芸能
-
芸能 2020年08月15日 16時00分
ラップのカバーバージョンも 歌い踊り継がれる、志村けんさんの「東村山音頭」
3月に70歳で亡くなった志村けんさんの代表曲といえば「東村山音頭」だろう。この曲は、志村さんやザ・ドリフターズがゼロから手掛けたのではなく、原曲があるのはあまり知られていない。 「東村山音頭」は志村さんの出身地である東京都の東村山で1963(昭和38)年に作られた、全国各地にある「○○音頭」のご当地ソングの一つだった。 >>今後もたたえられ続けることになりそうな志村けんさんの偉業 東村山市には1万件を超えるメッセージ<< その後、志村さんが「8時だョ!全員集合」(TBS系)内でアレンジを加えて披露し、全国的な知名度を得ることに。この曲は志村さんが、楽屋で将棋を指している時に自然に出ていた鼻歌を、リーダーのいかりや長介さんが面白がり、そのままコントに取り入れたようだ。 「東村山音頭」を広めた貢献者はまぎれもなく志村さんだと言えるだろう。志村さんはこの曲で、東村山の知名度を高めたとして、当時の市長から感謝状が送られたほか、東村山駅前には「志村けんの木」も植えられた。志村さんの死去時には、この場所を多くのファンが訪れている。 この名曲に、近年新たなアレンジを加えたバージョンも登場している。2006年には地域限定で「東村山音頭パラパラversion」が発売された。このほか、ラッパーでYouTuberの晋平太による「東村山ラップ音頭」もよく知られている。2018年の「東村山市民産業まつり」内でお披露目された。 晋は、埼玉県狭山市で育ったが、2013年から東村山市に在住。これには志村さんファンだった事情もあったようだ。同じような人物としては、志村さんに憧れ、一時期東村山の一軒家で同居生活を送っていた、お笑いコンビの日本エレキテル連合が知られる。 「東村山音頭」は、同地を代表する曲であるだけではなく、志村さんを思い起こさせる曲として、これからも歌い踊り継がれていくことだろう。
-
芸能 2020年08月15日 14時00分
合同誕生会を開催、ブログにも登場…離婚しても仲のいい芸能人元夫婦に「憧れる」の声
今年もお笑いタレントの明石家さんまと、女優の大竹しのぶの合同誕生日パーティーが開催されたことが明かされ、ネット上で反響を集めていた。 「92年に離婚したさんまと大竹ですが、離婚後も仲が良く、テレビでもたびたび共演。ふたりの誕生日がある毎年7月には合同誕生日会を開催しており、2人の子どもも参加しています。プレゼントを贈り合ったことも明かしており、ネットからは『離婚して仲のいい友だちになれるって素敵』『離婚しても、こうやって集まるっていいね』という声が。多くの場合、離婚した後は縁が切れたり、憎しみ合うことも少なくないため、3組に1組が離婚しているとも言われているこの時代に良好な関係を築いているふたりには必然的に羨望が集まるようです」(芸能ライター) >>バツあり・西山茉希が“女としての寂しさ”明かすも、さんま「お尻パッと触ったら嬉しかったんだ」<< しかし、芸能界にはほかにも離婚後良好な関係を築いている元夫婦がいるという。お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造とタレントの千秋もその一組。 「02年に結婚し、07年に離婚したふたりですが、現在は双方とも再婚した。しかし、離婚後もドッキリの形式ではあっても『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)に千秋がたびたび出演し、遠藤を『元おにい』と呼んで笑いを取ったり、ブログにもたびたび遠藤の名前が登場していました。一時は離婚後も週に1回程度会い、連絡も頻繁に取っていることを明かしており、遠藤の熱愛が報じられた際は祝福したことも。子どもの父と母として親戚のような間柄となっているようで、『離婚後の関係として一番理想』『子どもの親として仲がいい関係築けるのいいな』という声が集まっていました」(同) また、ミュージシャンの西川貴教とPUFFYの吉村由美の関係性にも「憧れる」という声が集まっている。 