芸能
-
芸能 2020年08月18日 12時25分
SNSでも人気のセクシー女優「RTの数だけ七味かけます」カップそばで炎上 実食動画公開も賛否
ツイッターでの大喜利が人気のセクシー女優・深田えいみがツイッターで行ったRT企画が、物議を醸している。 これまで、ツイッターにセクシーな写真とともにアップした「なんでも教えてあげる」という投稿に、ツイッターユーザーから困難な計算式や詰将棋の問題が送られてきたり、「何して欲しいの?」という投稿に「配達の一斗缶降ろしがあるので手伝ってください」「テレビつけっぱなしで家出てきたので消してください」など斜め上の回答が集まったりなど、すっかり大喜利状態となっていた深田のツイッター。深田も自身で「大喜利AV女優」と名乗り、現在フォロワー145万人超を抱える人気ツイッターとなっている。 >>コロナの影響? アイドルが一文無しで“物乞い”、日用品までねだるブーム 人気ユニットの元メンバーも<< そんな中、深田は14日にツイッターを更新し、「RTの数だけ七味をかけて食べます!!!」と宣言し、日清のカップそば「どん兵衛」と七味の小瓶を並べた写真をアップ。締め切りの翌15日までに、深田のそのツイートには6万2000件以上のリツイートが集まり、深田はその翌16日に「今スーパーなうです…(白目)」と大量の七味唐辛子を購入している様子を写した写真をアップ。17日になり、「大変な事になりました…(震え)」とどん兵衛に山盛りに七味が盛られ、それ以上に下にも大量に七味が零れた写真をアップした。 この一連の行動にネットからは、「絶対食べきれない量になることなんて分かりきってるのになんで食べ物で遊ぼうとするんだ…」「このご時世に叩かれるのが予想できる食べ物ネタなんてよくできたな」といった批判が集まったほか、「リツイートした6万人も同罪」「こうなること分かってリツイートした人達にも責任がある」という指摘も寄せられている。 その後、深田は18日になりマネージャーがどん兵衛を実食している動画をアップ。七味だらけの麺を男性マネージャーが食べてせき込みながら、悶絶しているもので、深田と思われる笑い声も入り込んでいたが、マネージャーは何口か食べた後、「これは食べ切れないんで、タッパーで冷蔵庫に入れて保存して、後日食べたいと思います」と宣言していた。さらに、深田は「私の冷蔵庫が七味で染まりました」と冷蔵庫にタッパーで詰められた大量の七味の写真をアップし、ファンからは「無駄にしなくて偉い」「素晴らしい結末!」などの声があったが、「14日に始めた企画を18日まで引っ張るって、最初から炎上企画考えてやってたのかな」「マネージャーに食べさせるって、事務所も一緒になって考えた企画だったのか」といった指摘も集まっていた。 大喜利で人気を博している深田だが、この騒動をきっかけに一部からの好感度が下がってしまったことは間違いないようだ。記事内の引用について深田えいみ公式ツイッターより https://twitter.com/FUKADA0318
-
芸能 2020年08月17日 23時00分
舘ひろしがテレビで暴露していた、渡哲也さんと石原良純との壮絶エピソード
俳優の渡哲也(本名・渡瀬道彦)さんが10日午後6時半、肺炎のため都内の病院で78歳で亡くなったことを14日、所属する石原プロモーションが発表した。 各スポーツ紙によると、葬儀は「静かに送ってほしいという故人の強い希望」として、家族葬で済ませ、お別れ会や偲ぶ会は故人の意向により行わないという。 >>石原プロの中で最も移籍が難しい俳優とは? 華々しいデビューが仇か<< 15日まで舘ひろし、神田正輝ら石原プロ所属タレントは沈黙を貫いている。そんな中、故・石原裕次郎さんの甥で1982年に石原プロからデビューしたタレント・石原良純が、15日放送のテレビ朝日系「週刊ニュースリーダー」で渡さんについて語った。 良純は渡さんの存在について、「圧倒的に怖いです。