芸能ネタ
-
芸能ネタ 2018年12月02日 12時30分
優勝経験ないのに? ナイツ塙が『M-1』審査員に就任した事情は
12月2日に放送される『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)の審査員が発表された。これまでの上沼恵美子、松本人志、オール巨人、中川家・礼二に加え、落語家の立川志らくとナイツの塙宣之、サンドウィッチマンの富澤たけしが加わる。 ナイツ塙は『M-1』決勝戦への出場経験はあるものの、優勝は果たしていない。2015年の復活大会においては歴代の優勝コンビのネタ作成担当者が審査に挑んだが、塙の登場は初となる。なぜ、塙が選ばれたのかといえば明確な理由が存在する。 「ナイツの漫才の特徴といえば、ボケの多さでしょう。有名な『ヤホー』のネタでは、インターネット検索で見つけた様々な『言いまちがい』をボケとして入れてきます。これは『M-1』出場時に、松本人志から『何個ボケを入れてくるのか』と驚かれたこともありますね。『M-1』決勝のネタ制限時間は4分。限られた中に、小さいボケを大量に詰め込むことで貪欲に笑いを取りに行くのです」(放送作家) このボケの多さは、『東京ポッド許可局』(TBSラジオ系)ではサンキュータツオらによって「手数論」と名付けられた。 「同じく手数を得意とするコンビでは、2004年優勝のアンタッチャブルや、2007年優勝のサンドウィッチマンがいますね。関東芸人が『M-1』で勝ち抜くためには有効な戦術のひとつといえます。一方で、2010年に準優勝したスリムクラブは、間の多さを作る『反手数論』的な変化球で話題となりました。『M-1』の基本テクニックといえる手数を象徴する人物として、塙は最適だといえるでしょう」(前出・同) これを受け、ネット上では「優勝してない塙の自虐コメントは気になるところだな」「『M-1』ってガチムードがあるけど、塙がどこまでボケてくれるかな」といった期待の声がある。 様々なスタイルで決勝に挑んでくるであろう芸人たちのネタを、塙がどのように補足しまとめるのか気になるところだ。
-
芸能ネタ 2018年12月02日 12時20分
嵐とブレイク中の若手俳優をつないでいた不思議な縁
NHK朝の連続テレビ小説『半分、青い』(今年上半期)の出演を機に、今年のブレイク俳優と呼ばれるようになった志尊淳。若手イケメン俳優の登竜門といえる舞台『ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン』で芸能界デビューして、今年は念願の朝ドラ、写真集出版、主演ドラマ、主演映画『劇場版 ドルメンX』と『走れ!T校バスケット部』などで、幅広い役柄、いい作品に恵まれた。 2018年を象徴するひとりとなった志尊。そんな彼と嵐には、意外な接点があるようだ。女性週刊誌の芸能記者は言う。「叔父にあたる宮崎歩さんは、歌手であり作詞家、作曲家、編曲もする音楽家で、ジャニーズタレントへの楽曲提供がとても多いのです。嵐だと、03年にリリースされた11枚目のシングル『ハダシの未来』を作詞・作曲しています。コカ・コーラのCMソングに起用されています。宮崎家は音楽一家で、父の尚志さん(故人)も偶然にも若いころ、コカ・コーラのCMソングを作曲しています。そんなお父さまが闘病生活を送っているとき、歩さんが『ハダシの未来』がCMソングに決まったことを報告。発売されたその年、お父さまは息を引き取っています」 親子2代にわたって炭酸飲料のCMに携わることができたのは、不思議なめぐりあわせ。嵐はこの美談を、志尊が『VS嵐』(フジテレビ系)にゲスト出演した際に打ち明けあけられている。櫻井翔だけはかつて、歩さんから直接聞いたことがあった。 歩さんはこれまで、古くは近藤真彦から、V6、KinKi Kids、KAT-TUN、タッキー&翼、関ジャニ∞、Hey!Say!JUMP、A.B.C-Zに至るまで、実に多くのジャニーズタレントに楽曲を提供・編曲を担当している。長きにわたって親交が途絶えない理由は、「宮崎」というブランドが大きい。 先の父・尚志さんは、広島東洋カープの応援歌『それ行けカープ 〜若き鯉たち〜』を作曲しており、母は歌手の中野慶子さん。初代・うたのおねえさんで、あの『いぬのおまわりさん』を歌っていた。兄の道さんは、作曲家。『中央競馬 ワイド中継』のハイライト、番組タイトル曲、エンディングテーマなどを手がけている。そして、甥が志尊。世に出るべくして出たといっていい。 昨年、ドラマ『きみはペット』(フジ系)で年上女性にかわいがられるモモ役を演じているが、これは『ハダシの未来』がリリースされた03年、嵐の松本潤が演じた役。偶然とはいえ、嵐と妙縁が多いのだ。 これじゃ、アラシック(嵐ファンの呼称)も志尊をご贔屓しちゃうか……。(伊藤由華)
-
芸能ネタ 2018年12月02日 12時10分
電波少年の“ヒッチハイク旅”で人気だったチューヤン 現在は香港で大稼ぎ?
