-
芸能 2016年11月17日 10時50分
東MAX、CMでの夫婦共演を熱望「お金出しても」
女優の安めぐみが16日、都内ですき家 新商品「黒毛和牛弁当」(1080円) &新CM発表会に出席した。 牛丼チェーン・すき家は今年の9月に英国で開かれた「2016年ワールド・ブランディング・アワーズ」のレストランカテゴリーにおいて日本の外食産業として初めて「ブランド・オブ・ザ・イヤー」を受賞。この受賞を記念して 新商品「黒毛和牛弁当」を11月17日(税込1080円)より数量限定・期間限定で販売する。 新商品の黒毛和牛弁当を試食した安は「めちゃめちゃ美味しいです。ほっぺが落ちるんではないかと思うほど美味しいです。皆さん是非食べて下さい」と大絶賛。「家族、夫婦の記念日やスペシャルな日にも相応しい贅沢なお弁当です。お持ち帰りも出来ます」とPR。 新CMでは前回に引き続きバナナマン設楽統が安と夫婦役を演じている。自宅で前回のCMを見た東MAXは安に「俺じゃダメなのかな? お金を出しても次は俺が出よう!」と意気込んでいたという。 新CM「新弁当 2016」篇は18日から全国でオンエア。
-
社会 2016年11月17日 10時00分
コストカッター・日産ゴーン社長に震え上がる三菱自動車社員
三菱自動車が2016年4〜9月期の連結決算を発表した(10月28日)。燃費データ不正問題に加え、円高による採算悪化で売上高は前期比19%減の8648億円、最終損益は2195億円の赤字だった。 「日産傘下入りに際し、従来、影響力を有していた三菱東京UFJ銀行、三菱重工業、三菱商事のグループ御三家が日産に対する餞別として、燃費不正に伴う将来的な損失の積み増しをし、きっちり損切りを実行したことが大きい。下半期以降は営業黒字とし、ゴーン日産支配下でV字回復をするというシナリオができています。今回の買収劇といい、益子さんの社長続投、そしてこの決算。すべてにおいてゴーン流が行き届くしたたかさはさすが」(経済誌ライター) 今回の三菱自動車買収劇では、純粋な日本の自動車メーカーが消えたという点がクローズアップされていない。日産はすでにフランスの会社。つまり三菱自動車が実質フランスに買収されたことを意味する。従来の日本型経営が黒船によってたたき直されるという典型で、その主役が“コストカッター”ゴーン社長となれば、容赦などないだろう。 当の現場の不安は募るばかり。ある三菱自動車社員は「開発部門出身の相川前社長は責任をとって辞めたのに、益子さんは日産と提携が決まっても辞めなかった。現場の士気は相当下がっています。さらにゴーン氏による次なる手に不安を抱き、退職者は後を絶ちません」と嘆く。 かつてダイムラーベンツなどとも提携をした三菱だが、いずれも三くだり半を突き付けられている。 「三菱グループからもサジを投げられた末の買収。ゴーン社長はその点をわきまえ、ドラスティックに推し進めていくでしょう」(前出・ライター) 不祥事に振り回され続けてきた三菱自動車ユーザーが、置いてけぼりにされない改革を期待したい。
-
芸能ネタ 2016年11月16日 21時00分
嵐・相葉雅紀のNHK紅白司会に納得できないとの声
年末恒例のNHK紅白歌合戦の司会に嵐の相葉雅紀と女優の有村架純に決まったことが発表されている。 毎年、紅白の司会は大きな話題となるが、今回、女優の有村架純が選ばれた理由は、来年のNHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」のヒロインに決定していることから、そのプロモーションのための選出ということは非常にわかりやすい。しかし、一方の相葉の選出には不可解との声も少なくない。 「NHKに貢献している人物が選ばれることが多い紅白の司会。