芸能
-
芸能 2020年04月04日 21時30分
【放送事故伝説】「死人が出たかと思った」全員集合で大事故
3月29日、ザ・ドリフターズのメンバーでタレントの志村けんさんが、新型コロナウイルスによる肺炎のため亡くなった。70歳だった。 1974年のドリフターズ加入以来、40年以上にわたりお笑い界のトップを走った志村さんの突然の死去に日本中が驚きと深い悲しみに包まれた。 さて、志村さんが所属していたザ・ドリフターズの代表作と言えば『8時だョ!全員集合』(TBS系)であるが、1969~1985年の16年にわたって放送されていたことや、生放送という特性もあり、放送事故の宝庫となっている。 その中でも特に志村さんが大活躍した放送事故をご紹介したい。 事件は1983年6月4日、前半コントの「民宿コント」にて発生した。お爺さん役の加藤茶とお婆さん役の志村さんが主役のコントで、お婆さんは高齢ゆえに体の自由が利かず失敗を繰り返していた。問題のシーンはコントの中盤。婆さんは用を足そうとトイレに入り、爺さんはトイレの隣にある立て付けの悪いフスマを勢いよく開けた。すると、その衝撃で婆さんがトイレの壁を突き破って出てくる……というギミックだったのだが、どうもトイレそのものの設置が甘かったのか、外へ飛び出た志村さんの頭上に覆いかぶさるようにトイレのセットが崩壊。志村さんに直撃するというハプニングが発生した。 なんとかセットから脱出した志村さんだったが、頭と腰を強打したのか、舞台を走り回り「あれまで落ちる予定じゃなかったでしょ!」と叫び、へなへなと倒れ込み、加藤も「番組始まって以来、初めて死人が出たかと思った」と笑いながらその場を収めたことがあった。 このセット崩壊は完全に想定外の出来事だったが、志村さんのリアクション、加藤のフォローがあまりに見事だったため本当の事故だと気付かなかった視聴者も少なくなかったようで、今や『全員集合』を代表するようなハプニングとなっている。 最後になったが、稀代のスーパースター志村さんのご冥福を心よりお祈りしたい。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2020年04月04日 21時30分
広瀬すず“エロ妄想”かき立てまくり! 舌出しねっとりシーン騒然
女優の広瀬すずが、テレビのドッキリ特番で“エロ妄想”をかき立てまくるシーンを披露し、騒然となった。「広瀬は去る3月14日放送の特番『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』(フジテレビ系)で、外見が石に見えるチョコを口に頬張って当てる企画に挑戦しました。7つの石型固形物の中に紛れ込んでいる4つの本物チョコを広瀬が割り出すコーナーだったのですが、まるで“オーラル奉仕”をしているようにしか見えず、変態視聴者の間で大きな興奮が巻き起こったのです」(芸能記者) スタジオの椅子に座った広瀬はまず、同コーナー進行役の『麒麟』川島明がつまんだ1つ目の固形物を口腔内に“挿入”された。「細長い、まるでイチモツのような外見の固形物だったのですが、広瀬はセクシーな真っ赤な唇で、包み込むように“パックンチョ”。結局、チョコだったため、官能的な表情で、まるで男性自身を食べているかのように咀嚼したのです。2つ目もチョコだったのですが、塊を口に入れる際、舌をペロッと出して舐め回すように動かしつつ頬張った。チョコにいやらしい唾液が付着し、セクシービデオ以上にヌケるシーンでしたよ」(同・記者) 広瀬はあと2つ、石のような固形物を口に入れたのだが、いずれもアクメに達したかのような表情で舌をエッチに出していたから、“確信犯”の可能性も濃厚。この“連想シーン”の背景には、セクシー路線転向への決意があるとの見方が強まっている。「広瀬は昨年9月までNHK朝ドラ『なつぞら』のヒロインを務め、国民的清純派女優に上り詰めた。しかし、本来は肉食系でヤンチャ。本人も朝ドラでついた清純派イメージの払拭に悩んでおり、セクシー系への転向意欲を親しい知人らに明かしているようです」(芸能関係者) 広瀬は3月20日公開の主演映画『一度死んでみた』でデスメタルバンドのボーカルをしている女子高生役を務めており、初のコメディー映画にも挑戦中。その先には“初の本格濡れ場”も見据えているというのだ。「広瀬は朝ドラ終了後から“殻を打ち破れるような本格的な濡れ場をやりたいです”と訴えているとか。今回の映画が話題になれば、その勢いで年末年始公開予定の映画で主演し、初の本格的ベッドシーンに挑む話が極秘で進んでいます。映画ですから、バストトップやお尻を見せる可能性もあり、今回の“疑似オーラル”披露は、その観測気球と見ていいのかもしれません」(同・関係者) 映画で“ホンモノ”を頬張るシーンに期待だ!