1990年代から2000年初頭にかけて大ブームを巻き起こした日本テレビ系『電波少年シリーズ』。『進め!電波少年』から『進ぬ!電波少年』へと形を変え、全盛期には視聴率30%越えを記録するほどの人気だった。この番組からは、今ではテレビに出ずっぱりの有吉弘行が、猿岩石としてユーラシア大陸をヒッチハイクしたことでも知られている。 ところで、ヒッチハイクと言えば、2人組みの朋友(パンヤオ)というコンビもアフリカ・ヨーロッパ大陸縦断ヒッチハイクに挑戦していた。その一人である香港出身のチューヤンは、のちに『進ぬ!電波少年』の司会者となり一躍有名人に。他のバラエティにも頻繁に出演していたが、突然テレビから消えてしまった。彼はいま何をしているのだろうか。 「電波少年が終了した後は、ドラマや映画にも出演し、活動の幅を広げていました。しかし、2005年に芸能界を引退。その後は香港で広告代理店に就職し、なんと現在はクリエイティブディレクターというポジションに就いているそうです。もともとメディア関係の仕事経験はあり、日本に来る前は香港のラジオ局で働いていたそうですね。そこに日本でタレントとして培った経験が加わり、すっかり売れっ子ディレクターに。現在の年収は950万円位だそうです」(芸能記者) プライベートでは学生時代に知り合った一般女性と結婚し、公私ともに充実しているようだ。いまだに『電波少年』で共演した松本明子とは親交があるようで、以前、松本はブログで「かつて『進め、電波少年』で、一緒にMCを勤めた(原文ママ)チューヤンが、奥様と結婚記念日旅行で日本に来ました」とチューヤンとのツーショットを披露している。 ちなみに、チューヤンとともに旅をした相方、伊藤高史はというと、彼もまたバラエティ以外の道で活躍中だ。 「伊藤さんは、2013年に『劇団ウルトラマンション』を立ち上げ、劇団の主宰や脚本家としても活動しています。実はドラマにもコンスタントに出演していて、最近では、『99.9 -刑事専門弁護士- SEASON 2』(TBS系)や、『正義のセ』(日本テレビ系)の数話に出演していますよ」(前出・同) ヒッチハイクといえば、有吉のことばかりが思い出されがちだが、朋友の二人も頑張っているようだ。記事内の引用について松本明子の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/akiko-m-we/
-
-
芸能ネタ 2018年12月02日 12時00分
全編スマホで執筆! ペナルティ・ヒデが“泣ける”小説発表、“売れる”TVショッピングの裏話も
サッカーや家電の知識、『ノンストップ!』(フジテレビ)内「いいものプレミアム」でのMCなど、多彩な顔を持つペナルティ・ヒデ。2013年に『四季折々 アタシと志木の物語』(竹書房)で小説家デビューを果たした彼が、5年の沈黙を破って新作『いつか、あなたと』(幻冬舎)を発表した。本作でヒデが挑戦したのは“恋愛小説”。繊細な文章と心を掴まれる展開が魅力の一冊で「泣いた」という声も多い。 今回はヒデにインタビューを敢行。新作のことはもちろん、芸人としての活動についても語ってもらった。ーーまずは執筆活動を振り返ってみて、楽しさと苦しさ、どちらの比重が大きかったですか?僕はスマートフォンで文章を書くんですけど、語弊があるかもしれませんが、親指一つで展開を決められる“贅沢な遊び”のようなものだったので一切辛さはありませんでした。もともと趣味で書かせていただいていたものでしたし、このような形で取材を受けさせてもらうのも幸せなことです。ーー恋愛小説を書こうと思ったきっかけは?正直な話を申し上げますと、1作目が出た3か月後には1本書き終えていたんです。“さぁブラッシュアップして出していこう”ってなった時に、某ドラマの設定と丸かぶりしちゃって……。スタッフに「知っていますか?」って言われて。「えー!」みたいな。じゃあ書き直そうということで、出版社の方と協議して、“どストレートな恋愛小説を書きましょう”ってことで。もともと体育会系の人間なんで、追い込まれた方が良かったんでしょうね。