芸能
-
芸能 2020年04月12日 18時00分
4部作の計画が…コロナの影響で撮影スケジュールが大幅に狂いそうな人気作品
東宝は、今月17日から公開予定だったアニメ映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」など4作品の公開を延期することを3日、公式サイトで発表した。 延期となるのは、同作のほか、24日公開予定だった「映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」、俳優・菅田将暉と女優・小松菜奈が共演する「糸」、5月1日公開予定だった、長澤まさみらが出演する「コンフィデンスマンJP プリンセス編」の4本。いずれも新たな公開日が決まり次第告知される。 「新型コロナウイルス感染拡大の影響でその映画館も閑古鳥が鳴いている。おまけに、新作のプロモーションもままならないので延期はやむを得ない措置。そのため、コロナの影響が出る前から公開されていた作品を公開し続けこの窮状をしのぐしかない」(映画ライター) 発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、昨年公開され興行収入57億円を超える大ヒットを記録した、山崎賢人主演で東宝が配給の映画「キングダム」の続編製作が決定したものの、影響を受けてしまったのだとか。 同誌によると、人気コミックを実写化した「キングダム」は全4部作で、3年ほどに分けて公開する予定。残りの3作は、今年6月から約5カ月かけて中国で撮影する計画だったというが、「コロナ感染者が蔓延している中国での撮影は当分できない」と製作陣は苦悩。そのため、公開延期を迫られそうだというのだ。 「コロナとの戦いでの“終戦”を高々に宣言している中国だが、当分、日本からの渡航は禁止されるだろう。おまけに、『キングダム』は大勢のエキストラを使っての合戦シーンが売りの1つ。もし、撮影して集団感染が出るようなことになったら、製作が中止に追い込まれるだろう」(映画業界関係者) 原作のファンからも高い評価を受けた同作だけに、1日も早く撮影に取りかかれる日が訪れることを祈りたい。
-
芸能 2020年04月12日 16時00分
倉木麻衣にとって存在そのものが“黒歴史”だった亡き父親
歌手の倉木麻衣の実父で映画監督の山前五十洋さんが、心不全のため5日に都内で死去していたことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、葬儀・告別式は密葬で営まれ、葬儀には倉木も立ち会ったという。倉木は所属事務所を通じて、「昨年デビュー20周年を無事に終えて、父との再会を考えておりましたが、しっかりと心の整理ができた時に会ってお話ができればと思っていました。父との別れは、突然でまだ受け止めきれておりません。ただただ残念でショックです」などとコメントした。 京都府出身の山前さんは、高校2年の時にフジテレビ系ドラマ「天馬天平」のオーディションを受けて約3万人から主役に抜擢され、芸能界デビュー。その後、関西大学に進学したが中退し、電通関西支社で映像技術を学んだ後、CM制作会社などを起業していた。 99年に倉木がデビューした際、表舞台に登場して物議をかもしたこともあり、倉木にとっては存在そのものが“黒歴史”だったのだ。 「それまではひっそりと活動していたが、倉木のデビュー後、いきなり倉木にそっくりなAV女優のプロデュースを手掛けてデビューさせるなど、突如、表舞台に登場。大手マスコミは倉木の事務所のお達しがあったことからその存在を報じなかったが、週刊誌や夕刊紙などで再三、倉木との面会を要求していた」(ベテラン芸能記者) しかし、結局、それはある事情もあってかなわなかったのだ。 「倉木の事務所はそれ相応の額の“手切れ金”を提示し、それを山崎氏は受け取ってしまった。以後、それまでの活動はうそだったかのようにすっかり大人しくなってしまった。そのため、17年に心臓弁膜症の手術を受けていたこともあまり知られていなかった」(同) 死後、ようやく娘との対面がかなったが、天国でその活躍を見守っているはずだ。
-
芸能 2020年04月12日 14時00分
『5時夢』『バラいろ』休止でファン悲鳴、低予算ゆえの独自色で人気
