-
芸能ネタ 2018年09月06日 18時20分
「何をテーマに闘ってるんだ」有吉、りゅうちぇるの『タトゥー問題』に苦言 “論点外してきた”の声も
5日、『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、“タトゥー問題”をテーマに有吉弘行とマツコ・デラックスが持論を展開し、ネットで賛否を呼んでいる。 事の発端は先月19日、タレントのりゅうちぇるがSNSに投稿した写真を巡り、“タトゥー問題”が物議を醸した。その内容とは、りゅうちぇるがインスタグラムのストーリーを投稿した際、両肩にタトゥーが刻まれていたというもの。驚いたファンからの問いに、りゅうちぇるは「REAL TATTOO!!TETSUKOとLINKだよん」と、自身の妻と息子の名が刻まれていることをあっさり認めた。子供が誕生し好感度の上がっていたりゅうちぇるなだけに、タトゥーを入れていることにショックを受けたファンも多く、ネット上で「何十年先のこととか考えてないのか」「嫌な気持ちになるから、これから外で肩を出さないで欲しい」など批判の声が相次いだ。また、お笑いタレントの田村淳や俳優の野村周平などが暗にりゅうちぇるを擁護するツイートをしたことで、この話題は長期に渡って波紋を呼ぶことになった。 同番組にも、視聴者から“タトゥー問題”に関する質問が寄せられ、この問題を取り上げた。有吉は、りゅうちぇるの件を「叩く奴って何なの?」とネット上の声に疑問を持ちながらも、「(りゅうちぇる側も)“闘います”みたいなさ。どっちもどっちだなって」「何をテーマに闘ってるんだ、お前らは」と、タトゥーは個人の自由との持論を展開。また、“タトゥーを入れた親の子供がかわいそう”とコメントするネットユーザーに対しては、「そんな書き込みしてる奴の子供の方がかわいそう」と突き放し、これにマツコも賛同。タトゥーで周囲が気になるのであれば、「貸し切りの部屋についている露天風呂に入ればいい」とコメントした。 同番組では、都内の公共施設に対して独自に行ったアンケート調査の模様を報告。「タトゥー入りで利用できる?」という問いに対し、プール施設15軒全てでNG、スーパー銭湯16軒中14軒でNGという結果を紹介した。まだまだタトゥーに対する目は厳しいのが現実のようだ。 ネット上には、「有吉馬鹿じゃね りゅうちぇるはタトゥーを批判されたんじゃなくて 世間がそれを認めないのが悪いってトコ叩かれてるのに」「有吉笑いでごまかしてるけど論点外して来たな」「有吉が本質突かない時点でタブーってこと」「有吉でも反社会勢力の話は出せないのか」「タトゥーが文化かヤンチャかってトコに触れろよ」など、有吉の意見に否定的な声もあった。 また、一方で有吉に賛同する声も少なくない。「タトゥー入れるのは自由だし、私も叩く人の意味が分からない」「イメージの問題あるけど 外で隠して本人も納得してるならアリじゃない?」「有吉の言う通り本人じゃなくて子供のことまで何か言うのは違う気がする」「年齢いった人は批判するだろうけど ある程度若い世代は好きにすればって感じだよ」との意見もあった。 「テレビ業界でタトゥーは未だにタブー視されています。報道でも原則的にタトゥーを映すのはNG、ワイドショーでは話題にしても写真付きで取り上げたりしません。やはり日本ではネガティブなイメージが強く、幅広い層の老若男女が見るテレビの世界ではリスクが高過ぎるからでしょう」(芸能ライター) 好感度の高かったりゅうちぇるがタトゥーを公表したため、この問題は世間にも大きな波紋を呼んだ。タトゥーを入れているタレントやアーティストが増え、ファッションとしての認知度は高まって来たものの、イメージが求められる芸能界ですぐに露出が容認されることは難しいだろう。
-
芸能ネタ 2018年09月06日 18時00分
“史上最低のヒロイン”?ハニトラ、自暴自棄、泥酔…『高嶺の花』、視聴率アップも批判殺到
