芸能
-
芸能 2020年09月21日 20時00分
タモリとナイナイ深すぎる絆30年史 岡村から「もう死んでください」タモリの答えは
ナインティナインとタモリが6年ぶりに共演したことが話題となったのは、10日放送の『ぐるナイ 2時間SP』(日本テレビ系)。結成30周年記念に久々にコントを披露し、その見届け人としてタモリが駆けつけたのだ。“東京の父”と慕うタモリに会うのは、2014年3月の『笑っていいとも!』(フジテレビ系)最終日以来ということで、コントの終わりで話に花を咲かせた両者だったが、そんなタモリとナイナイの最初の出会いも『いいとも!』だった。その共演の歴史を追っていこう。 >>ナイナイ、15年ぶりにネタが好評! 若手時代から練っていた“売れるため”の戦略とは<< ナイナイの『いいとも』初出演は1994年2月8日、テレホンショッキングのコーナー。彼ら2人の最初の出会いは同じ高校のサッカー部。出会いの瞬間についてタモリから聞かれると、矢部が「岡村さん、『夕やけニャンニャン』ご存知ですか?」と尋ねたのが始まりだったと明かすと、タモリは大笑いしていた。 そんなタモリとナイナイのレギュラー初共演は、そこからわずか2か月後、1994年4月から始まった『ジャングルTV 〜タモリの法則〜』(TBS系)。料理の各工程の担当者をルーレットで決める「ジャングルクッキング」など、まさにバラエティに富んだ企画が2002年まで続いた長寿番組だった。 だが、94年当時、彼らはすでに多くのレギュラーを持つ超売れっ子。そこで、タモリから「お前ら今、こんなに若くしてこんなに仕事してどうするんだ?この先しんどいぞ」と心配されたことを、先の『ぐるナイ2時間SP』で語り合っている。 すでにその頃には、ナイナイはタモリの家にも招待され、手料理をいただいたこともあるという。「僕らは唯一、若手で関西の芸人でタモリさんにどっぷりハマった」と岡村はのちに豪語しているが、確かにずいぶん可愛がられたようだ。 『いいとも』レギュラー初出演は1995年10月6日。2人は頭突きで瓦割りするという、今では考えられない衝撃デビューを飾っている。その後も彼らは、『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)を収録で行った際、ゲストにタモリを招いてトークしたり、あるいはタモリが2012年『FNS27時間テレビ』(フジテレビ系)の総合司会を務めた際にも、その中のテレホンショッキングコーナーに特別出演するなど、何かと接点を持ってきた。 また、『いいとも』打ち切りが知らされた後に呼ばれた「テレホンショッキング」では、岡村隆史が番組中に不定期レギュラーをタモリに直訴し、その座を獲得している。それだけタモリへのリスペクト、『いいとも!』への思いがあったのだろう。一方、矢部はちょうど妻の出産が控えていることもあって辞退している。 こんなエピソードもある。タモリは2009年ごろ、岡村から「もう死んでください。後がつかえてます」と言われたという。だが、タモリは「俺はお前らのフタとなってやる」「俺は今63だぞ。でも唄とか踊りとか三味線とかだと、90いくつの人間国宝の師匠が80歳の弟子を教えてんだぞ。63歳なんて孫弟子みたいなもんだ」と反論したという。タモリにとっては、それだけナイナイは刺激を受ける存在なのかもしれない。
-
芸能 2020年09月21日 20時00分
日本アイドル界に新風を吹き込むJ.Y.Park氏の世界が認める手腕