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、『5時に夢中!』『バラいろダンディ』(ともにTOKYO MX)が、4月17日までの放送休止を発表した。『5時夢』は「言論の自由」、『バラいろ』は「オトナの夜のワイドショー」をコンセプトに掲げる兄弟番組であり、隠れたファンが多い番組である。『5時夢』は、夜の仕事に出かける人たちが情報収集を兼ねて観る番組として話題となっていた。そのため、ネット上では「毎日の楽しみがなくなるのは寂しい」「ほかの番組が似たり寄ったりだから、この番組の強烈な個性が良かった」といった声が聞かれた。 2つの番組は、低予算を逆手に取った構成で知られる。『5時に夢中!』のタイトルは、迷走状態を指す「五里霧中」をもじったものである。それだけ手探りの番組だったのだ。『5時夢』では、その日の新聞から注目記事をピックアップし、『バラいろ』では、その日の民放各局のワイドショーで取り上げられた話題のほか、ネットニュースまで含めてリサーチを行っていた。 これらのトピックスに回答するコメンテーターもアクが強い人間が多く、『5時夢』では、コラムニストで女装家のマツコ・デラックス、女優の美保純、作家の岩井志麻子などが並ぶ。また、『バラいろ』では、毎度の毒舌発言が話題の女優の遠野なぎこや、「怒れるおじさん」梅沢富美男などが並び、金曜日MCには“ゲス不倫”で知られる宮崎謙介元衆議院議員を起用するなど、大胆なキャスティングで話題となっていた。 さらに、民放のキー局では踏み込めない話題を取り上げることもあり、3月31日放送の『バラいろ』では、飲食店の営業時間短縮などの自粛が起こる中で、なぜパチンコ店だけは営業を続けているのかと疑問を呈した。これには、元TBSアナウンサーの安東弘樹アナが「さすがMXですね」と絶賛する場面も見られた。 アクのあるコメンテーターに加え、取り上げる内容も一癖も二癖もある骨太な番組だっただけに、休止を惜しむ声は多そうだ。
-
-
芸能 2020年04月12日 12時30分
初回放送延期に続き、またタイトなスケジュールを強いられそうな大河ドラマ
NHKは新型コロナウイルスの感染拡大による政府の緊急事態宣言が発令されたことを受けて7日、新たな措置を発表した。 東京や大阪など、宣言の対象とされた7都府県拠点の放送局での収録や生出演については、「ニュースなどの緊急性・必要性の高い番組を除き、外部出演者におこし頂く形での収録を当面、見合わせます」。また、外出を伴うロケ・中継・収録も可能な限り見合わせるという。 番組は、アナウンサーら職員中心の出演で制作し、外部出演者は自宅からのリモート出演やVTR出演となる。 そして、放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」と連続テレビ小説「エール」は、今月1~12日の収録が一時休止とされていたが、期間を延長。一部スポーツ紙によると、ゴールデンウィーク明けまで休止が続く見込みだというのだ。 「もともと、大河ドラマ、昨年、出演予定だった沢尻エリカの逮捕・起訴で川口春奈を代役に立てるバタバタぶりで初回の放送スタートが延期になっていた。そして、ここにきてまたまた思わぬ出来事で収録が休止に。再開したら、かなりタイトなスケジュールを強いられることになるだろう」(テレビ局関係者) 新型コロナの感染拡大の影響で、さらなる問題が発生。東京五輪・パラ五輪が来年に延期になったため、テレビ各局は五輪中継に充てていた時間帯をそっくりそのまま再編成しなければならなくなってしまったのだ。 「もともと、東京五輪・パラ五輪の開催期間中の計5週分は放送を休止し、放送回数は例年より少ない全44回になると発表されていた。その5回についてどうするかはまだ発表されていないが、このままの状況だと5回分増やすのは至難の業。おそらくだが、今後、何週間かに1回はそれまでのダイジェスト版を流し、なんとか5回分を埋めるのでは」(芸能記者) ようやく視聴率が安定してきただけに、制作サイドの腕の見せどころのようだ。
-
芸能 2020年04月12日 12時20分
江頭2:50の外出自粛呼び掛けが話題、最高再生回数の意外な動画内容は
