-
芸能ニュース 2018年09月06日 12時10分
遂に工藤静香が「女が嫌いな女ランキング」で1位に 3年前の37位から大幅に順位を上げてきた理由は…
『週刊文春』(文藝春秋社)が恒例となる「女が嫌いな女ランキング」を発表し、工藤静香が初の1位を獲得した。2位には前回1位だった松居一代が、3位には嵐・二宮和也との熱愛が噂されている元フリーアナウンサーの一般女性が選ばれている。 同誌によると、工藤は2015年は37位だったそうだが、2016年は5位、そして昨年は4位とメキメキと順位を上げ、今年は首位に。年々“嫌われ度”が増している形だ。それだけでもショッキングだが、SNS上では「活動そんなにしていないのにある意味すごい」「初の1位に驚いてます。殿堂入りしそう」など、さらに追い打ちをかけるような言葉が並んでいる。 「工藤さんが嫌われるきっかけになったのは、やはり2016年のSMAP解散でしょう。夫である木村拓哉さんが解散の原因を作ってしまったというような報道もあり、国民的アイドル解散のショックが木村さんに対する怒りという形に変わってしまった。ですが、工藤さんもそっとしておけばいいものの、テレビで夫を匂わせるようなコメントをしたり、Instagramで私生活を晒したりして悪目立ちしてしまったんですね。そういった要素が溜まって今回の結果になってしまったのだと思います」(芸能関係者) また、最近では次女のKoki,がモデルデビューをし、話題となっているが、それも“親のごり押し”と言われてしまっているのだ。 「ブルガリのアンバサダーに就任したり、中国誌で表紙を飾ったりと華々しい活躍をしているKoki,さんですが、親の七光りという見られ方も多い。Koki,さんは実力もあると言われていますが、工藤さんに楽曲を提供するほか、工藤さんの友人である中島美嘉さんに楽曲を提供していることで、工藤さんが強力なコネを作っている印象が付いてしまったのかもしれません。人望も厚く、業界内での評判は悪くはないのですが…」(前出・同) 今ではSNSに投稿するたびにバッシングを受けてしまう工藤。有名人の家族を抱えるだけに、目立つ行動は控えたほうがいいのかもしれない。
-
社会 2018年09月06日 12時00分
キレた保護者が教師3人と生徒1人に長時間の正座、土下座を強要 その他生徒も同席させる異常な行動
石川県立小松工業高校で、子供が熱中症になったのは学校側の不手際だとして、保護者が所属する吹奏楽部の顧問などに対し、長時間正座と土下座を強要していたことが判明。その異常なモンスターペアレントぶりが話題になっている。 一連の報道によると、7月27日午後7時半過ぎ、小松工業高校の吹奏楽部に所属する生徒が、学外の演奏で熱中症となり、ダウン。顧問は病状を鑑み、生徒を保護者に引き渡したうえで病院へ受診させた。 この様子を見たこの生徒のもう1人の保護者が激怒。詳しい理由は不明だが、学校側に不手際があったと勘違いした模様で、顧問に怒鳴り込み。顧問ら教員・生徒代表計4人を長時間正座させた挙げ句、土下座を強要した。その際、吹奏楽部の生徒数名も同席していたようで、異常な光景を見せられ、精神的なショックを受けたという。 学校側は既に県教育委員会に報告し、小松署にも相談している。場合によっては強要罪の適用も考えられるが、現在のところ進展はなく、捜査中のようだ。 小松工業高等学校はスポーツの盛んな学校として知られており、陸上やバレーボール・ハンドボールで高い成績を収めている。また、吹奏楽部も強豪で、全国大会への出場経験を持つ。強すぎるがゆえに、期待値も大きかったということなのだろうか? 昨今、日本大学アメリカンフットボール部や日本レスリング協会、日本体操協会など指導者側のトラブルが相次いでいるが、小松工業高校のように、保護者が指導者に対し「なぜうちの子を使わないのか」「指導方法に問題があるのではないか」など、クレームを入れるケースも少なくないと聞く。 もちろん、それはスポーツ部だけではなく、学校生活でも同様。モンスターペアレントに悩む教師は多く、それが不祥事の遠因になっているのではないかとの声もある。 「よほど厳しく怒鳴り込まれたものでしょうが、不適切な行動がないのならば、断固たる態度をとるべきだった。保護者側も教師を見るので、威厳や自信がなさそうな人間にはヤーヤーと言ってきます。心の弱い教師の中には、モンスターペアレントが原因で退職する人間も少なくありません。落ち度がない場合は、ないと主張しなければいけません」(元教師T氏) 騒動に巻き込まれた顧問ら教師・生徒が、不憫でならない。