ソニーミュージックと韓国芸能プロダクションのJYPエンターテインメントが共同開催したオーディション番組『Nizi Project』から生まれたアイドルグループ『NiziU』が脚光を浴びている。 昨年7月から約1年掛かりでオーディションを始め、1万人の応募者の中から選抜されたのはわずか9人。今年11月に本格デビューを控えているが、早くもプレデビュー曲『Make you happy』が大ヒットを飾ったのだ。「NiziUはAKB48、乃木坂46など食傷気味だったアイドル界に新風を吹き込んだ。一番の違いは本物の歌唱力とキレキレのダンス力です」(事情通) 実は、このNiziUメンバーに負けず劣らずの人気を誇っているのが総合プロデューサーを務めるJ.Y.Park氏(48)。「J.Y.Park氏の凄いいところは、有能なプロデューサーである前に1人の人間として優れている点です。優しさや他人を思いやる気持ちに満ち溢れ、金儲けは二の次なんです。一番大事にしているのは、その人や周囲がハッピーと感じる事なんです」(同) ちなみに、J.Y.Park氏は総合プロデューサーとして韓国やハリウッドで絶大な人気を誇る『2PM』や『TWICE』など多くの人気アーティストを育成、輩出してきた。推定年収は100億円超。「秋元康やつんく♂など足元にも及びません。なんたって彼は自分で作詞作曲し、ダンスもできる。一度聞いたら絶対に忘れないポップなリズム感と心地よい音程は、日本の2人にはマネできない」(芸能プロ関係者) J.Y.Park氏は海外の一流経済誌でも『世界最高の上司』として持て囃されている。そうした中、彼の名声をさらに高めたのが、NiziUメンバーのリマをめぐる処遇だ。「ラッパーのZeebra(49)の次女として注目されていた。ところが、Zeebraがいい年をして不倫スキャンダルを報じられたのです」(前出・事情通) 父親の不倫騒動発覚後、一部ファンからリマの更迭論が浮上した。「韓国でもリマの父親の不倫スキャンダルはネットを通じて広まった。韓国では不倫は犯罪です。姦通罪という罪名がいまだに残っているんです」(関係者) かなりのクレームがJ.Y.Park氏に寄せられたという。一時期、リマの解雇は時間の問題と想定されていた。しかし――。「J.Y.Parkは早々に『父親の件で処罰することはない』と関係者に口頭で伝えたんです。しかも、『彼女を選んだのは僕の責任。責められるべきは私でなければならない』とかばったそうです」(音楽関係者) パーク株急騰だ。
-
芸能 2020年09月21日 19時00分
会社の窮地に異例の早期復帰での“恩返しヘアヌード”もありそうな沢尻エリカ
新型コロナウイルスの影響で春先からライブが続々と中止になり、音楽業界は未曾有の危機に瀕している。「売れっ子の個人事務所でスタッフもそんなに多くなければまだマシだが、数多くのアーティストを抱え、ライブが主な収入減である会社にとっては大打撃」(音楽業界関係者) 大手レコード会社の中でも、コロナで大打撃を受けてしまったのはエイベックスだという。「今年いっぱいで活動を休止しているAAAのファイナルツアーでがっぽり儲けるはずだったが、開催に関して再度検討していることを発表したばかり。うわさによると、会社がすっかり傾いているため、大手銀行から100億円以上の大型融資を受けてしのごうとしているようだが…」(同) 現状、収益を生んでいるのは、同社が配給する、韓国の大人気グループ「BTS」のワールドスタジアムツアーに密着した公開中のドキュメンタリー映画「BREAK THE SILENCE: THE MOVIE」ぐらい。 そこで、あの女優の復帰に期待がかかっているというのだ。「今年2月、麻薬取締法違反の罪で懲役1年6ヵ月、執行猶予3年の判決を受けた沢尻エリカ。判決の際、更生までエイベックスがバックアップすることを約束したが、もう背に腹は代えられないでしょう。沢尻は同社から多大な“施し”を受けています。大人気ドラマ『半沢直樹』の名ゼリフ『施されたら、施し返す。恩返しです!』ではありませんが、このタイミングでヘアヌードを出せばバカ売れすることは確実。すでに映画では脱いでいるだけに、会社の窮地を救うためとあれば、抵抗はないでしょう」(出版業界関係者) 世間を見返しだ!