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、江頭2:50の呼び掛けが話題となっている。政府や行政機関は外出の自粛を呼び掛け、4月7日には緊急事態宣言も発表された。ただ、若者層を中心に外出する人間が見られ、これに対し、江頭は「家にいろ」と「一言物申した」のだ。4月1日更新の動画では「感染拡大を止めるにはお前ら一人一人の行動にかかっている」「他人事じゃない」とアツく訴えたのだ。 さらに、8日には渋谷の大型ビジョンで、改めて江頭が「STAY HOME!」を呼び掛けた。江頭と言えば、2月1日にYouTubeチャンネル「エガちゃんねる」を開設し、9日間でチャンネル登録者数100万人を突破する快挙を成し遂げ、話題となっていた。 その後も順調に登録者数を伸ばし続け、4月8日現在で200万人に迫る勢いである。江頭のYouTubeチャンネルは、単なる一過性の話題ばかりではなかったと言えるだろう。 話題となった4月1日の「江頭2:50が物申す!」動画は、再生回数が200万回を突破している。「※この動画は収益化していません」と但し書きも表示され、広告なしで最後まで見られるようになっている。江頭の「本気」が窺える。 このほか話題になった動画としては、2月26日に更新された「視聴者の質問にガチで答える」が挙げられる。再生数は約280万回であり、脚本家の橋田壽賀子氏にキスをして、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)を出入り禁止になった真相を暴露した。さらに、江頭のトレードマークといえる黒タイツは、バレエ専門メーカーによるもので、「20本くらいタンスに入っている」といった裏側も披露し、話題となっていた。 ほかにも原宿の若者と交流する動画もあり、江頭のYouTubeチャンネルの登録者数の増加には、若者層からの支持の厚さもあるだろう。その分、今回の呼び掛けの効果も期待できそうだ。
-
-
芸能 2020年04月12日 12時10分
番組逃亡、写真集発売中止…お騒がせアイドル元AKB・河西智美 現在は地道に活動、ファン増加中?
元AKB48のメンバーで、選抜総選挙では最高10位にランクインしたことのある河西智美。天然っぽいキャラクターが受け、多くのバラエティ番組に出演していたが、2012年に出演した『いきなり!黄金伝説』(テレビ朝日系)内の企画、「1ヶ月1万円生活」では、途中で逃亡し批判を浴びたことを覚えている人は多いだろう。さらに、翌2013年には、幼い男の子が後ろから河西の胸を隠す“手ぶら写真”が『ヤングマガジン』(講談社)に掲載され、写真集の発売が白紙になったほか(のちに内容を変えて発売)、当時のAKB運営会社社長宅へのお泊まり報道がされるなど、問題児ぶりが目立っていた。 その後、AKBを卒業し、バラエティ番組に出演はあったものの徐々に露出が減り、今ではすっかり見かけない。河西は今、何をしているのだろうか。 「黄金伝説の逃亡事件は有名ですが、その他にも、『なるほど!ハイスクール』(日本テレビ系)で、AKBの大家志津香さんと罰ゲームを受けることになっていたものの、当日体調不良で欠席したり、『そうだ旅(どっか)に行こう。』(テレビ東京系)では、具志堅用高さんと手島優さんを置いて途中で帰宅してしまったりと、本当にめちゃくちゃでした。握手会に遅刻することもあり、当時は関係者からかなり評判が悪かったですね」(芸能記者) そんな河西は現在、テレビから舞台に活躍の場を移しているようだ。 「現在は、舞台女優として活躍中ですよ。『セーラームーン』の舞台版では、月野うさぎ役を演じたり、ブロードウェイミュージカル『ピーターパン』では、ウェンディ役を演じています。2015年頃から少しずつ舞台の仕事が増え、今では定期的に役をもらっているようですね。最近では、市原隼人さん主演の舞台『脳内ポイズンベリー』に出演。パンプレットにも河西さんの名前と写真が載っています」(前出・同) しかしながら、AKB時代からのファンは複雑な心境のようだ。 「河西さんは歌手になりたいと言ってAKBを卒業したので、今でもライブ活動をしているものの、AKB時代のファンは歌手としての活動が少ないことで少し複雑なようですね。とは言え、今は足繁く色々な舞台に足を運んで勉強していたり、頻繁に自身が出演する舞台の告知をして頑張っています。舞台ファンからも『舞台ではAKBの肩書きがいらないほど存在感があった』と評判です」(前出・同) 自身のTwitterでは、「本当にパワーをもらえる」とお客さんに感謝しており、今では過去のことを反省し前に進んでいる様子。 現在は地道な努力で、新たなファンを獲得しているようだ。記事内の引用ツイートについて河西智美の公式Twitterより https://twitter.com/tomoomichan
