芸能
-
芸能 2020年09月16日 19時30分
爆問太田、劇団ひとりに「お前一緒にやってたらしいな」 伊勢谷友介との関係性を指摘?
9月15日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)に、劇団ひとりが2時間に渡ってゲスト出演を果たした。爆笑問題は田中裕二の新型コロナウイルスの感染が確認され、これまでにウエストランド、アンガールズ、伊集院光がピンチヒッターを務めている。 田中はすでに回復し、すでに一般人レベルでは仕事復帰はして良い状態のようだが、太田光は「ほかの出演者にうつしちゃいけないとか、いろんなことがあって大事を取ってお休み」をしていると語った。 >>爆笑問題太田、前回の田中不在時も活躍、ピンチこそ本領発揮か?<< 劇団は番組冒頭から出演し、得意のビートたけしのモノマネを披露。これに、太田もたけしネタをかぶせる「Wたけし」状態となり、ボケのラリーとなった。さらに、太田は劇団がドラマで共演していた、先日大麻で逮捕された俳優の伊勢谷友介容疑者について、「お前一緒に(ドラマで共演)やってたらしいな」と危険なネタをぶっこんだ。これには、劇団も「それだけ言ったら変な言い方になる」と慌てて制し、「そのことに関しては特に話すことはないです」とノーコメントを貫いた。 さらに、劇団と言えば、池上彰の名アシスト役といったイメージもある。だが、当初は劇団をメインに据えた『学べる!!ニュースショー!』(テレビ朝日系)として2008年にスタートしている。太田からこのことをイジられると、劇団は「俺がもともとメインだったんです。初のゴールデンの冠。池上さんはワンコーナーを担当するパネラー。それが池上さんが面白いとなって、おや、なんかおかしいな」と思い始めたという。 ただ、劇団には秘策があり、交際していた大沢あかねとの結婚を番組でニュースとして取り上げたら、「視聴率が6%」と普段の視聴率の8~9%より低く、池上と主役が交代になってしまった。これには、太田も「当たり前じゃねぇかバカ。誰がお前らの結婚に興味あるんだ」と強烈なツッコミを入れていた。 ネット上では「今回も神回決定だな」、「これずっと聴いてられる」といった声が聞かれた。劇団が得意とする下ネタも数多く飛び出し、深夜ラジオらしい展開となった。
-
芸能 2020年09月16日 19時00分
深田恭子“密着パンツCM”で見せたセクシー路線強化の本気度
同じ事務所の“セクシーライバル”である優香が芸能活動を再び本格化させる中、深田恭子が『ユニクロ』の新CMで超密着パンツ姿を披露し、視聴者を悩殺している。「問題の映像は、8月17日からオンエアされているユニクロの新ズボン『スマートパンツ』のCMです。肌色とピンクの中間のような色をしたパンツをはいた深キョンが、オフィスビルの中を颯爽と歩く内容。“私を前向きにするスマートパンツ”という本人のナレーションとともに映像が流れるのですが、もともと肌にフィットする形状だからか、スマートパンツがエロ美脚に“超密着”。しかも背筋をピンと伸ばしてハイヒールを履き、大股で歩いていることもあって、股間部分の“丘”のモッコリが、歩くたびに浮かび上がるのです」(芸能記者) 上半身は黒い長そで姿だが、ウオークするたびに巨乳がブルンブルンと揺れ、イヤラしいことこの上ない。さらに“ある疑惑”まで浮上しているのだ。「股間の盛り上がりが目立つだけではありません。パンツの色が明るいこともあり、秘所付近が黒っぽく見えるのです。密着パンツ越しに透けてしまっているという、衝撃的な疑いまで浮上しているのです」(同・記者) 深キョンが今回、新CMで超密着パンツ姿を公開した背景には、10月から連ドラ『ルパンの娘』(フジテレビ系)続編への主演が決まったことがあるとみられている。