-
-
芸能 2020年09月21日 18時00分
『わたナギ』、なぜ『逃げ恥』超えられた? 好タイミングと功を奏した“ゆるさ”
火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』(TBS系)の最終回(1日)視聴率が19.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、全話平均視聴率15.0%だったことが明らかになり、ドラマファンから驚きの声が集まっている。 >>『わたナギ』最終回、『MIU』だけじゃない豪華コラボが話題 「本物のジャギとラオウ」驚きの声<< TBSの火曜ドラマ枠はこれまで、18年7月に『義母と娘のブルース』、今年1月に『恋はつづくよどこまでも』などの人気ドラマが放送されてきた枠。中でも視聴率トップだったのが、16年10月放送の『逃げるは恥だが役に立つ』で、最終回視聴率20.8%、全話平均視聴率14.5%を記録し、社会現象まで起こしていた。今回『わたナギ』は平均視聴率で『逃げ恥』を上回り、同枠で見事1位となった。 では、なぜ『わたナギ』が社会現象にまでなった『逃げ恥』を平均視聴率で上回ったのだろうか。 「実はこの枠、『逃げ恥』以前はさほど高視聴率が取れる枠でもなく、15年1月期の『まっしろ』は平均視聴率7.9%、同年10月期の『結婚式の前日に』も5.6%と、1桁留まりがほとんど。しかし、『逃げ恥』のヒットで原作のラブストーリーが話題になり、『逃げ恥』以降制作された原作ありのラブストーリーの多くがヒットもしくは話題作となっています。『わたナギ』もその法則に当てはまる作品。さらに、コロナ禍でドラマがほとんど放送されず、多くの人がドラマに飢えている中で放送された。普段よりも注目度が高かったことが高視聴率の要因となったようです」(ドラマライター) また、ストーリーの分かりやすさも考えられるという。 「2作の共通点は、女性が仕事に誇りを持っているということ。さらに両作とも、物語のメインの舞台が自宅のため、生活と直結しており、女性視聴率の共感を得やすかったと考えられます。しかし、『わたナギ』は『逃げ恥』に比べ、仕事は完璧なのに家事ができない女性が、家事のできる男性を好きになるというシンプルなストーリー。一方、『逃げ恥』は当初は契約結婚として一緒に暮らしていたものの、どうせ恋人を作るなら契約結婚の相手がいいという理由でカップルになり、その後本当に好きになっていくという展開で多様な生き方などもテーマとなっており、『わたナギ』に比べると少し複雑。『わたナギ』のシンプルさも多くの視聴者から好感を得たのではないでしょうか」(同) 今後も同枠はヒットドラマを生み出すだろうか――。
-
芸能 2020年09月21日 16時00分
古市憲寿氏、『とくダネ』での大麻巡る発言が物議 以前はスノボ国母和宏擁護も
大麻所持の疑いで逮捕された俳優の伊勢谷友介容疑者について、多くの著名人がワイドショーやSNSを通じてコメントしている。 人気俳優だっただけにその余波はすさまじく、連日伊勢谷容疑者関連の報道が続く事態に。出演していたドラマ『未満警察ミッドナイトランナー』(日本テレビ系)は、遅れて放送される地域で最終回の放送が中止となっていた。 >>「芸能人に薬物検査を!」伊勢谷容疑者逮捕を受け梅沢富美男が激怒「お前らいい加減にしろよ」<< しかし、この事件について、『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)に出演している社会学者の古市憲寿氏の発言が物議を醸しているという。 