-
芸能 2018年10月02日 12時00分
Koki,のCM出演決定、疑問の声が多い? それでも企業が起用するワケとは
元SMAPの木村拓哉と歌手の工藤静香の次女でモデルのKoki,が、大塚製薬から発売される新ブランド飲料「ボディメンテドリンク」のCMに出演することが分かった。 Koki,といえば、今年5月にファッション誌「ELLE JAPON」(ハースト婦人画報社)で表紙を飾り、高級ブランド「ブルガリ」や「シャネル」のアンバサダーに就任するなど、目覚ましい活躍を続けている。TVCMに出演するのは今回が初となり、何かと話題になることが多いKoki,だけに、CM開始後の反応も気になるところだ。 しかしながら、今回Koki,を起用したことに首を傾げる人も多いようだ。というのも、大塚製薬から発売される同ブランドのコンセプトは「夢に向かって頑張る人を応援したい。努力と結果をつなぐサポートをしたい」。Koki,は夢に向かって一歩を踏み出したとも言えるが、ネット上には「格段に恵まれた環境にいれば夢は簡単に叶えられる。頑張って夢を叶えようとしてる人の応援にはならない」「こんなに恵まれている子より他に応援したい子はいるだろうに。共感できない」と言った声が溢れることに。さらには、「キムタクの子で話題になるからが本音でしょ」など、やはり話題性を重視しての起用ではないかという指摘も多かった。 「木村さんと工藤さんの娘さんということで、話題になると同時に批判されてしまうこともありますが、口を開けばいい意味で“普通の女の子”。シャネルのイベントでは報道陣の前でインタビューに答えていましたが、一言一言がしっかりとしていて、きちんとシャネルの商品もアピールしていましたよ。その姿勢に好感を持った報道陣も多いようです」(芸能記者) また、今後はさらに露出が増えていくだろうと予想される。「Instagramでは130万人近くのフォロワーを持つKoki,さんは、それだけでも起用する価値が十分です。インスタに上げてくれるだけでも宣伝効果があり、企業側としても有難いですよね。今がまさに“旬”なので、仕事も幅広く受けるのではないでしょうか。CMのオファーも続くと思います」(前出・同)先日行われたイベント「CHANEL MATSURI」の様子も、「CHANEL MATSURI9/28〜10/8」とだけコメントしInstagramに投稿していたが、15万近くの“いいね!”が付いている。プラスαの価値も高そうだ。記事内の引用についてKoki,の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/kokiofficial_0205/?hl=ja
-
その他 2018年10月02日 12時00分
新品を作った方が資源の消費は3分の1に抑えられる
二酸化炭素の増加による地球温暖化やフロンガスによるオゾン層の破壊など、環境問題が叫ばれて久しいが、読者の皆さんにとって身近な対策なのがゴミの分別とリサイクルだろう。しかし、リサイクルが地球に優しいなんて嘘っぱちだ。 例えば、ラベルを剥がし、キャップを外して分別しているペットボトル。リサイクルして新たに同じものを作るのに必要な石油の量は、新品を作るときのおよそ3・5倍。これではリサイクルが地球環境に良いと、一概には言えない。 爪を剥がしてまでペットボトルからキャップの細い輪っかをとっても、結果的に地球にマイナスかもしれないとは泣けてくる。
-
その他 2018年10月02日 11時00分
【戦国時代】池の畔に無数の首級が…戦の残忍さを今に伝える旧跡
天正3年(1575年)、武田軍1万5000人が長篠城を包囲して攻めた。これに対して織田・徳川連合軍3万5000人が救援に駆けつけ、長篠城外の設楽原で激突。織田軍の鉄砲の威力により、最強を誇った武田騎馬軍団は壊滅し、戦死者は1万を超えたと伝えられる。 討ち取った敵将の首級は手柄の証明となるため、敵将兵の死骸は、首と胴を切り離して持ち帰ることになる。その際、戦場にあった池で討たれた首に付着した血を洗い流したといわれるが、なんせ1万以上が戦死した大合戦である。持ち帰る首級も数千といった単位になり、池の畔には洗う順番を待つ首級が無数に転がっている…想像しただけでも壮絶な眺めである。 以来、その池には「首洗池(くびあらいいけ)」の名が付けられ、付近に暮らす人々は今も不気味がって夜は絶対に近寄らないという。場所はJR飯田線三河東郷駅から信玄塚方面へ坂を下った途中、設楽原歴史資料館から500メートルほど離れた場所にある。 現在、付近は公園整備されて池もコンクリートで囲まれた貯水槽となっているのだが、「首洗い 池は血色に 水濁る」と書かれた立て看板がなんとも不気味だ。