同ドラマは昨年7月期に第1弾が放送され、泥棒一族の娘を演じる深キョンが見せたセクシー過ぎる“密着ボディースーツコスプレ”が、SNSなどで話題騒然となった。「今回のユニクロの新CMではいたスマートパンツも、『ルパンの娘』第1弾で見せた密着ボディースーツに雰囲気がそっくり。それだけに、彼女がこのCMを引き受けたのは“続編でも、さらに過激な密着露出衣装を見せるわよ”という暗示的宣言だと思われます。第1弾はSNSなどネット上では盛り上がったものの、平均視聴率は7.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)とイマイチだっただけに、深キョンは、よりセクシー路線を強化して、続編では本気で二桁をもぎ取りに出るとみられています」(女性誌記者) 11月2日には38歳の誕生日を迎え、いよいよアラフォーの仲間入りをする。「深キョンは、2018年11月ごろから交際している実業家S氏との結婚問題がくすぶっています。破局説と、近い将来の結婚説が入り交じる中、『ルパンの娘』続編の出だしの数字が良ければ、38歳誕生日前後の電撃入籍の可能性が急激に高まるとも囁かれています。それだけに、今回の密着パンツCMは、深キョンの今後につながる、実に意味深なCMと言っていいでしょう」(スポーツ紙記者) CM&ドラマの勝負手は、果たして吉と出るか!?
-
芸能 2020年09月16日 18時15分
「家族の形が変わった時も…」安藤サクラ、人生の変節点を語る「想像できていなかった自分になれたらいいな」
安藤サクラが15日、オンライン上で開催された『ベネフィーク新ミューズオンライン発表会』に出席。CGで合成された幻想的なセットの中で、人生の変節点を語る一幕があった。 今回、資生堂の化粧品専用ブランド・ベネフィークの新ミューズに就任した安藤。しかし、普段から美を追求するタイプではなかったため、戸惑ったいう。「自分の生活をガラッと変えるのではなく、自分らしい生活の中での美容を探したい」とコメントし、長らく同商品を愛用している人や、これから初めて使う人に「改めて魅力を伝えられたら」と述べた。 >>写真をすべて見る<< 今回、ふきとり化粧液『ベネフィーク リセットクリア』の広告に登場する安藤は、実際に商品を使用。スキンケアがほぼ初体験だったようで、「今まではお化粧落としてオフして、(また化粧をして)オンする感じだったんですけど、『リセットクリア』をすると、その名の通り“リセット”する時間があるというか。いらないものを落として、さらに潤いも与えてくれる……嫌なことを落として優しさを与えるみたいな、そういう時間が増えました」と使用感を述べた。 ベネフィークのテーマが『人生の変節点で戸惑う女性を肌から応援する』ということから、安藤の変節点について質問が飛ぶと、「作品や役との出会いで自分が新しくなっていると感じますし、家族の形が変わった時も大きい変節点になっていると思います」とコメント。たとえ変節点の中でネガティブなことがあったとしても、順応していくようにしているとし、「想像できていなかった自分になれたらいいなって常に思っています。大きな変化が訪れても、どうにか受け止めていくことを丁寧にやっていけたら」と語った。 ほか、意気込みとして安藤は「どこもかしこもディスタンスじゃないですか。温もりがほしいじゃないですか。でもこの数か月、実際の距離じゃなくても温もりは感じられているので、私も『ベネフィーク』を通して、温かいものを共有できたらいいなって思います」と話していた。
-