-
社会 2018年09月06日 12時00分
『大塚家具』重篤 TKP提案に久美子社長「全てNO」の呆れたワンマンぶり
“お家騒動”から3年、経営不振が続く大塚家具。大塚勝久氏と久美子氏の経営権をめぐる“親子喧嘩”は、大塚家具の経営に想像以上のダメージをもたらした。 先頃、大株主の米投資ファンドの『ブランデス・インベストメント・パートナーズ』が、保有分の6・41%をすべて売却したことが判明。このままでは倒産に追い込まれるのは時間の問題と言われている。 同社は久美子社長が経営権を握った後に業績悪化の一途をたどり、今年6月時点で3期連続の赤字が不可避になったことで、自力での再建が困難と判断。取引銀行や証券会社などを通じて、百貨店や流通大手、企業再生ファンドを含めた数十社に支援を打診したという。 「ライザップやヨドバシカメラなど多くの候補名が挙がりましたが、中でも、有力なのが、昨年11月に大塚家具と資本・業務提携を結び第3位の株主になった貸し会議室大手、『ティーケーピー』(TKP)でした」(証券アナリスト) TKPは大塚家具の50億円超の増資を引き受け、過半数の株式を取得する方向で調整に入った。しかし、TKPが久美子社長に業績不振の責任を取っての退陣を要求したことで、話し合いは難航している。 「TKPはさらに、同社の河野貴輝社長が大塚家具の社長を兼任し、数人の役員を入れ替える人事案を出したのですが、久美子社長はこれらについても反対しているという。自らの失敗を認めたくないのは分かるが、彼女のワンマンぶりが経営危機を招いたのは動かぬ事実。それを、金だけ出して欲しい、責任は取らないでは通用しませんよ」(兜町関係者) 銀行サイドも融資した段階で大塚家具から十分な担保は取っているが、倒産されれば元も子もない。 「50歳にして独身の久美子社長を説得するため、銀行がイケメン行員を派遣して説得するなどといった、冗談ともつかない情報まで流れている。いずれにしても銀行は、融資引き上げをチラつかせTKPの条件を飲むように持っていくしかないでしょう」(金融関係者) かりに父親の勝久氏が経営権を獲得していたとしても、大塚家具の業績悪化は免れなかったと巷間言われている。この危機に際しても、久美子社長のワンマンぶりは相変わらずだが、経営トップとしての責任がいま問われているのだ。我が儘もいいかげんにしてはどうか。
-
-
芸能ニュース 2018年09月06日 11時40分
竹中直人、47歳で免許取得「ドイツ人女優を乗せて走りたい」
俳優の竹中直人が5日、都内で行われたアウディの新車発表会に出席。現在62歳の竹中は47歳の時に免許を取得したといい、「ブレーキを踏む瞬間、ハンドルを握る時間がいい。想像を絶する世界です」とドライブの魅力を語った。 ドライブについて竹中は「時間が空いた時はもちろん。気分転換でよくドライブに行きます。車の中で音楽を聴くのが圧倒的にいいんですよ。自分にとっては最高の時間。特別な時間です」と述べ、「車を運転するのはとても貴重でロマンティックな時間だと考えているんです」とにっこり。 「完全な自動運転ができるようになったら。ドライブ中どんなことしますか?」と聞かれるも、「自動運転になったら何をすればいいか想像できない」と運転を楽しめないことに不満そうな表情。「眠くなった時に頼むしかないですね」と苦笑いで回答。 「車を題材に映画を撮るなら」と聞かれると、「ルームミラーから遠ざかる女性を撮るとかバックミラーから遠ざかる人々を撮って、パンする(注:撮影技法の1つ)とその人たちの物語が始まる、そんな映画が撮れたら」としみじみ。「車から去っていくその後ろ姿からドラマが始まるような作品を撮ってみたいですね」と恍惚の表情。 「アウディは愛する人にお勧めしたい」とも話し、「もしアウディでドライブするなら、ドイツの女優が大好きなので、パウラ・ベーアやニーナ・ホス、もしくはマレーネ・デートリッヒを乗せて走りたい」と竹中。「鎌倉の海に行きたい。ドイツの女優たちの横顔をちらっと見ながら運転してみたいですね」と車への思いを切々と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2018年09月06日 11時30分