渡さんがテレビ局にいると聞いたら座っていられない。でも怖さと同じくらい、優しいんです」などと明かした。 「渡さんといえば、青学大時代は空手部に所属しOB会の会長を務めていた。デビュー前の会見では、豪快に瓦割りを披露。新人時代には、インタビューに来た生意気な記者にアッパーカットをお見舞いするなど、やんちゃな伝説には事欠かなかった」(ベテラン芸能記者) そんな中、舘が18年12月に出演したテレビ東京系のトークバラエティー「チマタの噺」で、良純を巡る渡さんのやんちゃなエピソードを明かしていたという。 「舘によると、石原軍団では『先輩の言うことは絶対』だったとか。大人気ドラマ『西部警察』(テレビ朝日系)の撮影での集合時間に遅れた良純を、渡さんが舘に『シメとけ』と命令。舘が良純を呼び出してボコボコにしていたところ、その音を聞きつけた渡さんが『ひろし、何してるんだ!』と止めに入ったことから舘は困惑。それでも舘は『あのとき殴った責任がある』として、良純に何か頼まれれば全て請け負うそうで、『僕があのときシメていなかったら、今のあいつはいない』と笑っていた。やんちゃながら自ら“鉄拳制裁”を下さなかったということは、渡さんはいくらかは丸くなっていたのだろう」(同) 良純もこのエピソードを忘れてはいないはずだ。
-
芸能 2020年08月17日 22時00分
『Mr.サンデー』、出演した専門家に宮根誠司が「あまりに失礼すぎ」の声 悪い癖が出た?
8月16日に放送されたフジテレビ系のニュース番組『Mr.サンデー』で、宮根誠司が見せたゲストへの振る舞いが物議をかもしている。 この日、『Mr.サンデー』では専門家を交えて新型コロナウイルス関連のニュースを報道。昭和大学医学部客員教授の二木芳人氏のほか、最前線でコロナと戦っている人物として、兵庫県神戸市健康局長の花田裕之氏がリモートで生出演。累計感染者数が2000人近くに上る兵庫県内の「今」を伝えていた。 >>『Mr.サンデー』木村太郎氏の「命より経済を優先すべき」が物議 発言の真意は<< 物議をかもしたのは、この花田氏に対する宮根の態度だった。実は冒頭、宮根は「実は花田さんと僕は大学(関西大学)の同級生で昔から知ってるんですよ」と旧知の仲であることをアピール。 そこまでなら良かったのだが、宮根は花田氏を「花田」「花田くん」と呼び捨てにしたほか「これはどうなの?」「そういう事なの?」とタメ口で質問。「ふんふん」「ああー」と相づちを打つなど、まるでプライベートの会話のようなやりとりを繰り広げたのだ。 ネットでは、「宮根のタメ口が不快」「いくら同級生でもテレビなんだから敬語使ったら?」「全国放送でタメ口はよくないのでは」「友達じゃなくて専門家として出演してるんだから最低限の礼儀は必要なのでは」といった声が相次いだ。 対する花田氏は宮根を相手に終始敬語を使っており、宮根との態度の違いが浮き彫りとなった。 宮根といえば、『Mr.サンデー』と同じく、自身がMCを務める『ミヤネ屋』(日本テレビ系)でも専門家の話の腰を折る、話をさえぎるなどの対応が問題視されることがある。今回のケースは専門家として登場した相手が「昔から知っている人」ということで、より一層、宮根の悪い癖が出てしまった一例と言えそうである。
-
-
芸能 2020年08月17日 21時00分
『MIU404』、人物設定に「都合が良過ぎる」の声 視聴者号泣の好評回も思わぬ指摘
