芸能
-
芸能 2020年04月17日 12時20分
「これ以上自粛してとは言えない」長州力に共感 通勤せざるを得ない労働者から悲痛な声集まる
元プロレスラーの長州力が自身のTwitterを更新し、外出自粛の中、通勤しなければならない人たちを思いやった。 長州は「ニュースで品川駅の通勤の様子を目にするが、もうこれ以上は自粛して下さいとは言えない。皆も分かっていると思うが、どうしても、、辛いな。仕方が無いのでしょうね」と吐露。そして、その後のツイートで、「自粛のなか、今日は出勤だよと笑った娘から、会社の近くまで送迎です、親として守ってやらないと」と綴り、やりきれない思いを語っていた。 これを受け、ネット上では「自粛したいと思うのにできない人はいる。通勤する人が悪人に見られるようなのもおかしい」「何も着飾らない率直な意見をしてくれた」「長州さんの言う通り。通勤する方々だって、こんな時期に好き好んで満員電車に乗ってる訳が無い」と長州を称賛する声が多く挙がっていた。 また、ライフラインを守る仕事をしている人からは「飲食店・スーパー・接客業の人は10割出勤で出勤拒否することも難しい。外出=バイ菌扱いされるのは働いている身として辛い」「物流の会社にいるから絶対休みにならない。危険手当てももちろん出ない」「公共交通機関に勤める者として、命掛けで仕事をしておりますが、テレビで出勤を否定されたりして、悲しい気分」などの声が寄せられ、辛い思いをしている人も多いようだった。 さらに、ライフライン関連の職業以外の人からも「教員ですが、子供は休みでも、時差出勤も認められません。毎日電車通勤そのものがリスク」「弁護士は郵便がある以上、出勤はしなければならない。はんこやFAXを理由に、いまだに出勤しなければいけない」という声が寄せられていた。 他にも、「セキュリティの問題でテレワークが難しく、テレワークで対応できるレベルの会社じゃない。全員で休めば会社が終わりに向かって行くだけ」「一次受けは自宅勤務。下請けは大型サーバなきゃ仕事になんないから普通に出勤。結局テレワークできてんのなんて丸投げしてる人達だけ」などの声があり、会社のシステムや状況によって通勤を余儀なくされ、矛盾を感じている人も多いようだ。 長州のツイートは、人々のリアルな状況が顕在化するきっかけになったようだ。記事内の引用ツイートについて長州力の公式Twitterより https://twitter.com/rikichannel1203
-
芸能 2020年04月17日 12時10分
中居から「独立してから仕事ない」ナイナイ岡村にメール届く リモート出演の裏側も明かす
4月16日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において近況が語られた。新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、テレビ番組では収録の中止、延期のほか、リモート出演などが増えている。 リモート出演は、ワイドショーなどの情報番組においてコメンテーターが出演といった形がこれまでは多かったが、バラエティ番組でも増えている。岡村もリモート収録に参加したようで、「スタジオでなく会議室にバラバラでいて、収録することになりまして」と、自宅ではないようだ。さらに、変化として、「今までは本番始まる前に音声さんがマイク付けてくれるんですが、控室に置いてあって自分で付けてくださいとなる」と、スタッフが現場にいないという裏側の事情も語られた。テレビ制作現場は「3密」空間となるため、出来るだけスタッフを減らしているのだろう。その場合、別室のタレントごとに専属スタッフを付ける訳にはいかないようだ。 その他は、仕事がなくずっと家にいる状態であり、心配性の岡村としては「自分だけか」と不安になったようだが、元SMAPの中居正広からショートメールが届いた。中居は連絡手段には電話やSNSは用いず、ショートメールで連絡が来る。その内容は「どうしてんの」なるシンプルなもので、「暇やで。ウーバーイーツでバイトしようと思ってる」と岡村が冗談を交えながら返すと、中居は「俺も暇だよ。独立してから仕事ないよ」と不満を示していたようだ。タレントが置かれた境遇は誰もが一緒なのだろう。岡村は「エージェント契約している極楽とんぼの加藤浩次が一番成功したんちゃうか。毎日『スッキリ』(日本テレビ系)出てるやろ」とツッコみ、笑いを誘っていた。 これを受け、ネット上では「リモート出演ってそんなにシンプルなのか」「中居の巣ごもり生活は気になる」といった声が聞かれた。コロナ騒動を受けてのテレビ業界の変化の影響が、岡村らの元にも本格的に現れて来ていると言えそうだ。
-
芸能 2020年04月17日 07時00分
「織田信長」から「花丸木」、演技力に絶賛 『浦安鉄筋家族』染谷将太が佐藤二朗超え?