-
-
社会 2018年10月02日 06時10分
25歳・海上自衛官の男、カラオケ店で別室の未成年に「まぜてくれ」 拒否され暴行
広島県呉市内のカラオケ店で少年を殴ったなどとして、9月28日未明、25歳の海上自衛官の男が現行犯逮捕された。 報道によると、男は同日午前3時半頃、カラオケ店にいた別の利用客の部屋に「まぜてくれ」と言って強引に入り、それを拒否した17歳の少年の顔を殴った模様。男と少年に面識はなく、少年は口の中を切るケガを負っているという。 事件当時、男は泥酔していたそう。警察の調べに対して「記憶はないが手をケガしているので殴ってケガをさせたかもしれない」などと供述しているという。男の所属していた呉基地の練習艦「せとゆき」の艦長は、「事実関係をもとに厳正かつ適切に対応して参ります」とコメントしている。 この事件にネット上では逮捕された自衛官を批判する声が寄せられている。「酒ごときに負ける人間が国や人を守れるのか!? 酔ってたからって理由にならない」「17歳にまぜてくれって…結局、公務員になるのに人格は関係ないってことだよね」「税金もらって言うこと聞かない市民には暴力って最悪じゃん」といった意見もあった。 その一方で、「未成年だと知りながら入店させる店も悪いよ。この事件で褒められる人は誰もいません」「未成年側に保護者はいたの? 詳しく明かしてないけど女子高生もいたんじゃないかな」などと、暴行を働いた自衛官以外の人物を批判する声も見られた。 酔った自衛官が醜態をさらした事件は過去にもある。今年3月、長崎県では19歳・警察官の少年を路上で殴るなどの暴行を働いたとして、同じく19歳・海上自衛官の少年が逮捕された。2人は幼なじみで、その他数人と事件現場付近の飲食店にいた模様。自衛官の少年は、未成年にもかかわらず酔っていた可能性が高く「態度が気に食わなかった」と供述、容疑を認めたという。 被害者となった未成年の行動に疑問を呈する声もあるが、いずれにせよ未成年を相手にした恥ずべき行為。加害者の自衛隊員には厳しい目が向けられている。よく立場を理解し、責任ある行動を心がけてほしいものだ。
-
芸能 2018年10月02日 06時00分
バラエティ出演も好評の広瀬アリス、インスタ開設 ネットからはなぜか心配の声も?
女優の広瀬アリスが9月30日に公式インスタグラムを開設した。 15日からスタートする連続ドラマ『ハラスメントゲーム』(テレビ東京系)。唐沢寿明主演で“ハラスメント”がテーマになっている本作。舞台はスーパー業界大手老舗会社で、広瀬はコンプライアンス室に勤務する女性社員・高村真琴を演じる。 これまでSNSはブログのほか、ツイッターを運営していた広瀬。しかし、30日になってインスタグラムを開設し、自身の笑顔のアップ写真を「はじめちゃうよ。ぐっふっふ」というコメントとともに投稿。アカウント名は「harassmentgame_makoto」となっており、期間限定アカウントという可能性も考えられるものの、ファンからは、「待ってました!嬉しすぎる!」「ありがとうございます!ドラマも楽しみ!」「インスタにアリスちゃん登場は最高すぎる」といった声が寄せられている。 広瀬といえば、同日に放送された松本人志MCのバラエティ番組『好奇心クラブWOW』(日本テレビ系)にゲスト出演。そのリアクションの良さに、視聴者から「アリスちゃんのリアクションずっと見てられる(笑)」「反応が面白すぎる」といった絶賛を集め、その好感度の高さを表していたが、インスタグラム開設にあたって、ある危惧もあるという。「演技力や持ち前の明るさなどが評価され、好感度が高い広瀬アリスさんですが、一方で妹の広瀬すずさんは、2015年の『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)での照明スタッフへの問題発言がいまだ尾を引き、決して好感度が高いとはいえません。