-
芸能 2020年04月04日 21時15分
キムタク&静香夫妻に漂う“昭和の加齢臭”長女デビューの演出がクサ過ぎ!
俳優・木村拓哉と歌手・工藤静香の長女・Cocomiが、3月28日発売のファッション誌『VOGUE JAPAN』5月号でモデルデビューを果たす。「Cocomiの誕生後、『ダウン症で静岡の専門病院に通院している』という根も葉もないウワサが流れ、都市伝説のように最近まで囁かれていました。幼少期にアトピーで通院していただけだったようですが、生まれたときから注目の的になることは運命づけられていたんですよ」(スポーツ紙記者) 姉より2年先にデビューした次女・Kōki,も、ファッション誌『エル・ジャポン』の表紙を飾り、世界的ブランド『ブルガリ』のアンバサダーに最年少で就任したが、Cocomiにも同じ路線が用意された。「長女には『ディオール』のアンバサダーという肩書が与えられたのですが、その経緯が噴飯もの。フルート奏者としてライブハウスで演奏していた際に、たまたまディオールの関係者が来場していて、その美貌と音楽性を認めてオファーしたというのです。2人の娘の“プロデューサー”である静香が、いかにも思い付きそうな昭和の少女マンガなみのクサい設定。案の定、ネットでたたかれまくってます」(芸能記者) かつて『SMAP』解散時に戦犯扱いされた父・キムタクも、イメージ回復に躍起になればなるほどたたかれている。「ジャニーズの圧力で、メディアでは『かっこいいパパとして10代の若者にも人気』と報じられていますが、娘同様、《キムタクのマックのCMが昭和過ぎる》《もう40代後半のおっさんなのにチャラ過ぎ》《痛々し過ぎて直視できない》などと、バッシングの嵐です」(同・記者) それなのに、Cocomiのデビューを祝し、SNSで《go FLY!! my ANGELS!!(羽ばたけ、俺の天使たち)》と、またまた“ド昭和的”なコメントを書き込んだ。「8月7日に公開延期になったドラえもんの映画でもゲスト声優を務めています。本人はご満悦ですが、令和キッズたちにキムタクの昭和のノリは合いません」(同) いいかげん、自分の“加齢臭”に気付くべきだろう。
-
-
芸能 2020年04月04日 21時00分
“不倫サレ妻”で好感度を上げたスザンヌ、皮肉にも元夫の不倫相手は同郷のタメ?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
俳優・東出昌大の不倫が原因で別居中の女優・杏が、離婚の意思を固めたことを一部スポーツ誌が報じた。東出と女優・唐田えりかの不倫が発覚した当初は、東出が夫婦の関係修復を望んでいるとのコメントを発表していたが、そう簡単なことではなかったようだ。 先月17日に行われた東出の謝罪会見で、芸能リポーターによる「杏さんが好きなのか、唐田さんが好きなのか。どちらですか」との質問に対し、東出が回答を濁したことが決定打となったといわれている。 もともと、杏は世間からの好感度が高かったことに加え、今回の“不倫サレ妻”への同情もあってかますます支持が集まっている。皮肉な結果ではあるが、かつても、杏同様に不倫されて好感度が高くなったタレントがいる。 2015年3月、タレントのスザンヌが元プロ野球選手・斉藤和巳との離婚を発表。当時、夫妻には14年1月に誕生したばかりの長男がいた。スザンヌというと、14歳の頃から地元・熊本で芸能活動を始め、2006年に上京。明るいキャラクターを見そめられ、フジテレビのバラエティ番組に起用されると、07年5月に初出演した同局のクイズ番組『クイズ!ヘキサゴンII』での珍解答ぶりが注目を集め、“おバカタレント”として大ブレイクする。同年9月には、同番組の企画ユニット 『Pabo』のメンバーとしてCDデビュー。さらに08年4月放送の同局のドラマ『無理な恋愛』で女優デビューするなど、活動の場を広げていった。 「2011年12月に結婚した元夫婦ですが、当時の斉藤は“バツ1”でした。結婚後、スザンヌは斉藤の活動拠点である福岡へ移住し、その後に長男を出産。ところが、斉藤は育児そっちのけで仕事優先の生活を送り、家にこもりっきりのスザンヌは産後クライシスに陥ったといいます。やがてスザンヌは、斉藤と女子プロゴルファー・上田桃子との関係を疑うようになったそうです。