-
芸能 2020年04月12日 12時00分
『99人の壁』だけじゃない、ほかにも暴露されていたクイズ番組のやらせ問題
人気クイズ番組『超逆境クイズバトル!! 99人の壁』(フジテレビ系)が、回答権のないエキストラを20人以上動員していたやらせ問題が物議を醸し出している。司会を務める俳優の佐藤二朗が4月4日のツイッターで、「残念だ。99人の壁と謳っているのに99人の解答者を揃え切れない回があったとの事。現在は改善されてると聞くが、お客様(視聴者の皆様)には心からお詫び申し上げる」と謝罪コメントを発表している。番組は継続を明言しているものの、今後も同様の問題がまったく起こらないとは言えなさそうだ。 クイズ番組のやらせに関しては、過去にはタレント自身から暴露されたこともある。ピエール瀧は、2017年にラジオ番組『たまむすび』(TBSラジオ)において、自身が出演したあるクイズ番組でやらせがあったと告発したのだ。映画の番宣で登場したある番組で、レギュラーチームと番宣チームで対決となった。番宣チームが勝ったかと思ったら、ADからストップが掛かり、「あと3問行きます」と言われたようだ。ただ、MCの伊東四朗が止めたため、実際にやらせは行われなかった。それでも、このシチュエーションは、やらせが行われたも同然と言えるだろう。番組名は『IQサプリ』(フジテレビ系)と見られ、『99人の壁』と同じ放送局である。 ナインティナインの岡村隆史も、ラジオ番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、クイズ番組の収録時に起きたハプニングを話している。若手時代の90年代に出演した人気番組『マジカル頭脳パワー!!』(日本テレビ系)の連想ゲーム「マジカルバナナ」において、「マッチといったら放火!」と発言し、収録を止められてしまった。岡村の発言はクイズのルール的に間違いではないが、名物プロデューサーである五味一男氏から注意を受け、別の回答が放送された。 こうしたエピソードからわかるのは、クイズ番組は演出上の理由で収録が止められることがたびたびある点だろう。やはり、クイズ番組とやらせは切っても切れない関係にあるのかもしれない。記事内の引用について佐藤二朗のツイッターより https://twitter.com/actor_satojiro
-
芸能 2020年04月12日 12時00分
田中みな実“自宅全裸生活”の裏で囁かれる「盗撮映像」流出危機!
田中みな実がテレビ番組で「自宅フルヌード生活」を明かし、衝撃が広がっている。「みな実は3月24日、『めざましテレビ』(フジテレビ系)に出演。美しいボディーを保つ秘訣についてのトークの際、『家の中でも、いつ見られても大丈夫な状態。たまに、全裸で家事をしていることもあります』などと仰天告白したのです。その理由について、ボディークリームを塗った後、パジャマを着るとベタベタになるためと説明。全裸で食器洗いをしたり、洗濯ものを干したりすると、詳細に“フルヌード家事”生活をカミングアウトしたのです」(スポーツ紙記者) 田中は昨年12月発売の初写真集『Sincerely yours…』が今年2月時点で累計発行部数60万部を突破するなど、大ブレーク中。筋トレで鍛えた美ボディーと、“疑惑のバストトップ”カットを挿入する大胆な露出が話題になった。そうした中、今回の「全裸家事生活」告白の背景には、ある“深刻な事態”があるとの観測が出ているのだ。「もちろん、写真集第2弾でヌードを披露することへの布石的な発言というのが、今回の告白の理由という見方が一般的。しかし、実際はもっと“ヤバい”話が囁かれています。それは、みな実が自宅内か滞在先の屋内で、窓越しに隠し撮りされたとみられる“全裸写真”が存在しており、流出秒読みとウワサされているのです。