昨年はV6の井ノ原快彦であったが、彼は朝の情報番組『あさイチ』のキャスターを担当。これで起用となったことはわかりやすかったが、相葉にはなにがあるんだと首をかしげたくなるというのが正直な感想。そもそも彼に司会のイメージはない」(業界関係者) そんな不可解な状況の中、相葉の司会起用はファン以外からは厳しい声があがっている。その大きな理由はジャニーズ事務所のゴリ押しという見方。そもそも、平成20年、21年はSMAPの中居正広、22年から26年は嵐。そして昨年はV6の井ノ原快彦。10年近くジャニーズ事務所から選ばれている。これを事務所の紅白の私物化と見る視聴者は少なくない。 ちなみに、今年は解散するSMAPが最後に紅白歌合戦に出場するかどうかも注目を集めているが、現在のところ、SMAPの出演は、ほぼないとの見方が大勢だ。ただ、相葉が司会となったことで、「SMAP出演とのバーターでは?」と期待する声もあり、もし、SMAPが出演するのならば、相葉の司会も許せるようだ。 とりあえず、相葉には、紅白歌合戦の司会を滞りなく勤め上げることが最低限、求められていることだけは間違いない。
-
-
芸能 2016年11月16日 20時45分
fumika 「You're my Hero / FIGHTER」インタビュー
「マツダオールスターゲーム2016」での国歌独唱(ヤフオク!ドーム)、TX「THE カラオケ★バトル」への出場などで話題のfumika。彼女のシングル「You're my Hero / FIGHTER」が11月23日(水)にリリースする。実際に生の歌声を聞いた事があるが、その計り知れないパワーと爆発力は鮮明に記憶に残っている。そんなより一層存在感を増すfumikaにインタビュー、話を聞いた。 −−今回のシングルは、「You're my Hero」「FIGHTER」の両A面ですね。 「You're my Hero」と「FIGHTER」は、どちらの歌詞にも「Hero」という言葉がでてきます。この2曲を聞いた人の中の「Hero」とは何なのか、改めて考えたり、感じてもらえたり、思い出してもらえたらうれしいです。今回はセルフプロデュースで楽曲も製作したしジャケットのデザインやMVなどもこだわりました。それが形になったことは、自分の中でも大きな革命で。ちなみに、「FIGHTER」は来年の中村晃選手(福岡ソフトバンクホークス)の登場曲なります。他にもロンドン五輪の藤井瑞希(バトミントン選手・フジガキペア)からも「凄い良い!」って製作途中なのに熱いメッセージ送ってきたりとか…なんだか不思議とアスリートの方と共鳴しやすい曲なんです。 −−2曲とも、「Hero」という歌詞が入っていますが、fumikaさんにとって「Hero」は? 私にとっての「Hero」は色々いますよ、自分の中にいる「Hero」は自分自身の秘めた自分だったりもするし。アーティストで子供頃から私の「Hero」はシンディー・ローパーかな。そんなこともあり今回「True Colors」をー発録りで録音しました。私はずっと子役でミュージカルをやっていたので、学校終わったらすぐに稽古! 本番! の毎日で、あまり同級生の友人関係とかが築きずらくて。ずっと大人と接している世界にいて「自分はどうあったら正解なのか」と常に探して混乱して閉じこもることも多かった。そんな時に出会ったのがこの曲です。最初は意味がよくわからなかったのですが、母が日本語に訳してくれました。そんな曲を大人になった今でも私は聴いていて、落ち込んだり、悔んだり、耳をふさぎたくなったりした時に聴くと、子供の頃の精神性…いわゆるシンプルな原点に、立ち返ることができます。 −−今回は作詞も担当されました。やはり本などから言葉やインスプレーションを感じ取ったりするのですか? 最近ではまだ読み終えてないのですが、二階堂奥歯さんの「八本脚の蝶」という作品を読んでいます。