芸能
-
芸能 2020年08月17日 14時00分
ダイエット成功のゆりやん「めちゃくちゃモテるように…」 かまいたち濱家も「今がちょうどいい」と絶賛
オンライン公開される予定だった新感覚エンタメショー『THE EMPTY STAGE GRAND 5th Anniversary』が、出演予定だったレインボー・ジャンボたかおの新型コロナウイルス感染で全公演が中止されることが決定した。3日にゆりやんレトリィバァ、濱家隆一(かまいたち)、稲田直樹(アインシュタイン)ら出演者が出席し、オンラインでの会見が行われ、3人が意気込みを語っていただけに残念な結果となった。 >>全ての画像を見る<< 『THE EMPTY STAGE GRAND 5th Anniversary』は、『即興』がテーマの一人喋りショー「One-Man Talk Show」と、アメリカのコメディー集団「The Second City」の即興コントのメソッドを持ち込んだ「新ジャンルの即興コントショー」の2部構成で行われる新感覚エンタメショー。今回、コロナ禍ということでライブを中止し、8月6日から8月16日まで無観客有料配信で初のオンライン開催される予定だった。 ゆりやんは会見で、過去の『THE EMPTY STAGE』出演を振り返り、「コントで出させてもらった時は、その場その場で何が起こるかわからない感じ。楽しかったです。お客さんも一体となって温かかったです」と感想を述べ、今回の配信には「都合悪くなったら電波のせいに」とジュークを織り交ぜつつ、意気込みを語っていた。 濱家も前回出演は「前回はどんな感じになるかわからなかった。意外と楽しくできました。久々のトークライブを楽しみました」とステージを楽しんだ様子で、今回のオンラインに同じく意気込みたっぷりだった。アインシュタイン・稲田は今回初参戦の予定だったが、「何が起きても大丈夫という侍魂で挑もうかなと思っています。一番面白いと言われるように頑張ります」と述べていた。同公演は、これまでも何度も開催されて来たものの、今回は中止となったが、今後開催の際は、この3人の奮闘にぜひ期待したい。 ゆりやんはコロナ禍の自粛期間中、ダイエットを敢行。ネットニュースなどを騒がせたが、会見ではそのダイエットにも言及。「私生活ではめちゃくちゃモテるようになりました。荷物を」「今76キロなんですけど、あと70キロは痩せたいです」とギャグを飛ばして記者や濱家らを笑わせると、「痩せて何かになりたいわけではなく、普通に健康になりたいだけで…」と恥ずかしそうにダイエットの理由を紹介。 濱家からは「ゆりやんはぽっちゃりしていて可愛いんですけど、前は結構ぽっちゃりし過ぎていたんで、健康面が心配だった。今くらいがちょうどいいんじゃないかなと思います」と声を掛けられ、稲田からも「目鼻立ちがくっきりした。全然いいと思います。素敵です」と絶賛されていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年08月17日 12時50分
江頭、高級ブランドから動画使用NG 母へのプレゼントに「悲しい」「他の人は良いのに」疑問の声
お笑いタレント・江頭2:50のユーチューブチャンネル「エガちゃんねる」にアップされたある動画が、ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、14日に公開された「江頭、ふるさとの母にプレゼントを買う。」という動画。江頭が母のために高級ブランド店でプレゼントを買うというコンセプトの動画となっているが、冒頭では動画のスタッフが登場し、「謝らなければならないことがあります」として、買い物をしたブランド側から「お店の名前は出さないで欲しいとのお達しがありました」と説明。分かりにくい編集になってしまったと謝罪していた。 >>江頭2:50の外出自粛呼び掛けが話題、最高再生回数の意外な動画内容は<< 謝罪の通り、動画の中では江頭が買い物を決意し、母のためにスカーフを買ったことを報告する様子や、動画のスタッフが母の元へプレゼントを届け、嬉しそうに首に巻いている様子などが映されていたが、ブランド名を発する際には音声が被さっていたり、商品にもモザイクが掛かっており、徹底的にブランド名が隠されていた。 