星野源と綾野剛がW主演を務めるドラマ『MIU404』(TBS系、毎週金曜日、夜10:00~放送)の第8話が8月14日に放送され、平均視聴率が11.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。前回の第7話の平均視聴率12.4%から0.7%のポイントダウンとなった。 本作は『逃げるは恥だが役に立つ』、『アンナチュラル』(共にTBS系)で脚本を務めた野木亜紀子氏によるオリジナル作品だ。24時間というタイムリミットの中で犯人逮捕をめざす「警視庁刑事部・第4機動捜査隊」に招集された頭脳派隊員の志摩一未(星野源)と、運動神経は良いが自分が思うままに行動する隊員・伊吹藍(綾野剛)がバディを組み、数々の難事件に挑むというストーリーになっている。 >>『MIU404』、事件後おなじ部屋に住み続ける女性に疑問の声? 感動回のエンディングに思わぬ指摘<<※以下、ネタバレを含む 第8話では、志摩と伊吹の元に、山中で男性の変死体が発見されたとの連絡が入る。その手口が未解決の連続猟奇殺人事件と酷似していることから、同一犯の可能性が浮上する。伊吹は、今回の事件の被害者・堀内伸也(大重わたる)が、複数の前科持ちであること、そして過去に彼の事件を担当した刑事が、伊吹の恩師・蒲郡滋生(小日向文世)であることを知る。 捜査を進めていくうちに、蒲郡は妻を交通事故で亡くしていること、そして交通事故を起こした車の塗料が、堀内の車と一致することが判明。蒲郡が堀内を殺害する動機があることから、伊吹は蒲郡の元へ向かい話を聞くことに。そこで蒲郡は、堀内が出所後に退職した自分に頼ってきたこと、それを拒否した後に堀内が蒲郡と妻をひき逃げしたことを告白する。そして、蒲郡は堀内を拉致し、「許してくれ」と懇願されたものの、許すことができずに殺害したのだ。その後、蒲郡は逮捕され、伊吹は蒲郡の家の前で泣き崩れるのだった。 伊吹の恩師である蒲郡、通称ガマさん。数年前の未解決連続殺人事件を模倣した、という設定に対して疑問の声が集まっている。ネットでは、「ガマさん逮捕される覚悟あったのに、この描写だと逮捕を免れたい感じがして嫌。難解で面白いストーリーを狙ったんだろうけど、ちょっと都合が良過ぎるかな」「ミスリードはいいけど、このやり方は雑すぎ。ガマさんだって捜査をかく乱させたくないはずだし」「ガマさんが未解決事件のスタイルをどうして模倣したのかイマイチピンと来ない。ここの描写はちょっと強引に感じた」「かなりサイコパスな感じがしてちょっと受け付けない。ガマさんはそういうタイプじゃないと思うんだけどな」と、展開の強引さが気になったようだ。 一方で、伊吹の良き理解者である心優しいガマさんが殺人を犯すという内容に対して、視聴者からは「本当にやるせない回だった…。第2話で伊吹が犯人に“いらついても殺しちゃだめだ”って言った言葉を思い出して号泣…」「自分を死刑にしろっていうガマさんのセリフがもう…。やっぱり刑事としての意識は残ってるんだと感じて胸が苦しくなった」という声が挙がっている。 さらに、未解の猟奇殺人決事件が解決していないことに対して、一部の視聴者からは「未解決事件が未解決のままだけど、もしかしてこれも伏線なのかな?」「アンナチュラルのメンバーと一緒に解決するとかいう展開を予想している」という期待の声が挙がっている。果たして今後、未解決事件について深掘りされるのだろうか。これからの展開に注目したい。
-
芸能 2020年08月17日 20時00分
アンジャ児嶋、マネージャーからのクレームに意外な反響「児嶋さんみたいな人と働きたい」と称賛の声
お笑いコンビ、アンジャッシュの児嶋一哉が15日、自身のYouTubeチャンネルを更新。児嶋のマネージャーが児嶋に対する不満をぶつけた。 動画では、冒頭からアンジャッシュについてまだ「1年弱」だという、今年26歳になる女性マネージャーが登場。「22歳下に文句を言われたくない」と漏らす児嶋だが、相方の渡部建の不倫報道が出た際に対応していたこともあり、「いろんなところに謝りに行ったんだろ?」「本当に大変だったと思う。ごめんな」と気遣った。 >>アンジャ児嶋のユーチューブ、意外な注目ポイント「癒やされる」動画紹介欄が話題に<< そんな児嶋に、マネージャーは「天然がひどい。リモートの打ち合わせの際、1時間半経ってようやくワイヤレスイヤホンが繋がっていないことに気が付いた」「現場の入りが早すぎる。マネージャーの私がそれより早く行こうとすると、指定されている入り時間の1時間以上前に着かなければならないので、迷惑」といった不満をぶつける。 