「古市氏は、逮捕の翌9日放送の同番組に出演し、今回の事件について、大麻はGHQが禁じたという歴史を踏まえつつ、当のアメリカでは多くの州で合法化が進み、医療用大麻も各国で解禁される中で、『日本だけが大麻使った人を極悪人のようにこうやって裁くみたいなことが、果たしていいのかっていうと、そろそろ時代に合わなくなってきているのかなって気がどうしてもしちゃいますね』と、大麻を深刻な犯罪として扱うことを疑問視。今後について、『いずれはブラックマーケットにお金を流さないように、どうバランスを取っていくのかという議論になっていくのでは』と大麻への認識が変わっていくと分析していました。しかし、他国での取り扱いはともかく、日本で大麻所持が犯罪であることは事実。『時代遅れだから極悪人扱いしないっていうのは変』『法律破ってるんだから責められるのは仕方ない』『その分暴力団にお金が流れてる危険性を何で考えないのか?』といった疑問の声が殺到していました」(芸能ライター) 大麻への擁護とも取れる発言は、これが初めてではないという。 「実は、19年11月にスノーボード元五輪代表の国母和宏氏が逮捕された際も、古市氏は常習性のある覚せい剤と大麻は違うと指摘しつつ、『大麻ってアメリカの多くの州やヨーロッパの国で合法化されていて、世界の流れは明らかに、大麻は犯罪ではあるけれども摘発までしなくてもいいんじゃないかっていう流れですよね』と今回と同じような擁護をし、反発の声を集めていました。その記憶が残っている視聴者も多かったようで、今回の発言に対し、『それ何回も言うけど、吸える国に行けばいいのに我慢できず吸うってことは常習性があるからでしょ?』『何度も世界の流れっていうけど、日本の流れは普通に摘発することだよ』といった呆れ声も集まっています」(同) 大麻所持という犯罪と、大麻解禁の議論は別の話。多くのコメンテーターが「法律違反」という部分に着目して発言している中、古市氏の発言は毎回疑問の声を集めてしまうようだ。
-
-
芸能 2020年09月21日 14時00分
安室奈美恵さんに浮上した一夜限りの復帰プラン
18年9月16日に芸能界を引退した歌手の安室奈美恵さんだが、その後まったく、本人の近況は聞こえて来ない。 「引退前、顧問弁護士が各メディアに対し、今後、安室さんを取材しそれを報じた場合、厳重な法的措置を取ることを通告。その効果は絶大で、どこのメディアも追い掛けていない」(週刊誌関係者) >>国難の最中に一夜限りの復帰が期待される安室奈美恵さん<< 引退後の昨年、安室さんがラスト公演を行った会場がある沖縄・宜野湾市の市観光振興協会が、安室さんの引退日である9月16日を「安室奈美恵の日」に制定することをめざしたものの認定に至らず。 自粛期間中の今年4月末から5月初旬までは、オンライン動画サービス「Hulu」で安室さんの映像コンテンツが無料配信された。 また、事前収録した打ち上げ花火と安室さんの過去のライブ映像を織り交ぜ、オンラインで配信するイベントが今月16日に開催された。おととしと昨年は直接参加型のイベントだったが、今年は新型コロナウイルスの影響で実施できないため、オンラインイベントの開催となった。 「引退したとはいえ、安室さんにはカラオケの印税や、動画の配信料など、億単位の収入が入るはず。引退後、ほかのアーティストのプロデュースを手掛けるという話もあったが、今のところ、その動きはないようだ」(音楽業界関係者) そんな中、浮上しているのが安室さんの一夜限りの復帰説。 先ごろ、一部が報じたところによると、引退前、安室さんの活動のキーマンだった人物が復帰を画策。 その時期だが、世間の関心が向けられる時期ということで、来年に延期になった東京オリンピック・パラリンピック後の9月で、継続的ではなく、あくまでも一夜限りだというのだ。 「となると、やはり引退した9月16日の復帰になるのでは。ただし、東京オリンピック・パラリンピックがコロナの影響で中止になれば、安室さんの復帰話も消えてしまいそうだが…」(芸能記者) 安室さんは復帰に向けて動き出しているかもしれない。