しかし、モザイクは掛かっていたものの、紙袋の色からブランド名を特定することも可能となっており、そのブランドはかつて人気ユーチューバーのヒカキンやはじめしゃちょーが財布などを購入し、商品を動画でアップ。その際、モザイクなどが掛かっていなかったことから、「お母さんにプレゼントっていい動画なのにこの対応は悲しい」「ほかのユーチューバーはよくてなんでエガちゃんだけだめなの?」「プレゼントを喜ぶお母さんの首にまでモザイク掛かってるの見て悲しくなった」といった声が寄せられている。 「とは言え、これまで他のユーチューバーがアップしていたのは、あくまで商品のみ。そのため、『わざわざ許可を取ったからNG出されたのでは?』『ほかのユーチューバーは特に許可取ってない可能性もある』といった指摘も寄せられています。グレーゾーンだった動画でのブランド紹介を今回、江頭側が許可を取ろうとしたから、NGが出されたのではとの見方もあるようです」(芸能ライター) 物議を醸してしまった今回の動画だが、離れて暮らす母に高級ブランドをプレゼントするという江頭の行動に、心が温まった人もいたようだ。記事内の引用についてエガちゃんねるより https://www.youtube.com/channel/UCL6JY2DXJNDOIqCP1CRADng
-
芸能 2020年08月17日 12時35分
「吉本のガイドラインを守っていない芸人がいる」宇治原が軍団山本のYouTubeを批判していた?
吉本興業に所属するお笑いタレント、極楽とんぼ・山本圭壱、ココリコ・遠藤章造、品川庄司・庄司智春、じゃぴょん桑折が相次いで新型コロナウイルスに感染。山本や遠藤らが“感染対策を怠った”としてSNSで謝罪した。 >>石田純一をヒロミ、坂上が擁護? テレビでよく見られる身内びいきは「内集団バイアス」心理か<< 彼らは先日、山本が中心となって活動しているYouTubeチャンネル『軍団山本チャンネル』にて生配信を行っている。その際、テーブルを囲んでマスクをせずにトークをしたり、仕切りも用意されていなかったりと確かに感染対策をしていない状況であった。現在、その動画は非公開となっている。 「実は、軍団山本とは名指ししていないものの、高学歴お笑いコンビ・ロザン(菅広文、宇治原史規)が自身のYouTubeチャンネルで、『吉本のYouTube撮影のガイドラインを守っていない芸人がいる』とのタイトルの動画を10日にアップしていたんです。動画では、吉本芸人のYouTubeの撮影方法について苦言。吉本には、しっかりとしたガイドラインがあるものの、宇治原は『全然、守ってへん人がおるぞ』『呆れている。ガッカリ』と語っていました。さらに、ガイドラインを守っていない動画は『ルール違反をしている飲食店と同じ』『(ルールを守っていない中で)撮影したものは破棄せなアカン』と話していましたね」(芸能ライター) コロナ禍ということもあって、YouTubeに本腰を入れている芸人も多いが、宇治原が言うように、コロナ前のように飛沫がかかる距離でトークをしたり、企画を行ったりしているケースも散見される。 「距離を取ると企画がやりにくい、さらにマスクをすると表情が見えなかったり、声がこもったりと、お笑いとしては致命傷です。しかし、今回のようなことが起きてしまうと、さらにガイドラインは厳しくなるでしょうし、最悪チャンネルを閉鎖してしまうこともあり得ます。YouTubeを収入源の一つとして考えている若手は戦々恐々としていることでしょう」(同上) 『軍団山本』の生配信がクラスター発生場所だと完全特定はできないが、ロザンのように“当たり前”の対策をしていれば、今回のことは起こらなかったのかもしれない。
-
-
芸能 2020年08月17日 12時20分
「もう日本1のYouTuberじゃない」はじめしゃちょーが複雑な心境吐露も、疑問の声集まる