ーー切り替えができたんですね。頭を抱えたのは30分くらいです。全部が全部を捨てることなく、この人物だけは残しておこうというのがあったので、0とは言わないですけど、3〜4くらいからはスタートできたのかなって。ーーヒデさんは『アメトーーク!』(テレビ朝日)などで“五反田芸人”としても有名ですが、小説の舞台は六本木です。芸能人の方はよく行かれていると思うのですが、僕は付き合い程度でしか行ったことなくて……。ただ『大蓮』(作中に出てくる飲食店)に関しては、昔同じような店があの場所にあったはずです。ーー祐介とハナが主人公ではあるものの、すべての人物にしっかりスポットを当てていますよね。もともと2人が強い個性を持っていて、ここ中心に置かなくても“記憶にはしっかり残る人たちだな”と思ったので、そこに関わる人があまり色褪せない方がいいのかなと。ーー加藤綾子さんや熊切あさ美さんなどもSNSで同作を紹介されていました。ワッキーさんの反応はいかがですか?1作目も本作も渡しているのですが、まだ相方の声は届いていないです。ひらがなだけ読んでいるから時間がかかるので仕方ないですかね。今度絵本にしてあげようかな?ーー(笑)。ただ男性が読んでもグッとくる内容だと思いました。ネタもそうですけど、同性に「楽しい」とか「好きだ」って言ってくれるのが一番嬉しいです。ーーペナルティさんのネタは圧倒的に男子支持がありますからね。そうなんです。そもそも若い女の子に受けるはずがないんですよ(笑)。ただこっち(小説)は女性に読んでほしいですけどね。ーーヒデさんは、芸人、小説家、「いいものプレミアム」でのプレゼンも話題ですが、ペナルティとしての活動も含めてどういったバランスでされているのですか?学生時代サッカーに打ち込んでいて(大学時代、Jリーグチームからオファーがあるほどの選手だった)厳しいこと散々やってきて、あれがあったからこそ、いまの自分が成り立っていますし、それに比べたら今の仕事は全部楽しいです。取材ウケていても楽しいですよ。なんせ取材中に水が飲めるという(笑)。しっかり劇場にも立たせてもらっていますし、その間にテレビやラジオの仕事があって、空いたところで小説を作って……うまいことやらせてもらっています。ーーサッカーや家電はもともとお好きだったので分かるのですが「いいものプレミアム」はどちらかというと女性向け。難しかったのでは?“自分なりの角度で伝えていきたいな”という想いがありますね。あの……カッコつけていいですか? 僕は“物”を売っているんじゃなくて“物語”を売っているんですよ。「商品が家に届いたことによって家族の目線が一緒の方に向いて、より楽しく過ごせますよ」とか。ーーカッコイイ(笑)! アドリブトークも相まって、通販の売り上げも伸びたと聞いたのですが、要因はなんだと思いますか?5期連続在京テレビキー局で日本一って聞きました。そもそもモノがいいですし、僕なりに正直に伝えられたことだけだと思います。一般的な金銭感覚を確実に持っているので「高い」と思ったら「高い」と言わせてくださいとも話しています。だけども「高いなりの良さは伝えることができるので」っていう。逆に今までの方が下手とかではなく、商品に対して気を遣っていただけだと思うんですよ。僕は正直に言わせてもらったからかなと。ーー最後に本作の見どころを教えてください。読みながら、今好きな人とか、過去好きだった人とか、これから出会うであろう人を思い浮かべて読んでいただきたいですね。それによって、人間愛や物に対する愛とか、いろんな愛の形を見つけてもらえたら嬉しいです。僕はこの本読んで“コンビ愛”というのを久々に考えたんで……。もちろん“お笑い愛”も忘れずにいたいなと。がんばろうねワッキー(笑)。(インタビュー終わり)【作品詳細】作品名:いつか、あなたと著者:中川秀樹定価:1,389円(税抜)全国書店、ネット書店にて発売中(取材・文 浜瀬将樹)
-
芸能ネタ 2018年12月01日 21時30分
【放送事故伝説】連続殺人犯人がクイズ番組に出場しまさかの優勝!?
