-
芸能 2018年10月31日 18時00分
視聴率下落の『中学聖日記』、視聴者の間で囁かれるある噂…友近の役柄の“謎”とは
火曜ドラマ『中学聖日記』(TBS系)の第4話が30日放送された。平均視聴率は5.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。第3話の6.2%から0.8ポイントの下落となってしまった。 田舎町の中学校で新人教師として勤める聖(有村架純)が、婚約者がいながらも生徒・晶に惹かれてしまうというストーリーが描かれている本作。第4話では、聖が晶への恋心を認め始めた一方で、聖の婚約者・勝太郎(町田啓太)が聖に違和感を抱き始めるという展開に。最後には、地元の一大イベントである花火大会が終わったあとの海辺で聖と晶が二人きりになり、晶が聖にキス。聖はそれを受け入れてしまい、ふたりでタクシーに乗り聖の家に向かったところ、勝太郎と晶の母・愛子(夏川結衣)と鉢合わせしてしまった。 この展開に視聴者からは、「なんで一緒に家に行っちゃうの!」「来週から泥沼突入間違いなし!」「ワクワクドキドキしかない」といった声が寄せられ、盛り上がりを見せていたが、一方、視聴者の間で話題になっていたのは、聖の部屋にたびたび登場し、的確なアドバイスを見せる千鶴の存在。友近が演じているのだが――。「友近演じる千鶴は第1話から頻繁に登場し、聖は千鶴にだけ正直な胸の内を全て話しています。千鶴は教育実習中だった頃の聖の指導担当者という設定で、何かと相談に乗っているという役どころなのですが、視聴者からは以前から『ただの先輩教師がこんなに相談乗る?』『なんでこんなしょっちゅう聖の家来るの?』といった違和感が続出。回を重ねてもふたりが会って話すのが聖の家のみということから、いつからか『友近ってもしかして聖にしか見えない幽霊なの?』『友近って幽霊役なの?』『友近が聖にしか認識されない存在としか思えない』という“友近幽霊説”が浮上するようになってしまいました」(ドラマライター) 聖は晶への想いも千鶴に相談し、千鶴は非常に的確なアドバイスを毎回聖に送っているが、いまでは友近が画面に映ると、「出た!幽霊」「また幽霊と会話してる」といった声も上がるほど。視聴者も千鶴の存在をネタにしている様子だ。 第5話ではストーリーが急展開しそうだが、千鶴はいったいどのようなアドバイスを聖に送るのだろうか。注目が集まる。
-
スポーツ 2018年10月31日 17時45分
巨人、阪神は本当に「ドラフト敗者」か?
今年のドラフト会議(10月25日)は、大阪桐蔭・根尾昂内野手の指名に成功した中日、同じく、報徳学園・小園海斗内野手の交渉権を獲得した広島が「勝者」と称されている。また、大学生、高校生投手を大量指名した千葉ロッテ、前評判の高かった大学生投手と高校生投手を1、2位で指名した埼玉西武に高得点をつけるメディアも多かった。 一方で、「ドラフト敗者」とされたのが、阪神と巨人だ。ともに抽選を2度外し、3度目の入札でやっと1位選手が決まった。“本命選手”を指名できなかったのは事実だが、ドラフト会議とは戦力の均衡化が目的である。一人の逸材に指名が集中すれば、獲得できる確率は「12分の1」。ギャンブルのような確率性に球団の将来を賭けるのではなく、現有戦力も考え、現場のニーズに合った選手を絞り込み、指名に臨むのがドラフト会議である。 ドラフト会議の最中、球団関係者の控室でこんな声も漏れていた。「よく、この順位で残っていたな…」 阪神が4位で社会人・Hondaの齋藤友貴哉投手(23)が指名されたときに出た言葉だ。齋藤は即戦力投手と評され、「1位指名の12人の中に入る」の声も出ていた。 その高評価の右腕が下位指名となった理由は定かではない。「23歳という年齢がネックになった」と予想されるが、先発投手のコマ不足に悩む阪神にとっては、ピンポイントで弱点を埋めることができた。 巨人も現有戦力とのバランスを考えた場合、プラス材料は少なくない。2度目の抽選も外した後、巨人は大学生左腕・高橋優貴(21=八戸学院大)に切り換えた。1位指名に関して言うと、阪神が一貫して外野手を入札したのに対し、巨人は「高校生内野手=根尾、大学生外野手=辰巳涼介(21=立命館大)、左投手」と“浮気”が続いた。遊撃手・坂本の後継者、外野手、先発投手と、補強しなければならない部分が多かったからだろう。「高橋は東海大菅生高から八戸学院大に進みました。