芸能ネタ
-
芸能ネタ 2018年12月03日 12時15分
関口宏の外国人選手への発言が物議 張本勲氏も同調し、ネットで「ヘイトスピーチでは」の声も
2日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、関口宏が外国人差別と取られかねない発言を行い、一部から怒りの声が上がっている。 番組では、2018年のプロ野球個人タイトル獲得者とベストナイン選手をフリップで紹介。セ・リーグMVPの丸佳浩選手(広島東洋カープ)、パ・リーグの山川穂高選手(西武ライオンズ)らが紹介されると、いつもは厳しい張本勲氏も納得の声を上げる。 さらに、最多勝や最多奪三振などセリーグの投手タイトルを総ナメにした菅野智之投手(読売ジャイアンツ)についても、「群を抜いている」と称賛した。 問題発言をしたのは関口。セリーグの打者部門(首位打者・最多本塁打・最多打点)を中日・ビシエド、横浜DeNA・ソト、ヤクルト・バレンティンが獲得したことに触れ、 「これがいけませんじゃないですか。セリーグは全部外人ですよ。これはどうにかならんですか」とコメント。ゲストの荻原次晴氏は、苦笑いを浮かべる。 張本氏も「いやあ良くないね。パ・リーグは全部日本の選手だから。頑張らないと」と日本人選手にエールを送るも、外国人選手が打撃3部門を独占する状況について、「良くないこと」という見方を示した。 関口の「外人」発言について、ネットユーザーからは「コンプライアンスがわかっていない」「今の時代、外人と発言するのは不適当」などと怒りの声が。また、外国人選手が打撃3部門を独占したことを「良くない」とした関口・張本両氏についても、「外国人であろうと日本プロ野球で活躍しているのだから祝福するべき」「日本人頑張れというエールならわかるが、『良くない』とは許せない」「外国人労働者が増える中でこんなこと言っていいの?」「ヘイトスピーチでは?」など、怒る人が続出している。 『サンデーモーニング』内では、差別やヘイトスピーチを厳しく糾弾している関口が、「外人」「外国人選手がタイトルを取ることは良くない」などと発言することに違和感を覚える人は多く、中には「ヘイトスピーチを糾弾したいのではなく、特定の民族に対する逆風発言を嫌っているだけなのでは」という声もあるほどだ。 本人としては思わず出た言葉なのだろうが、不適切といわざるをえない。
-
芸能ネタ 2018年12月03日 11時50分
レイザーラモンRG、カルロス・ゴーンネタで新境地?『R-1』優勝へ向け本気のコスプレ
一人芸ナンバー1決定戦『R-1ぐらんぷり2019』の「やります会見」が11月30日、都内で行われ、昨年の覇者である濵田祐太郎はじめ、ゆりやんレトリィバァ、紺野ぶるま、河邑ミク、霜降り明星(粗品、せいや)、トレンディエンジェルのたかし、ジャッキーちゃん、レイザーラモンRG、チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)、しゅんしゅんクリニックPらが出席。本大会への意気込みを語った。 前年覇者の濱田は登壇後、さっそく凱旋漫談を披露したが、今大会への出場を問われると、「今回は出場はしないでおこうと思います」とこれを否定。「目標があって、もう何段階か上に行きたいんです。次は審査員として参加できるよう活躍したい」と不出場の理由を説明。一方、濱田と対照的に優勝へ前向き宣言したのはレイザーラモンRG。この日はカルロス・ゴーンを模倣したカツラと衣装で登場し、「アルロス・ゴーンです」と自己紹介すると、ブルゾンちえみのネタを拝借しつつ、決めの部分では「50億!」と数字を変えて決めポーズ。「ネタはすでにもう3つくらいできています」と優勝へ意気込んだ。 トレンディエンジェルのたかしは、昨年ルシファー吉岡にネタを作ってもらっていたと明かし、「今年は(出場しない)濱田君にネタを作ってもらいます」と他力本願なコメント。昨年2回戦敗退のしゅんしゅんクリニックPは壇上で持ちネタの「ヘイヘイドクター」を披露。「優勝してクリニックを開業したい」と闘志むき出し。河邑は「男性のお客さん、わたしの顔じゃなく、ネタをちゃんと見てほしい」と可愛いアピール全開で客席へ微笑みかけると、「優勝したいです」とこちらも大会制覇に意欲を燃やしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ネタ 2018年12月02日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「想像力が足りないのかな?」TBS宇垣アナがホラン千秋とバトル!