-
芸能 2020年09月16日 18時00分
松岡茉優も「無理しないで」 三浦春馬さん遺作『カネ恋』に「ラブコメなのに泣ける」の声
火曜ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)の第1話が15日に放送され、平均視聴率が11.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 本作の主人公は、中堅おもちゃメーカーの経理部で働き、モノも恋にも一途な“清貧女子”である九鬼玲子(松岡茉優)。そんな玲子が務める会社には度を越した浪費ぶりが目立つ御曹司・猿渡慶太(三浦春馬)がおり、ある日社長である父・猿渡富彦(草刈正雄)の怒りを買い、経理部に異動してくる。玲子は慶太の指導係に任命されてしまい――というストーリーが描かれた。 >>三浦春馬さんが誰にも言えなかった大きな悩み<< 7月18日に逝去した三浦春馬さんの遺作ということで、大きな注目を集めていたが――。 「本作で三浦さんが演じたのは、お金にだらしないながらも、甘え上手で多くの人に愛されるダメ御曹司。お金に厳しい主人公と正反対の人物になっており、異動先の経理部の面々とすぐに打ち解けたり、屈託なく笑う様子がたびたび見られ、三浦さんの魅力溢れる作品となっていました。そんな中、特に反響が集まっていたのは、振られてしまった元カノに会いに行き、『どうして俺じゃダメだったの?』と聞くシーン。元カノに『顔タイプだし、可愛いし。でもお金の使い方』『結婚したら、人生崩壊する』と指摘され、『傷ついた』と言いながら元カノの肩に顔を埋め、上目遣いでもう一度会えたことに対し、『会いたかったから会えたんだもん。すごーく嬉しかったんだもん』と甘える姿が描かれ、『こんな甘える演技もできるんだ!』『可愛すぎる』といった声が殺到していました」(ドラマライター) とは言え、視聴者からは「ラブコメなのに泣ける」「こんないい演技するのになんで?」といった悲痛の声が絶えず聞かれているという。 「遺作ということで、多くのファンが視聴していましたが、一方では、『まだ観れなかった』『見ようとしたけど切なくなって消してしまった』といった声も聞かれています。実は、主演の松岡は8月2日放送の自身のラジオ『松岡茉優マチネのまえに』(TBS系)でこの作品について、『私たちはこの物語を全力で作ってますが、受け取れないかも、つらくて観られないかもしれない、という方はどうかご無理なさらないでください』と、“観ない”という選択肢を提示。三浦さんの死をまだ受け入れることのできない人も多く、松岡の言葉に従って、今はまだ観ないこと選んだ人もいたようです」(同) 全4話で描かれる本作。今後描かれる三浦さんの演技も楽しみにしたい。
-
芸能 2020年09月16日 18時00分
『半沢直樹』で人気沸騰中の井川遥の“黒歴史”
俳優の堺雅人(46)主演のTBS系ドラマ「半沢直樹」の13日放送の第8話世帯平均視聴率が25.6%(関東地区世帯)でこれまでで最高を記録した。 劇中で終盤に向けて視聴者の注目を集めているのが、女優の井川遥(44)演じる、半沢らが通う小料理屋の女将・智美だ。「何よりも魅力的なのは、2人のママとは思えないあの若々しい美貌と、若いころから世の男性を引きつけてやまない魅力的な唇。あんな女将がいる店があったら、半沢でなくても自然と足が向いてしまうでしょう」(テレビ局関係者) 注目を浴びたことによる“有名税”で週刊誌にプライベートも報じられることになってしまったが、もともと、癒やし系グラドルとして水着姿を惜しげもなく披露していたが、女優に転身すると水着は封印。 そんな井川だが、ある作品への出演が“黒歴史”になってしまったというのだ。「女優に転身して間もない2002年、フジテレビ系月9ドラマ『空から降る一億の星』に出演。ドラマの主演はキムタクだったが、井川の演技を『ヘタクソすぎて、もう一緒に仕事をしたくない』と周囲に漏らした。さらには、出演者の顔合わせが、当時多忙だった井川のスケジュールに合わせられていたことに激怒。キムタクサイドは井川サイドに以後の共演NGを通達してしまった」(芸能記者) 井川はキムタクに“倍返し”したいはずだ。