水曜ドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)の第9話をめぐって、視聴者から不信の声が上がっている。 石原さとみが主演を務め、野島伸司が脚本を手がけた本作。石原演じる華道の名門の令嬢が恋に華道にと、翻弄されていくストーリーが描かれている。石原と野島のタッグということもあり、第1話では視聴率11.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。しかし、その後は徐々に下降して一時は7.8%にまで落ち込んだものの、第9話では9.9%に回復。番組2位タイの視聴率となった。 5日放送の第9話では、直人(峯田和伸)が偶然出会った女性・千秋(香里奈)と親交を深めようとしていたが、千秋は実はもも(石原)の親友だったことが判明。直人との破局から立ち直るためにハニートラップとなるよう、ももが千秋に依頼していたのだ。簡単に引っ掛かるような男ならばすぐに忘れられるだろうと考えての行動だったという。しかし、物語の後半で自分が月島の家元(小日向文世)と血がつながった娘でないことを知ると、ももは自暴自棄に。以前勤めていたキャバクラに舞い戻りお酒をあおり、心配して駆け付けた直人をストーカー呼ばわり。他の客に襲わせるなどやりたい放題だった。 これには視聴者もドン引き。「史上最低のヒロイン…まったく共感できない」「こんなに性格が悪いヒロイン初めて見た」「いくらなんでも自分勝手すぎる。観てて不快」などと批判する声が相次ぐ事態となってしまった。 「また、『高嶺の花』ではなぜか『もう一人の自分』が見えないと華道家として大成しない、『孤独だと芸術家として成長する』などの認識を持っているようですが、その論理が独りよがりで、視聴者から失笑を買い、ツッコミを浴びているようです。野島さんは『101回目のプロポーズ』『高校教師』などを手がけ、一世を風靡した脚本家ですが、『セリフが古臭い』などの声もあり、『華道界からクレームが来るレベル』とやゆされることも少なくありません」(ドラマライター) 前々クールの『アンナチュラル』(TBS系)で好演を見せ、好感度をさらに上げていた石原だが、「史上最低ヒロイン」と不名誉な呼ばれ方をされるようになってしまった。次話はいよいよ最終回となるが、どのようなラストを迎えるのだろうか――。
-
その他 2018年09月06日 17時50分
致死率が高く高血圧の人は要注意! 突然発症する「急性大動脈解離」の脅威!
数年前、俳優・塩屋俊さんが舞台稽古中に、急性大動脈解離で息を引き取った。享年56。ほぼ同じような病気で石原裕次郎さんや加藤茶さんも倒れているが、サラリーマンだって人ごとではない。 「この急性大動脈解離という病気は、高血圧の人なら誰でも起こす恐れがあります。それもまだ現役の40代、50代の元気で、一番仕事で脂が乗っている人が多く、サラリーマンも注意が必要です」 こう語るのは、東京都健康長寿医療センター・桑島隆彦顧問だ。 目標に向かって、目の前の仕事をバンバンこなし、これまで病気とは無縁、そんな人が突然倒れたら、家族も勤め先の会社も大変で大慌てするだろう。どんな生活が危ないのか、桑島顧問がこんな例を引き合いに出して説明してくれた。 ある商社マンのBさん(49)は、毎日現地駐在員と連絡を取りながら、ブラジルとの取引拡大を狙っていた。日本との時間差は12時間で日本が夜10時なら、ブラジルは同じ日の午前10時。向こうの時間に合わせ、帰宅してから電話で現場とのやりとりをすることも少なくない。 その上、緊密な相談やトラブルなど、何かあればブラジルに飛ぶ。寝る時間はせいぜい4時間前後。社内健診では、毎年のように高血圧を指摘されていたが、自覚症状がなく、忙しくて受診するヒマもないまま、無視していた。 血圧は、上は140台後半から下100前後だった。だが、放置していた高血圧を引き上げたのには理由があった。自分の親の介護に伴う妻とのトラブルだった。そんなこともあって血圧上160台から下110台に上昇する。 その後、久しぶりに飲みに出かけた翌朝、自宅で倒れた。直ぐ近くの医院に駆け込んだが、「急性大動脈解離」と診断された。 胸や背中などがバットで殴られたような激痛に見舞われ、解離した部位が、発症15分で命を落とす危険なタイプだった。院長の機転で大学病院に転院でき、九死に一生を得たという。 