11月25日に放送された情報番組『サンデー・ジャポン』(TBS系)にて、TBSアナウンサー・宇垣美里が、最近身の回りで起きている不可解な現象を明かした。 今回番組では、宇垣アナが、東京の新大久保で話題となっている韓国グルメ「ハットグ」を取材。ハットグは韓国風アメリカンドッグとして若者から人気の一方、近隣ではゴミのポイ捨てや、他人の敷地内に無断で侵入し飲食する行為が問題となっており、地元住民の怒りの声を伝えた。そんな中、スタッフから「最近、許せなかったこと」について質問されると、宇垣アナは「許せないことというか、最近、友達が勝手に増えてるんですよね。私の知り合いとかに『宇垣さんと飲んだよ』って言っている人がいるらしいんですけど、大体私、知らない人なんですよね。誰なんだろう……?」と疑問を吐露。 そんな彼女は今年、バラエティ番組『有田哲平の夢なら醒めないで』(TBS系)でも、日々の不満を明かしている。同番組にて「世間に誤解されスネてる女」として登場した宇垣アナは、暇さえあればエゴサーチをしていると告白。しかし、ネットの書き込み内容が「ぶりっ子」「あざとそう」「男好きそう」「わがままそう」「性格悪そう」「キツそう」と辛辣な意見が多く飛び交っているだけでなく、趣味のアニメ鑑賞にまで「どうせ昔の彼氏に教えてもらったんだろ!」と文句を言われるため、宇垣アナは「いやいや、逆に全部君たちの趣味は女か男の趣味なんかと、彼氏か彼女からの影響受けとんかと。自分の好きなもんくらい自分で選ぶわ! と思うんですけどね」と怒りを滲ませた。 さらに、過去に出演したサッカー番組のラスト5秒で見せた「投げキッス」する瞬間のキャプチャー画像が紹介されると、宇垣アナは「前後の流れがあるのに、その瞬間だけを切り取る職人みたいな人がいらして、まとめにしてサイトにアップして、『はい、宇垣はぶりっ子です』って感じでまとめられるんですよね」「どの目線であそこを切り取るのというか、何様なの? って思うわけですよ」と激怒。また本人は、ディレクターの指示で期待に応えていると真意を明かした。 だが、この発言に、スタジオにいたホラン千秋は「ただ、唇の角度や顔の見え方とかを計算した投げキッスの写真を見ると、お仕事に応えるっていうのもあると思うんですけど、しっかり自分が可愛い角度を研究してきたなっていう風に女子は思っちゃいます!」と指摘した。これに宇垣アナは「だってあの5秒を頂いてるんですよ? そこで最大限のパフォーマンス、一番可愛いと思うように振る舞うのって、それがプロ根性ではないんでしょうか?」と反論すると、ホランは「それはそうだと思うんですけど、受け手側は『あ、すごい媚びてきてんな』って受け取っちゃうってことだと思います」と、2人は言い合いに。だが、最後は宇垣アナが「そっか、じゃあみなさん想像力がちょっと足りないのかな〜」と強気の発言をし、ホランは「想像力が足りないみたいです」と苦笑しながらバトルは終了となった。 とはいえ宇垣アナは現在、その美貌やスタイル、キャラクターなどが大ウケしており、男性支持はトップレベルの人気女子アナである。そんな彼女に夢中になる男性が多いことを察知し、世の女性は何かとネットで宇垣アナを叩きたくなってしまうのかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2018年12月02日 21時00分
芸能界イチの最強運と囁かれる内村光良の「NHK紅白」総合司会