-
-
芸能 2020年09月16日 14時20分
「言わせたのはアンタよ!」ホラン、坂上に激怒?「言いたくなるのも納得」の声
16日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、米俳優のブラッド・ピットと、元妻でアンジェリーナ・ジョリーの泥沼離婚劇について取り上げていたが、その中でのMC坂上忍と出演者のホラン千秋の応酬が話題になっている。 >>ホラン千秋、リニューアル後の『バイキング』から消える? セクハラ・パワハラ連発で潮時か<< 06年には実質的なパートナーとなった後、14年に正式に夫婦になったものの、16年に離婚を申請した2人。18年には法的に独身に戻る「分岐手続き」が裁判所に認められ、子ども達の親権についてはブラピとアンジーの「共同親権」となることが決まり、その後19年に離婚が成立したとなどをこの日、『バイキング』では伝え、現在ブラピには29歳年下の新恋人、ニコール・ポトゥラルスキーがいることも紹介していた。 この一連の報道について、番組では出演者が自身の見解を述べるなどしていたが、そんな中、リモート出演していたホランは、「分岐手続き」について、「法的に独身として認められてまた新しい人とお付き合いできるんだったら、ブラピだったら全然行くでしょ!」と言い、坂上から「電話番号聞かれたら渡す?」と聞かれ、「渡すに決まってるじゃないですか! 携帯と実家も両方渡します!」とノリノリで宣言し、スタジオから驚きと笑い声を集めるなどしていた。 その後、ブラピとアンジーが結婚式のために共同購入し、いまだ共有の所有物だという古城で、ブラピとアンジーの結婚記念日に、ブラピがニコールとバカンスを楽しんだということにアンジーが激怒したという報道も紹介。これに坂上はホランに「女性の気持ちからすると、外で浮気するっていうのと、2人の家に浮気相手を連れ込むっていうのは全然違うわけでしょ?」と話を振ると、ホランは「浮気相手っていうか、そもそも2人(ブラピとアンジー)には、恋人的な愛は2人にはないじゃないですか。離婚でずっと泥沼なわけですから」と指摘しつつ、「そこは多分いいと思うんですよ。どんな相手と何やってようがどうだっていいわよと思ってると思うんですが、それを、自分のテリトリーに、しかも大切な日にあり得ないわ、あなた! っていう」と激怒しながらアンジーの気持ちを代弁。これに坂上は押され気味になり、「そこか」と相槌を打ちつつ、「なんかキーキー言ってるけど……」と呟くと、まさかの言葉にホランは「キーキー言ってるんじゃない、キーキー言わせたのはアンタよ!」と反論し、坂上はお腹を抱えて爆笑していた。 スタジオは和気あいあいの雰囲気だったものの、視聴者からは「意見言わせておいてキーキーとか言われたらアンタって言いたくなるよね」「急にこんなこと言われたらアンタって言いたくなるのも納得」「人の意見にキーキーって失礼すぎる」といった声が集まっていた。 ふざけ合いの中でこぼれた言葉だったが、視聴者からは大きな反響が集まっていた。
-
芸能 2020年09月16日 12時40分