2人は13年以降、頻繁に“つきあい”ゴルフを重ねていたようです」(芸能ライター) 2014年5月に更新した斉藤のブログには、「上田桃子ちゃんと食事をしたので、桃子ちゃんのプレーも見たくて、朝イチの練習から行った!」とつづっていたという。さらに、上田自身も、「野球選手の中で(斉藤が)一番好き」と公言するほどだったといい、親密さがうかがえた。そして、14年12月に『週刊文春』(文藝春秋)に2人の関係は“不倫疑惑”として報じられた。だが、地元ではずいぶん前から噂となっており、「福岡のホテルで見た」「博多でデートしていた」という目撃情報がすでに浮上していたという。 「スザンヌ一人での育児は毎日がてんてこ舞いだったはずです。初めての子育てで、肉体的にも精神的にも疲れ切っていた矢先の不倫疑惑報道で、怒りよりも裏切られた絶望感にあふれたといいます。子供のためにも一時は修復を望んだスザンヌでしたが、肝心の斉藤は家を出て行ってしまい、話し合いにも応じなかったようです。あまりにも身勝手過ぎる行動や周囲からの良からぬ噂に愛想を尽かし、苦渋の決断で離婚を決意したといいます」(芸能ライター) また、スザンヌは同郷の上田が元夫の不貞の相手だったことが最も許せなかったことだったという。スザンヌと上田は“タメ”同士であったことから、「もう絶対許せない」と憤怒していたと一部報道で報じられている。 現在は、地元を中心に活動しながら、子供と二人三脚での生活を送っているようだ。“不倫サレ妻”というレッテルを貼られてしまったが、離婚後に好感度が上がったという証は、けなげに頑張る母親を世間がしっかり評価したということだろう。
-
芸能 2020年04月04日 21時00分
騒動がうやむやなままでは終わらなかった東出昌大
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、続々と映画の公開延期が発表されているが、5月1日公開予定だった、長澤まさみ(32)らが出演する「コンフィデンスマンJP プリンセス編」の公開延期を3日、配給元の東宝が公式サイトで発表した。 同作品といえば、女優の唐田エリカ(22)との不倫が原因で、妻で女優の杏(34)との別居が報じられている俳優の東出昌大(32)が主要キャストの1人で出演している。「3月17日に謝罪会見を行い、熟女リポーターたちに囲まれ“サンドバッグ状態”になってしまった東出。もし、このまま公開されたら、ろくにイベントに登場することもなかく騒動がうやむやになりそう。そのため、『コロナで一番助かったのは東出では』と言われていた」(ワイドショー関係者) ところが、公開が延期に。おそらく、今後、公開に合わせてのプロモーションのスケジュールが組み直されると思うが、東出はしっかりと“みそぎ”をさせられることになりそうだというのだ。「イベントに出てくる度に、帰り際に報道陣から離婚問題について聞かれ、長澤ら共演者から冷ややかな視線を浴びせられるでしょう。“身から出たさび”ではありますが、いかに、自分がしでかしたことがおろかなことだったのかを思い知らさせるでしょう」(芸能記者) 東出のメンタルが崩壊してしまうかもしれない。
-
-
芸能 2020年04月04日 20時00分
視聴率首位、『モーニングショー』が人気を集める理由に玉川徹氏?「煽っている」否定的な声も
平日朝のワイドショー番組である『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)が、2019年の年間視聴率で全局中首位を獲得した。この時間帯は、小倉智昭の『とくダネ!』(フジテレビ系)、極楽とんぼの加藤浩次による『スッキリ』(日本テレビ系)と共に、『モーニングショー』の3番組が熾烈な視聴率競争を繰り広げている。そこに、博多華丸・大吉の『あさイチ』(NHK)も並び、落語家の立川志らくによる『グッとラック!』(TBS系)が遅れを取るのが、午前中のテレビ番組の構図だ。 『モーニングショー』は年間平均視聴率が9.6%(ビデオリサーチ調べ・関東地区平均)を記録し、4年連続でトップとなった。2015年スタートと後発の番組ながら、この番組が高い人気を獲得した理由として、まず挙げられるのは、コメンテーターを務める玉川徹氏の存在だろう。 「玉川氏は、テレビ朝日の社員でありながら、歯に衣着せぬコメントで話題となっています。