今や、芸能界で最強の運の持ち主と評判になっているのが、昨年に続き、今年度も「NHK紅白歌合戦」の総合司会に決定した、『ウッチャンナンチャン』の内村光良(54)だ。 「本来は『世界の果てまでイッテQ!』の特番ロケのために、断る方向で調整をしていたらしいんです。ところが、妻でフリーアナの徳永有美や愛娘から、『紅白の司会を続けて欲しい』と懇願されてしまった。内村の泣き所は妻と子供。『イッテQ!』の仕事を結局、キャンセルしたそうです」(テレビ関係者) すべては、『週刊文春』が一連の『イッテQ!』ヤラセ疑惑を報じる直前の出来事だったというが、仮に内村が日テレを選択していたら、どうなっていたのか。 「まさに泥船ですよ。だって特番はまさに今、コーナー自粛が発表された“世界のお祭り企画”ですから。紅白を蹴った結果、企画がお蔵入りになるなんて前代未聞。かつ、NHKからは二度とお呼びが掛らなくなる二重のダメージ」(同) ちなみにギャラだけを単純比較した場合、日テレの方が断トツにいいという。 「日テレは通常の『イッテQ!』レギュラーで、1本400万円〜。特番で海外ロケの手当が1000万円〜。これに別途スタジオMC代が発生する。日テレはケチで有名ですが、視聴率が取れる確実な芸能人にはしっかりと払うんです」(芸能プロ関係者) 一方のNHKだが…。「今はさすがに数百万円という時代ではない。内村クラスともなれば1000万円〜という額です。一瞬、“おっ”と思うかもしれませんが、リハーサル込みの1週間ですから、拘束時間は1日8〜12時間にもなるんです」(テレビ事情通)『イッテQ!』の打ち切り説が浮上している今、紅白出場の選択は正しかったことになる。 「打ち切りとなれば、内村が被るイメージダウンは半端じゃない。今回、ギャラは安く、拘束時間の長いNHKを選択して最終的には損をしたように思いますが、長い目で見れば圧倒的に得なんです」(放送作家) 感謝すべきは、妻と子供ということか。
-
芸能ネタ 2018年12月02日 21時00分
「何でお前来たの?」ヒロミから屈辱を受けた三村マサカズが和解するまで<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
フジテレビは26日、2019年1月より日曜午後8時と9時のゴールデンタイムに連続してレギュラーのバラエティー番組を放送することを発表した。サイエンスプロデューサーの米村でんじろう氏の冠番組『でんじろうのTHE実験』と、タレントのヒロミがMCを務める『アオハル(青春)TV』がレギュラー化され、15年9月以来3年半ぶりにフジの“日8&日9バラエティー枠”が復活し、大改編により期待が高まっている。 また、レギュラー番組の司会を務めることとなったヒロミは、「とても厳しい枠なので、一回一回特番のつもりで頑張ります」と、激戦枠へ挑む決意を表明。そんなヒロミは、今やバラエティー番組では引っ張りだこ。テレビで見ない日はないと言っても過言ではない。 ヒロミは、先輩芸人や大物タレントにも容赦ない言動で強烈なツッコミを行うスタイルで注目を集め、尊大かつ上下関係や礼儀を一切考慮せずに接する芸風が特徴とも言える。 そんなヒロミから過去に強烈なダメ出しを食らい、以後共演をNGとしているのが、さまぁ〜ずの三村マサカズだ。2015年3月に放送されたバラエティー番組『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、これまでの確執の経緯を明かしていた。 番組内での三村の話によると、20年以上も昔、ヒロミとお笑いコンビ・キャイ〜ンとバカルディ(現:さまぁ〜ず)で名古屋の番組をやっていた際、「(ヒロミの)ツッコミがきつい」と、三村は不満を抱えていたという。その後、別番組でヒロミとエジプトでのロケへ。現地でウサギの肉を食べた三村に対して「リアクションが面白くないよ」とヒロミが指摘。さらに、「(ダチョウ倶楽部・上島竜兵)竜ちゃんと出川(出川哲朗)にオファーしたのに何でお前来たの?」と追い打ちをかけ、ひどく傷ついたという。帰国した三村は、ヒロミからの屈辱的な言葉がよみがえり、様々な思いから号泣したとのこと。そして、遺恨を抱いた三村は「笑いも、暮らしも、幸せ具合も全部あの人を超える」と心に誓い、以降は“共演NG”を決断したという。 