人気ユーチューバーのはじめしゃちょーが、チャンネル登録者数が日本1位でなくなったことを報告した。 はじめしゃちょーは15日に「ぼくはもう日本1のYouTuberじゃないです。」という動画をアップ。冒頭で泣き真似をしながら語り始め、「これまで長い期間、チャンネル登録者数日本1位という名前でこれまでユーチューブ界で活動してきたわけなんですけど」と言いつつ、「私、日本一のユーチューバーではありませんでした」と告白した。実は、今月12日に子ども向けチャンネル「キッズライン」がチャンネル登録者数が1000万人を突破したことを報告。チャンネルが伸びるに従い、一部ユーチューバーファンの間で浮上したいわれのない登録者購入疑惑により、キッズラインは登録者を非公開にしていたものの、キッズラインによると19年8月には1000万人を超えていたといい、現在登録者数約887万人のはじめしゃちょーを1年以上前から抜いていたこととなる。 >>人気ユーチューバー、マスク無しのコラボ動画に「外出自粛してない」と炎上 ヒカルも反論で物議に<< これに、はじめしゃちょーは「複雑ですね」と吐露しつつ、「はじめしゃちょー、日本一終了です」と苦笑い。「全然いいんですけど、ずっと日本一だなと思ったんですけども、全然日本一じゃなかったっていう不思議な気持ち、伝わりますでしょうか」「悔しいとかそういう感情が起きるわけでなく、驚きの感情の方が大きいですね」と言い、これまで背負っていた“日本一”から解放されるため、「気は楽になった」と明かしつつも、「恥ずかしい!」と叫んでいた。 この動画に対し、ファンからは「でも名実ともに日本を代表するユーチューバーであることは変わりないと思う!」「日本でいちばん知名度高いのははじめしゃちょーとヒカキン(注・現在約863万人)だよ」「日本一じゃなくてもはじめしゃちょーが面白いのは変わらない」といったエールが寄せられているものの、一方では「この動画でキッズラインへのヘイトがさらに大きくなりそう」「はじめしゃちょーは悪くないと思うけど、実際これで誹謗中傷する人いそう」という懸念も寄せられている。 ほかのユーチューバーと比べ、知名度がないことから「登録者数購入疑惑」「水増し疑惑」などが上がっていたキッズラインだが、ユーチューブ側から登録者数1000万人超えを記念したダイヤモンドの盾が贈呈されていることもあり、登録者数が正しいのは確か。しかし、現在も一部ネットユーザーが暴走し、キッズラインの盾贈呈報告の動画には多くの低評価が付けられている。今回のはじめしゃちょーの動画は、ファンの暴走をさらに助長するものとなってしまったのだろうか――。記事内の引用についてはじめしゃちょー公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgMPP6RRjktV7krOfyUewqw
-
芸能 2020年08月17日 12時15分
EXILEのHIRO、次なる夢はサッカー・野球越え? ダンスのプロリーグ発足!
EXILEのHIROが12日、自身チーフクリエイティブアドバイザーを務めるダンスのプロリーグ「D.LEAGUE」の発足記者発表会に出席した。 >>全ての画像を見る<< ダンスの競技人口は現在約600万人。野球730万人、サッカー750万人に匹敵するような競技人口を持ちながら、これまで他のプロスポーツのようなプロリーグが存在しなかった。ブレイクダンスなどが今後オリンピック競技化されることを踏まえた上で、今年2月10日、ダンスのプロリーグ「D.LEAGUE」が設立。この日、詳細などが発表された。 開幕は来年の1月10日を予定しているといい、ディレクター、レギュラーダンサー、SPダンサーなどで構成されるチームで、レギュラーシーズン、チャンピオンシップ(シーズン上位チームによるトーナメント)、アワードの三部門の試合、イベントなどをこなして行く予定だという。チームを運営する参加企業も、エイベックス、コーセー、サイバーエージェント、セガサミー、セプテーニ、フルキャストホールディングス、ベネフィット・ワン、USEN-NEXTホールディングスの8社が名乗りをあげた。 HIROは「しっかりしたエンターテインメントとして成立させて、世の中に送り出したい。たくさんのダンスが大好きな子供たちがいるので、そういった人たちの夢を叶えさせる場所にしたい」と同リーグへの意気込みを述べ、「ダンスの素晴らしさを世界中に発信して日本を元気にしたい。自分がダンスに夢中になっていた頃から考えると夢のようなリーグ。みんなで力を合わせて頑張りたいです。この中からスターを発掘したい」と夢を語った。 会見には、株式会社Dリーグ代表取締役CEOの平野岳史氏、取締役COOのカリスマカンタローこと神田勘太朗氏も登壇。神田氏も「ダンス界は認知度が低い。スーパースターを生む箱を日本に作りたい。ダンスがサッカーや野球やバスケットのように世間の人の話題となる。そんな環境を作りたい」とコメント。「これから期待してください。ダンスはYouTubeなどではかなりアクセスが高い、なのになぜ取り上げられないのだろう。その答えがこのD.LEAGUEにあります」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年08月17日 12時00分