現場の入り時間が早いことについては、児嶋自身も現場に1時間以上前にいることもあると認め、マネージャーが楽屋に着いた時、児嶋の方が早く着いているため申し訳なさそうな顔をすることがあると告白。そんなマネージャーの態度が気になっていたようで、児嶋は「入りの1時間前に来てる方がおかしいんだから、(申し訳なさそうにしなくて)全然いいからね」「早くマネージャー来いよなんて思ってないから」と笑いながら伝えていた。 これを受け、ネット上では「年下のマネージャーさんに、偉そうな感じじゃないのがすごく好感持てる」「児嶋さんみたいな人と働きたい。年齢差の感覚はあるけど、ちゃんと『そうだね』って話を受け止めてくれる信頼感と安心感がすごい」「児嶋さんて、考えてみたら目上の人には丁寧にしてても、年下の人に横柄にしてる姿見たことないかも」などの声が挙がり、マネージャーを通して見る児嶋の人柄の良さを称賛する人が多く見受けられた。 YouTubeチャンネルを開設して以降、児嶋のファンになったという人も多い。相方の渡部が不祥事を起こし、人気が暴落しているのとは反対に、児嶋の株はグングン上がっているようだ。記事内の引用について児嶋一哉公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCK55Bpht6fHaAybg32khEnQ
-
-
芸能 2020年08月17日 18時00分
『親バカ青春白書』、ミスコンシーンが無茶苦茶で「奇をてらいすぎ」? 今週もドラマファンから厳しい指摘
日曜ドラマ『親バカ青春白書』(日本テレビ系)の第3話が16日に放送され、平均視聴率が8.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の8.5%からは0.4ポイントのダウンとなった。 第3話は、学園祭で開催されるミスコンにお金の匂いを嗅ぎつけた美咲(小野花梨)が、グランプリの賞金目当てでさくら(永野芽郁)と寛子(今田美桜)を勝手にエントリーするというストーリー。それを知ったガタロー(ムロツヨシ)は娘が好奇の目にさらされることが受け入れられず大反対し――というストーリーが描かれた。 >>『親バカ青春白書』、今田美桜がムロツヨシに「チューしよっか」視聴者ドン引き、拒否感も?<< 脚本統括・演出を福田雄一氏が務めているということもあり、“福田組”ファンからは人気が高い本作だが、一部ドラマファンからは「内輪ウケ」「ワンパターンで寒すぎる」といった厳しい声も上がっている。 「終盤ではミスコン本番が描かれ、ファイナリストとなったさくらも出場しましたが、グランプリとして選ばれたのは別の女性。これにガタローが激怒し、ステージ上に乱入し、『うちの娘が一番に決まってるでしょうが!』『うちのさくらは世界一可愛いの!』と主張するというシーンがありました。結局、辟易したMCがさくらに特別賞を贈呈し、ガタローはグランプリではないことに文句を言いながらも一応は納得して引き下がっていましたが、この展開に視聴者からは『ある意味毒親』『こんな公開処刑みたいなことされたら学校行けなくなる』『どこまでも身内だけで回ってる世界』といった困惑の声が殺到。コメディとは言え、『奇をてらいすぎ』『ここまでくるとリアリティなさすぎて、もはやファンタジー』という声が寄せられていました」(ドラマライター) また、91年のドラマ『東京ラブストーリー』(フジテレビ系)のパロディシーンも物議を醸したという。 「ミスコン中、ガタローは優勝したさくらが女優となるという妄想を繰り広げるシーンがありましたが、その中でさくらは『カ~ンチ! セックスしよ!』という『東京ラブストーリー』の名セリフを発し、プロデューサーと親密な関係に。しかし、唐突かつ脈絡のないシーンだったということもあり、視聴者からは『永野芽郁がひたすら可哀想』『家族で観てたのに気まずい…』『唐突すぎて意味不明』といった声が噴出していました。さらに、若手俳優が多く出ていることから『東京ラブストーリー』を知らない視聴者も少なくなく、『今の何?』『ただのセクハラ』といった声も聞かれています」(同) 徹底して身内ウケを優先している福田雄一作品。今週もドラマファンをドン引きさせてしまったようだ。