「私に聞きます?」吉田羊、理想の結婚式尋ねられ苦笑い 松岡茉優とも息ぴったり
女優の吉田羊が5日、都内で行われた「トヨタホーム新CM発表会」に松岡茉優と出席。イベント中の質問コーナーで「結婚式を挙げるならどこで挙げたいか」との質問を受けたが、思わず「わたしに聞きます?」と苦笑い。「リアルなことを言うと親族だけを集めて南の島で式を挙げたいです」と自身の理想の結婚式像を明かした。 吉田は同社の新CM「愛に終わりはない」篇と「笑え、家族。/なんか結局」篇で松岡と共演。過去にも何度も共演経験があり、プライベートでも仲が良いといい、壇上でも息ぴったりのトーク。共演の感想などを聞かれると、松岡は「何度もお芝居で共演していて、親子役もあったんです。このあと何をやればってなった時に、後はバディかなって。わたしが『はい、はい』ってついていく感じの」と話すなど、吉田との相性の良さを紹介。 松岡はまた、吉田の家に行ったことがあるとも明かし、普段の吉田について「家にいる時の羊さんを知っています。着ているものは優しい感じ。スリッパも優しい感じ」と笑顔で紹介。吉田もプライベートでのファッションについて問われ、「この季節は薄着が多いです。締め付けの少ない服装をすることが多いです。チューブトップのワンピースとか」と明かした。 イベントではさらに、「理想の結婚式」や「理想のプロポーズ」がトークのお題となったが、理想のプロポーズについて聞かれた松岡は「フラットに言われるのもいいし、逆に膝まずく勢いで言われるのも素敵。サプライズが欲しいです。びっくりするようなプロポーズをして欲しい」とにっこり。「実家から持ってきたこれだけは捨てられないもの」を尋ねられると、「家はモノがあふれて引っ越しが大変。一番は本です。漫画も小説も雑誌もあります。週刊の漫画誌までとってあるんです。本棚が足りません」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
社会 2018年09月06日 06時30分
『住みやすい都市ランキング』で大阪3位・東京7位って良いの?悪いの?
毎年恒例の「世界の最も住みやすい都市」に日本の大阪が3位、東京が7位とトップ10入りを果たした。英誌『エコノミスト』の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」の発表結果だ。ランキングで、首位だったのはオーストリアのウィーン。このランキングは、世界140都市を対象に、治安、衛生、教育、環境、インフラなどの30の指標をもとに集計したもの。 ウィーンは99・1点で、「ほぼ理想的」(EIU)とされ、大阪は97・7点、4位以降はそれぞれ0.1点の僅差で東京は97・2点でトロント(カナダ)と同点だった。ちなみに、ベスト10にはカナダ、オーストラリアから3都市、複数の都市が入ったのは、この両国と日本だけだ。 「前年はトップ10圏外だった大阪は、公共交通機関の利便性の向上や、犯罪発生率の減少が今回の躍進につながったという。東京も同様に前年トップ10圏外だったが、紛争の脅威や犯罪率の低さについての“安定性”の項目で満点が付けられており、安全な都市という面で評価が高かった」(社会分析アナリスト) ところで、日本人に対して、「もしもその土地に永住しなければならないとしたら関東か関西か」を問うたある不動産サイトの調査では、「関東が64%、関西36%」と、ランキングとは逆の結果が出たという。 「関西と答えた人は、大阪の“食い倒れ気質”や物価の安さ、人情味のある人との関わりが心地よいと答えていますが、逆に関東を選んだ人の中には、その部分こそ疲れると感じる傾向が顕著なようです。いずれにせよ、『世界で最も住みやすい都市』と、その国に住む人にとっての『住みやすい都市』は別モノということです」(同) 今回のような発表は、大阪・東京ともに観光客の増加に拍車をかけることは間違いない。それにしても、3位と7位って、そんなもんなの? 治安や観光を考えると、1位と2位でもおかしくないと思うけど…。
-