4月10日深夜に『浦安鉄筋家族』(テレビ東京系)の第1話がオンエアされた。浜岡賢次原作の人気漫画シリーズの実写化に関しては、放送前から不安要素を指摘する声が相次いでいた。特に原作のハードな下ネタ描写や、キャラクターの大胆な表情を実写でどう再現するのかが懸念された。 ドラマでは、主人公を小学生の大沢木小鉄ではなく、父親の大鉄に設定した。大鉄を演じるのは個性派俳優として知られる佐藤二朗である。第1話では「コンプラ上等ダメ親父に愛の禁煙刑」として、ヘビースモーカーの大鉄の禁煙エピソードが取り上げられた。原作にあったファミレスでポテトをタバコに見立ててしまう、カートンごと吸うといった描写が登場した。ネット上では「タバコシーン出すってだけで、頑張ってるんでは」「できるだけCGを使わないようにしてるのが好感持てる」といった声がある一方で、「この『面白いことやってまっせ』のドヤ感が苦手」「この話知ってるけど、最初にこのネタ持ってくると、尻すぼみになりそう」といった否定的な声も聞かれる。まさに賛否両論といったところであろう。 ただ、その一方で絶賛の声が集まったキャラクターがいる。それが染谷将太が演じる花丸木であろう。大鉄の娘、小鉄の姉であるさくらの彼氏である花丸木は、スタイリッシュなファッションとなでつけた髪から育ちの良さを感じさせるものの、語尾に「〜らむ」が付く超変人である。このキャラを染谷が見事に演じ切ったのだ。 染谷は現在放送中のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』において、織田信長役として出演している。ここでの信長はサイコパスな設定であり、難しい役どころをこなしている。 図らずも「織田信長と花丸木」を同時に演じることになった染谷に、ネット上では「どんだけカメレオン(芸達者)なんだよ」「この人の頭の中が知りたい」といった声が聞かれた。思わぬところで注目を集めたと言えるだろう。
-
-
芸能 2020年04月16日 23時00分
有名CMのジングルも多数作曲! 所ジョージの本業に驚きの声、意外な人に楽曲提供も
4月15日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『1周回って知らない話』にゲストとして登場した所ジョージの「本業」がネットで話題になっている。 現在、9本ものレギュラー番組で司会を担当、CM契約本数でもトップに君臨するなど、芸歴40年以上の大ベテランにもかかわらず毎日のようにその姿を目にする売れっ子。だが、番組によると彼の本業であるはずの「歌手」業は10〜20代の若い人にはまったく広まっていない模様。若い人にとっては「本業が分からない人」の代表的なタレントなのだという。 番組では所のミュージシャンとしての才能を振り返るとともに、ヒット曲がない一方、バラエティ番組に引っ張りだことなった現状について、所が心境を口にした。「ヒット曲を出したい」という野望を抱いているものの「ここ10年で(難しいと)分かった」という。現在では、YouTubeで3日に1回は新曲を発表し、テレビで得た出演料を自身のCD制作費用に充てているなど、あまり知られていないミュージシャン・所の素顔が明かされた。 番組の通り、所は「日本一売れている売れてない歌手」との通り名があるほど楽曲が売れていない歌手ではあるのだが、実は作曲家としての才能は高く評価されており、多くのCMソングを作曲し、大物ミュージシャンに曲を提供している。 CMソングとしては宝くじやミスタードーナツ、明治エッセルスーパーカップなど誰もが知っている楽曲を手掛けた。ミュージシャンへの楽曲提供に関してもダウンタウンやとんねるず、笑福亭鶴光などお笑い芸人のほか、研ナオコや八代亜紀といった本職の歌手、意外なところでは、コブクロやももいろクローバーZといった若手とも積極的に組み楽曲を提供している。 もちろん全てがヒット曲というわけではないが、作曲家としてはコンスタントにオファーがあり、常に現役であることを世間に見せつけている。 そう捨てたものではない、ミュージシャンとしての所。外出自粛が呼びかけられている今こそ彼の隠れた才能に触れてみるのもいいかもしれない。