加藤浩次「ダメですよ」動画削除した吉本にも苦言 “自業自得”クラスターの相方・山本圭壱をバッサリ
極楽とんぼ・加藤浩次が、17日の『スッキリ』(日本テレビ系)で、新型コロナに感染した相方・山本圭壱に久々の激怒だ。先日、その山本を始め、ココリコ・遠藤章造、品川庄司・庄司智春、じゃぴょん桑折という、いわば「軍団山本」のメンバーが相次いで感染。その原因の可能性として、8日に1時間にわたって生配信された「軍団山本」の公式YouTubeチャンネルへの全員参加があったと言われている。 >>『スッキリ』加藤浩次、コロナ報道で好感度アップ! 他番組のMCと大きく違うことは<< 「現在、動画は削除されていますが、生配信は 屋内で、テーブルを囲む形で行われました。序盤は全員でカメラの方向を見て、向き合わないようにしていますが、 それぞれ2mも離れていない近い距離。また、全員マスクはつけていませんでした。さらに、テーブルの上には何かを食べていたのでしょうか、お皿や飲み物が置かれています。そして、時間が進むにつれ、向き合って会話をする場面や、大声で歌を歌うシーンも増えていきます」(芸能ライター) 感染した山本や、妻子もいる遠藤、庄司などメンバーは、なぜか全員示し合わせたように「感染予防対策が不完全な状態だった」とコメントしている。これは、口裏を合わせないと出て来ない言葉である。 だが、そもそも、マスクもせず、ソーシャルディスタンスも空けず、何の対策もやっていないわけである。それに加藤が忖度なくキレた。彼は実際に動画を見たとしながら、「(まったく)感染対策はしてないんですよ。そこはダメだと思う。仲の良いメンバーですから、それが普通になってたかもしれないけれど、映像を撮る上で全く距離も取ってない。マスクもしてない。感染対策がYouTubeから全く見えなかった」「彼らダメだと思う」とバッサリ。 同時に、今度は彼の怒りは吉本に向く。というのは、動画を管理していた吉本興業が、先週土曜日までに当該動画を非公開としたのだ。 理由について『スッキリ』が取材すると、「あまりにも常識から逸脱していたので、非公開の指示を出した」と回答している。 だが、加藤は「これも僕は、えっ?と思う。ダメだと思う。こういうクラスターになるんだと世の中にしっかり伝えるためにも、このYouTubeの画像は吉本は削除してはいけなかったんじゃないかと思う」と容赦なくクレームを吐いたのだ。これでは「隠ぺい」と取られてもおかしくない。 こうした加藤の忖度なくキレる態度に、SNSでは「さすがエージェント契約」「ど正論」「ハッキリさせてくれて良かった」などと称賛されている。いずれにしても、芸人にしても会社にしても、闇営業騒動からその甘さは何も変わっていないことが分かった。
-
芸能 2020年08月17日 06時00分
桜井日奈子『ふろがーる!』ムチムチボディー大好評!「もっと」コールが続出中
“岡山の奇跡”こと桜井日奈子の急激な巨乳化が注目を集めている。彼女は今、入浴をテーマにした深夜ドラマ『ふろがーる!』(テレビ東京)に出演中。今後はグラビアを中心とした“えろがーる!”に転身するともっぱらだ。「桜井の最近のムッチリぶりはスゴい。カラダ全体がふくよかになり、完全にグラドル体形です。女優業もいいですが、本格的にグラビアの仕事に進んでほしいものです」(芸能ライター) 何しろ同ドラマでの桜井は、その豊満な肉体を見せつける裸体入浴が大好評。「服を脱いでお風呂に入る場面が映っているので、現場では完全な全裸と思われます。画像処理はしているのでしょうが、もしかすると彼女のヌードを女性スタッフなら見ているかもしれません」(テレビ雑誌編集者) 設定は、自宅のお風呂を愛してやまない桜井演ずる主人公の生実野早夜子(おゆみのさよこ)が、さまざまな入浴方法に挑戦するというものだ。