すごく毒のある作品です。彼女の生き方は自分とは真逆の言わば「異物」すぎて本の中で対面してると面白いですね。真逆の自分を掘り下げれるというか。ただ、かなりドープですので、今回の作品にはダイレクトには結びついていません笑。記憶は“儚く無くなってしまうもの”っていう私の中に定義があって。特に私みたいな生き方してると爽快にいろんな忘れたくないことも忘れていく(笑)。だけどふとした瞬間に戻ってくる記憶があります。だからそんな風に何度も咀嚼した言葉や気持ちは、自ずと歌詞の中に入ってくるし、きっと私が伝えたいものだ、伝えるためにまた戻ってきたんだ、と思って書いてます。 −−「You're my Hero」は映画「TOKYO CITY GIRL」の主題歌(九州版)にもなっていますね。 「You're my Hero」は主題歌で、カップリングの「ハミングソング」は挿入歌になっています。監督に聞かせて「『ハミングソング』は今作のストーリーにすごく合うから挿入歌にしたい」と言って頂いて、挿入歌になりました。ストーリーも笑えるし切ないし、最高なんです。だから歌詞も大それた事では無く、日常の小さな小さな幸せを書いた一曲になっています。なんか私は、本当に本当に大事なことって激しくて金持ちで派手な所、ではなく、日常の下町の街角に隠れてると思うんですよね。 −−今年をしめくくるシングルになると思います。今年は福岡国際会議場での凱旋コンサートや「マツダオールスターゲーム2016」での国歌独唱があったりなどがありました。 シングルのリリースは1年ぶりであったのですが、デビューしてからの刻むスピードは、どんどん早くなっているように感じています。自分の歌をより真っ直ぐ国内でも国外でも、ちゃんと伝えに行けた1年だったと思います。福岡国際会議場でのワンマンや、オールスターゲームでの国歌独唱も、そして複合施設でお客さんと目と目をあわせながら歌ったことも、どれも大切な出来事です。また、自分でもわからないうちに大人になっているのかもしれない、とも感じる1年でもありました。ちなみに、今年やり残したことは、身長を3センチ伸ばせなかったことです(笑)。まったく伸びなくて、それが悔しいです。来年は1センチにしようかな。人間、念じれば叶うと思うんです。まあ、身長は高校1年くらいから変わってないんですけどね(笑)。 −−学生時代、fumikaさんはヤフオク!ドームでビールの売り子のバイトをしていたと聞いています。そんな場所で国歌独唱したことは思うこともあったのでは? そうですね、リハの時確かに向うの方に見える客席をみながら「あ、あそこでアルバイトをしていたんだな」と確かに思いましたが(笑)、それよりもあれだけの神聖な場所、時間で国歌を歌った事は私にとっても大きな意味のある経験でした。 −−MVも公開されましたね。 「You're my Hero」は壮大なMVになっています。見てもらったら分かると思うのですが、まんま崖っぷちで、さらに台に立って、風がびゅんびゅん吹いて、気持ち入れて歌ってると普通に崖下に落ちそうになるんですよ。本当ヤバくて。「生きるか、死ぬか」みたいな。ただ、私、“死”を感じることって嫌いじゃないんです。なんでこんな変な快感を感じるんだろうって自分でも不思議だったんですが、「あ、なるほど、逆に生きてることを感じるからか」と最近腑に落ちました。「FIGHTER」はまったく別で、自分の中の自分、抗う自分、専制する自分、そんなインナーパーソナルの世界が表現されています。ぜひ見て見てみてください。【MV】You're my Herohttps://www.youtube.com/watch?v=seKflE8absw【MV】FIGHTERhttps://www.youtube.com/watch?v=XGEYbdq3ZhM