-
芸能 2020年04月16日 22時00分
夜遊びするタイプではない『報ステ』富川アナ、感染源として噂されているのは
テレビ朝日は15日、「報道ステーション」の男性スタッフ2人(いずれも40代)が新型コロナウイルスに感染したことを、同番組内で発表した。 番組内では2人の肩書には触れなかったが、各スポーツ紙によると、感染したのはチーフプロデューサーとチーフディレクター。チーフディレクターは、フリーアナウンサー・赤江珠緒の夫で、赤江アナは、夫がPCR検査を受けたことを明かし、自身がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「たまむすび」の13日、14日放送は電話出演で対応したが、15日はリモート出演も見合わせていた。 また、「報ステ」では、コロナウイルスに感染して入院中のメインキャスター・富川悠太アナウンサーの謝罪コメントも発表。富川アナは「番組で繰り返し感染予防を呼び掛けていた立場にもかかわらず、このような事態を招き、視聴者の皆様、関係者の皆様に大変なご迷惑をおかけしました。申し訳ございません」と謝罪。感染経路は思い当たらないという。 「富川アナは夜遊びするタイプではないので、感染源は番組のスタッフなのではと噂されています。富川アナは、再三、上司に体調不良を訴えていたにもかかわらず、番組に出演。そのため、ネット上では“出勤”させた上司に対する批判の声が上がっていたが、その上司も感染してしまった」(テレ朝関係者) 各紙によると、局内に感染者が続出したことを受け、テレ朝は東京・六本木の本社ビルを、17日から3日間、生放送は除き、完全封鎖して消毒作業を行うことを決定。 これまでも、2人の感染者を出した本社4階のフロア、スタジオ、スタッフルームなどをその都度消毒してきたが、今回は社内全フロアで実施。さらに、週明けの20日以降は、すべての来客に対し、入館不可とすることも発表した。 「ここまで対策して、今後、さらに『報ステ』から感染者が出るようであれば、番組そのものが放送休止に追い込まれてしまうのでは」(放送担当記者) コロナの猛威は、テレ朝の看板報道番組を窮地に追い込んでしまった。
-
-
芸能 2020年04月16日 21時30分
加藤綾子クビ寸前!? 夕方ニュース1人負けで“デキ婚”極秘計画か
テレビ各局が新型コロナウイルス関連の報道で視聴率がアップしている中、“一人負け”なのが、カトパンこと加藤綾子がメインキャスターを務める夕方のニュース番組『Live News it!』(フジテレビ系)だ。「3月末には、時間帯によって1%台を記録することもあったほどで、上層部は『何でこんな数字になるんだ…』と呆れ返っています」(同局関係者) 加藤は2016年4月にフジテレビを退社。昨年4月から、視聴率が低迷していた同局の夕方ニュース番組の“テコ入れ”としてメインキャスターに抜擢された。「番組スタート前は『主婦目線に寄り添ってニュースをお届けしたい』と意気込んでいたカトパンですが、全くと言っていいほど主婦たちに受け入れられていないのです」(同・関係者) 主婦受けが悪い原因は、男関係のだらしなさだともっぱら。以前は複数のプロ野球選手などと浮名を流し、昨年9月には『週刊文春』がEXILEのメンバーで「三代目J SOUL BROTHERS」のリーダーを務めるNAOTOとの交際を報じた。「看板ニュース番組のキャスターとして、あるまじき行為。1本100万円超えといわれる高額ギャラもネック。