皆さんは「殺人事件の犯人がクイズ番組に出演し優勝した」という話を聞いたことがあるだろうか。実はこの話、フィクションや都市伝説ではなく、本当にあった話で当時の新聞紙面を大きく賑わせていている。 1972年(昭和47年)から1983年(昭和58年)の約10年間に東海および近畿地方で男女含め8人を相次いで殺害した「勝田清孝」という連続殺人鬼がいた。 勝田は1972年に京都府に住む24歳のホステス女性を殺害したことを皮切りに、33歳のクラブママ、32歳のホステス女性など合わせて8件の殺人を起こした。勝田は計画性をもって殺人を起こすタイプの人間ではなく、その時の感情を優先し衝動的に殺人を起こすタイプの人間(殺された被害者に共通点は見当たらない)で、行動原理が人間というよりも動物に近かったため、犯人の特定には相当な時間がかかったとされる。 そんな勝田がテレビのクイズ番組に出演したのは1977年7月のことであった。 出演したのは朝日放送(ABCテレビ)で放送されたクイズ番組『夫婦でドンピシャ!』という落語家の月亭可朝と女性漫才師の海原小浜が司会を務める番組で、一般参加の夫婦(4組)がお互いの私生活に関する質問に答え、それが夫婦同じ答えなら賞金を獲得できるというもので、勝田は当時結婚していた妻と出場。仲の良い夫婦ぶりを見せ、時々のろけ話も出るなどし、最終的に勝田夫婦は優秀な成績を収め、優勝してしまったという。 恐ろしいのは、番組に出演した勝田の前後の行動である。 当時の記事によると、番組が収録された7月6日の6日前、勝田は名古屋市の麻雀店に勤めるアルバイト女性を絞殺。さらに優勝から1か月も経っていない8月12日には美容師指導員の33歳女性を殺害している。 この事実は勝田が逮捕された1983年に判明したのだが、このあまりに大胆不敵な行動に当時の新聞読者は恐怖したという。 なお、『夫婦でドンピシャ!』はこの時点で放送が終了しているが、司会を担当していた海原小浜は優勝した勝田のことをよく覚えているといい、「とても人を殺すような人間には見えなかった」と語っている。なお、勝田は2000年(平成12年)11月30日に死刑執行されたが、この勝田の死刑執行は20世紀最後に行われたものだった。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
芸能ネタ 2018年12月01日 21時30分
指原莉乃 全身脱毛&パイパン再告白はフルヌード予告
『HKT48』指原莉乃(26)が、テレビ番組で「パイパン再告白」をし、“フルヌード写真集予告”ではないかとの憶測が浮上している。 「衝撃の告白は、10月31日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)でありました。指原はまず、全身脱毛していることを告白。そして、脱毛するスタッフが痛みを和らげようと、わざと“今日は何を食べますか”などと聞いてくるエピソードも明かし、その際の自身のリアクションとして、股間を押さえつつ“ピザ”と答えたことを、うれしそうに説明したのです。要は、陰毛を脱毛している痛さを表現したわけです」(芸能記者) 指原は'14年9月、『有吉AKB共和国』(TBS系)で初めて「最近、全部いっちゃったんです」とパイパンに踏み切ったことをカミングアウト。それだけに今回は、再告白とも言える。「実は彼女、来年に初の全裸フルヌード&パイパン写真集を発売することが最近、内定したようです。11月21日に26歳の誕生日を迎えアラサー入りしたことで、いよいよ、その決意を固めた模様。