「ふたりは99年に結婚し、02年に離婚しています。吉村は09年に再婚し、第一子出産後、13年に再び離婚していますが、西川主催のフェスにPUFFYが出演したり、テレビで共演したり、ふたりで食事に行ったことも公言するなど、仲のいい友人関係となっています。16年の『NHK紅白歌合戦』では、副音声を担当していた西川がPUFFY出演時に吉村のパートを熱唱したり、『よかったよ、後でLINEする』という言葉も。気まずさを取っ払ってネタにしている関係性に『毎回笑わせてくれて面白い』『このふたり見てるとほっこりするわ』という声も集まっています」(同) 仲の良さは必ずしも元夫婦の再婚につながるわけではないものの、離婚の多いこの時代に良好な関係を築いている元夫婦は憧れの的となるようだ。
-
芸能 2020年08月15日 12時20分
元AKBがユーチューブチャンネル乱立で明暗別れる? 意外に生き残りそうのは
元AKB48でタレントの篠田麻里子が3日、ユーチューブチャンネルを開設した。第1回目から一般人の夫が声のみ出演するなどし、ファンの間では話題になった篠田のユーチューバーデビューだが、実はここ最近、元AKB48系メンバーのユーチューブ開設が相次いでいるという。 今年1月には現役メンバーの峯岸みなみがチャンネルを開設しているが、元メンバーでもその動きが多く見られており、小嶋陽菜、島崎遥香、北原里英が個人チャンネルを開設したほか、西野未姫がHKT48現役メンバーの村重杏奈と昨年6月に共同チャンネルを立ち上げている。 >>豪華OG集結も乃木坂46の模倣? AKB48に「相当ピンチなんだな」驚きの声<< 「元AKBタレントたちがアップした動画でも数字を伸ばしているのは、現役時代の裏話やかつてのメンバーたちとのコラボ動画。元AKBだからこそ披露できる動画が多くなっていますが、一方で『食べてみた』『ドッキリ』など普通のユーチューバーと同じような動画も頻繁にアップされており、ユーチューバーとして成功するためにかなり研究していることがうかがえます。高収入というイメージのユーチューバーですが、実際には1再生0.05~0.1円ほど。芸能人ということもありユーチューブ用のスタッフも多く付いているため、10万回程度の再生数でもなかなか元が取れないのが現実のようで、とにかく流行の動画を出し、再生数を稼がないとならないようです」(芸能ライター) 現在芸能人のユーチューブチャンネルは乱立しているが、思ったように登録者数が伸びないと、次第に更新しなくなり、最終的に放置してしまう芸能人もいる。果たして元AKBたちは――。 「現在チャンネル登録者数は、小嶋が約34万人、島崎が約25万人、西野と村重が約6万人、北原が約2.5万人、篠田が2万人弱となっています。篠田は開設したばかりですが、そもそもグループ卒業後は名前もあまり聞かなくなっているということもあり、元AKB48界隈では小嶋と島崎の二強状態。数字だけ見ると小嶋の方が登録者数がいますが、小嶋が19年5月にチャンネルを開設したのに対し、島崎は今年3月に開設したばかり。さらに島崎は頻繁に動画をアップしているので、今後は島崎のチャンネルの方が伸びていくとも予想できます。とは言え、コロナ禍を機に芸能人のユーチューブデビューがさらに増えていることもあり、さらに強力な元メンバーが今後チャンネルを開設する可能性もあるでしょう」(同) ユーチューブファンからは嫌われがちな芸能人のユーチューブ進出。芸能人でも登録者数100万人に到達することは稀だが、果たして彼女たちはどこまで数字を伸ばせるのだろうか。
-
-
芸能 2020年08月15日 12時10分
日テレが田中圭、中村倫也をバラエティMCに起用するワケ