芸能ニュース 2018年09月06日 06時00分
同じ状況の人たちの励みに 矢沢心、4年間の不妊治療乗り越え第3子妊娠「夫の優秀な遺伝子を…」
タレントで女優の矢沢心が第三子妊娠を発表した。矢沢は9月2日に公式Instagramで「授かった奇跡に感謝し、産声が聞ける日を楽しみに過ごしていこうと思います。温かく見守っていただけると嬉しいです」とコメントを発表した。 これを受け、ネット上では「これはやはり応援したいわ」「幸せいっぱいの家庭を築いて欲しい」「いろいろと辛かったみたいだしな」といった矢沢夫妻を応援する声が聞こえる。矢沢は不妊治療を乗り越えて、子供を授かっているだけに、同じ立場の人を励ますことにもなりそうだ。 「矢沢は2007年にK-1選手だった格闘家の魔娑斗と結婚します。しかし、子宝にはなかなか恵まれませんでした。4年間の不妊治療を経て2012年に第一子となる女児を出産しています。その後2014年に第二子の女児を出産し、今回、第三子の妊娠となりました」(芸能ライター) 矢沢は夫の格闘家としての優秀な遺伝子を残したいと不妊治療に積極的に取り組んだ。その様子は多くのメディアで語られ、2人の共著として『夫婦で歩んだ不妊治療:あきらめなかった4年間』(日経BP社)も出版している。 「不妊の原因は矢沢が妊娠をしづらい体質だったことによるようですね。これは、大きな問題というわけでもなく、はっきりとした原因があるわけではないので、さまざまな方法を試したけれどもうまくいかなかったようです。途中で病院と先生と変えることもあったようです。不妊治療は時間もお金もかかりますし、焦りも先行していったのは確かでしょう」(前出・同) 同じ立場で悩む人にとっては、矢沢のようなケースはひとつの希望といえる。今後も積極的にメッセージを発信していって欲しい。
-
社会 2018年09月06日 06時00分
自民党総裁選圧勝
夏休みに入った安倍総理は、8月16日、麻生太郎、森喜朗、小泉純一郎という3人の首相経験者とゴルフを楽しんだ。9月25日に行われる自民党総裁選での圧勝が見えてきて、ゴルフも好調だったようだ。 安倍総理のご機嫌には根拠がある。7月24日に岸田文雄政調会長が総裁選の立候補断念を発表して以降、雪崩を打つように、他派閥も安倍支持で固まったからだ。立候補を表明している石破茂元防衛大臣を支持するのは、竹下派の、それも参議院議員だけだ。彼らは、なぜ勝ち目のない石破支持に動いたのか。私は、保守本流としての意地があったのだと思う。 結党以来、自民党内の一番大きな政策対立は保守本流と保守傍流の戦いだった。保守本流は、党内左派だ。田中角栄、小渕恵三といった政治家に代表される保守本流は、基本的に平等主義かつ平和主義だ。一方、小泉純一郎、安倍晋三といった政治家に代表される保守傍流は、党内右派で、市場原理主義であり、主戦論だ。 そして、もっと大胆に要約すると、保守本流は対米対等を目指し、保守傍流は対米全面服従だ。 保守本流の原点である吉田茂は、朝鮮戦争の際、米国から再軍備を要請されたのを断固として拒否した。田中角栄は、米国の許可をとらずに、独自判断で日中国交正常化を実現した。 一方、保守傍流の小泉純一郎元総理は、いまから思えば根拠のない戦争だった米国のイラク戦争を、日本として支持すると発言し、いまだに訂正していない。 安倍総理は、集団的自衛権の行使を可能にし、秋の臨時国会には、憲法改正案まで提出しようとしている。保守傍流の原点は、安倍総理の母方の祖父、岸信介元総理だが、岸信介氏は、東条内閣で商工大臣という重要閣僚だったため、戦後、A級戦犯の容疑で3年半拘束された。ただ、結局、不起訴で無罪放免となった。米国の配慮だったとも言われ、これが対米服従の原点になっているのだ。 自民党内では、保守本流がずっと主役だったのだが、2001年の小泉純一郎政権以降、ずっと保守傍流が支配をしている。傍流が主流になってしまったのだ。このまま行けば、格差がさらに拡大するだけでなく、アメリカの戦争に日本が巻き込まれてしまうだろう。 ただ、今回の総裁選で、私が、どうしても石破氏を応援する気になれないのが、経済政策。石破氏は、2018年4月の講演で、金融・財政政策をいきなり激変させることはないと断言したが、同時に、「大胆な金融緩和も機動的な財政出動も、いつまでも続けられるはずがない」と将来の引き締めに含みを残している。また、岸田文雄氏が、岸田派の政策骨子で「持続可能な財政」を打ち出して消費税の確実な引き上げ方針を示したときも、理念が近いとコメントしている。 石破氏は、経済が得意でないか、財務省にすっかり騙されてしまっているのだと思う。ただ、安倍政権が発足して以降、実質賃金が4%以上下落している今、もし消費税増税や金融引き締めなどしたら、国民生活が破壊され、経済が失速してしまう。保守本流の基本理念を持ちながら、景気拡大のためのマクロ経済政策を理解する政治家が出てこないと、日本はよくならないだろう。