-
スポーツ 2016年11月16日 17時00分
2016年「12球団合同トライアウト」 再起を目指す男たち(鶴直人編)
ドラフト1位の重圧は当事者しか分からない。ひょっとしたら、その過度な期待に応えようとし、自分を見失ってしまったのかもしれない。今年の『12球団合同トライアウト』(11月12日/甲子園球場)では、ドラフト1位選手の姿が例年以上に目立った。元ソフトバンク・巽真悟(29)、元阪神・鶴直人(29)、元オリックス・白仁田寛和(31)、元DeNA・北方悠誠(22)などがそうだ。過去の故障はともかく、大きなケガを抱えているわけではない。 「ちょっとしたきっかけがあれば、きっと…」 周囲がそう思っているうちに、歳月ばかりが過ぎてしまったのではないだろうか。 05年度高校生ドラフト1巡目指名、元阪神の鶴直人は17組目で登板した。打者3人に対し、奪三振1、ノーヒットに抑えてみせた。タテジマの背番号46、開放された内野スタンドを埋めつくした1万2000人のファンがひと際大きな拍手を送っていた。 そんなファンの後押しもあったからだろう。鶴の安堵の笑顔で報道陣の前に現れた。 −−今日のピッチングを振り返って? 「緊張した。メチャ緊張した。でも、腕はしっかり振ろうと思って。まあ、なんとか」 −−ファンの応援もあったが? 「緊張が和らいだというか…。タイガースのユニフォームを着て、応援してもらって、本当に幸せだと思いました」 −−NPBで再スタートしたいという思いで間違いありませんか? 「そうですね。今後は色々な選択肢のなかで(どれを選ぶか)悩んで決められたら…。プロ(NPB)でやれるのなら、その気持ちは強い」 鶴によれば、家族、両親も球場に来ていたと言う。「結果はどうであれ、思いっきり腕を振る」、それを心がけて今日まで調整を続けたそうだ。バックスクリーンに表示されたスピードガンは144キロ。キャリアハイとなった12年シーズン同様、キレのあるストレートを軸にスライダーとシュートを投げ分け、内外角を広く使っていた。 「(今季は)覚悟はしていたので。とにかく悔いの残らないよう…」 トライアウトに懸ける意気込みをそう語っていた。 12年以降、成績は下降線を辿った。高校最後の夏は右肘の故障で満足に投げられなかった。その故障もまだ癒えていなかったが、地元阪神が1位で指名した。中日・平田良介らと「浪速の四天王」と称された潜在能力を評価されたからだが、プロ入りしてからの2年間はほとんど投げていない。それでも、将来の先発候補としての期待は変わらなかった。そして、結果を残せずに悶々としていたとき、リリーバーへの配置換えとなった。そのキャリアハイとなった12年は、43試合に登板している。翌13年はリリーバーでスタートしたが、不振とチーム事情が重なり、先発に再転向する。高い潜在能力を持っていたからだろうが、その後も先発か、リリーフかで起用法が定まらず、今日に至ってしまった。 「1位だからということで、今日のために調整してきたのではありません。1位指名選手の緊張はたしかにありました。入団して2年は怪我で投げられず、戦力になれなかったことは申し訳なく思ってきます。後輩たちに負けたくない一心で頑張ってきました。ドラフトは良い思い出ですが」 43試合に登板した12年に一軍投手コーチを務めた藪恵壹氏も球場を訪れていた。自身が出演するテレビ局の取材を兼ねていたようだが、鶴を見つけるなり、「まだ若いんだから」と懸命に励ましていた。 通算成績は9勝8敗。115試合に出場した。このままでは終われない、その強い思いを秘めているはずだ。(了/スポーツライター・美山和也)
-
-
アイドル 2016年11月16日 17時00分
世代交代は成功するのか 乃木坂46 橋本奈々未の後は白石麻衣の卒業?