-
芸能 2020年09月21日 12時10分
ドラマのおかげでプライベートまで注目を浴びてしまった井川遥
27日に最終回を迎えるTBS系のドラマ「半沢直樹」だが、終盤に向けて視聴者の注目を集めたのが、堺雅人演じる主人公らが足しげく通う小料理店の女将を演じる女優の井川遥だ。 もともと、井川は1999年に「東洋紡水着サマーキャンペーンガール」として芸能界デビュー。翌年には「アサヒビールイメージガール」に選出され、“癒やし系グラドル”としてグラビア界を席巻した。 >>『半沢直樹』の視聴者を引きつける井川遥の現場での驚きのこだわり<< その勢いに乗ったまま女優に転身すると、たちまち水着姿を封印してしまった。 「おかげで、井川の水着姿の貴重なグッズなどは“お宝”になってしまい、ネットオークションなどで高額取引されるようになってしまった。グラビア出身の女優で成功したのは、小池栄子、佐藤江梨子、MEGUMI、そして井川ぐらいでは」(アイドルウオッチャー) 女優業が軌道に乗る中、プライベートでは06年に14歳年上のファッションデザイナーでブランド「ato」のプロデューサーである松本与氏と結婚。09年に第1子となる女児、12年に第2子となる男児を出産。 その後、育児と仕事を両立しているが、年齢を重ねてもまったく衰えない美貌で、カリスマ的な“ママモデル”となった。 「数々の映像作品に出演しているものの、あまりインパクトのある役がなかった。しかし、『半沢』のおかげで、そのプライベートにも注目が集まるようになってしまった」(芸能記者) 一部によると、2人の子どもは倍率5倍を超える難関の私立幼稚園に入園し、現在は小学生。特に変装するなど気取らずに学校行事に参加することもあり、一般のママ友も多いのだとか。 また、夫とともにブランドを展開し、夫婦中はいたって良好だというが、夫の誕生日にも夜まで同ドラマの撮影に参加していたというのだ。 こういうエピソードが広まれば、ますます好感度がアップしそうだ。
-
芸能 2020年09月21日 12時00分
丸山桂里奈を心配? 年上夫と結婚した妻たちが後悔していること
先日、元サッカー日本女子代表でタレントの丸山桂里奈が、19歳年上の元サッカー男子日本代表の本並健治氏と結婚して世間に驚きを与えたが、世の中には丸山のように年上夫を持つ妻が多くいる。しかし、年上夫に不満が溜まっている妻も少なくはないようだ。 >>『とくダネ!』の丸山桂里奈の結婚報道、夫ばかり持ち上げている?「みんな馬鹿にしてる」疑問の声も<< 「一回り以上年上の夫と結婚して約10年。息子がやっと手がかからなくなり、夫婦の時間も増え始めたのですが、ジェネレーションギャップを感じる日々で、夫といても全く楽しくありません。私も30代後半なので若者ほど流行に敏感ではないのですが、インスタで話題になっているレストランに行ってみたい好奇心はまだたっぷり。しかし、夫は全く興味を示さず、たまの外食は10年以上通っているいつものレストランで、ショッピングモールに出かけてもすぐ椅子に座って『疲れた』と言うだけ。そんな夫に『あなたのことは別の種族と思っている』と言ったところ、大喧嘩になりました」(30代後半女性) より年が離れた夫とは、さらに価値観が異なるようだ。 「60歳近い年上の夫は、家事は女性がやるものだと思っている世代。夫が生まれた時代は、学校の家庭科の授業は女子だけがやっていた時代だったので、それを理由に全く家事を手伝ってくれません。私の周りには家事を手伝う夫が多いのですが、そう夫に伝えると、『男が家事をするなんて恥ずかしい』『家のことは女がやるべき』と時代錯誤なことを言い出してドン引きしました。