search
とじる
トップ > スポーツ > 陽岱鋼がオリックスと楽天を蹴って巨人を選んだ本当の理由

陽岱鋼がオリックスと楽天を蹴って巨人を選んだ本当の理由

pic pic

陽岱鋼

 北海道日本ハムファイターズからFA宣言していた陽岱鋼外野手(29)がオリックスに断りの連絡を入れたとされるのは、12月5日。同6日、オリックスの長村裕之球団本部長が「他球団に行かせてもらうということだった」と“敗北宣言”した。この時点で陽の行き先は東北楽天、巨人に絞られ、最終的に「巨人入り」が決定した(同14日)。

 「巨人が狙っていた外野手は埼玉西武の秋山翔吾でした。順調に行けば、来年、国内FA権を取得します。でも、西武は秋山と今オフ、3年契約を結んでしまった。そこで陽岱鋼の獲得が検討されたんです」(球界関係者)

 実際、巨人が陽サイドと接触したのは、楽天、オリックスのあと。オリックスに断りを入れてから時間が掛かりすぎたようだ。その理由は陽本人だけの意志では決められなかったからだという。

 「陽は台湾のスター選手です。台湾で日本ハムの試合が中継されることも多々ありました。陽目当ての日本プロ野球ファンが多いからですが、彼は投手ではなく野手なので、台湾のテレビ局側にすれば、試合に出る日と出ない日の視聴率の落差を心配しなくて済みます。来季、台湾のテレビ局が巨人戦をメインに切り換えてくるのは確実です」(前出・同)

 NPB関係者によれば、台湾側とのテレビ放映料は1試合約10万円。巨人主催ゲームの一括契約となれば、700万円強の計算だ。

 「ちょっと少ないのでは?」と思うかもしれないが、台湾の平均年収は180万円とされ、台北立法院が発表した国家予算は日本円で約6兆6052億円(2014年)。人口の違いこそあれ、『国民一人当たりの購買平価』では日本を上回った年もある。オリックス、楽天、巨人は「陽獲得で“上り調子”の台湾に市場拡大」なる目論見があったとしても、決しておかしくはない。

 「今季、巨人は三軍チームを現地遠征させていますし、王貞治氏も参加したOB戦も台湾で開催されました。震災復興の寄付もしたと聞いています」(プロ野球解説者)

 かつて、韓国球界の英雄・李承燁が在籍していたころ、やはり巨人戦が中継されていた。台湾企業も「英雄である王貞治氏が現役生活を送った巨人に、陽が移籍した。王氏と同じユニフォームを着る」ということで広告出資を考えてくるのではないだろう。

 「ソフトバンクは今オフの国内FA市場に関心を示しませんでした。来季は育成の方針によるものですが、ソフトバンクが土壇場で挙手し、陽をかっさらうと予想した関係者も少なくありませんでした。王氏が球団会長を務めており、台湾と福岡の移動距離を考えると、ソフトバンクの沈黙はブキミでした」(前出・同)

 今季の巨人は7人がセンターの守備に着いた。「高橋由伸監督は就任当初、立岡を期待していた」とも聞いているが、打撃不振で定位置を掴みきれなかった。世代交代の時期にあることは高橋監督も分かっていたはずだが、勝たなければならないとする厳命には逆らえなかったようだ。

 陽サイドも読売グループと組むことがもっともビジネスになると判断したのだろう。

関連記事


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