しかし、両者はこの時すでに和解をしていたという。2014年3月に放送されたフジテレビ系『笑っていいとも!』最終回でのスピーチで、三村が観覧席にいるヒロミを前に「最近仲直りしたんですけど、嫌いでした」と突如宣言し、スタジオを盛り上げた。とんねるずの木梨憲武が仲裁に入り、和解に至ったという。 その後、両者は『笑っていいとも!』以降の共演がなかったことから、気を利かせた千原ジュニアが三村を引き連れ、ヒロミの元へ。再び対面したヒロミは、「バカルディをすげえかわいがっていた」と本音を覗かせるも、「ただ、俺のところにいる時は飲んじゃあ叩いて。先輩が面白がって後輩がものすごく嫌がってるって、面白いんだけどやられてる方はつらいんだよね」と、ヒロミは自身の非も認めたという。 また、ヒロミはお笑い番組『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)の司会を務めていた当時、出演を打診し続け拒否を繰り返していたバカルディに疑問を抱いていたそうだ。すると三村は、“エジプトの闇”を告白。ヒロミは「それが最後の仕事だよな」と回顧し、三村に「申し訳ない」と謝罪したという。 ヒロミは、「自分でも多少先輩ヅラして後輩をどうにかしてやりたいとか、出ていければいいなとか、いろいろ振ったりしてやっていたつもりだけど、生かしたのか殺したのか」と自省し、最後は握手を交わしたそうだ。そしてヒロミは、三村に「いつか、(一緒に)番組やろうな」と声を掛けてその場を後にしたという。 ヒロミの檄によって、芸人魂に火を付けた三村は、冠番組までを持つ売れっ子に成長した。一方、昔の牙を剥いた芸風とは一変、穏やかさが垣間見えるヒロミ。一度は芸能界から姿を消したが、妻・松本伊代の影響がきっかけとなり再び復帰し、再ブレイクの波に乗った。実業家としても成功を収め、この上ないようだが、くれぐれも“失言”だけには注意して頂きたいものである。
-
-
芸能ネタ 2018年12月02日 18時05分
歌詞は草食系でもプライベートは肉食系だったback numberのボーカル
先日、一部報道で妻子持ちの事実が明らかになっていた、人気バンド・back numberのボーカル清水依与吏(いより、34)が、一時期女性タレントとも交際しており、現在の妻と二股関係にあったことを、12月1日に放送されたインターネット番組「直撃!週刊文春ライブ」で報じられた。 同バンドといえば、今年行われた名古屋、東京、大阪ドームツアーは即日ソールドアウトし、来年は全国アリーナ・ツアーを予定。今年は楽曲が 映画「銀魂2」やTBSドラマ「大恋愛〜僕を忘れる君と」の主題歌に起用されるなど今や日本を代表するバンドとなった。 となると、メンバーたちの私生活が注目されるのも当然。一部報道で清水が実は既婚者で幼稚園に通う男児がいたことが報じられてしまった。 「back numberの歌詞の“主人公”は恋愛下手な草食系男子。清水は作詞作曲を手がけているが、これまでの恋愛経験を歌詞に大いに反映されているようだ」(音楽業界関係者) 同番組によると、清水は関西在住の30代の女性タレントと2012年8月から2014年7月まで二股交際。その女性によると、「お互いオモテに出る仕事だから」と言われ、デートの多くは清水のホテルの部屋。 しかし、14年7月に突然連絡が取れなくなり、先ごろの報道で清水か二股をかけられていたことを知りショックを受けたというのだ。 「所属事務所も件の女性と会っていたことを認めている。プライベートは完全に肉食系だった清水。今度は、二股の経験を生かした曲で新境地を開拓してほしいものだ」(同) 今回の報道を知ったら、清水の妻もショックを受けるに違いない。
-
芸能ネタ 2018年12月02日 18時00分
好感度芸人NO.1のサンドの後輩女芸人は、現役キャバ嬢だった?
