芸能
-
芸能 2020年04月11日 14時00分
フジ『99人の壁』の不正が明るみになった裏側 なぜエキストラはBPOに連絡した?
フジテレビは3日、同局系クイズ番組「超逆境クイズバトル!!99人の壁」について、一部不適切な手法で制作していたと発表した。 同番組は、オーディションで選ばれた一般視聴者や著名人ら100人が参加し、「チャレンジャー」として選ばれた1人が、残る99人に阻まれながら全問正解を目指す、これまでにはなかった方式のクイズ番組。 各スポーツ紙が報じたところによると、同局では「本来100人の出場者を集めて収録すべきところ、人数が不足した場合、解答権のないエキストラを番組に参加させていた」と説明。18年8月の特番と、レギュラー化された同10月から昨年10月までの1年間、1回平均10人ほどがエキストラとして参加する事態が恒常化しており、多い時には20人あまりがエキストラだったとか。 今年2月中旬、エキストラの1人が放送倫理・番組向上機構(BPO)に連絡したことから明るみとなり、局内での調査を経て判明したというのだ。 同番組のMCを務める俳優の佐藤二朗は4日、自身のツイッターを更新。「残念だ。99人の壁と謳っているのに99人の解答者を揃え切れない回があったとの事。現在は改善されてると聞くが、お客様(視聴者の皆様)には心からお詫び申し上げる」と謝罪した。 「テレビ番組に関心が薄れているこの時代、ガチンコで毎回収録に出場者を集めるのは企画の段階で無理があった。BPOに話を持って行かれた時点でもう、フジは言い逃れができないが、エキストラへの対応に当たったスタッフの態度があまり良くなかったこともあり、それがBPOに駆け込まれる原因になってしまったようだ」(テレビ局関係者) 佐藤はツイッターで、「スタッフと話し合い、褌を締め直した彼らと今後も作品を創ると決めた。真剣勝負。これこそが、この作品の誠意でなければならない」と決意表明。佐藤の言葉が実践されればいいのだが…。
-
芸能 2020年04月11日 12時30分
コロナ自粛で仕事激減の芸人に光明、有料記事&配信イベントで最悪の状況をしのげるか?
新型コロナウイルスの影響で、エンターテインメント業界は大打撃を受けている。劇場でネタを披露する芸人たちも表舞台に立つことがなくなり、岐路に立たされている状況だ。そんな中、インターネットを利用し、活路を見出そうとしている芸人がいるという。 それが有料記事の配信だ。気軽に文章、音楽、映像などをアップできるアプリ『note』を使って記事を作成。同アプリは記事を有料で販売できることから、そちらの機能を利用して金を生み出しているのだとか。 「しずる・村上純は『ハッキリ言って仕事がない』と、相方の池田一真との出会いやコントとの出会いなど、自身の半生を書いています。このほかにも、『M-1グランプリ』ファイナリストのゆにばーす・川瀬名人はコラムを、女優の伊藤沙莉を妹に持つオズワルド・伊藤俊介は、無料公開で父の死を書いたり、一部有料記事もスタートさせています。それぞれ記事は100円。全員吉本芸人でありますが、事務所に話を通しているのかいないかは不明です。5万円以下の直営業は認める方針と噂されていますし、報告していない可能性はありますね」(芸能ライター) また、過去に吉本興業のマネージャーとして、極楽とんぼや南海キャンディーズを担当した片山勝三氏が手がけるイベント制作会社『スラッシュパイル』は、もともと開催する予定だったライブを『note』を使って有料配信している。ライブならではの秘匿性を理由にチケット枚数に制限を設け、オンライン上でも一体感を演出。チケットの売れ行きも好調だという。 「イベントには、ケンドーコバヤシ、平成ノブシコブシ・吉村崇ら大物が出るイベントだらけ。人気イベント『天才の名言』に関しては、1枚1,000円のチケット800枚を売り切ったそうです。これで約80万円の売り上げですからね。本来は開催できず、完全赤字だったわけですから、主催者もホッとしているでしょう」(同上) さらに、YouTube界でも大きな動きが。雨上がり決死隊・宮迫博之は、人気キャラクター・轟さんのキャラクターで生配信を開催。約60万人が視聴した。YouTubeでは、生配信中に視聴者が投げ銭できるシステム(スーパーチャット)があるが、数百円から中には1万円以上を投げ銭する人がおり、数十人が宮迫を支援した。 吉本芸人は、スーパーチャットの利用を原則禁止されているという。しかし、ある吉本の若手芸人が、生配信中に「解禁された」との情報を耳にしたと語っている。このように情報が錯綜しているが、宮迫は吉本から契約解除をされている状態のため、スーパーチャットを気兼ねなく利用できるとみられる。 劇場や番組収録が激減している今、有料配信&投げ銭システムを利用する芸人が急増しそうだ。
-
芸能 2020年04月11日 12時20分
ドラマの放送延期が“小休止”になりそうな田中圭 行きつけの店も休店に?