アイドルグループ、乃木坂46の橋本奈々未が、10月19日に放送された「乃木坂46のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で同グループから卒業することを発表した。橋本は、16thシングル『サヨナラの意味』の活動、そして来年の自身の誕生日までを目安に、乃木坂46を卒業する。 卒業の発表後、橋本は同グループの冠番組「乃木坂工事中」で、芸能界へ進もうとしたきっかけについて、「お金だったんですよ」と告白。さらにかつて実家が、「めっちゃ貧乏だったんですよ。水道止まる、ガス止まる、みたいな」とライフラインも止められたことがあることを語り、ファンに衝撃を与えた。 そんな橋本の次に乃木坂46を卒業するメンバーは白石麻衣ではないかとファンの間でウワサされている。白石は乃木坂46に1期生として加入。橋本とともにグループの中心メンバーとして活躍。常にフロントでグループの顔であった。そんな白石は、ファッション誌でも専属モデルをつとめるなど、アイドル以外での仕事も充実している。むしろアイドル以外の実績で考えれば、ファンの間では、橋本よりも白石の方が先に卒業すると見られていた。ただ、白石までも卒業となれば、懸念されるのが乃木坂46の世代交代である。 「AKB48は前田敦子、大島優子の卒業以降、世代交代に成功したとは言い難い。これでかつての勢いを失速させてしまった。今、乃木坂46はもっとも注目を集めているアイドルであるが、橋本の次に白石の卒業となれば、世代交代が大きな課題となる」(アイドルライター) AKB48の轍を踏まないことが、今後の乃木坂46の運命を決めることになりそうだ。
-
芸能ネタ 2016年11月16日 17時00分
ロンブー淳もよゐこ濱口もチュート徳井もバンドマンだった
芸人は押し並べて、多彩である。芸や芝居だけで飽き足らず、音楽に手を伸ばす者も少なくない。もっともポピュラーで、軌道に乗っているのは、jealkb(ジュアルケービー)だろう。05年に結成されたビジュアル系ロックバンドで、ロンドンブーツ1号2号・田村淳がボーカルを務めている。名前の由来は、“ビジュアル系”の“ビ”を後ろにした形。これを繰り返すとビジュアル系になるという、エッジをきかせている。 メンバーは全員、本職と一線を引くために、「20歳年下の弟」という設定。遊びの一線を超えた楽曲制作やデモ音源を作っていると、いつのまにか本格的なバンド活動になっていたパターンだ。07年には、シングル『誓い』でメジャーデビュー。アルバムも発表しており、ライブ活動もさかんだ。 淳の名前は、haderu。「ハデル」と読み、“歯、出る”の意味を持つ。同期の芸人友達で、元チープスープ・衛藤幸生はelsa。彼が、リーダーだ。じゃぴょん・桑折貴之はdunch、後輩芸人のニブンノゴ!・大川知英はediee、同じく森本英樹はhideki、元ハローバイバイ・金成公信はchaos、元ガラクタパンチ・菊池健一はmofto。仲がいい友人と、バンドを通じて親交を深めた友人たちとで構成されている。 淳がよしもと軍団なら、松竹芸能はよゐこ・濱口優。ビジュアル系ならぬ“ブジュアル系”を提唱するパフォーマンスユニット・禿夢 (はげゆめ)を率いる。こちらは、エアバンドだ。もとは、濱口が主催するコント集団・はまぐちコントサークルで立ちあがった、エアバンド企画だった。ところが、サークルメンバーが意気投合して、本格的な活動に発展した。 12年8月にデビュー発表し、翌13年に、東京・新宿角座を拠点に有料のライブ活動をスタート。自主制作ながらもミュージックビデオを制作し、オリジナル曲が詰まったミニアルバムをリリース。プロ活動をしている。芸人ウケを避けるため、メディア露出、外部イベントへの出演を心がけている。 リードボーカルはキクで、ワンワンニャンニャン・菊地正志。エア・ドラムはヤスで、安田大サーカス・HIRO。エア・ベースはコウタロックで、パワフルコンビーフ・コウタ。エア・ギターはタカマサで、いち・もく・さん くぼた隆政。そして、敏腕プロデューサーがヨシユキで、濱口。