高血圧に睡眠不足を重ねて仕事をするのは、サラリーマンなら当たり前。家庭内トラブルだって、避けては通れない。しかし、それがこの病気の下地、源泉になっているのだ。 そもそも「大動脈解離」とは、どのようなものなのか。 心臓から全身に血液を送る最も太い動脈である大動脈の壁(血管壁)に血液が流れ込み、外膜・中膜・内膜の3層になっている大動脈壁の内膜に亀裂が入って中膜が急激に裂けていく(解離する)病気が大動脈解離だ。高血圧の人に起こりやすく、致死率が高いので油断は禁物。最も注意が必要だとされる。 急性大動脈解離を発症するとどんな状態になるのだろうか。Bさんの例を紹介したが、ある医療関係者はこう説明する。「突然、胸とか背中をバットで打ちつけられたような激痛が起こり、その痛みは背中から腰へと移動することも多い。大動脈というのは心臓から上に向かって出て、弓状に曲がって背骨の横を通り、腹部、腰部と伸びています。内膜の裂け目は血流の圧力が最もかかる弓状の部分にできやすく、激痛は内膜と外膜の間の中膜が裂ける時の痛みです。その血管の解離が、お腹や腰のほうまで及ぶと痛みが移動します」 最大の発症リスクは高血圧で、60代から70代に多い。それも日中の活動時間帯に起こりやすいという。「発症した場合、すぐに病院へ緊急搬送し、至急、治療を開始することが重要になります。発症時の状態によっては、突然死(24時間以内の死)を引き起こすからです」(医療関係者)★高血圧の人はしっかり治療 大動脈解離を起こすと、大動脈から脳や各臓器に向かう枝の動脈が詰まって血行障害による合併症を起こす恐れも出てくる。大動脈が破裂してしまうと、殆ど助からないといわれる。 ただ、発症頻度は10万人当たり年間3人から5人とされるが、実際、どれくらいの人が突然死で亡くなっているかは、はっきりと分かっていない。 東京都監察医務院の突然死の解剖例でみると、大動脈解離で死亡した人の約60%が病院到着前で、93%が24時間以内だとしている。 また、こんな見方もある。「急性大動脈解離になった人の血管は、高血圧で動脈硬化を起こしているため、ゴムが劣化したホースのように傷が出来やすいのです。血管はバームクーヘンのような3重構造になっていて、あるとき突然、内側の傷口から血液が流れ込み、2層目が剥がれるのが、この病気の特徴です。高血圧を放置していると血管は劣化の一途をたどり、さらにストレスや飲酒が発症の引き金を引くことになりますので気を付けてください」(同) 都内で総合医療クリニックを運営する久富茂樹院長は、「とにかく高血圧を発症していると言われた人は治療をしっかりと受けてください」と訴える。 日本では30代以上の2人に1人が高血圧を発症しているが、治療を受けているのは2割のみ。8割の人は血管が慢性的にダメージを受け、ボロボロのホースのようになっている、と言っても過言ではない。「高血圧を悪化させる材料は、飲酒や喫煙、睡眠不足、家庭内トラブル、上司のストレス、部下からの突き上げなど、サラリーマンにありがちなものばかり。『オレは大丈夫』などと甘く見ている人は、無理をしてリスクを重ねやすいから危ないのです」(久富院長) また、この大動脈解離は2つの「型」に分類され、その型により治療法や予後の生存率が違う。大動脈の上から弓部分に解離があればA型、弓部から先にだけ解離があればB型だ。「A型の1カ月後の生存率は、内科治療のみでは50%程度で、外科治療では80%です。そのため、診断された時点で緊急手術となります。解離した部分を含む血管を人工血管に置き換える手術が行われます」(循環器血液外科医) 一方、B型で合併症がない場合の1カ月後の死亡率は内科、外科治療ともに10%程度で差がない。B型治療は薬を使った降圧療法が行われ、3年後の生存率も75〜80%と高い。ただし、発症の割合はA型が60〜70%と圧倒的に多い。 とにかく、大動脈解離の第一の原因は高血圧なので、日常の血圧管理がとても重要。これまでにない激痛に襲われた場合、ためらわずに救急車を呼ぶことだ。
-
-
スポーツ 2018年09月06日 17時45分
【DeNA】いろいろ記録達成!!”絶対エース”東克樹、憧れの土屋太鳳に近づいた!?