昨年6月に開設したインスタグラムでは、問題がなさそうなポストに関しても、定期的にアンチファンからコメントが付く始末。そのため、今回アリスさんのインスタ開設にあたって、『妹のようにならないでね』『妹より好感度いいからこそ痛い投稿には気を付けてほしい』といった声が聞かれました」(芸能ライター) 妹と違い、これまで大きな炎上は見られない広瀬アリス。ドラマ終了まで燃えずにいることを願う――。記事内の引用について広瀬アリス公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/harassmentgame_makoto/
-
-
スポーツ 2018年10月02日 06時00分
イニエスタの先発落ちを選手がツイッターで「ぽろり」
元スペイン代表MFで、現在Jリーグの『ヴィッセル神戸』に所属するアンドレス・イニエスタが、とんだ騒動に巻き込まれている。 騒動の発端は、イニエスタが9月15日の『ガンバ大阪』戦で負傷したことから始まる。試合中に右脚付け根を痛めたイニエスタは、それ以降、調子が戻らず試合の欠場が続いている。 そんな中、9月23日の「浦和レッズ―ヴィッセル神戸」戦に「イニエスタが欠場する」と、試合前にツイッターで流れる事態が起きた。発信元は、関東リーグ2部『エリース東京』に所属するMF田仲智紀。田仲によると、浦和ユース時代の同級生に当たるの『ヴィッセル神戸』DF高橋峻希から情報を聞いたという。 該当するツイートは5分後に削除されたが、情報が拡散されてしまい大騒動となってしまった。 田仲が所属する『エリース東京』は公式サイトに謝罪文を掲載している。また『ヴィッセル神戸』も調査を開始。調査結果等については、あらためて報告するとしていたが、9月27日に公式ウェブサイトで、高橋が24日から自宅謹慎していることを明らかにした。詳細は引き続き調査中だという。 この騒動にネット上では、《なぜ、この様な軽率な若者が多いのですか。秘密保持契約やクラブ契約など理解してないのでしょう》《この選手も拡散した友人も軽率過ぎる》《勝手なことしちゃだめでしょ!》 などと厳しい声が多い。 調査結果次第では高橋には大きな処罰が待っているようだ。「Jリーグ」の規約には、遵守義務として、《Jリーグ関係者は、職務の遂行を通じて知り得た協会、JリーグまたはJクラブの秘密、または内部事情を、第三者に開示または漏えいしてはならない》 とある。内部の人間でなければ知り得ない情報を流したのは、言うまでもなく規約違反だ。また、選手の義務規定として、《選手は、協会の定款および本規約ならびにこれらに付随する諸規程を遵守するとともにJクラブの諸規則を遵守し、Jクラブとの間に締結した契約を誠実に履行しなければならない》 とある。そして禁止事項として、《試合およびトレーニングに関する事項(試合の戦略・戦術・選手の起用・トレーニングの内容等)の部外者への開示》 との記載が。今年、『鹿島アントラーズ』でコーチを務めていた柳沢敦氏は、試合前日に部外者と密会していたことが発覚してコーチを辞任することになった。果たして高橋には、どんな処罰が待っているのだろうか。
-
社会 2018年10月02日 06時00分
田中角栄「名勝負物語」 第二番 福田赳夫(3)
「福田は平手造酒、インテリ浪人だ。欠点は取り巻きの話を聞きすぎること。太刀筋は鋭いが、立ち上がりが遅いことだ」 すでに、こう政治家福田赳夫の本質、政治手法を看破していた田中角栄の「角福総裁選」に対する立ち上がりは早かった。対して、福田は持ち前の恬淡とした性格の一方で、佐藤栄作首相の後継意向が自分にあるとして安閑と構えていたフシがあった。同時に、佐藤派幹部の「策士」とされた“福田乗り”の保利茂、松野頼三、園田直も戦略に手間取っていたのだった。 一方の田中は、さかのぼることの昭和41年(1966年)にして、池田勇人内閣ですでに大蔵大臣を歴任し、ぼんやりとではあるが天下取りが視野に入った段階で、大ブームを巻き起こした、後の「日本列島改造論」の原型となる「都市政策大綱」の取りまとめに入っていた。この年、すでに政権は佐藤栄作に移っていたが、田中は自民党に起こった「黒い霧事件」の責任を取る形で幹事長を辞任、突出する者を抑え込むという「人事の佐藤」の差配により、閑職と言っていい党の都市政策調査会長のポストをよぎなくされ、これをチャンスと受け止めての取りまとめへの没頭だった。 