というのも、複数のアダルト動画業者に最近“みな実の隠し撮り無修正全裸画像がある”とか“ナマ乳首とヘアも映っている”などとして、何者かから高額の密売が持ち掛けられているからです。動画業者は真偽を判定できず、困っているそうです」(アダルト雑誌ライター) この画像が本物かどうかは不透明だが、露出を加速させている田中だけに、真実味もある話といえる。「隠し撮り画像密売情報を誰かから聞いたみな実が、先回りして今回、テレビで“全裸生活”をぶっちゃけた可能性もありそうです。実際、自宅内では全裸が多いであろうだけに、いつ誰に盗撮されているか分かりませんからね」(同・ライター) 田中は最近、女優活動にも力を入れており、浜崎あゆみの半生を描いた4月18日スタートの連ドラ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)にも重要役で出演する。「浜崎の元恋人M氏になぞらえたレコード会社プロデューサーの秘書を演じますが、みな実はメンヘラ女役のため、“下着生着替え”や“全裸入浴”シーンを織り込んでくる可能性が高いとみられます。新型コロナウイルス感染拡大の影響でキスシーンや濃厚接触的な濡れ場は厳しいため、脱ぎで勝負に出てくるとみられます」(芸能記者) 田中は2月に放送されたTBSラジオ『田中みな実 あったかタイム』の中で、「私、何もやりたくない」と芸能活動継続への意欲低下を明かし、写真集第2弾の可能性についても「全くやる気がない」と明言したばかり。危うい精神状態ともいえる。「そうした発言から、みな実には芸能界電撃引退の懸念も浮上しています。とはいえ、初写真集が60万部超を記録しただけに、周囲が放っておくわけがない。みな実もそれを分かっており、第2弾写真集で割り切ってフルオープン解禁すれば、100万部を軽く超え、売り上げを“置き土産”的にいつでも引退できる立場になる。また、万が一、隠し撮り全裸写真が流出してもダメージはゼロ状態になります」(芸能プロ関係者) 何はともあれ“実現”を楽しみにしたい!
-
芸能 2020年04月12日 09時00分
TBSドラマ、クオリティ重視がアダに?『テセウス』は驚きのクランクアップ日
5日にTBS系で放送されたドラマ「下町ロケット 特別総集編・第1夜」の世帯平均視聴率が、関東地区で9.0%、関西地区で8.4%(ビデオリサーチ調べ)を記録した。 本来、同日は19日スタート予定の「半沢直樹」に合わせて「半沢直樹特別総集編」が放送される予定だった。しかし、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「半沢直樹」は撮影を見合わせ、スタートも延期に。それに伴い、「下町ロケット」の総集編を放送することとなり、19日まで3週連続で総集編が放送される見込みだ。 「局内ではもっと数字を取れると思われていたようだが、これまで何度も再放送されていることもあってか、数字が伸びなかった。12日以降の週は数字がダウンするのでは」(テレビ誌記者) TBSは「半沢直樹」のほか、同じく4月期ドラマで10日スタート予定だった「MIU404」、14日スタート予定だった「私の家政夫ナギサさん」も、スタート日が延期になってしまい、ぽっかり空いた枠の視聴率は苦戦を強いられそうだ。 とはいえ、1月期は「恋はつづくよどこまでも」と「テセウスの船」がいずれも話題になり、終盤にかけて高視聴率を記録。上り調子だったがコロナの影響で勢いが止まってしまった。 「ここ数年、TBSのドラマはあまり数字を取れなくてもネット上で話題になっている良作が多い。ただ、その分、クオリティにこだわり過ぎているところもあり、撮影が切羽詰まってしまう。3月22日に最終回を迎えた『テセウス』だが、なんとクランクアップはその3日前。また『半沢直樹』のクランクインは2月23日だったが、ちょうど、コロナが感染拡大していた時期で、運が悪く、ここにきて撮影もままならなくなった」(テレビ局関係者) 今回の件をきっかけに、今後は前倒ししてクランクインすることになりそうだ。
-
-
芸能 2020年04月11日 22時30分
主演ドラマの初回でキムタクにプレッシャーをかけたイノッチ