「身長160センチ。ボディーのサイズはB85・W62・H88のDカップだというネット分析も出ています。テレビなので秘部は見せられないとはいえ、完全にスッポンポン。そこからもサイズが想像できます。とにかく彼女の巨乳ぶりはハンパじゃない。洋服を着ていてもブルンブルンだし、Eカップの可能性もありますよ」(同・編集者) 桜井は高校時代の2014年、「岡山美少女・美人コンテスト」で美少女グランプリを獲得。そのかわいさから“岡山の奇跡”と呼ばれた。「奇跡説には微妙なところもありますが、高校卒業後、都内の大学に進学。順調に仕事ぶりもカラダも成長しました。これまで大学生だったために肌の露出は控えていたそうですが、春に卒業したことで解禁。今後は、本人も念願だったといわれるグラビアをはじめ、積極的に脱いでセクシーにも挑戦するようです。その一発目が、今回のお風呂ドラマだったようです」(芸能記者) ドラマ内で彼女は、入浴に「入湯(にゅうとう)」という言葉をあえて使うが、これも意味深だ。「ネット上では“入湯じゃなく、乳頭見せて!”コールが続出。近く、フル露出をするための“ニオわせ”ではないかとも囁かれています。まだ水着披露もやっていないので、写真集でいきなり全開なら、30万部以上の大ヒットは確実でしょう」(写真集編集者) 本当の意味での“岡山の奇跡”を見たい!
-
芸能 2020年08月16日 23時00分
人気バンドマンも号泣、15歳で出産も…リモート占い番組は壮絶女の苦労話オンパレード
コロナ禍にあった4月の番組改編期にスタートした「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ系)。趣旨は、スゴ腕占い師たちが街に出て、いきなり「突然ですが占ってもいいですか?」と持ちかけて、占ってしまう…はずだった。ところが、コロナ自粛、ソーシャルディスタンス、接触厳禁ほか、数多い規制のカベにぶち当たり、変更。リモート占いに切り替わった。 そのさまをスタジオでモニタリングするのは、俳優の沢村一樹、女優の水野美紀、モデルのみちょぱこと池田美優。肩書は、フォーチュンウォッチャー。別称・幸運見届け人だ。 一般人の家庭や職場、恋愛事情をズバズバ当てていき、ロックオンしていく占い師たちは個性豊かだ。 >>水野美紀、セックスレスに悩んでいる? 理由を暴露された夫・唐橋充に同情の声「離婚の危機なのでは」<< 福岡県博多市出身の木下レオンは、俳優かと見まがうほどのイケメン。四柱推命、九星気学、神通力が主で、生年月日から運命を推測する東洋占星術と神通力を融合した帝王占術で鑑定する。巫女の血筋を持つ天星術の開祖・星ひとみは元タレント。生年月日、姓名判断、血液型、顔相、手相などの要素から占う。沖縄県出身のシウマは、元甲子園球児。琉球風水、姓名判断、九星気学が主で、身の回りの数字から運気を判断・開運へ導くオリジナルの数意学を用いる。さらに、ゲッターズ飯田の一番弟子のぷりあでぃす玲奈は、名前や生年月日から恋愛、家庭、職場事情で占う「五星三心占い」で鑑定する。 驚嘆に値するのは、占いの的中率の高さではない。リモート出演する一般人の壮絶さだ。15歳で出産した無職の女性。不妊治療に打ち込む夫婦。新型コロナに罹患した夫と同居する母や、パンセクシャルという全性愛者の学生。10歳で誘拐未遂に遭った39歳の歯科衛生士。12日オンエア分では、ゲッターズと10年来の友人であるロックバンドのマキシマム ザ ホルモン・ナヲが出演して、自身の過去を明かし落涙した。 家族や子どもの話題にめっぽう弱いのは、43歳で初出産を経験した水野。VTR明けに大粒の涙を流す姿は、定番となりつつある。そのベテラン女優に引けを取らないのは、21歳の“バラエティクイーン”みちょぱ。高すぎる適応能力は驚嘆のひとことに尽きる。 コロナ以降、テレビ番組はリモート収録が主流となった。その利点が最も出るのが占い。しかし、視聴率にはあまり反映されていない。その現実ばかりは見えなかったようで…。(伊藤由華)
-
芸能 2020年08月16日 22時00分
同時期にテレビ出演急増のワケ めるると山之内すず、勝ち抜くのはどっち?