この「都市政策大綱」取りまとめの過程では、改めて田中という人物の凄さが垣い間見られた。例えば、会社勤めの人間が人事で閑職に回された際、クサって無為な時間をすごす向きも少なくないが、田中は逆であった。すなわち、余裕のある時間を自らの今後の栄養にと、天下を取ったときのための政策づくりに腐心したということだった。 その執念は凄まじかった。目をつけたのは、折りから高度経済成長の過程で潜在化していた日本列島の太平洋側と日本海側、都市と地方の過密・過疎、経済格差の是正に視点を置いた新たなこの国の設計図づくりということだった。都市政策調査会長ポストでの1年2カ月における田中の意気込みについて、当時の政治部記者の証言が残っている。「田中ほどの有能な人物を遊ばせておくのはもったいないと、田中と親しい議員が持ちかけたのがこの新しい政策づくりだった。田中も若くして戦後復興のために、道路、鉄道、住宅関連など33本という異例の議員立法をつくったほどの男、この国の新たな課題へ向けて渡りに舟で乗った。やるときは何事も全力投球、率先乗範の人物だけに、意気込みは凄まじかった。 資金量はもとより豊かなことから私費1000万円を投じ、すでに大蔵大臣、幹事長も経験した若き実力者として人脈も豊富で、まず有能で新たな国づくりに燃える国会議員、官僚、地方自治体の首長を選りすぐってテーマごとに分科会をつくった。集まった衆参の議員は100人近くに達していた。彼らが集めた資料は、じつに2トン・トラック1台分に達した。各分科会は深夜、深更に至っても徹底議論、田中も時にこうした分科会に顔を見せ、『責任は全部オレが持つ。思い切ってやってくれ』などと顔を紅潮させて檄を飛ばしていた。このセリフは、かつて学歴なしで大蔵大臣として大蔵省に乗り込み、エリート幹部を前に発した第一声挨拶、決意をにじませたそれにそっくりだった」 結果、昭和43年(1968年)5月22日に、およそ6万字に及ぶ「都市政策大綱」としてまとめられ、5月27日には自民党総務会の了承も得たのだった。★戦闘開始の佐藤引退表明 一方、この「大綱」は自民党はもとより革新陣営からの拍手もあったが、普段から田中をあまりホメることのなかった、言うなら“天敵”でもあった朝日新聞さえ、珍しく「自民党の都市政策に期待する」と題した次のような社説を揚げたのも印象的だった。「産業構造の変化と都市化の急激な流れは、都市地域の過密と地方の過疎による幾多の弊害をもたらし、国民に不安と混乱を与えている。ところが、わが国ではこれまで政府も与党も、総合的、体系的政策に欠け、その政策は個々バラバラの対症療法として、ほころびを繕うものばかりであった。それを20年後の都市化の姿を展望し、問題解決の方向、手法を単なる理論だけでなく、政策ベースに乗せたという意味で、この大綱は高く評価されてよいだろう」(昭和43年5月26日付) もとより、「角福総裁選」が行われる約4年前の自民党内外からのこの大綱への拍手、田中の“その日”を期した早々の動きを尻目に、佐藤派の“親福田議員”たちの動きはほとんどなかった。あらゆる戦いは、その前段にいくつかの伏線があることを、見逃していたことにほかならなかったのだった。 いよいよ「角福総裁選」の年である昭和47年(1972年)1月、田中角栄通産大臣、福田赳夫外務大臣を同行させ、ニクソン大統領との日米首脳会談で「沖縄返還」に念を押した形の佐藤栄作首相一行は帰国した。その「沖縄返還」はこの年5月15日に実現、佐藤は6月17日、これを花道として7年8カ月の長期政権にピリオドを打ち、引退声明を出したのである。 総裁選は、7月5日と決まった。戦闘開始、“開禁”である。常々「負ける戦いはしない」と豪語していた田中の動きはさらに拍車をかけ、一方の福田はここに至ってもなお“福田乗り”とされた佐藤の意向を信じ頼っていたことからか、動きは鈍かった。戦略の差は歴然だったのである。田中の死にもの狂いの戦いが始まった。(文中敬称略/この項つづく)***********************************************小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材49年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