新型コロナウイルス感染拡大の問題では、鋭い政府批判を毎日のように展開していますね。その『上から目線』のコメントは常に炎上状態と言えますが、これはあえてヒール(悪役)を演じている部分もあると言われています。柔和なイメージの羽鳥アナに対する、玉川氏のキャラが対比として際立っているのです」(芸能ライター) さらに、今年に入っても番組は好調であろう。視聴率を底上げしているのは、ここ数か月のコロナ関係のトピックである。今や各番組に引っ張りだことなっている岡田晴恵氏を早い段階から起用し、こちらも「検査拡大」を訴えるなど、政府の方針に批判的なスタンスを展開している。 3月5日の放送で、新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正は、対応が後手後手になった政府に対する批判をかわすためではといった政治アナリストのコメントが取り上げられると、内閣官房国際感染症対策調整室のツイッターにおいて、「法律改正をする理由はそうではありません。あらゆる事態に備えて打てる手は全て打つという考えで法律改正をしようとしています」と直接反論されるほどだ。それだけ番組の注目度が高いと言える。 『モーニングショー』に対し、ネット上では「批判精神があっていいと思う」「他局が報じない内容があるのはいい」といった声がある一方で、「『コロナ不安』を煽ってるだけだと思う」「何か批判ばっかりで疲れてくる」といった否定的な声も聞かれる。良くも悪くも番組としての「個性」は強いと言えるだろう。記事内の引用について内閣官房国際感染症対策調整室のツイッターより https://twitter.com/kanboukansen
-
芸能 2020年04月04日 18時00分
ますます苦境を迎えそうな音楽業界 レコード会社からも続々と感染者
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、2月末から全国各地の芸能関連の公演やイベントが続々と中止や延期に追い込まれている。 そんな中、大ダメージを受けているのが音楽業界だ。 「音楽で金を稼ぐには、ライブをやることも大事だが、ライブ会場での物販も大きな収入源。基本的にお客さんに会場に来てもらわなければ始まらないので、この状況が続くのは厳しい。とはいえ、大阪のライブハウスで集団感染してしまった事例もあり、ライブが開催できるのはコロナの騒動が収束してからも、しばらく時間がかかるのでは。各レコード会社は本年度、大幅な売上げ減になりそうだ」(音楽業界関係者) 芸能界では先日、亡くなったタレントの志村けんさんが芸能界で初めて感染したことを公表したが、歌手やミュージシャンの感染公表はまだ事例がない。 そんな中、3月30日に大手レコード会社・エイベックスは、同社グループの従業員1人が新型コロナウイルスの検査で陽性と確認されたと、公式サイトなどで発表した。同社によると、この従業員は体調不良のため自宅待機していたが、同28日に感染が判明。これを受け、同従業員の行動履歴や、濃厚接触者を調査し、対応するとしている。 また、ソニー・ミュージックエンタテインメントも同日、30代の男性社員1人の感染を発表した。 「エイベックスに関していえば、コロナの感染が拡大してから、あるタレントの囲み取材を社内で開催した。ほかにイベントがなかったので、多くの報道陣が集まったが、会議室を使おうとしたら、『大人数が集まるのはNG 』と会社の総務部門からお達しが。ほかの場所で行ったが、感染者が出たら一大事だと思ったようで、『場所は伏せてほしい』とのお達しが。しかし、皮肉なことに自社から感染者が出てしまった」(ワイドショー関係者) 今後、各レコード会社社員の感染も公表されたら、さらなるパニックになりそうだ。
-
芸能 2020年04月04日 16時00分
「アイーン」ポーズに声はなかった? 志村けんさんが指名した二代目バカ殿は、恩人でもあるあの芸人