〇横浜DeNAベイスターズ6‐3読売ジャイアンツ●☆遂に2桁勝利 ベイスターズ先発はドラ1ルーキー東克樹。初回に1点をプレゼントされるも、2回にジャイアンツ4番、岡本和真にスライダーを捕らえられ逆転2ランを浴びる。しかし、4回には筒香嘉智のホームランなどで再逆転をしてもらうと、ここから粘りのピッチングで6回まで投げ切り、勝利投手の権利を得て降板。リリーフ陣も1失点はしたものの後続を断ち、東は見事に今季10勝目を手にした。☆スーパールーキー大活躍 今シーズンのベイスターズは石田健大、今永昇太、浜口遥大にルーキーの東を加えた「左腕カルテット」のローテーションがウリのひとつだった。しかし、東以外の3人は押し並べて大不調。ここまで3人合わせて8勝と、誰もが予想しなかった惨状となってしまった。そんな中、東だけは順調に勝ち星を挙げ続けた。リフレッシュと指の皮の剥がれで、2度のファーム調整はあったが、チーム内スターターの順列を徐々に上げ、カード頭を任され、中5日登板も3度経験。その中で防御率もリーグ3位に入る2.65をマーク。チームでの勝利数は東10勝の次は、中継ぎの三嶋一輝の6勝、その次は京山将弥の5勝とローテーションピッチャー“投壊”状態の中、孤軍奮闘の活躍で名実ともにエースの輝きを放った。☆歴史に名を刻む この日のジャイアンツ戦の勝利で4戦4勝となり、ルーキーとして史上初の記録を手にした。更に2桁勝利もルーキーピッチャーで1番乗り。チームの先輩、今永、浜口も手にできなかった「新人王」もほぼ手中に収めたと言っていいだろう。 ベビーフェイスで170㎝の小柄な左腕が、マウンドでは度胸満点のピッチングを披露するが、ベンチに帰ると笑顔で栄養補給にバナナをモグモグ。このギャップも東の魅力のひとつ。グラブには金色のうんちと白い星の刺繍が施してあり、意味は「金運と勝ち星」。一風変わったエピソードは強心臓と関連しているのかも知れない。 入寮の際には、タレントの土屋太鳳の直筆サイン色紙を披露し、活躍して直接会える日が来ることを夢見ていると語っていた。ひとつでも勝ち星を積み重ね、その結果CS、その先にも進出することができたなら、憧れのあの人とご対面の夢がグッと近づくに違いない。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
スポーツ 2018年09月06日 17時15分
負けられないオリックス、3連勝を逃すも“クールなルーキー”福田周平が泥まみれの躍動
オリックス 8-9 東北楽天(20回戦)※オリックス7勝12敗1分け▽5日 ほっともっとフィールド神戸 観衆14,657人 3位日本ハムとのゲーム差を広げないためにも、無駄な敗戦は許されない4位のオリックスだが、最下位の楽天とのシーソーゲームを落とし、今月初黒星を喫してしまった。 4日の試合が台風の影響により中止となったオリックス対楽天の神戸2連戦は、5日と予備日として用意されていた6日にスライド開催となった。オリックスは4日の予告先発は東明大貴だったが、この日は当初の予定通り、松葉貴大が一軍に再昇格し先発を務めた。松葉は初回、銀次に4号ソロを浴びて先制を許すと、その裏に打線が楽天の先発、辛島航から中島宏之の4号3ランなど4打点の猛攻で逆転。しかし、この日の松葉はピリッとせず、勝利投手の権利まであと1人というところで、比嘉幹貴に交代した。結果的にこの比嘉が打たれ、4回2/3を5安打、5失点の内容に終わった松葉は「初回に先制されてしまいましたが、打線がすぐに逆転してくれましたし、もっとリズムのいいピッチングをしなければいけませんでした」と降板後に自身のピッチングを振り返っている。 オリックス1点リードのまま迎えた7回、一軍復帰後好調なピッチングを続けていた4番手の黒木優太が、島内宏明に8号2ランを浴びて楽天が逆転。しかし、8回裏、楽天の守備の乱れもあり同点に追いつくと、さらに1死満塁の場面から安達了一のタイムリーで勝ち越しに成功する。最終回のマウンドには“守護神”増井浩俊が登板したが、この増井がまさかの大乱調。島内のタイムリーで同点に追いつかれると、増井の暴投で三塁ランナーがホームインし、楽天が再逆転。その裏は楽天の松井裕樹に3人で打ち取られてしまい、8連敗中だった楽天がシーソーゲームを制した。 勝てる試合を落としてしまったオリックスだが、福良淳一監督は打線が終盤に見せた粘りと、“クールなルーキー”福田周平の活躍を評価。福田はこの日1番でスタメン出場し、内野安打2つを含む猛打賞を記録し、盗塁も1つ決めており、クールな表情を崩さない端正なルックスで、ユニフォームを泥まみれにしながらグラウンド内を躍動していた。打率も.273まで上がって来ているだけに、負けられない試合が続くオリックスにとって、キーマンになる可能性がある。文・写真 / どら増田、舩橋諄