フジテレビは7日、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて最大限の配慮をするべく、連続ドラマの撮影を当面の間、休止することを発表した。 それに伴い、9日スタート予定だった木曜劇場「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」について、撮影スケジュールに多大な影響が出ているため初回放送を延期することを決定した。 同作は病院薬剤師を主人公にした医療ドラマ。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、当初予定していた病院に使用を断られたり、別の場所を探したため、3日遅れのクランクインになるなど、撮影に多大な影響が出ていた。 新たな放送日が決定するまでは俳優の山崎賢人主演の同枠のヒットドラマ「グッド・ドクター」(18年7月期)が再放送されるという。 「このままさらに感染が拡大すれば医療関係の施設は関係者以外立ち入り禁止になるはず。となると、撮影どころではなくなり、ドラマがそのまま7月期のスタートにずれ込んでしまう場合もありそうだ」(テレビ局関係者) そんな状況が“小休止”になりそうなのが、同ドラマに薬剤部副部長役で出演している俳優の田中圭。 田中は4月期、テレビ東京系の主演ドラマ「らせんの迷宮~DNA科学捜査~」と掛け持ちしていたが、同局も今月3日から1週間をメドに生放送以外の収録を休止することを発表していた。 発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、急きょまとまった休みがとれることになり、今までできなかった部屋の断捨離や、動画配信サービスで仕事仲間の作品をチェックしてのんびりしているというのだ。 「主演作『おっさんずラブ』のヒットで大ブレイク。そのおかげで、なかなか好きなマージャン店にも行けなくなってしまい、そのマージャン店も緊急事態宣言で休店に追い込まれそう。ストレスがたまっていたと思われるだけに、休んでいる間にリフレッシュできるのでは」(芸能記者) 撮影が再開すればまたまた忙しくなりそうだ。
-
-
芸能 2020年04月11日 12時10分
コロナストレスを「女の尻」で吹き飛ばすテレ東の奇策
新型コロナの感染拡大を食い止めるため、素ごもりする人が急増中。ストレスも同時に上昇中だが、そのうっ積を晴らすために、テレビ東京が立ち上がった。女性のお尻にフィーチャーしたちょいエロ特番「USHIROSUGATA」を今年2月に続き、第2弾を4月1日、再放送を9日の未明に放映したのだ。 テレ東といえば、独自路線を疾走することで有名。民放4局(日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日)と比べて制作費が安いため、番組作りはアイデア重視。オリジナリティ性が斬新すぎるため、マニアックなファンが多い。 今月7日、7都府県に緊急事態宣言が発令された際も、他局が記者会見をフル尺で報道した中、テレ東は開始およそ40分後から予定通り「ありえへん∞世界 埼玉人のありえへん生態を大調査!」を放映。押し通す“テレ東イズム”は、SNSでまたたく間にトレンド入りした。 そんなテレ東が、30分間ひたすら女の尻だけを追うのが「USHIROSUGATA」。想像を上回る“映像美”で、コロナストレスを吹き飛ばしてみせた。 「美尻・くびれジムの究極後ろ姿美女」は、後背からのカメラアングル。性交渉でいうバックの体位だ。「気になる後ろ姿美女」をとらえるのは、ミニのタイトスカートのスリットが限界まで離れた瞬間。「トレーニング美女」には、バランスボールの上でピストン運動をさせる。体位でいえば、騎乗位だ。その美女は夜、同じくミニスカートをはいた女友達とビリヤード場に向かう。上半身を90度に曲げて玉突きをすると、カメラは後ろ姿をローアングルでとらえる。