V6の井ノ原快彦主演のテレビ朝日系ドラマ「特捜9 season3」の8日の初回視聴率が14.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 同ドラマは、警視庁捜査一課特別捜査班(通称特捜班)の個性派刑事たちが、事件解決に挑む人気ミステリーの第3弾。06年にスタートした故渡瀬恒彦さん主演の「警視庁捜査一課9係」を前身に、今年で15年目に突入した。 井ノ原演じる特捜班のリーダー・浅輪を中心に、今作でも山田裕貴、羽田美智子、津田寛治、吹越満、田口浩正らが演じるおなじみの個性派刑事たちが、事件解決に挑む。今作では、そのメンバーたちに加え、中村梅雀演じる警視庁広報課に勤務する謎の男・国木田が新たに加入する。 「『season2』の最終回では寺尾聰演じる前班長・宗方が去ったが、寺尾が出続けることで視聴者が慣れてしまうことを避けたかったのでは。そのあたりは制作サイドが頭を使っていることがうかがえる」(テレビ局関係者) これまでの全話平均視聴率は、18年4月期放送の「season1」が14.0%、19年4月期放送の「season2」が13.0%。今作の初回の視聴率は過去2作品を下回ったものの、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で軒並み各局の4月期の放送開始が延期になっているだけに、予定通りスタートした同ドラマには視聴者が食い付きそうだ。 同局といえば、元SMAPで俳優の木村拓哉の主演ドラマ「BG~身辺警護人~」が放送延期になってしまったが、「特捜9」の好スタートがかなりのプレッシャーになってしまったようだ。 「これまで、ジャニーズ内の序列は井ノ原に比べキムタクが圧倒的に上だった。ところが、今期の“ドラマ対決”次第では逆転してしまう可能性が。ジャニーズの幹部もそのあたりを危惧しているようだ」(芸能記者) とはいえ、「BG」の初回放送は未定。「特捜9」が回を重ねるたびに木村へのプレッシャーは増しそうだ。
-
芸能
結婚歴が長いほうが慰謝料は高い?10年ぶりの弁護士対決が勃発
2017年12月19日 12時33分
-
芸能
霊長類最強女子、吉田沙保里「一人カラオケとかできない!」
2017年12月19日 12時24分
-
芸能
”硝子の中年”になってもKinKi Kidsがスゴい理由
2017年12月19日 12時21分
-
芸能
政界進出話が浮上の指原莉乃
2017年12月19日 12時20分
-
芸能
弟愛で恋愛から遠ざかる土屋大鳳
2017年12月18日 22時59分
-
芸能
坂上忍「楽屋は牢屋」バイキングでの苦労を告白
2017年12月18日 22時54分
-
芸能
紅蘭が自宅バレ、父・草刈は“近所の監視”で安心?
2017年12月18日 22時43分
-
芸能
終了発表後初の企画もマンネリ「みなおか」のオワコンぶり
2017年12月18日 22時20分
-
芸能
松本人志や和田アキ子が失笑 松居一代に芸能界から疑問の声
2017年12月18日 22時17分
-
芸能
地下アイドルの闇が明らかに、ギャラは中古家電?
2017年12月18日 22時08分
-
芸能
大河終了で休業説が浮上した柴咲コウ
2017年12月18日 18時01分
-
芸能
号泣会見の藤吉久美子、「かわいい」と若者の間でも人気に
2017年12月18日 12時33分
-
芸能
成宮寛貴に告白本出版計画が浮上!
2017年12月18日 12時29分
-
芸能
嵐・相葉に5年越しの恋人が発覚!
2017年12月18日 12時24分
-
芸能
関口宏と張本勲がついに仲間割れ?進行を巡り一触即発に
2017年12月18日 12時21分
-
芸能
不評のアンゴラ村長に期待される役割とは?
2017年12月18日 12時20分
-
芸能
関係者が最強運と崇める“CM女王”吉田羊の魅力
2017年12月18日 12時00分
-
芸能
夫婦喧嘩は子どもの学習能力を下げる!?
2017年12月17日 22時04分
-
芸能
松居一代の“勝利宣言会見”中継をめぐるテレビ各局の事情
2017年12月17日 14時05分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分