近年、日本テレビにちょっとした異変が起きている。それは、バラエティMCを務める俳優の急増だ。昨年5月から定期的に放送されているスペシャル番組『スゴ動画超人GP』に田中圭(MCは千鳥・ノブ、田中は「仮スマサポーター」として出演)を起用、佐藤隆太は昨年10月期に『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』のMCに就任。今年5月には中村倫也が『一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!』にMCとして出演している。 >>田中圭、6期連続連ドラ出演で現在3本掛け持ち中! 多忙すぎるも事務所は安心?<< 芸人やタレントがバラエティのMCをするのは当たり前のことだが、人気俳優がその座を担うのは珍しい。もちろん、これまでMCを務めた俳優は多くいる。『爆笑レッドカーペット』(フジテレビ系)の高橋克実、『パネルクイズ アタック25』(テレビ朝日系)の児玉清…。同番組の司会は現在、俳優の谷原章介に引き継がれた。谷原は『王様のブランチ』(TBS系)のMCも2007年から2015年まで担当。こちらの前任は寺脇康文である。 「前述の番組は、バラエティ能力が高かったり、博識であったり、番組のカラーに合った俳優が起用されている印象があります。明るい人柄の佐藤もその部類に入るでしょう。中村と田中に関しては、人気俳優で視聴者の目を引くことはもちろん、ドラマの番宣も兼ねていると思います。『スゴ動画~』の第1回放送時は、ちょうど田中が主演した日曜ドラマ『あなたの番です』が放送されていましたし、中村が出演した『ひと目で~』は、同じく彼が主演した日曜ドラマ『美食探偵 明智五郎』が放送されていた時期。人となりが出るバラエティに出演することで、彼らのファンを増やす目的があったと思われます」(芸能ライター) 日本テレビの日曜ドラマといえば、2015年に新設された枠。センセーショナルな内容で話題となった『あなたの番です』や『3年A組 -今から皆さんは、人質です-』、映画化された『今日から俺は!!』などヒットコンテンツを量産しているイメージがある。 「日本テレビのドラマのほとんどは、動画配信コンテンツ『Hulu』に本編や未公開シーン、アナザーストーリーなどを配信。特に日曜ドラマは、内容を深く理解するための番外編を配信する作品があるなど、気合いの入れようが違います。しかし、そうした肝いりの枠でも、それほど話題にならず、期待に添えなかった作品もある。日曜ドラマ出演俳優のMC起用は、少しでも露出を増やして“視聴者を増やしたい”という局側の思惑があるのかもしれません」(同上) 彼らが出演するバラエティが高視聴率になるようなことがあれば、今後も俳優がMCを担うことが増えるかもしれない。
-
芸能 2020年08月15日 10時00分
“リズムネタ”で人気のチョコプラ、ジョイマンら4組、新作アニメのイメージキャラクターに
バンダイカードとバンダイナムコピクチャーズが初の2社合同制作発表会『BANDAI×BN Pictures Festival』を8月10日18時よりYouTubeのバンダイ公式チャンネルやLINE LIVE、バンダイチャンネルにて配信した。この中で、相撲、太鼓、音楽などをコンセプトにした新作オリジナルアニメ『最響カミズモード!』が今秋よりYouTubeやTOKYO MXにて配信、放送されることが発表された。 同作は空から落下してきた石の神・ゴウテツと音楽好きの小学生・夢幻ダイが、音楽に乗せて力比べをする「カミズモウ」で最強の横綱「ゴウリキシン」を目指すという物語。主人公・夢幻ダイの声を漆山ゆうきが担当する。漆山は「戦闘シーンが一番の見どころ。かっこいい曲も流れているので是非見て欲しいです」と本作の見所をアピール。同じく声の出演者の新祐樹も「2人(ゴウテツ、ダイの)の日常のシーンが楽しくて見どころ」と語った。 また同作では作品の内容に絡め、“リズムネタ”でブレークしたお笑い芸人のチョコレートプラネット、ジョイマン、レギュラー、メンバーの4組もイメージキャラクターとして起用され、カード化されるなどして作品を盛り上げていく。発表会ではチョコレートプラネッツの長田庄平が自己紹介の際、「(このゲームの)ラスボスを務める……」とギャグを飛ばして関係者らを笑わせていた。 発表会ではほかにバンダイカードとバンダイナムコピクチャーズが共同で展開するオリジナルコンテンツ『アイカツシリーズ!新プロジェクト』、バトルスピリッツアニメ最新作『バトルスピリッツ赫盟(かくめい)のガレット』の発表も行われた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年08月15日 07時00分