夫婦継続で追い詰められる佐々木希の女優廃業説
佐々木希(32)が女優の肩書きを降ろし、バラエティータレントとして活躍の場を広げていくという。 これまで女優として着実に成功への階段を上り詰めようとしていた佐々木の運命が一転したのは、夫で、お笑いコンビ『アンジャッシュ』渡部建(47)のセックススキャンダルが露呈したことだ。「まだ、離婚すれば佐々木も女優として生き残る道はあったんです。しかし、周囲の反対を押し切り結婚生活の継続に踏み切った。これによって、世間の同情を得ることはできなくなったんです」(芸能プロ関係者) もし離婚したとしても、決して男性には不自由することがなかったはずの佐々木。離婚に踏み切らない理由については、諸説取り沙汰されていたが…。「なんだかんだ言って、どんなダメ亭主だろうが渡部に惚れていることが一番の理由です。ただ、渡部の女遊びは病気レベル。2度とやらない保証はない」(同) いずれにせよ、渡部や子供たちを食べさせる覚悟を固めた佐々木。しかし、悲劇だったのは女優としてのオファーが0件になってしまったことだ。「“渡部の嫁”=“サレ妻”(夫に浮気された妻)という印象で見られてしまうため、ドラマでは起用できなくなってしまったんです。負のイメージが付きすぎている」(テレビ局関係者) 悩んだ末に決めたのが、バラエティータレントへの転身だった。「バラエティーなら、自分を捨てさえすれば仕事はある。これまでのようにお高くとまっているわけにはいかないが、稼がなければならない。先の『24時間テレビ』(日本テレビ系)で『笑点』に乱入し、体当たりの変顔を披露したのも、一つの意思表明でしょう」(同) ちなみに、気になる佐々木のギャラだが…。「『24時間テレビ』は1回、10万円。バラエティーは基本、安いですからね。今後は、数をこなしていくしかないんです」(事情通) 渡部は、妻の色物転身を、どんな思いで眺めているか。
-
芸能 2020年09月16日 12時25分
古市氏、菅内閣の顔ぶれに「おじいちゃんばっかり」「おじいちゃんにしか出来ないこともある」
社会学者・古市憲寿氏が、16日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、今日発足する菅義偉内閣の顔ぶれにチクリ一刺し。その“古市節”に、賛否の声が巻き起こった。 >>古市氏、石破氏に「党内で人気がないのはどう分析されてる?」ド直球質問に「自民党内というより…」<< 「全体を見ると、安倍政権の路線を継承させる意向が表れています。ちなみに、『反省が伝わらないのを反省』など、“無内容発言”で揶揄された小泉進次郎環境大臣は続投しました。また、安倍晋三首相の実弟である岸信夫氏が防衛大臣に、さらには、当時小学生だった安倍氏の家庭教師を務めた平沢勝栄氏が復興相に起用。75歳で『初入閣』であることなどが注目されています」(芸能ライター) 『とくダネ!』の分析によれば、菅内閣は男性閣僚が9割、そして平均年齢59.9歳。さらには自民党の役員人事も女性1人、さらには平均年齢70.2歳と「男性中心・年齢層高め」という一面が見えてくる。 ある意味、ベテランを揃えたとも言えるが、古市氏はこれらの印象について聞かれると、「閣僚も党人事もおじいちゃんばっかりですよね」とズバリ。「おじいちゃんばっかりで、古い昭和を象徴しているみたいでイヤですけど」と言いつつ、一方で「ただ、おじいちゃんしか出来ないこともあると思っている」とフォロー。「古い昭和を自分たちの世代で終わらせるぐらいの意気込みで、いろんなことをやってほしい」と期待を込めた。 