-
-
アイドル 2018年09月06日 17時00分
事務所退所の噂は…? ジャニー氏の“後継者”タッキーの相方・今井翼の近況
先週発売の「週刊文春」(文芸春秋)で、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長から“後継者”に指名されたことが報じられていたタッキーこと滝沢秀明だが、滝沢とのデュオ「タッキー&翼(タキツバ)」として活動していた相方・今井翼の近況を、発売中の同誌が報じている。 同誌の先週号によると、ジャニー氏は滝沢を“後継者”に指名。後進の育成や舞台の演出などを託したというのだ。 タキツバは昨年9月11日にデビュー15周年を迎えたが、同月から無期限の活動休止。 その後、今井はソロで活動していたが、今年3月末、メニエール病の再発のため、当面の活動を休止することが発表された。その時点で今年6月に出演予定だった舞台は降板。 9月に出演予定だった舞台は今後の経過を見ながらの判断、としていたが、いまだに活動再開が発表されていない。「もともと、ジャニー氏は滝沢のソロデビューを検討していたが、滝沢が『翼と2人でやりたい』と直談判してタキツバが誕生。そういう経緯もあり、今井は滝沢に対して劣等感を持ったまま活動し、ストレスは募る一方だった。活動休止決定までは3か月以上話し合ったが、2人の溝は埋まらなかったようだ」(レコード会社関係者) 発売中の同誌によると、今井の体調は順調に回復しているようだが、退院から3か月以上が経っても復帰の目処が立たず、今後の身の振り方を真剣に考えているという。 同誌記者が今井を直撃。ジャニーズの退所については否定し、今後や滝沢とのことに関する質問は遮り、口を濁したというのだ。 どうやら、タキツバの活動再開は今のところなさそうだ。
-
芸能ネタ 2018年09月06日 12時50分
有吉弘行の“上司”としての優秀さを後輩が語る 「指導スタイル」をタイプによってい使い分けている?
4日深夜に放送された『アルコ&ピースD.C.GARAGE』(TBSラジオ)では、パーソナリティーのアルコ&ピース平子祐希が、太田プロの先輩・有吉弘行の“裏の顔”を明かした。 有吉がMCを務める『有吉の壁』(日本テレビ系)の収録に参加してきたというアルコ&ピースの2人。収録後、平子は有吉と複数の芸人とで食事に行ったことを回顧する。最近明るみになっている上司や権力者によるパワハラ問題に触れた平子は「あの人を理想のベースとして日本に残すべき」とコメント。収録で思うような結果を得られなかった平子に対し、有吉は、説教ではなく自身が若手時代に犯してしまった失敗談を語ったというのだ。 有吉はウッチャンナンチャンの内村光良がMCをしていた『内村プロデュース』(テレビ朝日系)に出演した際に苦労していた……という例を挙げ、「俺もポンと入ったと時にみんなの輪に入れなくてさ、ウケねーんだよ。ロケバスで一緒にウケなかった人たちと“どうすりゃいいのかな”って考えていた。でも、今となっちゃ、それがいいんだよな」などと話していたのだとか。 平子は「この人(有吉の地位ほどの人)がこんなこと言っているんだったら、俺たちがどうのこうの言うことじゃない」と奮起したとのこと。カメラが回っていない裏話を披露するバランスは難しいと前置きした上で、「(それでも)みんなに知ってほしい」とまとめた。 しかし、平子の相方である酒井健太は「9割くらい鬼のように怖いけどね」とポロリ。繊細である平子にはアメを与え、肝が据わっている酒井にはムチを与えるように、後輩の性格を見てスタイルを変えているのだろうと分析していた。 そんな有吉は、不遇の時代を助けてもらった先輩芸人に対しての恩をいまだに持ち続けている。 プライベートでも親交が深い、太田プロの先輩・ダチョウ倶楽部の上島竜兵に対しては、自身のTwitterで「たいした理由もないけど尊敬している」とツイート。また、どん底の時に前述の『内村プロデュース』や南原清隆がレギュラー出演していた『リングの魂』(テレビ朝日系)に呼んでもらった経緯があったことから、「いつも苦しい時は内村さん、南原さん助けてもらった」との発言を残している。 有吉が受け継いだ“後輩想い”な一面があるからこそ、彼の言葉に感動する若手芸人も多いのであろう。平子の言うように、全国の悩める“上司”は、有吉の“教育方法”をマネしてみてもいいのかもしれない。