石田純一をヒロミ、坂上が擁護? テレビでよく見られる身内びいきは「内集団バイアス」心理か
新型コロナウイルスに感染し、入院を経て復帰した俳優・石田純一が深夜にスポンサーと飲み歩いたことについて、「これも大切な仕事だから」と譲らない態度を見せ物議をかもしていた中、タレント・ヒロミの擁護的な姿勢が批判の声を集めた。 >>石田純一批判に、ヒロミ「これが石田さん!」坂上「緊急事態宣言下ではない」擁護で疑問の声<< 4日に放送された『バイキング』(フジテレビ系)で、ヒロミは石田について、「石田さんは男っぽい人だから誘われたら行っちゃう」「本人は仕事だと思ってるから」「先頭を切っているわけではない」と発言。これに対し、ネットでは「ヒロミの男気発言は理解できない」「明らかに擁護してて見苦しい」「芸能人同士は甘い」といった声が寄せられた。 また、司会の坂上忍も、今回スクープされた石田の行動について「一応、緊急事態宣言下ではない」と前置きし「もうこれ以上、石田さんのニュースはできれば扱いたくない」と本音を漏らす場面もあった。 坂上といえば、芸能人を擁護するような発言が多い人物として知られている。過去にお笑いコンビ・千原兄弟の千原せいじの不倫が発覚した際には、「モテないわけがない」と肯定的ともとれるような姿勢を見せ、千原の記者への対応を「芸人さんって本当に頭の回転が早い」とほめた。また、女優・鈴木杏樹の不倫報道に関し、「相手にうまいこと言われて信じようという気持ちになってもだめですか?」と訴えかけるシーンもあった。 芸能人同士に限らず、人間は身内や仲間など、自分が所属しない集団の人間に比べて、自分の所属する集団の人間につい好意的な捉え方をしてしまうことがある。心理学では、これを「内集団バイアス」または「内集団びいき」と呼ぶ。前述のヒロミや坂上のように、問題を起こした仲間に対して擁護的な姿勢をとることも、内集団バイアスが原因であると考えられる。 内集団バイアスは、国単位、もしくは企業・業種・学校・家族など、大小様々な規模のグループ単位で見られる心理現象だ。自分の所属しているグループの成績、働きを過大評価したり、同一の集団の中にいると認識している人に対して好意的な感情を持ったりするのもその一つである。 内集団バイアスが引き起こされる原因は、「社会的アイデンティティ理論」によって説明できる。社会的アイデンティティ理論とは、生きていくために必要な自尊感情や自己肯定感を維持し、高めようとする「自己高揚動機」が人にはあって、自分の所属する集団の社会的な存在価値を高めようとするという理論である。 内集団バイアスは、自己高揚動機が高い人や、帰属意識が高い人ほどその傾向が強くなる。こと芸能人という、世間の注目を浴びる特殊な職業においては、それらの条件によく当てはまるのかもしれない。 一般的な例では、「うちらってみんな意識高いよね」などと、自分の所属するグループが外集団よりも優れていること、あるいは「他と違う」と希少価値が高いことを頻繁にアピールする人は、内集団バイアスが強く働いている状態と言える。また、内集団バイアスは、自分が所属していると捉えているカテゴリーが狭いほど強くなりやすいことも分かっている。 一般社会でもよくあることとはいえ、公共の電波で公平性を欠いた一方的な身内びいきが露呈すると、視聴者の反感を買ってしまいやすいようだ。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
芸能 2020年08月15日 06時00分
鷲見玲奈“艶ボディー獲得”大号令! 田中みな実超え確実セクシーに札束攻勢か