若者がテレビを観なくなったと言われて久しい。そのため、近頃はテレビが若者を取り込むために起用しているかに見えるタレントの活躍が目立つ。代表的なのが、めるること生見愛瑠と、山之内すずだろう。どちらもモデル出身で、バラエティ番組にも積極的に出演している点に共通項がある。 生見は恋愛リアリティショー『オオカミくんには騙されない』(AbemaTV)のシーズン4に出演して名をあげたほか、『踊る! さんま御殿!!』(日本テレビ系)にたびたび出演し、若者言葉の使い方など、さんまを始めとするオジサン世代とのギャップを強調している。その振る舞いには、「かわいい」「元気いっぱいでいいね」といった肯定的な声がある一方で、常に前に出てくる姿勢に、「なんかあざとい」「若者代表を勝手に名乗らないで」といった否定的な声もある。 >>1軍が興味なさそうな顔? ティーン誌モデル“カースト制度”の厳しさに視聴者からドン引きの声<< 山之内も『オオカミくんには騙されない』シーズン5などで人気を集め、『しくじり先生俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)などに出演。兵庫県出身のため、関西弁を全面的に押し出し、そのギャップがカワイイと評判だ。ただ、こちらもキャラ作りをしているのではといった声がある。 さらに、『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)では、生見は2020年の2月から4月、山之内は4月から6月に水曜シーズンレギュラーを順番に務めた。テレビでの共演は意外にも2月26日放送の同番組が初とのことで、山之内が自身の公式インスタグラムに2ショット写真を投稿している。 タレントとしてのポジションが丸かぶりとも言えるこの2人、頭一つ飛び抜けるのはどちらだろうか。 まず2人はモデル出身のバラエティタレントとして活躍しているが、今後どういった方向に活動の幅を広げて行くかに注目が集まるだろう。特に映画やドラマで、女優として演技力や存在感を発揮し、いかにアピールできるかが一つのポイントと言えるだろう。 さらにバラエティ方面では、今はお試し的にいろんな番組に呼ばれているが、大物芸人にうまく気に入られるかがポイントと言える。その点において、さんまに気に入られつつある生見の方が、現状では一歩リードと言えるかもしれない。
-
-
芸能 2020年08月16日 22時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉 NHK女子アナ次期エース候補「濡れる女性器」(3)
赤木アナは“Fカップ巨乳”『ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』や『うたコン』を担当している赤木野々花アナ(30)は、学生時代、日本テレビのイベントコンパニオンをしていた。「だから、“仕切り”がうまい。『ネーミング―』でコンビを組む古舘伊知郎への“ダメ出し”も的確です」(番組関係者) 古舘は番組を進行しつつも、出演者に対してどうしてもツッコミやボケをかまして“脱線”する傾向がある。「すると赤木アナが、“とりとめのない話はこのへんにして”と古舘を制し、軌道修正するんです。“うるさ型の大先輩”に対して、なかなかできることではありません」(同) 安達祐実に似たロリフェースに受け口気味の唇。「いつもキスをねだっているように見えるのもいいですが、もっと素晴らしいのが、その下にあるFカップ巨乳。もうサイコーです」(前出・スポーツ紙記者) 本番直前、ブラウスのボタンがハジけ飛んでしまった? という“おっぱい伝説”を持っている赤木アナ。「これから本格的な夏に入って、どんどん薄着になっていきますから、あのステキなおっぱいを舐めまわすように、じっくりと楽しんで欲しいと思います」(写真誌カメラマン) また、『うたコン』では、曲に合わせてダンスも披露している。