志村けんさんが29日に亡くなった。ザ・ドリフターズのメンバーとして活躍し、数々のお笑い芸人に大きな影響を与えた志村さん。人々を笑顔にするだけではなく、未来の芸人たちに道しるべを示した彼の功績は大きいと言える。 中でも、ナインティナイン・岡村隆史は、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で“バカ殿様”、“変なおじさん”など、志村さんが生み出すキャラクターをあえて模すことで笑いを生み出してきた。番組でも、毎年正月に放送される『志村&鶴瓶のあぶない交遊録』(テレビ朝日系)で共演、さらに普段からも飲むことがあったという。 「志村さんのギャグ『アイーン』は、岡村が流行らせたことで有名です。もともとあのギャグは、マイムだけで言葉を発することはなかったんです。しかし、岡村が所属していたユニット・吉本印天然素材で、バッファロー吾郎Aがふざけて、『アイーン』と言葉を発したのを、岡村が真似したのが始まりです。いつしか、志村さんがそれを知り、『アイーン』は一気に広まりました。なお、志村さんは『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演した際、岡村を二代目バカ殿に指名しています」(テレビ誌ライター) 側近とも言われていたダチョウ倶楽部を抑えて、近年、仲の良い芸人として有名だったのが千鳥・大悟。レギュラーとして『志村でナイト』(フジテレビ系)にも出演しており、一時期は毎日のように飲みに行っていた。そのたび大悟は志村さんとのエピソードを披露。彼らは実力でブレイクを勝ち取ったが、志村さんとのエピソードトークは、一つの笑いのポイントとなっていた。 「大悟は『志村けんのだいじょうぶだぁ』(フジテレビ系)のスペシャル番組にも出演。子供の頃から観ていた番組でしょうから、出演は大きな喜びだったことだと思います。最近は飲みに行けていなかったということですから、悲しみもひとしおでしょう」(同上) 志村さんの逝去は、エンターテインメント界に大きな衝撃を与えた。彼が遺した数々の笑いは、これからも多くの芸人の支えとなることだろう。
-
芸能 2020年04月04日 15時00分
“感染パニック”で封鎖もやむを得なかった日テレ
女性お笑いトリオ「森三中」の黒沢かずこ(41)が、新型コロナウイルスに感染したことを4日、所属する吉本興業が発表した。 各メディアによると、黒沢は先月21日に発熱し、医師の指導で2日間自宅療養後、同25日に仕事復帰。しかし、味覚や嗅覚に異常があったため、26日以降は仕事をキャンセル。 今月1日に肺炎と診断され、PCR検査を受けた結果、3日夜に新型コロナウイルスの陽性と判定されたという。現在は呼吸器症状は表れていないが、味覚や嗅覚が感じづらい状態が続いており、自宅で療養中。 黒沢は日本テレビ系「ヒルナンデス!」の月曜レギュラーを務めているが、先月23日、30日と欠席が続いていた。「森三中といえば、ほかにも同局の『世界の果てまでイッテQ!』のレギュラーもつとめているが、よりによって、日テレの番組ばかり。この報道を受け、共演者たちはあわててPCR検査を受け始めるのでは」(芸能記者) 日テレといえば、テレビ各局の中で一番先に社員および出入りする関係者の中にコロナ感染者がいることが発覚した。 また、「天才!志村どうぶつ園」のMCをつとめていたタレントの志村けんさんが、新型コロナウイルスによる肺炎のため先月29日に亡くなっていた。 そして、同局は1日から東京・汐留の本社ビルへの入館を規制。 前日の3月31日に局内の“ロックダウン(封鎖)”を決定。当面の間、番組制作や放送に直結する業務などを除き、局内への立ち入りができなくなるというが、関係者の相次ぐ感染で苦渋の決断だったようだ。
-
-
芸能 2020年04月04日 14時00分
嵐の大野にホスト転身の仰天願望があった
昨年が、ジャニーズ事務所に入所して四半世紀(25年)の節目の年だった嵐・大野智。今年11月26日の誕生日では、メンバー最年長にして、先陣を切って40の大台に乗る。そのおよそ1カ月後の大みそかに、嵐は活動休止。いまだ終息の気配を見せない新型コロナウイルスによるイベント自粛に伴い、5月15、16の両日に予定されている東京・国立競技場のコンサート「アラフェス2020 at 国立競技場」は延期されるのではとの観測もあるが、アラシック(嵐ファン)にとっては休止前最後のビッグイベントだけに、開催に向けて動いてほしいものだ。 リーダーの大野が、嵐としての活動を「休みたい」と漏らしたのは17年6月中旬ごろ。以降、何度も話し合いを重ね、20年いっぱいでの休止に踏み切った。 