名付けたのは、「ヒマラヤ山脈」だ。 この美女は「~特別ドラマUSHIROSUGATA~」のため、最後で顔出しする。しかし、顔バレNGもある。白いスキニージーンズをはいた美脚女子、むっちり太もものミニスカ女子を追う「散歩美女」シリーズだ。顔が見えない分むしろエロいという、人間の深層心理も突いたものだ。 冒頭のテロップは、「キレイなお姉さんは好きですか? 街中で見かけたらついて行きたくなりませんか? そんな男なら誰もが抱く欲望をかなえるため様々な街中でUSHIROSUGATA美女を徹底調査!!」。もはや、容認されたストーキングだ。この隙間産業こそが、テレ東の真骨頂だ。(伊藤由華)
-
芸能 2020年04月11日 12時00分
田代、上島、大悟が志村けんさんに気に入られた理由 全員に共通点?
3月29日に亡くなった志村けんさんは、いしのようこや優香など、その時々に蜜月関係を築いてきた女性タレントがいる。その一方で、志村さんに気に入られ、映画で言うならば「助演男優賞」ポジションを担ってきた男性タレントもいる。彼らはどのような点が志村さんに気に入られたのだろうか。改めて振り返ってみたい。 かつて、志村さんとよく仕事をしていた相手として知られるのが、元タレントの田代まさし氏である。くわまんこと桑野信義とともに「志村けんのバカ殿様」(フジテレビ系)を始め、志村組の常連であった。追悼番組ではカットされてしまったものの、志村さんとのコンビネーションの良さを「もう一度見たい」と望む声は多く聞かれた。田代氏はもともとラッツ&スター(旧名・シャネルズ)のメンバーとして活躍していたミュージシャンである。そのあたりは音楽好きの志村さんと気が合う部分もあったのだろう。さらに志村さんは、メリハリのある笑いを好んだ。田代氏は積極的に前に出るタイプではないが、「ダジャレ」「小道具」などでコンスタントな笑いを取っていった。こうした笑いの打率の高さを志村さんは気に入ったのかもしれない。 ダチョウ倶楽部の上島竜兵も志村組の常連だった。もともとダチョウ倶楽部として出演していたものの、変人すぎる寺門ジモンは早々に脱落し、リーダーこと肥後克広と上島が残った。上島が志村さんに気に入られたのは、やはりダチョウ倶楽部お得意のパターンの笑いの完成度の高さが評価されたと言えるだろう。さらに上島自身のテンパリキャラなども、メリハリをつけるには最適であり、面白がられたと言える。志村さんに同じく酒好きの共通点もあった。 ここ数年、志村さんに気に入られていたのが千鳥の大悟である。死去後、初の放送となった冠番組『志村でナイト』(フジテレビ系)でも、ほぼアドリブのコントを志村さんと展開していた。大悟は2017年に前身番組『志村の夜』(同)で志村さんと共演時に、「変なおじさんの細部の動き」などを細かく解説し、どれだけ志村さんが好きかをアピールして、それが志村さんの心に伝わり、「週5で飲む」関係になったとも言われる。志村さんは笑いに対して真面目な人間を好む。見た目は無頼漢ながらも、実は勉強熱心な大悟の態度を高く評価したのだろう。 こうして見ると、志村さんに気に入られた男性タレントは、志村さんに同じく、「謙虚で生真面目な性格」の持ち主とも言えるかもしれない。
-
-
芸能 2020年04月11日 11時00分
声優のコロナ感染者発覚で浮上しそうな新たな補償問題
アニメ「けものフレンズ」のマーゲイの声などで知られる声優・山下まみ(32)が、新型コロナウイルスに感染していることを10日、所属事務所が発表した。 事務所によると、6日にPCR検査を受け、9日に陽性が判明。現在、熱や咳などの症状はなく、当初、異常を感じていた味覚や臭覚も徐々に回復。保健所の指導に従い、自宅療養中だという。 山下はツイッターで、「体調の変化を感じてからは、一切外に出ず、自宅待機をしておりました。しかし、無症状の潜伏期間に誰かに感染させてしまったのではないかと、不安な気持ちは拭(ぬぐ)えません。