「ワキ見せ全開のワンピースで、巨乳もブルンブルンと揺れまくっていました。ひょっとして、NHKの女子アナで“ヘアヌード写真集”を最初に出すとしたら、彼女になるでしょう」(大手出版社幹部)『サタデースポーツ』『サンデースポーツ』の副島萌生アナ(28)も、おっぱいにはかなり自信がありそうだ。「Eカップはあると思います。斜め横からのカメラアングルが最も美しいのでは」(前出・女子アナウオッチャー) 注目は番組最後の挨拶だ。「『サタデー〜』の最後に翌日の『サンデー〜』の見どころを告知し、“明日も御覧下さい”と言って頭を下げるのですが、その際、身体をやや左前に傾けてカメラ目線でやるんです。これから夏に向けて、胸元が大きくV字にカットされた衣装なんかでそれをされたら、男は皆、“いっちゃう”でしょう」(同) NHK次期エース候補たちの熱闘エロスから目が離せない!
-
芸能
結婚式報告の菊地亜美、最近テレビで見なくなった? その切実な事情とは
2018年10月16日 18時20分
-
芸能
石橋貴明、中居正広と再タッグ ピンだと特番しかオファーがなさそう?
2018年10月16日 18時00分
-
芸能
前園真聖、5年前の“あの事件”の反省をブログに綴る 誠実な態度で事件後に好感度上昇
2018年10月16日 12時50分
-
芸能
キャストのサイレント卒業、私服で卒業公演…ファンから批判殺到で『あんステ』運営が炎上
2018年10月16日 12時40分
-
芸能
デーブ・スペクター、「元SMAP使用禁止令」に怒りのツイート連発? 逆にトレンドワード入りしてしまう
2018年10月16日 12時30分
-
芸能
織田裕二、特番でイジられた坂上忍を共演NGに? 誰も暴走を止められない状態か
2018年10月16日 12時20分
-
芸能
落合福嗣が『下町ロケット』で俳優デビュー! “親の七光り”に頼らず地道に努力
2018年10月16日 12時10分
-
芸能
小池徹平、今度の交際報道のお相手は“お堅そう”? 才色兼備の女優との出会いは
2018年10月16日 12時05分
-
芸能
三森すずこ「アニメと舞台の橋渡しができたら」 女子プロレスラーがサプライズ登場!
2018年10月16日 11時50分
-
芸能
V字回復なるか?ブルゾンちえみ「生きづらそうな性格」で共感の声殺到
2018年10月16日 06時00分
-
芸能
大沢たかお、俳優業を2年休業していた ネットでは独特の文化で人気を獲得?
2018年10月15日 23時00分
-
芸能
酒井法子、恩人の息子からの訴訟内容がかなり“理不尽”? 今後は逆提訴あるか
2018年10月15日 22時00分
-
芸能
マギー クレバスは「ツルッツルよ♡」年内出版“美マン”写真集の全貌
2018年10月15日 22時00分
-
芸能
独立宣言でSNSでの言動がさらに過激になりそうな水原希子
2018年10月15日 21時30分
-
芸能
日曜ドラマ『下町ロケット』VS『今日から俺は!!』、視聴率とSNS人気が真逆の結果で今後逆転あり?
2018年10月15日 21時00分
-
芸能
被害女性が暴露 有名お笑い芸人「破廉恥SEX過去」行状!
2018年10月15日 21時00分
-
芸能
川崎麻世・カイヤ夫妻、法廷対決前にそれぞれがブログで主張 予想外に大事になった?
2018年10月15日 18時40分
-
芸能
『西郷どん』、号泣演技中に速報のテロップが入り炎上? 過剰反応ともとれる声が上がったワケ
2018年10月15日 18時20分
-
芸能
小泉今日子 東京五輪ゴールインを目指す“五十路妊娠”
2018年10月15日 18時15分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分