昨年6月に就任したフジテレビの遠藤龍之介社長は全くカトパンに思い入れがなく、クビを切る準備に入ったようです」(同) タレントのホラン千秋がキャスターを務めるTBS系の夕方ニュース番組『Nスタ』が好調で、アナウンサーが本職のカトパンは面目丸つぶれ。バラエティーでも、カレ氏ができた途端に明石家さんまに見捨てられ、亡くなった志村けんにも“あざとさ”を見抜かれて相手にされていなかったという。しかも、かつてのライバル・田中みな実にも圧倒的な差をつけられてしまった。「NAOTOはそれなりに稼いでいるので、こうなったら結婚、それもデキ婚するのが賢明。将来の“ママタレ枠”を見据えると、これ以上のスキャンダルは許されないでしょう」(芸能記者) そろそろ年貢の納め時か。
-
芸能 2020年04月16日 21時00分
「俳優はバカがやる仕事」爆問太田、ドラマは全て断っていると明かす「ここまで言う人初めて」ナイツ塙も驚愕
爆笑問題の太田光が15日深夜、『太田伯山(お願い!ランキング)』に出演し、俳優業をやらない理由を語った。 ナイツをゲストに迎えたこの日は、塙宣之が「週にドラマを26本見ている」「タブレットとテレビで同時に見ている」と発言。理由を問われた塙は、「2年前から『警視庁・捜査一課長』に出ているが、流れるような棒用みで、表情筋が殉職していて、演技が下手だから」と告白していた。「今までドラマを見ておらず、これは勉強だ」と思い、ドラマを見て、間(ま)などを学んでいるそうだ。 そんな塙は「田中(裕二)さんはドラマにちょくちょく出ているのに、太田さんは出ないんですか」と尋ねると、太田は「俺は出ない、全部断っている」と返答。周りから「演技は上手いのに」と言われるも、「俳優はバカがやる仕事。台本がなければ何にも言えないんだろお前ら、みたいな感じ」「誰だってできるよ、あんなの。ただの操り人形」と吐いて、塙も「芸人でここまで言う人初めて見た」と驚いていた。 これを受け、ネット上では「太田さんすごいこと言うなぁ」「かっこいい」「色々やってる太田さんだから言えることだね」などの声が挙がっていた。 「太田さんは中退したものの、日本大学の芸術学部演劇学科で演技を学んでいました。なので、演技についてはそれなりに知識があるのですが、売れていくにつれて、他の仕事ではなく、お笑いの芸を磨くと決意したようです。過去のインタビューでは『お笑いという難しい仕事で生きると決めてきた』と話しています。実は90年代の仕事がない頃には、映画やドラマにちょい役で出ていたのですが、芸人として売れてからはほとんど出ていません。2002年に本人役で映画『模倣犯』に出演していたほか、アニメに声優として出演していたくらいです」(芸能記者) 俳優業にも足を踏み入れる芸人は多いが、太田には太田なりの美学があるのだろう。
-
芸能 2020年04月16日 21時00分
コロナ禍で妻・KEIKOとの離婚騒動をうやむやにしたい小室哲哉サイド
音楽プロデューサーの小室哲哉(61)が妻・KEIKO(47)に対し、離婚調停を申し立ていたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌は18年1月18日発売号で小室と看護師A子さんとの不倫関係を報じた。すると、小室は会見で突如、引退を表明。会見で小室は離婚について問われ「そのような考えはない」「(妻の)目を見てしっかり話したい」などとしていた。「11年にKEIKOがクモ膜下出血と診断され、以後療養に専念。かなり具合が悪いとの報道もあり、小室に対しては“介護疲れ”の不倫として同情の声が多かった。ところが、KEIKOはかなり回復していたことが発覚。すると、小室に批判の声が殺到した」(音楽業界関係者) ところが、同誌によると、会見後、小室は現在まで一度もKEIKOと会わず。何の説明もないまま放置されたKEIKOは、同年末頃から弁護士を立て、別居中の生活費を求める調停を申し立てたが、当初、小室側が提示した生活費は、わずか月8万円程度。 しかし、小室側の主張はほぼ認められず、その後、小室が申し立てていた離婚調停が3月上旬から東京家裁で始まったというのだが…。「この件について、小室の所属するエイベックスは『後追いはやめてほしい』と各社にお達し。コロナ禍にまぎれ、ひっそりと決着をつけ、離婚が成立したら発表しようと甘く見ているようだ」(芸能記者) この流れだと、おそらく、KEIKOがゴネて離婚裁判に発展しそうだ。