4月からフリーアナウンサーとしての活動をスタートさせたと思ったら、新型コロナウイルスの感染拡大で、テレビ番組の収録が飛びまくり。大事なスタートダッシュの機会が失われてしまったのが、元テレビ東京の鷲見玲奈だ。 だが、緊急事態宣言が解除されて以降、「待ってました!」とばかりに仕事が殺到。その笑顔とボディーは、あらゆるメディアで引っ張りだことなっている。「5月20日の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)のリモート出演でツメ痕を残したのが大きいようです。昨年に報じられた先輩アナとの不倫疑惑についての質問もNGにせず、ムチャぶりされるままに“コロナで〜〜仕事ない〜”などと、厳しい現状を得意の詩吟で自虐気味に披露して爆笑を誘う対応力を見せましたからね。これで、多くの番組関係者は“使える!”と、あらためてオファーをかけるようになったのです」(民放テレビ局関係者) 最近、目立つのは自慢のGカップボディーを生かしたグラビア活動。これがまた大好評となっている。「『週刊ビッグコミックスピリッツ』『週刊SPA!』に続き、先日は、局アナ時代にも登場している『週刊ヤングジャンプ』の表紙と巻頭グラビアに登場。爽やかな笑顔と輝く美肌ぶり、ピンクのノースリーブニットを大きく膨らませるエロ巨乳を見せつけてくれました。フリーになって少し痩せてスッキリしましたが、巨乳の存在感は保持されたまま。トップグラドルも裸足で逃げ出す最強エロボディーに進化しているのではと大評判です」(芸能記者) それほど注目度が高まるばかりの鷲見に、現在、ビッグビジネスが舞い込もうとしているという。「カネに糸目はつけないと、最強ボディーの鷲見をひん剥いて下着かビキニ姿を撮ってこいと、大手出版社の上層部が大号令をかけ、男性誌、女性誌、写真集を問わず、獲得に向かっています」(出版関係社) 昨年末に発売された田中みな実の写真集『Sincerely yours…』が60万部を超える大ヒットを記録したが、今の鷲見なら、いい勝負ができるに違いない。「すでに、ネット上では“脱いだらJULIA並み”“いや、君島みお級に違いない”などと、巨乳セクシー女優の裸体に重ね合わせて、その美ボディーの真実についての議論が盛んになっていますからね」(前出の芸能記者) 果たして、誰に似たボディーなのか。“答え合わせ”が待ち遠しい。
-
芸能 2020年08月14日 23時00分
『えみちゃんねる』突如終了の上沼恵美子、あの大物たちとも揉めていた?
上沼恵美子による冠番組『快傑えみちゃんねる』(関西テレビ系)が7月24日の放送で突如最終回を迎えた。一部報道によれば、キングコングの梶原雄太に対するパワハラ発言問題などを受け、スタッフが番組の今後についてやんわりと進言したところ、上沼の怒りを買い、終了に繋がったとも言われる。 真相は定かではないものの、上沼が気難しい人物であるのは確かなようだ。過去にも、多くの大物芸能人と揉めてきた。 >>関西では“国民的番組” 上沼恵美子『えみちゃんねる』、出演したオネエタレントが裏側を語る<< 上沼との確執が取り沙汰された人物として有名なのが、フリーアナウンサーの古舘伊知郎だ。古舘と上沼は1994年と95年の「NHK紅白歌合戦」で司会で共演している。だが、古舘との息が合わなかったようで、1996年には上沼に3年目の司会オファーがなされるも、古舘が決まっていると知り辞退したようだ。上沼は名指しこそしないものの、「嫌な男だった」と古舘を振り返っている。一方の古舘は「えみちゃんねる」終了を受け、「アノ人の喋り方は天下無双」とエールを送っている。上沼が古舘を一方的に嫌っているのが実情かもしれない。 古舘とも親交のある和田アキ子との確執も取り沙汰されている。ともに関西出身で、芸能ニュースに対するご意見番といったポジションは似ている。上沼は紅白の司会を務めた時に、打ち合わせで大物歌手は目も合わせてくれなかったエピソードを披露している。和田もその1人かと言われているため、お互いに共演する機会はほとんどないまま現在に至る。ただ、和田もラジオ番組で「よっぽどのことがあってのことやと思う」と持論を述べており、気になる存在ではあるのは確かなようだ。 明石家さんまとの確執も有名だ。90年代に、東京のさんまの番組で、上沼をゲストに招いた時に、上沼が新幹線で帰れるように収録時間が早まったことに、さんまが文句を垂れ、それを上沼が耳にしていたというもの。この話を2016年の『さんまのまんま』(関西テレビ制作・フジテレビ系)で披露したところ、さんまは「先輩にそんな失礼なこと言うわけない」と否定している。笑い話にはしていたが、上沼のほかの言動を見る限り、「根に持つタイプ」のため、似たようなことはあったのかもしれない。