-
芸能ニュース 2018年09月06日 12時40分
オードリー春日、東大受験に再チャレンジ! 番組と無関係、完全自腹で勉強を続けていた
不屈の男だ。オードリー春日俊彰がまた立ち上がろうとしている。 「春日はバラエティ番組『得する人損する人』(日本テレビ系)で、去年から東大受験のために猛勉強。今年1月にセンター試験を受けましたが、ボーダーラインに届かず不合格となりました。『得損』はこの9月末で打ち切られることがわかっていますが、実は彼は今もひそかにプライベートでも勉強していることが分かったのです」(芸能ライター) 報道によれば、当時、受験の際に指導を受けた塾講師に自腹で授業料を支払い、週3日、忙しい合間をぬって特別授業を受けているという。 これに対し、SNS上では「この人なんでも頑張るよね。凄いと思う」「無謀かもしれないが、なんでも挑戦するのは良いこと。何の目標もなく、しょーもないコメントしてるヤツよりよっぽど良い」「ふざけてる奴かと思ってたけど、努力するわ結果出すわですごいと思うわ。どっかのロンブーと違って、国公立受験をめざすことも好感もてるし」などと称賛の声が上がっている。 「春日はこれまで様々なことにトライしてきました。それは主にスポーツです。高校時代はアメフト部だったことは知られていますが、 2006年には『クイズプレゼンバラエティーQさま!!』(テレビ朝日系)の企画で、潜水の日本記録にチャレンジしています。さらに、『炎の体育会TV』(TBS系)でも、同じくフィンスイミング、さらにはボディビル、レスリング、エアロビクスと次々とチャレンジ。もちろん番組の企画とはいえ、ここまで身を削るのは凄い。一方、『お笑い芸人だろ』『もっと役に立つことに使え』といった揶揄する声もありますが、オファーされてやっている以上、その批判は的外れでしょう」(同) そして今度は「東大受験」。しかも番組と関係なく再チャレンジ……。超人・春日はどこまで行くのであろうか?
-
芸能ニュース 2018年09月06日 12時30分
欅坂46・平手がステージから落下の事故 以前の“悪夢”がよぎるも無事復帰で関係者安堵
アイドルグループ・欅坂46の平手友梨奈が5日、千葉・幕張メッセで行われた全国ツアー最終公演の途中で転倒、落下し病院に搬送されたことが、同グループの公式サイトで発表された。 同サイトでは、「本日の欅坂46『夏の全国アリーナツアー2018』幕張公演のパフォーマンス中に、メンバーの平手友梨奈が、ステージ上から転倒落下した為、大事を取って病院にて検査を行いました」と発表。診断の結果について、「軽い打撲と診断されました。ご来場の皆さま、関係者の皆さまにはご心配をおかけしましたが、大事なく至りましたのでご報告いたします」とした。 各メディアによると、平手は4曲目の「ガラスを割れ!」で激しいダンスを披露した後、高さ2メートルの花道から落下。 平手は病院で診断を受けた後、会場に戻り、ダブルアンコールの「W−KEYAKIZAKAの詩」でステージに復帰。全員で全国ツアーを締めくくったというのだ。 平手といえば、昨年末のNHK紅白歌合戦のステージ終了直後に転倒。その後、今年1月に上腕三頭筋損傷で全治1か月の診断を受け公演を休んでいたが、今年7月の山梨・富士急ハイランドでの単独公演で復帰していた。 今回、まさかのアクシデントにもかかわらず、大事に至らずに済んだが、関係者は胸をなで下ろしているというのだ。「14日に平手の主演映画『響 -HIBIKI- 』が公開されるが、これまでは順調にPR活動をこなしていた。公開初日には舞台あいさつが決定しているほか、諸々のPR活動もあるので、大怪我でもして入院などということになったらシャレにならなかった。現在、平手は心身ともに絶好調なので、ステージで張り切りすぎたかもしれない」(映画業界関係者) ツアーが終了し、映画のPRに全力投球することになりそうだ。
-
-