-
芸能 2020年08月17日 18時00分
破局報道がきっかけでコロナ感染の交際相手との濃厚接触疑惑が浮上した広瀬アリス
かねてから交際中だった女優・広瀬アリス(25)と、「バスケットボール界のプリンス」として人気のプロバスケットボールBリーグ・アルバルク東京の田中大貴選手(28)が破局していたとを、一部スポーツ紙が報じた。 2人は16年9月に発足したBリーグの開幕戦に、アリスが応援サポーターで参加したことがきっかけで出会い田中の猛アタックして交際に発展。アリスは公の場で堂々と交際をアピールしていた。 記事によると、妹の広瀬すず(22)と同居するアリスは、田中と互いに徒歩圏内にある都内のマンションにそれぞれ居住していた。 約3年半の交際に終止符が打たれたのは今春ごろ。知人によると、今年1月には結婚に向けて話し合っていたが、夏前には親しい友人に別れたことを報告。 破局の一因とみられているのがコロナ禍による東京五輪の延期。結婚を望むアリスと、五輪にかけたいと考える田中の間で温度差があり、コロナ禍もあり、2人で過ごす時間も少なくなっていたというのだ。 しかし、別のスポーツ紙はこの報道を受け、仕事のすれ違いで1か月くらい会えていないが、交際は順調だというのだが…。「破局報道が出る直前、田中の所属チームが田中のコロナ感染を発表。その段階で交際が続いていれば、アリスが濃厚接触していることが疑われてしまう。そのため、こじつけのような破局記事が出てのでは。交際が続行なことを報じた記事でも、そのあたりに配慮した記事の書き方になっている」(芸能記者) アリスの体調が気になるところだ。
-
芸能 2020年08月17日 17時05分
「残りの20代を一人の強い女性として…」NMB吉田朱里が卒業を発表 アイドル10周年の節目
16日、NMB48・吉田朱里が『NMB48 LIVE!! ON DEMAND』(DMM)と『吉田朱里YouTubeチャンネル』の2メディア同時生配信番組「アカリンの部屋」内で、NMB48の卒業を発表した。 >>全ての画像を見る<< この日、24歳の誕生日を迎えた吉田は、活動歴10年目となるNMB48の1期生。メンバー全員の悩み相談を聞くという企画を約3時間にわたって繰り広げ、番組の最後に「私たちにとって一番大切な場所」というNMB48劇場のステージ上で卒業発表をおこなった。 吉田は、締めのコメントを話す中で、「ここでファンの皆さん、メンバーのみんなにお伝えしないといけないことがあります」と切り出し、劇場に緊張感が走った。 大きく深呼吸した後吉田は、「私、吉田朱里はNMB48を卒業します。NMB48は今年の10月で10周年を迎えます。1期生として私は活動させていただき、私もアイドル10周年、一つの大きな節目でもあるので、卒業発表をしようとずっと決めていました。ですが、このような状況でこの先、グループがどうなってしまうのかもわからない、ライブもなかなかできず、ファンの皆さんにも会えない日々が続く中で卒業を決断するのはすごくすごく迷いました。でも、自分がやりたいこととか、この先のお仕事が決まっていく中で、今ここで決断しないと。きっと、ずっと後悔したままグループに在籍することになる。頼もしい後輩メンバーがこんなにもたくさんいる中で、私がいることでそのチャンスを奪ってしまうんじゃないかなと思ったので、卒業を決断しました」と心境を語った。 今後については、「これからはアイドルとしてではなく、残りの20代を一人の強い女性としてたくさんの夢をかなえるために、次は憧れのアイドルではなく、憧れの女性だとたくさんの方に言ってもらえるように、24歳になった今日、新しい一歩を踏み出そうと思います。