指原と仲が良く、昨年8月放送の深夜番組『真夜中』(フジテレビ系)で、指原自らヌード撮影をお願いしていた女性カメラマンで映画監督・蜷川実花氏が撮るようです。同番組で指原は“全然私、そういうの恥ずかしくないから、ぜひ”と脱ぐ気マンマンの発言もしていただけに、水面下で話が進み、このほど全裸写真集の来年出版で合意したそうです」(同) 指原がここまでムキになってヌードを発表したがる背景には、“新写真集の女王”こと『乃木坂46』のエース白石麻衣(26)へのライバル心がある。「白石が昨年2月に出版したセカンド写真集『パスポート』は通算22度目の重版を達成し、累計発行部数が11月中旬の段階で33万部を突破しました。指原はAKBグループの女王として、乃木坂のトップ白石が“1人勝ち”状態なのが悔しくて仕方ない。“白石潰し”のためのパイパンヌード披露という側面が強くなりそう」(スポーツ紙記者) ちなみに指原は'16年、お尻出しセミヌード写真集『スキャンダル中毒』を仕掛けましたが、売上げは約5万5000部で、白石に比べると6分の1程度。「ただ、出版業界では指原のナチュラルな美脚は白石以上との評価が高く、今回、超美脚と合わせてつるマン全裸を解禁すれば最低50万部、ハジければ100万部もいけると、早くも“打倒白石”実現の下馬評が飛び交っています」(出版関係者) もう1人、意識しているのが、6月のAKB総選挙で初の女王に輝いたものの、体調不良で長期休養していた『SKE48』松井珠理奈(21)の存在だ。「総選挙開票イベントで、松井は指原の妹分『HKT48』宮脇咲良へのパワハラ疑惑事件を起こし、怒りが募っています。最近、活動を再開した松井に対し、指原は“格の違いを見せてやる”と息巻いており、フルヌードで圧倒する気構えですよ」(芸能プロ幹部) ヌード解禁!
-
芸能ネタ 2018年12月01日 21時15分
女優としてのブレークのため脱ぐしかなかったトリンドル玲奈
モデルで女優のトリンドル玲奈(26)が、テレビ朝日系で1月19日から放送されるドラマ「パーフェクトクライム」に主演し、初の本格ベッドシーンに挑戦することを、各メディアがほうじた。 報道をまとめると、原作は、ダウンロード数600万部を突破する人気電子コミック「PerfectCrime パーフェクトクライム」。 男女の秘密やうそ、嫉妬が交錯するラブサスペンスで、トリンドルは既婚上司との不倫に溺れるインテリアデザイナー・前島香織役。桜田通(26)演じる敏腕デザイナー、東雲遥斗に不倫現場を目撃されたことで運命が一転、遥斗が仕掛ける恋のわなにはまっていく姿が描かれるというのだ。 放送は深夜枠だけに、なかなか激しいベッドシーンもありだというから、トリンドルのファンにはたまらないドラマになりそうだ。 「09年にデビューしたトリンドル。今や『ViVi』(講談社)の専属モデルとして同年代の女性にカリスマ的人気を誇っています。オーストリアのウィーン出身のハーフタレントで、その美貌でデビューからしばらくはもてはやされましたが、その後、ローラや滝沢カレンらハーフタレントが続々と台頭。今やすっかり勢いを失ってしまいました」(ファッション業界関係者) 一時期は歌舞伎俳優の中村七之助(35)と浮名を流し、“梨園の妻”が狙えそうだったがあっさり破局。そして、現在に至るわけだが…。 「女優としてステップアップしたいようですが、なかなかうまく行かず。そこで、思い切ってベッドシーンに挑戦することにしたようです。やるからには中途半端なようだどまた評価を下げるので大きな賭けです」(芸能記者) トリンドルの“本気”が見たい!!