キャバ嬢といえば、“夜の蝶”。一日の仕事を終えた殿方たちの心を癒し、財布の紐を緩める小悪魔だ。そんな“夜の課外授業”の現場に、大人気お笑いコンビ・サンドウィッチマンの後輩女芸人がお勤め中だという。事情通の放送作家は言う。 「グレープカンパニー所属のソノヘンノ女です。『ゴッドタン』(テレビ東京系)で、“今、見逃せない女芸人”部門1位に選ばれた女性2人組。“本業はキャバ嬢・芸人は副業”を公言しています。“はっしー”こと羽柴麻以さんは、元よしもと芸人。天然ピエロというコンビでした。“とも”こと仲村ともみさんも、同じく元よしもとで、虹色ポッケという2人組。彼女は子どもの頃から劇団に所属していて、グラビアモデルも経験。業界慣れした美人です」 現役キャバ嬢という鋭い視線で、男女のディープな裏側や本音を描くネタは、悪くない完成度。さすが、サンドの後輩だ。ところが、そのサンドは富澤たけし&伊達みきおがそろって下戸。そんな彼らのもとに、酒をたしなむ仕事のプロフェッショナルが集うとは、なんとも不思議。好感度NO.1芸人を取り囲む芸人は種々雑多だ。 ソノヘンノ女と同じく、よしもとクリエイティブ・エージェンシーから移籍後、“夜の蝶”と芸人の2足のワラジを履く女芸人は、まだいる。太田プロダクションの岩政久美子だ。アラサーで短髪の美魔女は、現在、一等地の東京は銀座にお勤め。しかも、銀座7丁目界隈の高級クラブという。 一方、今年の『第69回 紅白歌合戦』総合司会者に2年連続で選出されたウッチャンナンチャン・内村光良が所属するマセキ芸能社には、バニーガールがいる。女性トリオ・ぷらんくしょん。ツッコミ担当で、リーダー的存在でもある「やほし」が、そうだ。職場では露出度高めのコスチュームとあって、おさわりも少なくないとか。 ちなみに、ぷらんくしょん。ぐっちは、元NO.1キャバ嬢だ(あくまでも自己申告)。 食うために“夜の蝶”稼業をする女芸人は正直、少なくない。カミングアウトしていない者がその大半だが、それを逆手にとって、2010年5月には東京・中野に日本初の女性芸人パブレストラン「中野コメディエンヌ」がオープン。話術を磨くため、やや残念なオンナが働いている。 芸人と水商売。水ものの仕事は、切っても切れないようだ。(伊藤由華)
-
芸能ネタ 2018年12月02日 16時45分
M-1敗者復活戦16組のネタ終了! 投票総数は既に110万超え、勝者はどうなる
2日、日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ 2018」の敗者復活戦が行われた。司会は陣内智則、ホラン千秋、出場者のインタビューをトレンディエンジェルの斎藤司、たかしが務めた。 エントリー総数4640組の内、準決勝に進んだのは25組。その内、決勝9組に残れなかったものの圧倒的な実力を見せつけた16組が、決勝の最後の1枠をかけて敗者復活戦に出場した。今年は直前に決まる抽選結果をもとに、ネタが繰り広げられるため、例年にも増して緊張感のある戦いが繰り広げられた。 13組の漫才が終了した時点の中間発表で投票が多かったのは、アキナ、ミキ、たくろうの順。16組全てのネタが終了すると、投票数は114万にもなった。最後の3組、三四郎、プラス・マイナス、インディアンスも大きな笑いをとっており、また、既に終了していたコンビのネタもネットにて閲覧できることから、誰が勝者となるかはまだまだ読めない状況だ。 突然のハプニングも笑いに変えたミキ、舞台を大きく使って笑いを畳みかけたアキナ、まさかのタイムアップでネタ強制終了だったにもかかわらず強烈なインパクトを残したたくろう。その強敵3組に、後半戦で大爆笑をとった東京ホテイソンやインディアンスがどこまで食い込めるか。寒空の下激戦を見守った観客にとっては、誰が勝者となっても、敗者復活組の代表として応援したくなる心境だろう。 「M-1グランプリ 2018」の公式サイトより、スマホ/PC, データ放送(ネットワーク接続をしているTV)から、3組を選ぶことで投票が可能。決勝戦が放送開始する18:34まで投票をうけつけている。勝者は決勝戦の放送内で発表される。 決勝はこのあと18:34より、ABCテレビ・テレビ朝日系全国ネットにて生放送される。司会は今年も今田耕司と上戸彩。既に決勝進出を決めているのは、和牛、霜降り明星、ゆにばーす、見取り図、かまいたち、スーパーマラドーナ、ジャルジャル、トム・ブラウン、ギャロップの9組。
-
芸能ネタ 2018年12月02日 15時45分
M-1敗者復活戦、中間発表! 決勝進出するのはあのコンビか?