だからこそ、どうか皆様も、感染しないよう、そして、感染させないようにと、今強く願っております」と胸中を吐露した。「さすがに、マスクを装着したままアフレコ収録をするのは不可能。複数人の声優がいる場合、距離は近いし、熱演することにより飛沫感染のリスクが高過ぎる」(アニメ誌編集者) フジテレビ系の長寿アニメ「サザエさん」の主人公・サザエの声優を務める加藤みどり(80)が、4日放送のラジオNIKKEI「中央競馬実況中継」に電話でゲスト出演。その際、アフレコ収録が、新型コロナウイルスの影響で中止になっていることを明かしていた。「大阪のライブハウスでの集団感染を受け、全国のライブハウスは開店休業もしくは廃業に追い込まれている。そして、声優のコロナ感染で各地のアフレコスタジオはロックダウンに追い込まれそう。声優ならびにアフレコスタジオの休業補償も今後、問題になるのでは」(同) ドラマのみならず、しばらくはアニメも再放送が増えそうだ。
-
芸能 2020年04月11日 10時00分
杏、夫だけではなく実母とも揉めていた? 杏におんぶに抱っこの母、訴訟の狙いは
不倫が発覚した夫で俳優の東出昌大と別居中の女優の杏だが、実母と係争中であることを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 杏の母といえば、宗教団体に心酔し借金を重ねたあげく、杏の実父で俳優の渡辺謙との泥沼の離婚訴訟を経て離婚していた。 「離婚後、水商売などで食いつないでいたが、結局、杏に食べさせてもらっていたどころか、自分の借金まで返してもらっていた。にもかかわらず、訴訟を起こすとは呆れるばかり」(ベテラン芸能記者) 同誌によると、杏は08年、当時所属していた事務所から、母のツテで現在の所属事務所「トップコート」に移籍し、翌年に節税目的でT社を設立。以降、トップコートからT社にギャラが入り、そこから杏に給与が支払われる仕組みになったという。 T社社長の母親は、多い時には2000万円超の年収を得ていたのだとか。ところが、杏は14年夏、突如弁護士を立て、「退職し、トップコートと直に契約する」と母に通告。慌てた母は15年に東京簡裁に調停を申請したが不調に終わり、ついに17年、訴訟に発展。 母は裁判で、杏がT社の従業員であることの確認など求めているほか、杏がT社に所属し続けていた場合に得ていたはずの利益を「20年間で約12億円」と計算。本来はそれを求めたいが、まずは3000万円を補填せよ、とも請求しているというのだ。 「母が娘を訴えるなんて、これまで例がないのでは。おそらく、杏の母の請求の大半は棄却されることになるのでは。それでも金に困っているようなので、控訴して杏が“ギブアップ”して和解金を取るのが目的なのでは」(同前) 杏といえば、弁護士を立てて東出と今後について話し合うことになりそうだが、1日でも早く不毛過ぎる母親との裁判にケリを付けたいはずだ。
-
芸能 2020年04月11日 06時00分
TBS安住紳一郎アナがフリーへ!? 「中居正広事務所」入り濃厚か
TBSの安住紳一郎アナが、来年7月に延期された東京五輪の前にフリーになる可能性があるという。「TBSの五輪での総合司会は、すでに安住アナということが発表されています。延期になっても変わらないでしょうから、来年の五輪の司会には安住アナが出てくる。TBSとしては、たとえその時点でフリーになっていたとしても、体面上はおくしくはない。もともと安住アナにはフリー転身説が囁かれていましたから」(TBS関係者) さらに驚かされるのは、安住アナは中居正広が社長を務める4月にできたばかりの個人事務所入りするというウワサだ。「安住アナと中居は、不思議なほどの親密さ。中居は2018年の平昌五輪まで夏、冬合わせて8大会連続、TBSで五輪総合司会を経験。しかし、東京五輪は安住アナが総合司会に就くことになり、中居は外された。