-
芸能 2020年08月14日 22時00分
リバウンド多発の中、キープしていると評判の女優も RIZAPで結果にコミットした芸能人たちのその後
80年代後半を代表するトップアイドルとして活躍した歌手で女優の浅香唯が、大手パーソナルジム・RIZAPのCMに出演し話題になっている。 8月5日から放送の新CMでは、浅香がマイクに見立てたしゃもじを握りながら歌う、どこかこっけいなシーンから一変、華やかな衣装に身を包み、晴れやかな表情で歌う浅香が登場。 >>『今でしょ!講座』で紹介、「塩抜きダイエット」が物議?「リスクが高すぎる」の声、専門家からも注意<< RIZAPに通い、体重マイナス8.8キロ、体脂肪率マイナス9.6ポイント、ウエストマイナス13.3センチのダイエットを達成した健康的で引き締まったボディーを披露している。 「企業買収を繰り返して会社としての規模を拡大させたRIZAPだが、それがたたって経営危機を迎えてしまった。そのため、女優のしゅはまはるみ、俳優の松平健、そして浅香を使ってCM攻勢。現在は“自粛太り”した人たちをターゲットにしている」(大手フィットネスクラブ関係者) これまで数々の芸能人が同ジムに通ってダイエットに挑戦してきたが、気になるのは同ジムに通うのを終えた後だ。 「挑戦した芸能人で唯一、数値を公表しなかったのが元SMAPの香取慎吾。一時期は引き締まっていましたが、そのうちみるみるリバウンド。ほかにも赤井英和、AKB48の峯岸みなみ、梅沢富美男らがことごとくリバウンド。普通の食生活に戻してしまうと自己管理がいかに難しいかということがよく分かる」(芸能記者) では、逆に体型をキープできているのは? 「女優の佐藤仁美は一番の“成功例”では。一時期は酒好きキャラとしてブレイクしていたが、若いころと同じような体型に戻ってうれしいようでしっかりキープできている。タレントの松村邦洋もあまりリバウンドしていないので健康体をキープしているようだ」(同) 浅香や松平が今後もダイエット後の体型をキープできるのかが注目される。
-
-
芸能 2020年08月14日 22時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉 NHK女子アナ次期エース候補「濡れる女性器」(1)
民放各局を差し置いて、“女子アナの宝庫”と言われて久しい『みなさまのNHK』。「アナウンス技術だけでなく、ビジュアルもいい女子アナが多い。“群雄割拠”ならぬ“群雌割拠”という様相を呈しています」(女子アナウオッチャー) まずは、『NHKニュース7』の土・日・祝日を担当している池田伸子アナ(34)。「このところ、ヘアスタイルやメークも変えて、とても色っぽくなりました。また、結婚8年目の“人妻アナ”らしく、身体つきもふっくらと丸身を帯びてきています。おっぱいも大きくなったように見えますね」(女子アナライター) お茶の水女子大卒という局内きっての才媛だが、私が、私が、という出しゃばり感は皆無。「今田耕司とのコンビで進行役を務めている『ファミリーヒストリー』を見ても、それがよく分かります」(NHK関係者) 新潟県十日町市生まれで特技は日本舞踊。2006年、新潟県『きもの女王』に選ばれている。「アナウンサーがダメだったら、家庭科の先生になっていたそうです。“お堅い”ですね」(同) 一方で、こんな意外な一面もある。「走ることが大好きで、すでにフルマラソンを何度も経験しているそうです。同僚は彼女を“鉄の女”と呼んで畏怖している? ようです」(前出・女子アナウオッチャー) ニュースにおける原稿読みも巧い。「声のトーンが低いせいかとても落ち着いているように感じ、知性があふれています。