答えていた。 >>「おニャン子という名前を汚さないよう」生稲晃子の参院選出馬の舞台裏<< しかし、これにネット上からは「答えたい質問にだけ答えてるの?」「質問選ぶって何様…?」「候補者としてどうなのか」という声が集まる事態になった。 批判を受けてか、生稲氏は28日夜にツイッターを更新し、NHKアンケートの回答に不備があったことを動画付きツイートで謝罪。動画の中で、生稲氏は無回答が多かった理由について「私とチーム間との情報共有が徹底されておらず、このようなことを招いてしまいました」と説明した。 また、その後ツイッター内で「無回答」と答えた質問に対し、改めて回答を行っている。 一方、ネット上からは生稲氏がNHK氏のアンケートだけではなく、日本テレビの『zero選挙』が行った候補者アンケートでもほぼ無回答であることが話題に。このアンケートでも、「特に重視している政策」と「自衛隊の存在を憲法に明記すること」、「日本の防衛力をさらに強化すること」「攻撃される前に相手国のミサイル発射基地などを破壊する」に賛成している以外は、「無回答・その他」になっている。 29日昼時点でツイッターでは、NHKのアンケート以外には触れられていないこともあり、ネット上からは「火消しが中途半端すぎ」「どんだけミスするの」「ここまで自分の意思を感じない候補者は珍しい」といった呆れ声が集まっている。 日テレアンケートについても「連係ミス」と釈明するのだろうか――。記事内の引用について生稲晃子公式ツイッターより https://twitter.com/ikuinaakiko1917NHK候補者アンケートより https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/survey/『zero選挙』候補者アンケートより https://www.ntv.co.jp/election2022/
-
社会
『めざまし8』谷原、不適切発言は『アタック25』でも? 失言連発で好感度だだ下がりか
2021年07月22日 12時10分
-
社会
46歳無職男、ラーメン店のドアを壊し券売機を盗み逮捕 24キロの機械を運び得た金額に呆れ声
2021年07月22日 10時00分
-
社会
しばらく仕事はない? 辞任した小山田圭吾抜てきの内幕とほかにもあった問題発言
2021年07月22日 07時00分
-
社会
歯科医のフリをして患者の歯を13本抜いた女を逮捕 歯科医院から現金を盗むなど余罪も
2021年07月22日 06時00分
-
社会
「話にならない、他の人を出せ」48歳男、クレジットカードの暗証番号を忘れ暴れ回り逮捕
2021年07月21日 22時00分
-
社会
爆問太田、小山田巡る発言で「相当なクレームが来た」 批判に対し釈明「許せって言ってるわけじゃない」
2021年07月21日 20時00分
-
社会
金子恵美氏、バッハ会長に「ヤフコメ英訳して届けたら」と皮肉 小山田が任命された理由も分析
2021年07月21日 19時00分
-
社会
星野真里「いじめたことも無きにしもあらず」突然の暴露にネット驚き 「ガッカリした」加害者の理論にも批判
2021年07月21日 17時00分
-
社会
『モーニングショー』で紹介の「リモート同棲」に賛否 玉川徹氏は「監視の状態になるのでは」と分析
2021年07月21日 13時30分
-
社会
谷原章介、相次ぐ五輪の炎上辞任に「共生の理念に反する」面も指摘 「そういうレベルの話じゃない」疑問の声も
2021年07月21日 12時40分
-
社会
小沢一郎氏「パンデミックと五輪は両立できない」と怒り サッカー南ア代表の報道に公平性欠くと主張
2021年07月21日 12時25分
-
社会
“障がい者合コン”提案で物議のYouTuber、激怒の反論「芸人のハゲイジリと一緒」「撤回できない」と主張
2021年07月21日 12時00分
-
社会
「匂いを嗅ぎたかった」41歳男、工事現場から靴やズボンを盗み逮捕
2021年07月21日 11時50分
-
社会
五輪組織委が小山田圭吾の過去の“いじめ問題”に気づかなかった理由 ファンの行動にも原因?
2021年07月21日 07時00分
-
社会
59歳父親が13歳息子を殺害、動機は“恥ずかしい写真を見られた” その異常性に悲鳴
2021年07月21日 06時00分
-
社会
小池都知事「パリより東京のミシュランの方が多い」食文化をアピール 冨永愛と日本の伝統技術にエール
2021年07月20日 23時00分
-
社会
飲酒運転で懲戒免職の教諭、処分の取り消しを求めて提訴「運転能力に支障がなかった」主張に違和感の声
2021年07月20日 22時00分
-
社会
坂上忍とブラマヨ吉田、小山田圭吾に「抹殺ですね」発言で物議 「その発想もイジメ」批判集まる
2021年07月20日 17時30分
-
社会
「NHKにクレーム入れた」の声も 小山田が音楽担当のEテレ番組が急遽差し替え、今後の変更は
2021年07月20日 13時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分