NMB48のために私ができることは限られているかもしれないですけど、残された時間を大切に、NMB48のためにできることを最後まで全力で取り組み、NMB48はみんなの夢への第一歩をちゃんと踏み出せる場所なんだということを、私が後輩メンバーにたくさん伝えていけるように、残りの時間を大切にしたいなと思います」と、展望を語ると、客席に座っているメンバーたちの拍手が響き渡った。 最後はファンに向け「皆さんのおかげですごく楽しいアイドル人生を送ることができたので、最後の時間も大切にできたらと思います。最後まで全力でアイドルをやるのでよろしくお願いします!」と笑顔を見せた吉田。卒業時期や卒業コンサートは追って発表される。
-
芸能 2020年08月17日 17時00分
『グッディ』、スタッフが取材先で三密 「いさめるべき場面じゃないの」テントサウナ満喫で疑問の声
17日の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)で放送されたスタッフの取材の様子が、視聴者から疑問の声を集めている。 問題となっているのは、今なお続く猛暑の中、河原に人が殺到しているということを取り上げていた一幕。関東近郊のキャンプ場や河原には都内からも多くの人が訪れており、密を回避するためのアウトドアのはずが、人が集まったことで図らずも密になってしまったことに不安を吐露する人もいた。 >>『グッディ』で専門家「再自粛は不要」「普通の生活で大丈夫」発言に『とくダネ』小倉も「見てて驚いた」<< 番組では、マスクをせず集まって騒いでいるBBQ若者グループを「感染対策が十分ではない」と批判的に報じていたが、一方では河原を取材している際、「テントサウナ」というテント型のサウナを楽しんでいる男性グループを発見。話を聞いた後、「サウナ好きディレクターが体験させてもらうことに」と、男性グループと共にテントの中でサウナを楽しんだ後、すぐに川に入り、その気持ち良さをレポートする場面があった。 それまでキャンプ場での密着したBBQやふざけ合いを批判していたものの、スタッフが締め切ったテントの中に初対面の男性らと共に入り、サウナを堪能するという矛盾した行為に視聴者からは、「3密を諌めるべき場面じゃないの?」「散々密やらマスクなしを煽るくせしてディレクターがそこに参加するって…」「そんな締め切ったとこ入るなんてリスクあるし感染したら局内騒ぎになるよ」といった疑問の声が殺到する事態となっている。 現在も広がっている新型コロナウイルス感染拡大。フジテレビでも14日に社員が感染したことを発表しており、濃厚接触者こそいないものの、感染防止策に一層気を引き締めなければならない状態となっている。さらに、感染防止を呼び掛けるべき情報番組の取材ということもあり、今回のディレクターの行動は「軽率」と感じた人が多かったようだ。
-
-
芸能 2020年08月17日 16時45分
ダレノガレ明美「私は安倍首相に感謝しかない」体調を気遣う 添えられた注意文にも反響
ファッションモデルでタレントのダレノガレ明美が17日、自身のツイッターを更新し、コロナ禍で働き続ける安倍晋三首相に感謝した。 報道によると、安倍首相は同日午前「検診のため」として慶応大病院に入った。このニュースを受けツイッター上では「安倍首相」がトレンド入りし、“擁護派”や“批判派”からの様々な声が寄せられていた。 >>ダレノガレ、アンチに「気にしてくれている」と感謝? 若手炎上女王・中井りかも叶わない持論を展開<< ダレノガレはツイッターで「安倍首相なにもないといいね。この数ヶ月全然休まないで国の為に動いてくれてたもんね」と首相をいたわり、「いろんな意見があるけど、私は安倍首相に感謝しかないです。きっと入院しても休めないと思うけど、休めるときに休んでほしいな!」と投稿した。 