-
芸能ニュース 2018年09月05日 23時00分
好感度の高い日テレアナ、水卜アナのラーメン動画、青木アナのジャニーズ好きに共通するのは…
日本テレビの水卜麻美アナウンサーが自身のInstagramを更新し、ひたすらラーメンを食べる動画を投稿して話題になっている。 これまでも、肉のアップの写真や揚げ物のアップの写真など“らしい”写真を投稿していた水卜アナだが、今回は「#食リポ放棄ラーメン」というハッシュタグを添え、集中してラーメンを食べるという動画を投稿。麺を思いっきりすすり、おいしそうに汁を飲み干す姿がなんとも食欲をそそり、ネットユーザーからは「お腹空いてきた」という声や「少食アピールする女より健康的でいい」「水卜ちゃん大好き」という声まで。水卜アナの高い好感度をさらに上げていた。 しかし、少数派ではあるが「自分がどう動けばいいか分かってる」「自分の見せ方を分かっている」など、水卜アナが計算の上でやってるのではないかという意見も寄せられていた。 だが、これは水卜アナに限られたことではなく、日テレのアナウンサーの多くが自身のキャラの立たせ方を分かっているようだ。 例えば、日テレにはジャニーズ好きで知られる青木源太アナウンサーがいるが、4日に出演した「PON!」で木村拓哉と二宮和也にインタビューをし、こちらも話題となっている。 青木アナは冒頭から「きーむーらーくーんー」と木村を呼び、木村も「なーにー」とそれに応えたのだが、実はこのくだりは、SMAPのコンサートではお決まりの一節。その後のインタビューでも、木村に「嵐のことをどう思っているか」と聞くなど、青木アナだからこそできる内容でファンらを喜ばせていた。 青木アナは放送後に、Twitterで「久しぶりに『なぁ〜にぃ〜!』が聞けた瞬間、頭が真っ白になってしまった」とツイートしており、1万4千(5日午前9時時点)を越える“いいね”がついている。 「日テレのアナウンサーは自分の見せ方が上手だと思います。ただ、それが自分がよく思われたいからではなく、どうすれば視聴者にウケるかということを考えているので、嫌味がないんですよね。個性はあるのに出しゃばりすぎることもないので、タレントたちからも“やりやすい”と好評です」(芸能記者) 日テレアナ全体の評判がいいようだ。記事内の引用について水卜麻美の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/mito_meat/青木源太の公式Twitterよりhttps://twitter.com/aoki_genta
-
-
芸能ニュース 2018年09月05日 22時30分
松居一代、台風被害にあっていた 現在は東京と滋賀を往復する過酷な介護生活中
4日に台風21号が西日本に上陸し、一夜明けて各地でその痕跡が明らかとなった。滋賀県では7地点で観測史上最大の瞬間風速を記録。強風の影響で多くの人が亡くなった。 松居一代もそんな境遇に立ち会った一人だ。5日、滋賀県内の神社で過ごした様子をブログにつづり、台風被害の様子を伝えている。この日、実家から琵琶湖を挟んで反対側にある白鬚(しらひげ)神社を訪れた松居。付近にある林の木々が横たわった写真を投稿し、「みてください‼️ こんなにも、木が倒れているんですよ」と、その惨劇を見せた。写真は、幹の真ん中でポッキリと折れた木や、強風になぎ倒された林を写し出している。また、台風が去り波が穏やかになった琵琶湖も訪れたようで「今日の、琵琶湖はこんなにも、静かなのに…」と嘆いていた。 松居と言えば2年前、船越英一郎の離婚騒動をきっかけに、精力的にブログを更新。