決め台詞は、「やめないよ!」だ。 かなり意外なのは、チュートリアル・徳井義実。彼は、イケメン俳優・柏原収史らとバンド・鴬谷フィルハーモニーを結成していた。13年1月に、『夏月』というデビューシングルをリリース。男性目線で描かれた夏の日のせつない恋の思い出と、露骨な下ネタが同居した不思議な歌詞。エロ芸人を自認する徳井らしい世界だ。同年9月には、2ndシングル『夏がゆくまえに』も発表。ミュージックビデオは完成度が高い。 濱口と徳井は独身だが、淳は今秋、待望の女児が誕生したばかり。大幅な時間を割かれるバンド活動がおろそかになるのでは…。一抹の寂しさが募る。
-
社会 2016年11月16日 16時00分
大阪・17歳少年監禁事件 16歳少女と性行為強要 さらに主犯格男にホモ強姦疑惑も…
「態度が気に入らなかった」 以前、大阪市内のクラブで知り合った被害者の17歳少年を電話で呼び出し、19歳少年の住む集合住宅に監禁するという事件が起きた。 11月2日、大阪市西淀川区の集合住宅の一室に17歳の少年を半月以上も監禁した男女5人が、監禁致傷容疑で大阪府警南署に逮捕された。5人は住所不定で無職の立石稜太郎容疑者(20)、同区在住の山下直希容疑者(21)、監禁部屋に住んでいた少年(19)、さらに、京都市在住の17歳と16歳の少女だ。 「彼らは遊び仲間で、8月30日夜、被害者の17歳少年を呼び出し集合住宅に監禁した。供述によれば理由は“態度が気に入らなかった”とかで、暴力で制裁を加え、金を脅し取ろうとしたといいます」(捜査関係者) この捜査関係者によれば、9月13日、17歳少年と同様に立石容疑者らに監禁、暴行され金を支払う約束で解放された別の男性(21)が警察に通報した際(立石、山下容疑者はこの件でも監禁罪などで起訴済)、「別に監禁されている人がいる」と話したため、15日に少年を救出。少年はその際、肋骨骨折や火傷などで全治2カ月の重傷を負っていたという。 いったい監禁部屋で何が行われていたのか。 「少年は監禁されている間、殴る蹴るはもちろん、首や肩、腕などに煙草の火を押しつけられたり、シャワーで熱湯を浴びせられたりと、繰り返し暴力を受けていた。さらに容疑者らによれば、無理やり何度も自慰行為をさせた揚げ句、少女らとの性行為も強要したという。これを1回ごとに3万円、5万円などと、解放したあとの金銭要求の材料に使おうとしていたというから呆れます」(地元紙記者)
-
芸能 2016年11月16日 14時40分
岡田結実 理想のデートは“イルミネーション”観賞
タレントの岡田結実が15日、東京・台場のデックス東京ビーチで「お台場イルミネーション“YAKEI”〜デックス20周年記念 ポムポムプリン Ver.〜」の点灯式に出席した。 普段からデックス東京ビーチには良く訪れているという岡田は「小さい頃はお父さんや家族と一緒にジョイポリスのお化け屋敷に来てました。今は友達と来てます」と笑顔で語った。 点灯式ではサンリオキャラクター大賞の「ポムポムプリン」も出席し、岡田と一緒に点灯ボタンを押した。岡田は点灯したイルミネーションを見て「わ〜すごい! すごくきれいですね」とニッコリ。 高校生の岡田だが理想のデートを問われると「ジョイポリスで遊んでイルミネーションを見るのが良いですね」と話し、「今は仕事しか頭にないです。マネージャーさんが女性なのですが、いつも一緒にいるのでカップルみたいな存在です」と苦笑い。 「デックス東京ビーチ」のイルミネーションは12月25日まで点灯。
-
-
芸能ネタ 2016年11月16日 14時10分
よしもと×Amazonプロジェクト 第1弾 プライム・ビデオ『おもてなしグルメ旅』北海道タカトシ編 配信開始