芸能 2018年10月01日 23時00分
担当部長の“セクハラ異動”で現場が大混乱しそうな今年の紅白
NHKの紅白歌合戦のチーフプロデューサーなどを歴任した部長職の男性職員が、NHK内部の女性にセクハラ行為をしたとして今年8月、停職3か月の懲戒処分を受けていたことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、男性職員は、芸能・音楽番組を長く担当。紅白の司会者や出場歌手の選定に携わり、昨年の紅白では、特別企画の出演歌手として、桑田佳祐や引退を控えた安室奈美恵さんを出演させることに成功するなど、その手腕に対する評価は高かったという。 そんな“功績”のあった男性職員だが、17年春ごろに男性から被害を受けたと女性から訴えがあり、内部調査を進めた結果、セクハラ行為があったと認定。 男性職員は今年6月の定期人事で、制作局とは別の局に異動となり、想定外の人事に局内はもとより、NHKに出入りする芸能関係者の間でも異動の理由について話題になっていたというのだ。 「おそらく、どこかの媒体が情報を聞き付けて取材に動き、報じられる前にNHKサイドがスポーツ紙に情報をリークして“ダメージ”を軽減させたのでは。紅白の関係者にとっては衝撃的な人事だったようだが、そろそろ本格的に出場歌手や司会者の人選について準備を進めなければいけないので、現場は混乱しているはず」(テレビ局関係者) すでに、一部では司会について嵐の松本潤、綾瀬はるかの名前が浮上。 初出場が濃厚な歌手として、サッカーW杯があった今年、NHKのサッカーテーマ曲に「VOLT―AGE」が起用された6人組ロックバンド「Suchmos(サチモス)」、EXILE一族の7人組「GENERATIONS」、シンガー・ソングライターのあいみょん、米津玄師らの名前があがっているのだが…。 「米津はテレビ嫌いで知られているが、そういう歌手を口説くのも異動した部長の“得意技”だった。なので、今年は例年以上に目玉がない紅白になってしまうかもしれない」(NHK関係者) 今年の紅白がどんな顔触れになるかが注目される。
-
芸能 2018年10月01日 22時30分
“厳格な父”は突破した? Mステ卒業のテレ朝・弘中アナに、ワンオク・Toruとの復縁報道
今年6月に人気バンド・ONE OK ROCK(ワンオク)のリーダー兼ギタリスト・Toruとの熱愛が報じられていたテレビ朝日の弘中綾香アナだが、破局を経て復縁していたことを、発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じている。 2人の交際は今年6月に「週刊文春」(文芸春秋)で報じられていた。同誌によると、2人は東京・港区のToruの自宅マンションから出てくると、手をつないで外出。近くのビストロで食事後、再び自宅に戻ったという。 同誌記者が2人を直撃。「お二人は交際されているのでしょうか」と聞くと、Toruは「ふふ。びっくりした」。その横で弘中アナは困惑気味で一言も発しなかったというのだ。 弘中アナといえば、9月17日、10時間にわたる生放送「ミュージックステーション ウルトラFES」(テレビ朝日系)終了後、5年間MCを務めた「Mステ」を卒業していた。「ポスト」によると、弘中アナは超のつくお嬢様で、熱愛報道を知った厳格な父親は「タトゥーが入っているような男との交際は許さん」と猛反対。そのため、弘中アナから泣く泣く別れたと囁かれ、破局報道も出ていたという。 しかし、「Mステ」を卒業した翌日、弘中アナは午後7時ごろ、自宅マンション前にやってきたToruが乗ったタクシーに乗り込んで出かけ、午後11時半ごろに2人で帰宅。どうやら、復縁していたというのだ。「熱愛報道直後には、レギュラーを務めるバラエティー番組『激レアさんを連れてきた。』で、共演するオードリー・若林正恭から熱愛報道をイジられても受け流していた。今後、同局のバラエティー部門のエースを目指す方向のようで、ネタになる復縁報道は絶妙なタイミングだったようだ」(芸能記者) 今度は若林がどうイジるかが注目される。
-
-
社会 2018年10月01日 22時30分
最近増えている離婚原因「精神疾患」で親権はどうなる?