-
芸能ネタ 2018年12月01日 21時00分
批判集中の今井絵理子議員、元夫の不倫騒動でも苦しんでいた【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
元SPEEDのメンバーで自民党の今井絵理子参議院議員が、24日に茨城県で行われた『第14回ふれあい蛍駅伝大会』に参加したことを自身のインスタグラムで報告。しかし、今井議員が記した内容に批判が殺到した。 今井議員は同日、「一周3kmある千波湖のまわりを走りましたが、皆さんとても速くてついていけませんでした(笑)」と嘆いた。だが、コメント欄には「あっちの方はお盛ん」「辞職まで完走してほしい」などといった、マラソンとは全く関係のない辛らつなコメントが相次いだのだ。 インスタグラムの内容は特に批判されるものとは思えないが、批判された原因は、2017年7月に『週刊新潮』(新潮社)が報じた元神戸市議会議員・橋本健氏との不貞騒動。今井議員は10月、自身のブログで橋本氏の離婚成立後に「交際を始めた」と宣言した。しかし、政務活動費を不正に受け取った橋本氏は同月、詐欺罪で懲役1年6カ月、執行猶予4年の有罪判決を受けたのだ。だが、今井議員は判決に関して沈黙を貫いている。そんな中での今回のインスタ投稿に批判が集まったようだ。 今井議員というと、1996年にSPEEDのメンバーとしてデビューし、00年に同グループは解散。04年5月、175R・SHOGOと妊娠5ヶ月のできちゃった婚を発表し、世間を騒がせた。今井議員は出産と育児のため芸能活動を一時休業し、04年10月に男子を出産した。 幸せな結婚生活も束の間、2007年7月にはSHOGOと別居し、長男と2人で暮らしていると報じられ、同年9月に離婚が成立、長男の親権は今井議員が持った。当時離婚の理由は、芸能活動を続けたい今井議員と、家庭に入ってほしいSHOGOの考えがぶつかり、すれ違いが生じたから、とされていた。 しかし、その直後の同年10月にSHOGOとグラビアアイドルの小阪由佳(現:小阪有花)との不倫疑惑を『女性セブン』(小学館)が報じた。 「2人は、今井議員と別居を始めた2007年春ごろから交際をスタートさせ、SHOGOは合い鍵を小阪にプレゼントしたという。週刊誌によってSHOGOは不倫したあげく、今井議員と子どもを捨てたと受け取られ、大バッシングを浴びることとなったようだ」(芸能ライター) そして、報道を受けたSHOGOは175Rの公式サイトで「一夜も過ごしてなければ、二人きりでもなければ、合鍵も持ってねぇ」と潔白を訴えた。さらに、「離婚の原因として触れられた事にも腹が立ちました。家庭の事は誰にも何も言われたくないし言わせねぇ。俺の家の合鍵はマネージャーしか持ってねぇよ!」と怒りをあらわにし、真っ向から反論した。 今井議員は2008年8月、『24時間テレビ』(日本テレビ系)の中で長男の感音性難聴を告白し、15年には同グループの島袋寛子と『ERIHIRO』を結成して活動するものの、CDセールスは散々。稼ぐ手段が最優先と言われた今井議員は2016年7月、第24回参議院議員通常選挙で見事に初当選し、あっさり国会議員へと転身した。 当選を果たした今井議員にSHOGOもツイッター経由でエールを送ったが、ネット上ではSHOGOに対し、長男の養育などに関しての中傷コメントが相次いだ。これを受けてSHOGOは、翌日自身のツイッターで「息子にも定期的に会い、お金の問題も全くなく、そもそも離婚原因まで捏造。自分の息子捨てる訳ねーだろ」と、またしても反論。「いいかげん訴えたろか」と逆上した。 その後、SHOGOは2014年にタレントの石井あみと再婚。