芸能ニュース 2018年09月06日 12時20分
Hey! Say! JUMP山田、年上モデルとの熱愛発覚 相手の素性より話題になっているのは…
Hey! Say! JUMPの山田涼介(25)が、4歳年上でモデルの宮田聡子(29)と3年にわたって極秘交際を続けていることを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 同グループといえば、8月31日に都内で全国ツアーの初日公演を行い、現在ツアー中。メンバーの岡本圭人(25)が9月から米国へ演劇留学するため、一時的にグループを離脱。8人体制となって初のツアーとなった。 各スポーツ紙に対して、山田は「パワーダウンしたと見られないように、例年以上に気合を入れてます」と意気込んでいた。 そんな中、これまで女性関係が表沙汰になっていなかった山田のスキャンダルが発覚した。同誌によると、2人は4年ほど前に知人たちとの食事会で出会ったという。 その席に宮田がハンカチを置き忘れ、1年後にテレビ局で宮田に会った山田が「今度、ハンカチを返します」と約束し再会。ようやく連絡先を交換し、山田も宮田も意外にもインドア派ということもあり意気投合し交際に発展。宮田が山田のマンションに何度も出入りする姿を、同誌がキャッチしているというのだ。 宮田は170cmの長身で公称B75・W55・H82の抜群のスタイル。「with」(講談社)や「ar」(主婦と生活社)などのファッション誌やショーで活躍。最近はバラエティー番組などにも出演しているが、ネット上は荒れている。 「『山田の身長はなぜ書かないんだ』という声が多い。たしかに、山田は160センチ台前半で忖度があったことは確実。さらには、以前、一部が匿名で報じたスキャンダルの当事者が、まるで山田のように特定されてしまっている。中心メンバー・山田のスキャンダルはJUMPにとって明らかにマイナス」(芸能記者) 宮田は今後、ジャニーズタレントと交際した女性タレントならではの洗礼を浴びることになりそうだ。
-
社会
山手線新駅誕生で京浜急行電鉄が戦々恐々?
2012年01月18日 11時45分
-
スポーツ
公益法人化でモメる相撲協会
2012年01月18日 11時00分
-
社会
福島原発前所長のガン発表に疑問の声
2012年01月18日 11時00分
-
芸能ニュース
ヨンアが「マッコリ美人部」の部長に就任
2012年01月17日 17時10分
-
芸能ニュース
『結婚できない男』SMAP・中居正広は今度こそ結婚するか
2012年01月17日 15時30分
-
芸能ニュース
若槻千夏が妊娠5か月で“デキ婚”「自覚が足りなかったと思っています」
2012年01月17日 15時30分
-
芸能ニュース
さんまの「行列」に完敗を喫した本木雅弘 やはりキムタクとは“格”が違う?
2012年01月17日 15時30分
-
トレンド
森泉が見せた! 『おしゃれイズム』パンチラ列伝!
2012年01月17日 15時30分
-
トレンド
実は理系で格好いい!? 山崎邦生の知られざる一面
2012年01月17日 15時30分
-
トレンド
露出しすぎ 海外セレブ
2012年01月17日 15時30分
-
芸能ニュース
電撃離婚した浜崎あゆみの行く末
2012年01月17日 11時45分
-
芸能ニュース
オリラジ中田敦彦が福田萌との交際認め、「萌ちゃん」「ダーちゃん」と呼び合うとのろけ
2012年01月17日 11時45分
-
芸能ニュース
河村隆一が三角関係は「男どうしで話をつける」、舞台「銀河英雄伝説」製作発表
2012年01月17日 11時45分
-
芸能ニュース
沢尻エリカ ラッパー風イケメンと同居報道
2012年01月17日 11時45分
-
芸能ニュース
『大奥』が復活 堺雅人主演でドラマ・映画の2本立て
2012年01月17日 11時45分
-
芸能ニュース
デンジャラス安田が結婚 相方ノッチがブログで報告
2012年01月17日 11時45分
-
芸能ニュース
ヌード写真集も発表していた浜崎あゆみの夫が離婚後に日本の芸能界へ!?
2012年01月17日 11時45分
-
社会
局部切り取られた男性遺体発見! 現代版阿部定事件発生か?
2012年01月17日 11時45分
-
スポーツ
ゴジラ松井がアノ人と一緒にロスに行く!?
2012年01月17日 11時45分