「性格の不一致」を別にすれば、離婚原因として昔から多いのは「浮気・不倫」「暴力、DV(ドメスティック・バイオレンス)」「借金・浪費(ギャンブル癖など)」の3つだが、近年、増えているのが精神疾患だ。もちろん、一般的な病気については、本人には過失も責任もないため、離婚理由として認められず、病気の配偶者を見捨てるような行為は家庭裁判所も許さない。 神奈川県に住む43歳の会社員、小田高志さん(仮名)は奥さん(専業主婦)と5歳の娘との3人暮らし。奥さんは産後うつと育児ストレスの状態が長く続いて心療内科に通院しているという。「最近はヒステリックな状態がひどくなるばかりで、先日は娘が妻の腕時計を誤って壊したときには怒鳴ってたたいていました。妻をなだめても逆切れします。このままでは娘への虐待が起こるのではないかと心配です。妻は離婚には同意していますが、娘の親権は争う覚悟です。彼女の両親が入れ知恵しているのです」(小田さん) 離婚問題に詳しい都内の弁護士はこう話す。「相手が離婚に同意しなくても、民法で定められた条件のいずれかに該当する場合は、離婚訴訟を提起できます。その1つとして『配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき』と明記されています」 しかしながら、うつ病のみを理由に離婚請求しても、「強度の精神病」で「回復の見込みがない」とは認められないことが多いという。「強度の精神病ではなくとも、うつ病が原因で夫婦関係や共同生活に著しい支障をきたしている場合、『婚姻を継続し難い重大な事由』に該当することはありますが、これが認められるハードルも高く、名古屋高裁の判例では次のように判断されており、離婚は認められませんでした」(前出の弁護士)《名古屋高裁の判例:うつ病が治癒し、あるいは控訴人の病状についての被控訴人の理解が深まれば、控訴人と被控訴人の婚姻関係が改善することも期待できるところである。以上の諸事情を考慮すれば、控訴人と被控訴人との婚姻関係は、現時点ではいまだ破綻しているとまではいえない》 小田さんの場合、奥さんが離婚に同意しているので、離婚自体は問題なさそうだが、問題は親権だ。公平に見て、精神疾患のある母親が親権者となるのは弊害が大きいような気もする。「小さい子どもの親権は、母親が得ることが多く、仮に母親がうつ病になっていたとしても、子どもを育てることにさほどの支障がないと認められれば、親権者は母親になると考えられます。うつ病を患った母親が家を出て別居に至った事案について、神戸地裁は、離婚理由ありと認めた上で、子どもらの福祉のためには、その親権者をいずれも母と定めるのが相当であると判断しています」(前出の弁護士) どの判例もそうだが、親権者の指定では、あくまでも子どもの福祉が第一に考慮される。小田さんのケースでは、現実的に虐待の可能性があるか、離婚後の子どもの生活環境が整っているか、両親のサポートが受けられるかなども総合的に考えて親権者が指定されることになるだろう。
-
芸能
EXILE改め“バカザイル”? MATSUが気合い十分!
2012年04月04日 11時45分
-
芸能
AKB48藤江れいなと近野莉菜が前田敦子へエール「AKB側から応援したい」
2012年04月04日 11時45分
-
芸能
AKB48 前田敦子 総選挙について動画でコメント予定
2012年04月04日 11時45分
-
芸能
なんばにAKBショップがオープン 高城亜樹「このカフェとともにさらに成長していきたい」
2012年04月04日 11時45分
-
社会
女子高生に乱暴しNTT退職も退職金は減額支払い命令
2012年04月04日 11時45分
-
芸能
そろそろ決着が付きそうなダルビッシュ争奪戦
2012年04月03日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】プロ野球巨人開幕戦はイチロー人気に敗れる! なでしこvs女子フィギュアはドロー!
2012年04月03日 15時30分
-
芸能
泣けた!! 恵比寿マスカッツ 渋谷公会堂ライブ
2012年04月03日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 前田敦子 衝撃 手ブラ決意の深層は?
2012年04月03日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】AKB48中田ちさと、仲谷明香、田名部生来、内田眞由美→mousa!
2012年04月03日 15時30分
-
ミステリー
実物!! これが呪いの人形だ!
2012年04月03日 15時30分
-
スポーツ
日本ハム栗山監督してやったり! 斎藤佑樹効果で道内視聴率過去最高
2012年04月03日 15時30分
-
その他
交通事故死のなんと2倍! 室温差で起こる「ヒートショック」の傾向と対策(1)
2012年04月03日 12時00分
-
芸能
水谷豊の“新相棒”が成宮寛貴に決まった理由
2012年04月03日 11時45分
-
芸能
「相方との旅はNG!?」キングコング梶原雄太にインタビュー
2012年04月03日 11時45分
-
芸能
日テレ 葉山エレーヌアナ結婚で似顔絵披露
2012年04月03日 11時45分
-
芸能
元AKB48の小野恵令奈がソロデビュー
2012年04月03日 11時45分
-
トレンド
撮影中にケツバット!? 中村静香が新作DVD発売記念イベントを開催
2012年04月03日 11時45分
-
トレンド
Hカップマシュマロおっぱいグラドル 菜乃花ちゃんの新作発売DVDイベントが開催
2012年04月03日 11時45分