先月26日に「目黒区から世田谷区に引っ越す程度の気持ちで」と、フィリピン・セブ島への移住をブログで報告。今井議員と離婚後に“うつ”を発症したとのことで、2010年から175Rの活動休止を発表していたが、2016年に活動を再開。休止期間中の約1年は、イギリスロンドンへの留学を経てソロ活動も始め、現在はライブやレコーディング、プロモーション時のたびに日本に帰国するという。活動はグループ、ソロともに順調のようだ。 元夫婦ともに恋多き男女のようだが、長男の幸せを第一に考えてほしいものである。記事内の引用について今井絵理子公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/erikoimai0922/175R公式サイトhttp://www.175r.com/SHOGOオフィシャルブログhttps://ameblo.jp/175r-shogo-blog
-
芸能ネタ 2018年12月01日 21時00分
日本テレビの視聴者離れが始まった!『イッテQ!』“ヤラセ疑惑”玉虫色の謝罪会見
ヤラセ疑惑が浮上している日本テレビのバラエティー番組『世界の果てまでイッテQ!』について、同局の大久保好男社長が日本民間放送連盟の会長会見に出席し謝罪した。しかし、問題となった“お祭り企画”に対しては、当面、放送を見送るとコメントしたものの、肝心のヤラセについては完全否定したのだ。 「大久保社長は制作現場からの嘘の報告を真に受けたんです。そもそも、現在の制作局長は元制作会社のディレクターで、ヤラセ演出全盛の時代に活躍していた人間。あの場で真実を語り、素直に謝罪すればコーナー企画の打ち切りだけで済んだはずですが、結局、事態が沈静化するのを待つという無策の決断をしてしまった」(テレビ事情通) 今後、各メディアの検証が続けば、新たなヤラセ疑惑が明らかになるという。 「問題となった“お祭り男”だけ見ても完全アウト。“世界で一番盛り上がるのは何祭り?”をコンセプトに’07年3月から始まった同企画ですが、不思議な事実が浮上しました。それは、タイでの開催がダントツで多いこと。これまで20回以上も開催していますからね」(芸能記者) なぜ、タイ一国だけに集中するのか? さらに今回、ヤラセ疑惑が報じられたラオスは、’18年度から登場し、疑惑放送回の5月と8月の2回登場している。 「発展途上国を対象に、お金にモノを言わせてでっち上げていたのではないかと言われています。タイはやり尽くしたため、次にコーディネーターが目を付けたのが、ラオスだったということ。新たに浮上したタイの“カリフラワー祭り”だけではない。他にも、“ラオス 臼転がし祭り”、“タイ 泥棒祭り”、“タイ コブラだらけの水泳大会”などに疑惑の目が注がれている。開催時期、観客、ギャラ、さらには祭り自体の有無など、タイとラオスを徹底検証したら、かなりヤバイことになるでしょうね」(制作関係者) でっち上げのヤラセが真実となれば、コーナーだけではなく、番組の打ち切りに直結する。となれば、大久保社長の民放連会長辞任か同局の社長辞任の事態は免れない。また、仮に『イッテQ!』が終了してしまった場合、日本テレビは深刻なダメージを受けるという。 「今回のヤラセ疑惑が浮上してから、株価は落ちている。数十億円規模の損失になる」(社長室関係者) それだけではない。視聴者離れも始まっている。 「問題発覚後の番組視聴率は16・6%。一見、影響なしに見えますが、実は、ここ1カ月間で最低視聴率を叩き出しているんです。これは、裏切られた思いからですよ」(メディア関係者) 日テレの玉虫色の姿勢に、視聴者離れは加速する。
-
-
芸能ネタ 2018年12月01日 18時20分
話題の異次元ホスト・ローランドは、バナナマンを延命させた恩人?