-
芸能 2020年04月16日 20時30分
坂上忍「自民党だったら除籍もしない」発言が物議 風俗通いの高井議員への処分で立民を称賛か
16日放送の『バイキング』(フジテレビ系)におけるMC・坂上忍の言葉が、またも視聴者からの批判の対象となっている。 新型コロナウイルス感染拡大を受け、政府は東京都などに緊急事態宣言を7日に発令していたのだが、その後の9日に立憲民主党の高井崇志議員が新宿区歌舞伎町のセクシーキャバクラへ入店していたことが発覚。事実関係を認めて14日に離党届を提出したものの受理されず、翌日に党は除籍処分とした。 高井議員は、すでに新型コロナウイルス感染拡大が国内で始まっていた2月末に安倍晋三首相に会食自粛を求めたり、今月9日のツイッターでは東京都のロックダウンの必要性を訴えながら「『夜の外出自粛』では済まない」と語ったりするなど、かねてから国民の身を守るための呼びかけをしていた。しかしロックダウンするよう訴えるツイートと同日に自らその主張を破る行動をしたとして、国会や国民から非難の声が集まっている。 この報道にスタジオの坂上も「超ブーメラン……」と呆れた様子。この日リモート出演で、坂上から話を振られた薬丸裕英は「除籍になったとしてもこの(高井)議員は歳費もらえるわけですよね?」と指摘。「与党(議員の不祥事)だったらもう、やんややんやとまくし立てると思いますよ。じゃあ自分のところの議員さんだったらどうするのか」と立憲民主党の責任を問うた。しかしこれに坂上は「自民党だったら除籍もしないんじゃない?」と与党なら不祥事を起こした議員を守ると推測した。 しかし坂上のこの一言にツイッターからは「完全な思い込み。中立性なし」「私見で国民をミスリードしようとする姿勢には呆れる。なんの根拠もなくいい加減な事を言うな」「自民党なら除籍もしないって坂上忍が言ってたけど、ただの憶測を生放送で言う危険」「不倫でも辞職した(人はいる)けどな。坂上の歪んだ頭で政治を語るなよ」などと批判の声が集まっている。 自民党に対する偏見を口にした坂上に、視聴者が多くの反感を覚えているようだ。記事内の引用について高井崇志議員の公式ツイッターより https://twitter.com/t_takai
-
-
芸能 2020年04月16日 20時00分
窪塚洋介、TOKIO長瀬や沢尻エリカへ際どい発言? 芸能人のインスタライブ急増、暴露話が満載
新型コロナウイルス感染拡大防止による外出自粛を受け、芸能人のインスタライブが急増している。多くの場合、本人の自宅から配信されており、芸能人のプライベートな面も見れると話題になっているが、そんな中話題になっているのは、15日夜に配信された俳優の窪塚洋介によるインスタライブ。途中からはドラマ『GTO』(フジテレビ系)でも共演した、俳優の池内博之が登場する一幕もあった。 「連日インスタライブを行い、この日もお酒を飲みながらインスタライブを行っていた窪塚ですが、動画を視聴していたファンによると、窪塚が池内に『この騒動が終わったら一緒にお芝居しようよ』と持ちかける一幕も。これに池内も同意し、俳優の斎藤工を監督にするなど盛り上がりつつ、役について聞かれた窪塚は『俺は沢尻エリカ役』ときっぱり。ファンからは大きな反響が寄せられました。そのほかにも、沢尻のせいで仕事が飛んだことを示唆したり、『池袋ウエストゲートパーク』(TBS系)で共演したTOKIOの長瀬智也について、『長瀬君もジャニーズ引退するって言ってた』とも発言したとのこと。