2日14:30より、日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ 2018」の敗者復活戦が行われ、テレビ朝日系で生放送中。司会は陣内智則、ホラン千秋、出場者のインタビューをトレンディエンジェルの斎藤司、たかしが務める。 M-1へのエントリーはプロ・アマは問わず。応募資格は、結成15年以内(2003年1月1日以降)のコンビであること、そして審査基準は“とにかく面白い漫才”だ。エントリー総数4640組の内、決勝のステージに立てるのは9組+敗者復活の1組、合わせて10組のみ。 準決勝に進んだのは25組。その内、決勝9組に残れなかったものの圧倒的な実力を見せつけた16組が、決勝の最後の1枠をかけて敗者復活戦に出場した。今年は直前に決まる抽選結果をもとに、ネタが繰り広げられるため、例年にも増して緊張感のある戦いが繰り広げられている。 敗者復活の勝者は、スマートフォンやPC、データ放送より視聴者の投票によって決定する。 前半戦の8組の漫才が終了した時点の中間発表で投票が多かったのは、ミキ、たくろう、さらば青春の光の順。後半戦終了後、どのコンビが決勝へと進めるのか注目である。 「M-1グランプリ 2018」の公式サイトより、スマホ/PC, データ放送(ネットワーク接続をしているTV)から、3組を選ぶことで投票が可能。決勝は2日18:34から、ABCテレビ・テレビ朝日系全国ネットにて生放送される。司会は今年も今田耕司と上戸彩。 既に決勝進出を決めているのは、和牛、霜降り明星、ゆにばーす、見取り図、かまいたち、スーパーマラドーナ、ジャルジャル、トム・ブラウン、ギャロップの9組。
-
-
芸能ネタ 2018年12月02日 12時40分
ヒロミが日曜夜9時の新番組の司会に! 業界がザワついた過去の「因縁」とは?