テレビ朝日のネオバラエティ枠(月〜木の23時台)の救世主といえば、東京・新宿歌舞伎町のカリスマホスト・ローランドだろう。金の長髪に、セラミック加工の白すぎる歯。外国人のような彫りの深い顔。肌もやはり、白すぎる。そのすべてが、人工的。YOSHIKIを踏襲しているド派手な全身には、規格外の大金が費やされていることが見てとれる。頭の先から足の先までが、浮世離れだ。 たたずむ姿が、インスタ映え。自身のインスタのフォロワーも15.6万人を超える。そんな彼がテレビ業界に発掘されるのは、時間の問題と思われていた。そして、一本釣りしてみせたのが、火曜日のネオバラエティ枠『ソノサキ〜知りたい見たいを大追跡!〜』だ。司会は、バナナマン。設楽統&日村勇紀がゲストとともに、世の中の気になっている事柄の「その先」を調べたVTRを見届ける番組だ。ネオバラエティ枠では、17年10月期にスタートしたばかりの新参者。だが、11月27日に初の3時間SP版がゴールデンタイムでオンエアされ、ローランドも当然、密着映像で“出演”した。 今年6月の初密着以来、昼の世界でもネームバリューが上昇中のローランド。街を歩けば黄色い声援が上がり、握手を求められる。YAMAHA発動機のウェブCMにも起用された。愛車は、キャッシュで購入した4000万円のロールスロイス。1泊数十万円の高級ホテルを転々とし、有名俳優やスポーツ選手、音楽レーベルの社長やブランドデザイナーほか、超一流の友人が国内外問わず多い。 接客スタイルは、超強気だ。最高のおもてなしをするために、自分は酒を飲まない。誕生日には、1日で5,000万円以上を売り上げ、在籍するホストクラブはローランド1人の売り上げでまかなっている。通う大物女優からも、「完ぺきな接客」と太鼓判を押されている。 代名詞は、「俺か、俺以外か」。この台詞はパロディTシャツ化され、一般販売されている。ほかにも、「しょうもないやつと飲むシャンパンよりも、俺と飲む雨水」。「ローランドが幸せの象徴。ライバルは鳩」、「東アジアの女性ぐらい、全員幸せにできる」ほか、“名言”をあげればキリがない。1日で数千万円が動く誕生日を近々、国民の祝日にしようと考えている。「ランド」の定義を、東京ディズニーランドからローランドに変えようと思っている。 一歩間違えればネタ芸人だが、そんな夜の帝王が『ソノサキ』のその先を変え、未来を救ったのは事実だ。強気な“俺”を崩さない姿勢に、番組は、バナナマンは延命の術を見いだした。俺様はほんとうの神だった……かもしれない。(伊藤雅奈子)
-
芸能ネタ
「M-1」最終決戦 ダウンタウン松本&爆笑問題の太田が共に和牛を評価
2016年12月08日 13時05分
-
芸能ネタ
民放テレビ各社があざ笑うNHK『紅白』出場者の迷走
2016年12月08日 12時00分
-
芸能ネタ
テレビ朝日アナウンサー同士の社内不倫発覚!
2016年12月08日 11時50分
-
芸能ネタ
ジャニーズタレントの落とし方(11)〜KinKi Kids・堂本光一の育て方〜
2016年12月07日 18時00分
-
芸能ネタ
くりぃむしちゅー・有田 元運転手が「合コン婚」を否定
2016年12月07日 15時00分
-
芸能ネタ
1人でSMAPの“看板”を背負うことになりそうなキムタク
2016年12月07日 12時08分
-
芸能ネタ
対立激化! 中居正広VS木村拓哉 解散1カ月「深まる怨念」
2016年12月07日 12時00分
-
芸能ネタ
心理的に追い込まれていたASKA容疑者
2016年12月07日 11時55分
-
芸能ネタ
お笑いコンテスト優勝芸人がバイト生活に転落
2016年12月07日 11時50分
-
芸能ネタ
SMAP解散前からはじまっているキムタクのイメージアップ作戦
2016年12月06日 21時00分
-
芸能ネタ
結婚を発表したモテ男・有田哲平 過去に交際が報じられた二人の美女
2016年12月06日 21時00分
-
芸能ネタ
放送事故ファイル(2)〜人気アイドルが生放送中、女性器の名称を囁き顔面蒼白〜
2016年12月06日 20時00分
-
芸能ネタ
ウーマン村本が島田紳助さんを振り返る「鳥肌立った。すごい人」
2016年12月06日 14時30分
-
芸能ネタ
低迷フジテレビがあがくSMAP生出演のオファー
2016年12月06日 12時00分
-
芸能ネタ
『ハリポタ』シリーズの最新作が圧勝で連覇した今週の映画ランキング
2016年12月06日 11時18分
-
芸能ネタ
決してファンが望まないフィナーレを迎えそうなSMAP
2016年12月06日 11時05分
-
芸能ネタ
M-1王者 銀シャリがダウンタウン浜田にもひるまなかった過去
2016年12月05日 21時00分
-
芸能ネタ
SMAP解散後でも仕事、プライベートが順調な草なぎ剛
2016年12月05日 21時00分
-
芸能ネタ
アナウンサー業と決別で夏目三久が女優業に本格進出
2016年12月05日 12時00分