そもそも大野はジャニーズJr.だった10代のころから、ダンスは好きだが、アイドルにはなりたくなかった。16歳から18歳にかけて出演したミュージカル「ジャニーズ・ファンタジー KYO TO KYO」が終わり、劇場があった京都から帰京したときは燃え尽き症候群となり、退所の決意を固めている。故・ジャニー喜多川氏にその旨を、何度も伝えている。しかし、ジャニー氏はあの手この手で大野をつなぎとめる策を講じた。 95年、フジテレビ系「バレーボールワールドカップ95」のイメージキャラクターとしてV6をデビューさせることが決まったとき、大野に「YOU、バレーボールできる?」と聞いている。未経験だった上、「できます」と答えるとバレーボール関連の番組を“やらされる”と思い、「できません」と答えた。これにより、V6最後の6人目が岡田准一に決定したといわれている。 99年には、「レコーディングするから来て」と呼び出し。のちに嵐のデビュー曲となる「A・RA・SHI」の仮の歌詞を渡した。そこにはしっかり、“大野パート”と書かれていた。大野は、「いやっ、ジャニーさん。俺、ダンスをしたくて(事務所に)入ったけど、もう極まったから辞めたいんだけど……」と、再び気持ちを伝えている。 「嵐が始動した後も、退所したい願望は収まらず。櫻井翔さんと一緒に歩いていた夜の恵比寿で、驚きの言葉を口にしています。飲み屋さんがたくさん入ったビルをジーッと見つめていたので、櫻井さんが『どうしたの?』と聞くと、『ホストになろうと思ってさ』とつぶやいたのです(笑)。あながち冗談ではない様子で、事務所関係者にも伝えていたといいます。当然、『それだけはやめてくれ!』と懇願されたそうですが……」(アイドル雑誌の編集者) ジャニー氏がつなぎとめようと躍起になった大野という天才児。群を抜いた正統派アイドルではないが、言動も自由奔放さもジャニー氏にとっては大きな魅力だったのか。嵐の活動休止まであと8カ月。芸能活動を休業する大野の一挙手一投足を目に焼き付けたい。(伊藤由華)
-
芸能
TBS・吉田アナの妊娠で仕事が増えそうな田中みな実アナ
2017年12月11日 12時24分
-
芸能
とんねるずとの共演についてダウンタウン松本「浜田さんが…」
2017年12月11日 12時21分
-
芸能
キムタク、若者向けの新CMが決定?
2017年12月11日 12時20分
-
芸能
テレビ各局が争奪戦を繰り広げる広瀬すず起用の魅力的コスパ
2017年12月11日 12時00分
-
芸能
酒が入ってホラン千秋を“かわいがり”した田中みな実
2017年12月10日 18時01分
-
芸能
加藤綾子が密かに準備する平昌五輪セクシーリポート
2017年12月10日 12時00分
-
芸能
『みなおか』終了発表まで時間がかかってしまった理由
2017年12月09日 22時43分
-
芸能
働き過ぎ?ビートたけしが「全局制覇」の可能性
2017年12月09日 22時42分
-
芸能
M-1王者とろサーモン久保田のゲスエピソードにスタジオ内は爆笑
2017年12月09日 22時10分
-
芸能
「理想は“バツイチ子持ち”」光浦が語る結婚観
2017年12月09日 22時08分
-
芸能
年内休養発表、いしだ壱成はメンタル弱い?
2017年12月09日 22時04分
-
芸能
海老一染之助さん、実は元祖ギャラ折半芸人?
2017年12月09日 22時02分
-
芸能
ことごとく“お泊まり婚”に失敗した水川あさみ
2017年12月09日 20時00分
-
芸能
体調不良でも休めないマツコ・デラックス大人の事情
2017年12月09日 12時00分
-
芸能
ナイナイ岡村が言及、上沼は『M-1』で怒ってない?
2017年12月08日 22時59分
-
芸能
極秘プロジェクトで進行していた元SMAPの新曲制作
2017年12月08日 22時54分
-
芸能
アンゴラ村長の独特すぎるセンスに中居が困惑
2017年12月08日 22時43分
-
芸能
『めちゃイケ』終了で仕事増?よゐこ濱口優のドライすぎるビジネス論とは
2017年12月08日 22時17分
-
芸能
同棲中の水川あさみと窪田正孝
2017年12月08日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分