この投稿に、17日16時時点で4,000件を超えるリツイートがされ、2万件以上の「いいね」も寄せられている。 ネットユーザーは「私も同じ気持ちです。安倍総理を応援すると叩かれるようなメディアの世界で素直な気持ちを発信してくれてありがとうございます」「人の病気を揶揄する心ない連中が居る中…素敵な人ですね!」と返信して称賛した。一方で、「安倍さんを労るツイートにはギョッとするな。私は」「反アベ界隈に嫌がらせされるといけないので程々にして下さいね。心配です」と心配する声もあった。 また、ツイートの最後に「個人的な意見です」と注意書きを添えたことについて、「誰かの体調を心配するのに個人的な意見…と予防線を張らないといけないなんて、今の日本おかしいよ」「こんな事にも噛みつくヤツがいると困るから、個人的な意見って書かないといけないの淋しいね」という声も散見された。 他の芸能人があまりつぶやかない内容のツイートに反響が集まっているようだ。記事内引用についてダレノガレ明美の公式ツイッターより https://twitter.com/The_Darenogare
-
芸能
工藤静香の“匂わせ”インスタに批判集中? 娘Kōki,が「ある意味気の毒」の声も
2018年10月17日 12時50分
-
芸能
相変わらず言いたい放題のビートたけし 業界からブーイングが起こっているワケとは
2018年10月17日 12時40分
-
芸能
「正論炸裂」と視聴者絶賛 ミタパン、「グッディ!」でまたもや切り込んだ発言
2018年10月17日 12時30分
-
芸能
西島秀俊、木村拓哉ら『あすなろ白書』のメンバーが同窓会 キッカケは『スマスマ』
2018年10月17日 12時20分
-
芸能
川崎麻世&カイヤ夫婦の離婚騒動は「茶番劇」? “金持ち同士の売名行為”の声も
2018年10月17日 12時00分
-
芸能
「負けちゃいそう」深田恭子、ガリットチュウ福島のモノマネに唖然
2018年10月17日 11時50分
-
芸能
“ベストジーニスト”受賞者がジャニーズばかりで批判集中? そもそもなんの賞なのか
2018年10月17日 06時00分
-
芸能
事務所とベッタリ…やらせ感100%の『ベストジーニスト』発表に冷めた声続出
2018年10月17日 05時50分
-
芸能
交際報道の小池徹平 過去の派手目な恋愛遍歴にはあの人気女優も?
2018年10月16日 23時00分
-
芸能
水原希子が事務所を独立 このタイミング発表となった理由は
2018年10月16日 22時30分
-
芸能
木村拓哉の次女Kōki,が新聞広告に登場 新人ながら大プロジェクトに抜擢されたワケ
2018年10月16日 22時00分
-
芸能
2018新人女子アナ「エロ身体検査」①
2018年10月16日 22時00分
-
芸能
織田裕二主演ドラマ『SUITS』が引き続き好調 特に評判が高いのは“イケメンへのセクハラ指摘”
2018年10月16日 21時30分
-
芸能
後藤真希が“男性器”の生育チェック? 11歳下甥っ子と混浴ギョーテン告白
2018年10月16日 21時30分
-
芸能
美尻よりも報道陣の視線を吸い寄せた菜々緒の残念なあの部分
2018年10月16日 21時15分
-
芸能
「斎藤工とハロウィンのごみ拾いバイト」に応募殺到 過去には“コギャル”“時給11万円超”のバイトも?
2018年10月16日 21時00分
-
芸能
妻・北川景子の子作りおあずけに「本腰挿れる“(夫)ダイゴ味”奪うな!」
2018年10月16日 21時00分
-
芸能
昇太は結婚詐欺に注意? 林家たい平、笑点メンバーの“詐欺電話エピソード”明かす
2018年10月16日 18時50分
-
芸能
「news zero」視聴率停滞で、有働アナが早くも崖っぷち? この1年が勝負か
2018年10月16日 18時40分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分