『ウチのガヤがすみません!』や『火曜サプライズ』(以上日本テレビ系)、『東大王』(TBS系)など多くの番組で司会を務めるヒロミが、来年新たにレギュラーを抱えることが分かった。 「『アオハル(青春)TV』というフジテレビ系の番組です。何かに一生懸命な人、つまりアオハル(青春)な人を密着するドキュメントバラエティだそうです。今年4月、9月に特番を組んで好評だったことからレギュラー化が決まったとか」(芸能ライター) だが、注目すべきはそこではない。ヒロミがこの日曜夜9時に“戻ってきた”ということだ。一体どういうことなのか? 「1996年、この日曜夜9時枠で新しく始まったのが『発掘!あるある大事典』(関西テレビ制作、フジテレビ系)でした。これは毎回“お米”や“卵”、“年金”など1つのテーマを深堀りし、驚きの新情報を紹介するバラエティです。平均視聴率は15%前後(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、安定した人気を維持していました。開始当初は堺正章とヒロミがMCを務めていましたが、2004年、リニューアルを機にヒロミだけ降板。新たに始まった『発掘!あるある大事典II』には志村けん、柴田理恵が新加入しました」(同) 人気番組をいきなり降ろされるという屈辱を味わったヒロミ。彼はこの一件によって堺との確執が噂され、さらにはその後、テレビの露出が減ったことから、業界から「干された」という説が長い間流布していた。だが後に、彼が仕事を減らしていったのは親しくしていた放送作家の死が原因だと『金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)で本人が言及している。 いずれにしてもヒロミにとってはまさに因縁の枠。15年ぶりの復活登板というわけだ。しかし、彼にはさらにある重責がかかっているという。 「その後、『あるある大事典II』は、納豆ダイエットのデータを改ざんし捏造していたことが分かると、医学界を含めた大スキャンダルに発展し、パート2にリニューアルされたわずか3年で打ち切りの憂き目に遭いました。それ以後、この枠はバラエティ枠になったりドラマの枠になるなど紆余曲折。阿部サダヲ・芦田愛菜主演の『マルモのおきて』がヒットしたこともありましが、結局、この枠は『死に枠』になってしまった。ヒロミにとってはある意味、この枠を立て直す使命も担っているのです」(業界関係者) しかし、裏番組にはTBS系のドラマ枠「日曜劇場」、『行列のできる法律相談所』(日テレ系)も控えている。ヒロミには15年前のリベンジをしてほしいところだが……
-
芸能ネタ
ココリコ田中、イジリー岡田の高速ベロに失神寸前「めちゃくちゃ臭い!」
2016年12月12日 11時00分
-
芸能ネタ
SMAPラスト タモリ頼みのフジ&NHK
2016年12月11日 17時30分
-
芸能ネタ
「ワイドナショー」 河本の生活保護不正受給問題をイジる
2016年12月11日 17時00分
-
芸能ネタ
成宮寛貴 最後の出演ドラマと現実との奇妙な関係
2016年12月11日 17時00分
-
芸能ネタ
フジ「フルタチさん」 主婦層の“古舘嫌い”で爆死状態
2016年12月11日 12時00分
-
芸能ネタ
ダウンタウン松本人志 芸能界引退を毎日思考「1年間で370回思っているよ」
2016年12月11日 11時35分
-
芸能ネタ
明石家さんま SMAP解散情報解禁できない状況に悶々「抱えなアカンやつ」
2016年12月11日 11時12分
-
芸能ネタ
人気シリーズ『相棒』に大打撃を与えた成宮寛貴
2016年12月10日 15時50分
-
芸能ネタ
フジテレビが狙う島田紳助復帰への道 極楽とんぼ山本圭壱は“咬ませ犬”との声
2016年12月10日 12時00分
-
芸能ネタ
ビートたけし、ゲーム「龍が如く6命の詩」完成披露宴で笑いを誘う
2016年12月09日 19時00分
-
芸能ネタ
成宮寛貴、芸能界引退…ダウンタウン松本の「下手したら廃刊」発言が批判の矛先に
2016年12月09日 17時40分
-
芸能ネタ
元AKB48松井咲子が「第6回ダイナマイトエクスタシー」に初参戦!
2016年12月09日 12時50分
-
芸能ネタ
ジャニーズと熱愛でも干されなかった吉田羊
2016年12月09日 12時40分
-
芸能ネタ
俳優生命の断崖絶壁に追い込まれた成宮寛貴
2016年12月09日 12時15分
-
芸能ネタ
一寸先は嵐! 櫻井翔ニュース番組メーンキャスター就任説浮上
2016年12月09日 12時00分
-
芸能ネタ
岡村隆史 仮面女子研究生の妊娠引退に注意「コンドーム被せなアカン」
2016年12月09日 11時35分
-
芸能ネタ
紅白に落選しても嫌われてしまう和田アキ子
2016年12月08日 21時00分
-
芸能ネタ
SMAP解散ではじまるキムタクのソロシンガーデビュー計画
2016年12月08日 21時00分
-
芸能ネタ
不倫騒動のショックを見事に吹き飛ばしたベッキー
2016年12月08日 15時00分