『ニュースステーション』(テレビ朝日系)スタート時、久米宏キャスターがサブに小宮悦子を抜擢したのも、悦ちゃんの、その声の低さにありましたからね」(テレビ局関係者) この池田アナと同期(2009年入局)なのが、現在、正午のニュース(日曜)や『クローズアップ現代+』などを担当している合原明子アナ(35)。「彼女もここにきて、フェロモンがグ〜ンとアップ。ネット上でも、“エロい”“カワイイ”などと絶賛の嵐が続いています」(前出・女子アナライター) 以前、『首都圏ネットワーク』を担当していただけあって、関東では抜群の人気を誇っているのだ。「今月(8月)35歳の合原アナは、4人姉妹の末っ子。生まれる直前、名前を考えていたお父さんの夢枕に不動明王が出てきたところから“明子”という名前になったそうです。彼女は元AKB48の大島優子に似ているので、とにかく人気があるんです。おっぱいも、最新の画像を見る限り、Dカップはあると思います」(前出・NHK関係者) 結婚は、2014年5月。「相手は、同期入局のディレクター。年齢でいえば、そろそろ“妊活”に入ってもいい頃。NHKは、産休も育休も長く、充実しているので、毎夜、励んでいるかもしれません。少なくても“2人はほしい”ということです」(前出・女子アナウオッチャー)(明日に続く)
-
芸能
坂口杏里、バッシングに猛反論も賛否両論の声やまず「理由もなく批判はされない」
2018年10月12日 12時20分
-
芸能
有働アナ、“ドラマ受け”してお叱りを受けた? 日テレ・藤井アナが翌日フォロー
2018年10月12日 12時10分
-
芸能
朝ドラ『まんぷく』、ハセヒロのプロポーズに視聴者悶絶 またも比較される『半分、青い』の佐藤健
2018年10月12日 06時00分
-
芸能
妊娠報道の上原多香子に「素直に祝福できない」の声 ネットでは猛バッシング
2018年10月11日 23時00分
-
芸能
芸能人ママ友会 超エロすぎる「個室の秘め事③
2018年10月11日 23時00分
-
芸能
芸能人では圧倒的! 本田翼のYouTubeチャンネルが登録者100万人超を果たしたワケ
2018年10月11日 22時30分
-
芸能
DA PUMP、紅白当確か 期待されるレコ大受賞は厳しそうな事情
2018年10月11日 22時00分
-
芸能
元『SPEED』上原多香子「念願の妊娠報告」が大炎上した理由
2018年10月11日 21時45分
-
芸能
テレビのレギュラー番組激減で浮上したお笑いコンビ『オリエンタルラジオ』解散説
2018年10月11日 21時30分
-
芸能
ギリギリプレーで松坂桃李もどっぷりハマった高級エステの魅力
2018年10月11日 21時15分
-
芸能
桐谷美玲 女優引退が囁かれるレギュラー番組“ZERO”
2018年10月11日 21時00分
-
芸能
ひそかに再婚&妊娠していた上原多香子 本人が事実関係を認めない事情
2018年10月11日 18時40分
-
芸能
レギュラー降板で「仕事を整理した」オリラジ中田 今後の道も既に計画済み?
2018年10月11日 18時20分
-
芸能
10年近く別居婚、いまさら? 川崎麻世が妻・カイヤに離婚訴訟を起こした深い理由
2018年10月11日 18時00分
-
芸能
剛力彩芽、稲垣吾郎とのツーショットを公開で舞台に意気込み ZOZO前澤氏も毎日観劇宣言?
2018年10月11日 12時50分
-
芸能
芸能界復帰希望の坂口杏里 また“しくじり引受人”の大物芸能人が手を差し伸べる?
2018年10月11日 12時40分
-
芸能
“W不倫”疑惑で全番組降板の阿部アナ、直撃取材に回答 裁判の可能性も?
2018年10月11日 12時30分
-
芸能
「あとは売人になるか」ラサール石井、高橋祐也被告への暴言で炎上 “不謹慎すぎる”の声
2018年10月11日 12時20分
-
芸能
横野レポーター、貴乃花氏の政界進出を「応援する」と発言 再び“手のひら返し”に批判殺到
2018年10月11日 12時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分