これに猛反発したのが安住アナです」(同・関係者) 中居は現在放送中の同局のバラエティー番組『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』のMCを2001年から勤めている。当時から進行役を務めていた安住アナとは、20年近い仕事仲間でもある。「安住アナは中居より1歳下。縦のラインも出来上がっています。何かにつけ中居を立てるし、極めて従順。その上、安住アナは五輪総合司会が決まった後も『五輪野球はやはり中居さん』と言っています」(同) 中居の野球好きは、今さら説明無用だろう。東京五輪を最後に野球は正式種目から消える。「野球命の中居には、総合司会はできなくとも野球取材さえできればいい。今度こそ悲願の金メダルを見たいのです。その現場に立ち会うことの方が重要。中居は、むしろ総合司会よりリポーターとして現場に立ち、金の瞬間を見たい。そのリポーター役を安住アナが後押ししているのです」(芸能ライター) 安住アナはいずれにしても総合司会の大役を果たし、大手を振ってフリー活動もできる。「中居はジャニーズ事務所と提携を公言しながら、実は芸能界の大物がバックについた。当面はジャニーズを調整しながら、その大物プロの傘下に入る。そこに安住アナが加わって、フリーアナとして活動する。今や男性アナも人気者はどんどんフリーになる時代。宮根誠司、羽鳥慎一が成功している以上、今度は安住アナの番」(芸能プロ関係者) 安住アナを迎え入れれば、中居社長も安心!?
-
芸能 2020年04月10日 23時00分
コロナで脚光を浴び衣装も派手になってきた岡田教授、あの番組にはもう出ていない?
新型コロナウイルスの感染拡大を連日、テレビ各局のニュースや情報番組が報じているが、テレビでその顔を見ない日がないほどの売れっ子となったのが、感染免疫学、公衆衛生学を専門とする白鴎大学教育学部の岡田晴恵教授だ。 10日にはテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。東京都が9日に新型コロナウイルスの感染者が新たに181人確認されたと発表したことに言及し、「新たなフェーズに入った。クラスターを追うのはもう不可能」と断言。 さらに、「ニューヨークは手遅れですよね。手遅れにならないように、早い時期で強い措置をすぐに掛けないと、これは本当に怖い。ニューヨークを他人事にしてはいけない。ああならないうちに、今のうちにやりましょうっていうのが国民を救うことになると思っています」と、危機感を煽った。この意見に対して、ネット上では「岡田先生は当初から警告していて、今まさにその通りになってきた」など賛同する声もある一方、「タレント気取りの岡田もいいが、いろんな教授に出演してもらい、いろんな意見が聞きたい」と批判の声も上がった。 「最初はいかにも専門家らしく地味だったが、どんどん服装とメイクが華やかになっている。おまけに、いくつかの局をハシゴする日は番組ごとに衣装をチェンジ。『タレント気取り』という声も否定できないだろう。とはいえ、政府に対して否定的な意見を言ってくれるので使い勝手がいい」(テレビ局関係者) 実際、「週刊文春」(文芸春秋)では、国立感染研究所時代の上司との“不倫愛”や論文に関する実験データの取り扱いが不適切だと問題になったことが報じられた。 しかし、まったく勢いが衰えることがなく、一部報道によると、テレビ番組への出演数は、1月が33本、2月が87本、3月が145本。 コロナの感染拡大が収束しないうちはまだまだ“バブル”が続きそうだが、フジテレビ系『バイキング』など一部の番組の出演はなくなっており、文春砲の影響を少なからず受けているようだ。
-
-
芸能 2020年04月10日 23時00分
りゅうちぇる「自己肯定感と運でここまで来た」“新入生”にメッセージを送る