そんな古市氏の“おじいちゃん”の連呼には、SNS上から「おじいちゃんって失礼な」「若けりゃ良いってもんでもないでしょ」「年齢なんて関係ない」などと反発が。また、「閣僚の平均年齢より小倉さんの方がスゲーおじいちゃんですけど」と73歳の司会・小倉智昭の名前を挙げて批判するユーザーもいた。 対して、「『おじいちゃん、ばっかり』 その通り! 」「同じことを思った。少なくともデジタル、教育は若い人にして欲しかったな…。なんか、老人ホームみたいだよね…」「まじで老人会かと思った。先進国ではなくなったよ、日本は明らかに」と賛同する者も。 一方で、「政治ってそんなもんじゃないの」「おじいちゃんらに勝てない若手がいけないだけだけどね…」とあきらめ気味につぶやく者もいた。どちらにしても、国民の願いは日本を良くしてほしいという一点だけだ。
-
芸能 2020年09月16日 12時15分
高須院長「取り消しと謝罪を求める」 香山リカ氏「危険だから避難した方がよい」自衛隊蔑視発言が物議
15日、精神科医の香山リカ氏が自衛隊について蔑視とも発言を行い、高須クリニック院長・高須克弥氏が取り消しと謝罪を求める一幕があった。 >>高須院長「証拠の尻尾を捕まえた」大村知事リコールの会にサイバー攻撃で新サイト開設 指摘の声も?<< 事の発端は、高須院長が展開する大村秀章・愛知県知事のリコール運動を運営する「お辞めください大村知事100万にリコールの会」事務局に盗聴器が仕掛けられたことを明かしたツイートについて、一般Twitterユーザーが「『表現の不自由展』はコンセプトが日本憎悪、反皇室の差別ヘイト。大村知事、津田大介から半島コネクションが見える。展覧会が初めから工作活動だから韓国や北朝鮮の情報組織の関与も当然。警察マターでなく公安マターではないのか」と声を上げたこと。 これに別のTwitterユーザーが「地元警察の手に余る相手ですよ。公安、内閣府、総理府、自衛隊なんでもありで対処したい」と私見を述べる。真偽は不明で、あくまでもネットユーザーの意見だが、これに不快感を示したのが精神科医の香山氏。自衛隊について、「県民は危険だから避難した方がよいかも」などと皮肉めいたツイートをした。 香山氏の発言には「リコール反対と言いにくい雰囲気がある」と賛同もあったが、「自衛隊を侮辱するなんて最低」「リコール云々は別として、災害時に助けてもらっている自衛隊に失礼すぎる発言」「あなたは災害時に自衛隊に助けを求めるな」と怒りの声が上がる。 そして、この様子を見た高須院長は「国民県民を守るために粉骨砕身している自衛隊。災害時も疫病も豚コレラの処理までさんざんお世話になっている自衛隊。自衛隊は善良な国民県民にとって危険な存在ではありません。危険から君たちを守ってくれる大切な存在です。敬意を払うべきです。その無礼な発言を取り消し、謝罪を求めます」とツイート。1万を超える「いいね」が寄せられた。 大村知事のリコール運動については様々な考え方があり、反対する人も存在する。それは愛知県民の「意思」によって決められるもので、「賛成・反対」の意見とも尊重されるべきもの。また、高須院長が盗聴器を仕掛けられたと主張している件も警察が動いている模様で、今後真偽が明らかになるだろう。 そんな中、東日本大震災などの地震や台風など、甚大な災害時に出動し、国民の命を守り、外国勢力からの軍事攻撃からも「守る」存在である自衛隊について、蔑視と取られる発言をした香山氏に、批判が集まっている。記事の引用について高須克弥のTwitterより https://twitter.com/katsuyatakasu
-
-
芸能 2020年09月16日 11時00分
『爆笑問題』太田光の“裏口入学裁判”本人初出廷へ…まだやっていてビックリ!