YouTubeチャンネルを開設し自身の主張をアピールしたり、松居プロデュースの通販を開始したりとメディアを騒がせていたが、すっかり鳴りを潜めて久しい。そんな中、ここ最近のブログでは実家のある滋賀県と、東京の自宅を行き来して認知症と前立腺がんを患う父親の介護に励んでいると明かしていた。台風21号の被害が起きたのは松居が実家にいた際の出来事で、4日には停電に見舞われたこともブログで報告していた。 ネット上では、松居が父親をデイサービスに預けた後に台風被害を報告していることに対し、批判の声が上がった。「神社でゆっくりしないで夕飯の準備ちゃんとしてあげて」「台風関係ないじゃん デイサービスに預けて自分が神社行っただけ」「介護しに行ってるんでしょ? 台風のリポートはいいから」「ここ最近、介護してる写真が一枚もないですよね…」といった厳しい意見も。 その一方で、松居自身が介護している事実については、「自分で看ようとする意気込みは素直に凄いなって思う」「お金はあるはずだから普通なら施設に預ける、そこは偉いよ」「フットワーク軽いというか前向きというか…そこは私にも欲しい」と称賛する声もあった。また、「松居も年だし、本当に気を付けないと共倒れになっちゃうよ」「地元の施設に入れて、お見舞い頻繁に行く方がお互いに安心だと思う」などと心配する声も見られた。 台風被害の報告が思わぬ批判に発展してしまった松居。父親の介護に励む姿勢は素晴らしいが、松居自身も体をいたわってほしいものだ。記事内の引用について松居一代の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/matsui-kazuyo/
-
トレンド
『ストロベリーナイト』『相棒』刑事ドラマは内部の不協和音
2012年01月17日 11時45分
-
社会
中国漁船と同等の韓国漁船の横暴
2012年01月17日 11時00分
-
その他
長寿の秘訣はホルモン分泌の活性化で決まる!(2)
2012年01月17日 11時00分
-
芸能ニュース
TOKIOのCDが突如発売中止…他にもあった 封印CD列伝
2012年01月16日 15時30分
-
スポーツ
福島原発事故の余波でJリーグ・名古屋グランパスにピンチ到来!
2012年01月16日 15時30分
-
スポーツ
八百長でクビになった元力士がアントニオ猪木の元でプロレスデビュー!
2012年01月16日 15時30分
-
トレンド
トリンドル玲奈が一般人に暴言!? 「握手する訳ないじゃん」
2012年01月16日 15時30分
-
ミステリー
静岡県御前崎市桜ヶ池「龍神伝説の石」
2012年01月16日 15時30分
-
レジャー
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(24)〜クリスマスに母親になった嬢〜
2012年01月16日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】あなたの「中二病度」を5つの質問で診断します
2012年01月16日 15時30分
-
芸能ニュース
紳助さんの“後釜”を猛烈にアピールしたさんま
2012年01月16日 11時45分
-
芸能ニュース
ライセンス井本入籍 相方の藤原は嫉妬…!?
2012年01月16日 11時45分
-
芸能ニュース
“最愛のおばあちゃん”に届け! 中川翔子、ラゾーナ川崎で7,000人と熱唱
2012年01月16日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48 柏木由紀が握手会中止も1日で復活
2012年01月16日 11時45分
-
芸能ニュース
南沢奈央、初DVDの感想は「恥ずかしい」
2012年01月16日 11時45分
-
トレンド
アイドルグループ、YGA 整形手術をするのは林沙奈恵
2012年01月16日 11時45分
-
社会
オウム平田信容疑者をかくまった斎藤明美容疑者が勤めていた整体院の気になる好待遇
2012年01月16日 11時45分
-
スポーツ
シーズン総括 キャンプ直前補強はあるのか? 広島東洋編
2012年01月16日 11時45分
-
その他
長寿の秘訣はホルモン分泌の活性化で決まる!(1)
2012年01月16日 11時00分