株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシーは、新オリジナル番組『おもてなしグルメ旅』北海道タカトシ編(全4話)を、初めてAmazonプライム・ビデオで11月16日(水)より日本独占配信を開始する。『おもてなしグルメ旅』は、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの映像コンテンツ制作にAmazonのプラットフォームを活用して、番組内で登場した食材が番組を楽しみながら購入可能となった世界初の画期的な“グルメ&旅”バラエティ番組。 第1弾として配信開始する北海道タカトシ編は、地元出身のタカトシ(タカアンドトシ)が北海道のとにかく美味しいものをおもてなしする番組。横澤夏子やハリセンボン・箕輪はるかなど、タカトシと一緒に北海道グルメを食べたいゲストとともに、北海道の各エリアを巡って絶品グルメや観光スポットを紹介する。さらに番組内で紹介された食材は、 Amazonのショッピングサイトで購入可能で、番組視聴者も同じ食材を使った絶品料理を堪能することができる。番組で登場した食材のほか、全国47都道府県の主婦が主婦目線で地元の“いいもの”を選ぶ「よしもと47シュフラン」の認定商品を始めとする物産品も購入可能で、番組内で登場する地域の名産品をシームレスに楽しむことができる。『おもてなしグルメ旅』http://www.yoshimoto.co.jp/omogour/「よしもと47シュフラン」http://www.yoshimoto47shufuran.jp/「よしもとエンタメショップ」Amazonショッピングサイト内 https://www.amazon.co.jp/s?node=4642206051&me=A13Y1S8UP1Q5DQ&merchant=A13Y1S8UP1Q5DQ
-
スポーツ
戦極 川村亮が男を磨く最終調整
2008年02月27日 15時00分
-
スポーツ
DREAM 川尻達也に“カレーな”報酬
2008年02月27日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 大森隆男が新日本プロレスの中西学戦に向けて禁断の特訓中
2008年02月27日 15時00分
-
その他
「アキバ探検隊」あっちょんぶりけ!なトイレットペーパーが爆発的人気
2008年02月27日 15時00分
-
レジャー
阪急杯(GIII 阪神芝1400m 3月2日) 昨春の短距離王スズカフェニックスが始動
2008年02月27日 15時00分
-
レジャー
中山記念(GII 中山芝1800m 3月2日) エアシェイディ 重賞V2へさらに加速
2008年02月27日 15時00分
-
レジャー
遠い記憶 根岸競馬場の歴史(12)
2008年02月27日 15時00分
-
芸能
“ぽっちゃり王子”古田幸希選手にタレント転向のすすめ
2008年02月27日 15時00分
-
トレンド
しょこたんまで!アイドル失言症候群を徹底検証する
2008年02月27日 15時00分
-
ミステリー
日本にもあった魔の海域 ドラゴントライアングル
2008年02月26日 15時00分
-
芸能
福山雅治・小西真奈美 熱愛説再燃
2008年02月26日 15時00分
-
その他
小澤マリアちゃん大特集予告
2008年02月26日 15時00分
-
スポーツ
ノア 三沢光晴が3・2日本武道館大会での森嶋猛戦に向けて猛虎殺法解禁宣言
2008年02月26日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 母インリン様が非情決定。モンスター・ボノが川田利明、ボブ・サップと試練のシングル2連戦に挑む
2008年02月26日 15時00分
-
その他
SUN 前村早紀が本紙編集局に来社。3・3さき祭りをPR
2008年02月26日 15時00分
-
トレンド
平井駅前の巨大地下駐輪場
2008年02月26日 15時00分
-
レジャー
中山記念 ひと皮むけたエアシェイディが重賞V2
2008年02月26日 15時00分
-
レジャー
阪急杯 短距離王へスズカフェニックス負けられない
2008年02月26日 15時00分
-
スポーツ
桑田・清原KKコンビのKYぶり
2008年02月25日 15時00分