今後も夫が家事を手伝うことはないでしょう」(30代後半女性) 結婚後にギャップを感じ、後悔している妻もいる。 「40代後半の夫と結婚して5年目を迎えました。夫との年の差は20歳ほどです。出会った頃や結婚当初は、お金があってデートはいつも高級レストランに連れて行ってくれるダンディな男性に思えていました。しかし、今思えば私は夫のお金だけが魅力に思っていたのかもしれません。今は夫の加齢臭や食後の爪楊枝、服装のおじさん化がたまらなく嫌です。この先、耐えられるか不安ですね」(20代後半女性) 年上夫と長年一緒にいることで、出会った頃には想像できなかったような不満が妻からは湧き出てくるようだ。
-
芸能 2020年09月21日 12時00分
東映の「英断」に救われた伊勢谷友介容疑者の悪運
人気俳優の伊勢谷友介(44)が大麻取締法違反の疑いで逮捕された。警視庁組織犯罪対策5課によれば、所持していた大麻は1袋、約7.8グラム。だが、自宅には20・3グラムの大麻を所持しており、これは約40回分の使用量だった。「リビングの机の引き出しに乾燥大麻が入ったチャック付きのビニール袋4袋と、机の上には海外製のタバコの巻紙が約500枚見つかり押収されている。本人も容疑を認めたことで、今後は入手ルートを捜査していく方針です」(捜査関係者) このニュースに冷や水をかけられたのが、伊勢谷容疑者と仕事を共にした俳優仲間や映画製作陣だ。10月30日公開の『とんかつDJアゲ太郎』を筆頭に、11月には『十二単を着た悪魔』、来年には佐藤健主演の『るろうに剣心 最終章 The Final』、『るろうに剣心 最終章 The Beginning』が公開する予定だった。また、来年春には、吉永小百合主演の『いのちの停車場』の公開も控えていたという。「最近の映画は、各企業からの出資を募って映画を作る“製作委員会”方式が採用されている。結果、コンプライアンスの厳しい会社がNOとなれば、確実に撮り直しになるため、最悪はお蔵入りです。当然、伊勢谷が絡んでいる作品も、お蔵入りの危機が取り沙汰されたんです」(事情通) ところが、奇跡が起きた。『いのち―』を製作する東映は会見を開き、早々に伊勢谷容疑者の出演シーンはカットせず、そのまま公開することを発表したのだ。「東映の動きに賛同しているのが、他の映画製作委員会。撮り直しもお蔵入りもなくなる。それでなくても、コロナ禍で映画界は危機に瀕しているんです」(同) 皮肉にも、この東映の英断によって救われたのが伊勢谷容疑者本人だった。「映画の違約金は、合計すると50億円を超えていた。これがなくなったわけです。あとはドラマや学校関係。そちらは、5億円程度ですかね」(芸能プロ関係者) なんとも悪運の強い男だ。
-
-
芸能 2020年09月21日 07時00分
『カメ止め』の上田監督、ヒットさせるには法則がある? 新作の行方は
映画「カメラを止めるな!」で知られる上田慎一郎監督が、新作「ポプラン」を製作し、映画プロデューサーで俳優の皆川暢二が主演することを、一部スポーツ紙が報じた。 「カメ止め」は、製作費300万円のインディーズ作品ながら、単館公開から全国350館以上に拡大し、興行収入31億円を突破するヒット作となった。 >>『カメ止め』スタッフキャストが集結したリモート作品、再生回数は?<< 皆川も、同じく300万円で製作されながら話題となり、“第2のカメ止め”と評された「メランコリック」(田中征爾監督)に主演兼プロデューサーとして関わった。 記事によると、現時点では、「ポプラン」というタイトルと主演が皆川であること以外、全てが謎。 上田監督は「自分の企画ストックの中でも一番の問題作で、今までなかなか実現に至りませんでした。内容が発表されたら『なんじゃそりゃ!?』と驚かれると思います」とコメントしているという。 