あまりにもあけすけな言動が多かったため、『このライブ大丈夫!?』『ヒヤヒヤするわ』という声が寄せられました」(芸能ライター) また、14日夜に行われたタレントのダレノガレ明美のインスタライブに登場した、お笑いコンビ・マテンロウのアントニーの発言も物議を醸した。 「配信の中で雑談を繰り広げていた二人ですが、動画視聴者によると、アントニーが『こんなことになるなら、彼女作っておけばよかった』と吐露したことから、過去の恋バナに発展。しかし、アントニーはダレノガレに対し、『業界でダレノガレさんを女として見ている人は誰もいません』『ダレノガレさんと付き合ったらバカにされます』などと暴言。さらに、『セフレ何人いるんですか?』と質問し始め、ダレノガレは『いません』『セクハラ』と指摘したにも関わらず、質問を止めず。最終的にダレノガレが生放送を中断する事態になりました。これにファンからは『アントニークズすぎる…』『セクハラ電話でイライラした』という声が。女性ファンの好感度を大きく落としてしまいました」(同) ファンを喜ばせるインスタライブだが、発言によっては諸刃の剣となっているようだ。記事内の引用について窪塚洋介公式インスタグラムより https://www.instagram.com/yosuke_kubozuka/ダレノガレ明美公式インスタグラムより https://www.instagram.com/darenogare.akemi/
-
芸能
初スキャンダルで“処女説”が浮上した南沢奈央
2018年01月03日 12時31分
-
芸能
沢村一樹「エロ男爵」封印! 新春ドラマ『DOCTORS〜最強の名医〜』(テレ朝)の視聴率UPにメス
2018年01月03日 12時00分
-
芸能
欅坂46メンバーの“紅白失神”で露呈した坂道シリーズの危機
2018年01月02日 12時10分
-
芸能
井上真央に囁かれる「低視聴率+松潤ショック=引退」という図式
2018年01月02日 12時00分
-
芸能
テレビ界消滅危機が囁かれるとんねるずの高額出演料
2018年01月01日 12時00分
-
芸能
『ガキ使』メンバーも凍り付いた田中の“絶対に笑えない”失言
2017年12月31日 12時00分
-
芸能
絶妙な“交渉術”で安室奈美恵に紅白出場を決意させたNHK
2017年12月30日 22時26分
-
芸能
ネット炎上の芸人・ニューヨークが大ピンチ?今後の活動に影響大?
2017年12月30日 22時00分
-
芸能
関係者が危惧する二階堂ふみの“勢いデキちゃった婚“
2017年12月30日 21時01分
-
芸能
NHKが特別処置で口説き落とした安室奈美恵の紅白出場裏
2017年12月30日 17時00分
-
芸能
ますおか岡田離婚発表、なぜ年末に発表?
2017年12月30日 12時33分
-
芸能
広告業界を味方に付けた嵐・櫻井翔の五輪キャスター決定
2017年12月30日 12時00分
-
芸能
『PON!』で暴言連発!もはや炎上芸人化した須藤凜々花
2017年12月29日 22時54分
-
芸能
宮崎あおいの結婚で気になる元夫の近況
2017年12月29日 22時42分
-
芸能
紅白で共演のJUMP・岡本に二股かけられていた有村架純
2017年12月29日 22時30分
-
芸能
バラエティーに続きニュースにも“テコ入れ”しそうなフジテレビ
2017年12月29日 22時20分
-
芸能
渡辺直美、不快なナンパに遭遇
2017年12月29日 18時13分
-
芸能
フジテレビが社運をかけて挑む加藤綾子の日テレ流失阻止
2017年12月29日 17時00分
-
芸能
あっちの方も抜群の相性だったV6・岡田准一と宮崎あおい
2017年12月29日 14時01分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分