お笑いコンビ『爆笑問題』の太田光が、来る10月1日に東京地裁にて開かれる「日大芸術学部裏口入学裁判」で、初めて法廷に立つという。「太田は、他人のことを平気でたたくキャラですが、自分に対する醜聞も許さないようです。週刊誌を相手どって、いまだ法廷闘争を続けているなんて、もう世間は忘れている話。とっくに和解でもしていると思いました。だいたい外から見ればどうでもいい話で、なぜ太田は固執するのか不思議です」(芸能ライター) 週刊誌S誌が太田の記事を掲載したのは、2018年の8月。高校時代、学力が芳しくなかった太田は、父親が仲介人に800万円を払い、A大学に“裏口入学”したというのだ。「書いたS誌もS誌ですが、怒った太田も太田。2018年当時から逆算しても34年、35年前の話ですよ。正直、裏でも表でもあまりに古い話で、みんな関心もないでしょう。太田もお笑い芸人なのだから、おもしろおかしくネタで『イヤ〜、800万円で入っちゃってさ』ぐらい言えばよかった。宮根誠司と共演したとき、宮根もシケけていましたね」(同・ライター) 太田はS誌の発行元S社に約3300万円の損害賠償と謝罪広告を求めて、東京地裁に提訴。「18年10月に第1回の口頭弁論があり、以後、弁護士がやり取りしていたようですが、和解しなかったのでしょう。太田が出るということは、判決の可能性が高い。裁判も2年になりますが、なぜここまでヒステリックなのか。太田自身もイメージダウンだと思います」(同) 判決となれば、どちらかが納得しないだろうし、控訴審もあるはず。裁判の内容などを考えても、時間の無駄という気がしないでもない。「太田の裁判をマスコミがあまり取り上げないのは、真実はどうあれ、同情する人間が少ないからです。自分はネタで、いくらでも人を傷つける。新型コロナにしたって小池都知事に『3密じゃなくて1密もダメなんだよ』と非難しながら、自分は何か考えを持っているわけではない。人をコキおろしながら、自分のことだけは裁判ってどうでしょう」(夕刊紙記者) お笑いなのに、寒い話ばかり…。
-
芸能
大御所たちからの“イビリ地獄”が待ち受ける藤原紀香
2018年12月15日 21時30分
-
芸能
【放送事故伝説】バラエティー番組で主婦7名がアルコール中毒で失神!?
2018年12月15日 21時30分
-
芸能
NHK桑子真帆アナ フリー転身と“再婚活”を加速させる「胸の内」
2018年12月15日 21時00分
-
芸能
薬物、愛人…かつてのイメージ崩壊のASKA、天海祐希とも報道されたプレイボーイ【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2018年12月15日 21時00分
-
芸能
第4子誕生のエハラマサヒロ 芸能界No.1の子だくさんといえば
2018年12月15日 18時20分
-
芸能
『THE W』優勝の阿佐ヶ谷姉妹、過去の共同生活が話題 同居芸人の明暗
2018年12月15日 18時10分
-
芸能
よゐこ『無人島0円生活』テレ朝年越し番組に決定 大役決定の事情
2018年12月15日 18時00分
-
芸能
大みそか、あの大物歌手は紅白じゃない“ステージ”に立つ?
2018年12月15日 12時30分
-
芸能
お笑いの審査員以外にも 過去ダウンタウン松本がキレていたもの
2018年12月15日 12時10分
-
芸能
志村けんに気に入られる芸人、千鳥・大悟、ナイナイ・岡村、ハライチ・澤部に共通するものとは?
2018年12月15日 06時30分
-
芸能
ユーチューブ登録数も374人…泰葉1、2分おきの「闇ブログ」連続投稿でもう限界か
2018年12月14日 23時00分
-
芸能
意外? 上戸彩が“平成のCM女王”をゲットできた理由
2018年12月14日 22時00分
-
芸能
「眠いだけで疑われる」インパルス堤下、昨日で仕事納め? 悲惨な境遇を語る
2018年12月14日 21時40分
-
芸能
ほっしゃん。『おニャン子』“ガチオタ”時代のエピソードが「気持ち悪〜い」
2018年12月14日 21時30分
-
芸能
むしろ厄介な事態に? 寛大な判決を受けた高橋祐也被告に待ち受ける“報復”とは
2018年12月14日 21時20分
-
芸能
本処女・橋本環奈“手ブラ巨乳ギリショット”でサヨナラ10代
2018年12月14日 21時20分
-
芸能
武田梨奈主演『ワカコ酒』に超強力助っ人参戦! “呑んべぇ”歓喜のゲストとは
2018年12月14日 21時10分
-
芸能
石橋「ほっとけ!」木梨不在の特番強行で『とんねるず』解散必至
2018年12月14日 21時00分
-
芸能
選挙ポスターに続き像も撤去…とろサーモン、実はもともと地元で評判が悪かった?
2018年12月14日 21時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分