「『カメ止め』の次回作として、昨年『スペシャルアクターズ』が公開された。配給が松竹でそれなりの規模での公開だったが、なんと興行収入は5000万円。あまりの不入りに関係者は頭を抱えてしまった」(映画業界関係者) 今年5月1日には、「カメ止め」の続編として短編映画「カメラを止めるな!リモート大作戦!」をYouTubeで配信。 緊急事態宣言下で自粛が求められていたため、上田監督が俳優陣と1度も会わず、インターネット会議システム「Zoom」の通話画面や、俳優がスマートフォンで自撮りした画像を編集する完全リモート作業を行い完成させていた。 「9月に入って視聴者数は100万人を突破。内容的にはそうでもなかったが、コメント欄では絶賛の嵐。上田監督のファンは低予算の“インディー感”を支持しているので、大手映画会社の配給だと劇場に足を運ぶ気にはならなかったのでは」(同) まだタイトルしか明かされていない「ポプラン」だが、上田監督が商業映画でのリベンジを果たせるかが注目される。
-
芸能
元貴乃花、トラブル続きの息子に痛烈な苦言 親子の確執が明らかに
2018年12月26日 12時40分
-
芸能
「もう笑えない」一般ユーザーに宣伝リプなどマナー違反? モンスターエンジン西森に呆れ声殺到
2018年12月26日 12時30分
-
芸能
ムロツヨシが親友・小栗旬の誕生日を“縦読み”で祝福 笑いも忘れず称賛集まる
2018年12月26日 12時20分
-
芸能
スーマラが写らないよう不自然に編集? 『ウチのガヤがすみません!』の映像に波紋
2018年12月26日 12時10分
-
芸能
「僕なら降ろします」高須院長、ローラのCMをめぐり擁護発言のテリー伊藤をバッサリ
2018年12月26日 12時00分
-
芸能
渡哲也松竹梅新CMがオンエア 過去の激怒事件とは?
2018年12月26日 06時00分
-
芸能
花田優一、ワイドショー出演の絶大な宣伝効果で意外なものが売れていた?
2018年12月25日 23時00分
-
芸能
博多華丸・大吉「ヒルナンデス!」卒業、逆にホッとする視聴者も?
2018年12月25日 22時30分
-
芸能
結婚発表の高橋真麻 垣間見える“計算高さ”で今後のテレビ需要も増大?
2018年12月25日 21時40分
-
芸能
TBS宇垣美里アナのフリー報道に「やっぱり」「グラビア期待」と反響広がる
2018年12月25日 21時30分
-
芸能
松本人志、家族ができてからの発想の変化を告白 お笑いファンは寂しい?
2018年12月25日 21時20分
-
芸能
松嶋菜々子と反町隆史大げんか「別居・離婚」説が急浮上
2018年12月25日 21時15分
-
芸能
『水ダウ』クロちゃん恋愛企画の最終回、“やらせ”完全否定 ネットは思わぬ反応?
2018年12月25日 21時00分
-
芸能
ジャニーズJr.の大量退所で噴出した「蟹工船」の伏魔殿
2018年12月25日 21時00分
-
芸能
ジャニーズ事務所が人気番組にキムタクを投入できた理由
2018年12月25日 18時10分
-
芸能
『けもなれ』のうさぎ“たっちん”、出演者が引き取ることに! 「熱いプレゼン」をした俳優は
2018年12月25日 18時10分
-
芸能
星野源“おげんさんファミリー”が紅白に登場決定! 宮野真守が演じるネズミもSNSで盛り上げる
2018年12月25日 18時00分
-
芸能
噂になった元ジャニーズメンバーが相手? 元アイドリング大川藍が一般男性と婚約
2018年12月25日 18時00分
-
芸能
キムタク、中国最大のSNSにアカウント開設 ジャニーズは“SNS禁止”では?
2018年12月25日 12時40分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分