タレントのりゅうちぇるが4月8日、都内で行われたバンタンの「新入生2800名に向けたオンライン入学式」に登壇。新入生たちへメッセージを送った。 今回の入学式は、新型コロナウイルスの影響を受けて無観客で実施。新入生は、ライブ中継で式を見守った。「小さいときからかわいいものが大好き」だと語ったりゅうちぇるは、「周りの男の子との違いを感じていました」と過去を明かす。 そして「自分の好きなものは何だろう?と思ったとき、自分の特技を作るのが重要だと思った」「自分の視野を広げ、系統を知るのは重要だと思う。いろいろな世界を見て強みを見つけるのは重要です」と語った。 さらに“好きなこと”を仕事にするためには、「自己肯定感は重要」「好きと思ったものが仕事として続けられる。好きと思うことを行動に移すことは大事だと思います」と説いた。 また現代社会について、「いまはSNSが仕事につながるからネットワークは重要です」ともコメント。「でも人と同じことをやるのではなく、かぶらない自分を出すことが重要。それを武器とすることでより好きなことを仕事にできるポイントだと思います」とアドバイスを送った。 さらに“夢”については、「自信がない人が夢に向かうには『自分には才能がある。頑張れる』と思えることが大切」「そのためには努力も必要ですが、『迷う夢はやめちゃえ』と思う。僕は、『自分ならできる』と夢をかなえる絶対をもって上京してきました」と話し、続けて「自分の力は自分で試さないといけない。人の行動を見て悩む夢はやめた方がいいと思います。僕は『自己肯定感と運』でここまで来ました。自分を認めることで運もついてきたと思っています」と語っていた。 今や“イクメン”としても注目を集めているりゅうちぇる。唯一無二の個性で今後も活躍してほしいものだ。
-
芸能
水川あさみが次々と同棲できる秘訣
2017年12月14日 22時59分
-
芸能
過去に逮捕歴があった浅野忠信の父
2017年12月14日 22時54分
-
芸能
急転直下で離婚が成立した船越英一郎と松居一代
2017年12月14日 22時43分
-
芸能
ジャンポケ斉藤が結婚…“禊”は済んだ?
2017年12月14日 22時17分
-
芸能
『にゃんこスター』賞味期限は2017年?
2017年12月14日 22時10分
-
芸能
藤吉久美子の不倫疑惑、太川陽介に同情の声
2017年12月14日 22時03分
-
芸能
恋愛禁止令を言い渡され爆発寸前の長澤まさみ
2017年12月14日 18時01分
-
芸能
深田恭子「なかなか大人になれなくて……」理想のクリスマス明かす
2017年12月14日 15時30分
-
芸能
30歳選手が箱根駅伝に!年齢制限は?
2017年12月14日 12時33分
-
芸能
高橋一生のデリケートな食生活
2017年12月14日 12時29分
-
芸能
ケガ防止の為“神頼み”する亀梨和也
2017年12月14日 12時24分
-
芸能
元℃-ute岡井 理想の彼氏は「年収2000万以上」「GPSを持ってくれる人」
2017年12月14日 12時21分
-
芸能
映画化もありそうな『ドクターX』
2017年12月14日 12時20分
-
芸能
異変! 桐谷美玲“失恋激ヤセ”で“同性への愛”に目覚めた!?
2017年12月14日 12時00分
-
芸能
有村架純、多忙を極め心配の声
2017年12月13日 22時59分
-
芸能
渡辺直美、ゆりやんだけじゃない!女芸人にぽっちゃり旋風が吹き荒れる
2017年12月13日 22時54分
-
芸能
なぜ綾部は今でも話題になる?
2017年12月13日 22時43分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「水曜日のダウンタウン」でガチ激怒した有名人とは?
2017年12月13日 22時10分
-
芸能
独立まっしぐらで媒体も選別し始めたローラ
2017年12月13日 22時05分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分