八戸学院大の正村公弘監督は東海大OBで原(辰徳=60)監督の後輩です。東海大カラーが原監督の復帰でさらに強まりました」(球界関係者) 高橋は球速150キロ強を投げる。巨人の主な左腕投手といえば、内海、田口、今村、メルセデスらがいる。しかし、メルセデス以外は技巧派だ。ここに、スピード勝負のできる高橋が加わったことで、投手起用の選択肢も増えた。まして、4位で同じく150キロ強のストレートを放る高校生左腕の横川凱(18=大阪桐蔭)も指名している。現有戦力との兼ね合いを考えれば、高橋の指名は間違いとは言えないはずだ。「2位で増田陸(18=明秀学園日立高)を獲りました。根尾、小園ほど有名ではないが、高校生ではAランクの遊撃手です。打撃センスもあり、ソフトバンクの松田に似ています」(在阪球団スカウト) 今年のセンバツ大会に出場している。スローイングに「やや難アリ」の印象をもったスカウトもいたが、明秀学園日立高の監督は金沢成奉氏だ。かつては青森・光星学院(現・八戸学院光星)を指導していた名将で、教え子の中には、巨人・坂本、阪神・北條もいる。その金沢監督が太鼓判を押すスラッガーである。即戦力ではないかもしれないが、将来のクリーンアップ候補と見ていい。 元スカウトマンがこう言う。「ドラフト直前、新人選手と二軍指導者の関係も考えます。お目当ての選手がチームの気質に合わないと分かれば指名を見送ることもあります。人間同士だから、合う、合わないがあって当然。自分に合わない指導者の下では素質を開花できないので」 二軍指揮官として「シーズン163個」の盗塁新記録を達成させた矢野監督が、俊足の近本光司外野手(23)にホレ込み、原監督が東海大カラーを知る投手を獲った。元スカウトの「合う、合わない」の定義に基づけば、巨人、阪神の今年のドラフトはメディアの評価を覆す可能性もある。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2018年10月31日 17時15分
「野球頭を鍛える」西村オリックス秋季キャンプ参加選手決定、昨年より12選手増!
オリックスは11月2日から17日まで(6日、12日は休日)高知市東部野球場で行われる秋季キャンプの参加メンバーを発表した。昨年は若手選手の底上げをテーマに掲げていたこともあり、主力選手はほとんど参加せず、22選手に留まったが、今年は西村徳文新監督のもと、福良淳一前監督の野球を引き継ぎながらも新体制になったこともあり、安達了一、吉田正尚、T-岡田といった主力も参加。全34選手が参加する。参加選手は次の通り。■投手松葉・山岡・吉田一・近藤・東明・K-鈴木・小林・山本・齋藤・澤田・黒木・山田・金田・榊原・山﨑颯・鈴木優■捕手高城・伏見・西村・若月・飯田■内野手白崎・安達・西野・宗・大城・山足・鈴木昂・廣澤■外野手西浦・吉田正・小田・T-岡田・武田 メンバーから外れた選手は舞洲での調整となるが、昨年も怪我などの理由で、舞洲から追加で参加した選手もいたことから、キャンプ中に一部メンバーが変わる場合もあるかもしれない。 西村新監督は26日、都内のオリックス東京本社を訪ねて、宮内義彦オーナーに就任挨拶をした後に行われたオーナーとの共同会見で、宮内オーナーの「監督からは練習等を鍛えていくというのと同時に、野球そのものをよく知るというね。そういう教育もやっていきたいという話もありました。その両方で鍛えていただければ、新しいチームは十分行けるんじゃないかと」という言葉を受けて、「オーナーからいろんなことを聞かれたんですけど、とにかく『強いチームを作ってくれ』と。一番はその言葉じゃないかなと思ってますんで、自分としましても強いチーム、優勝争いをするチームはどうやって作ったらいいのかをまず真っ先に考えなきゃいけないと思いますね。その中でオーナーからもあったんですけど、野球の頭ですね。頭のトレーニングというところも体力強化というか、一緒にやっていかないと選手個々のレベルアップには繋がっていかないと思いますんで、秋の高知キャンプで夜の時間を使ってですね、コーチ陣あるいはスコアラー、そこに選手を入れてやっていきたいなとは思ってます」と、秋季キャンプでは球場での練習終了後、宿泊するホテルなどで夜の時間を使って、“野球頭”を鍛えるトレーニングをしたいと明言している。 「自分自身の考え方というのは選手に“失敗”ですね。結果も含めてそこを怖がらず、とにかく積極的に。強気にアグレッシブな野球をやるしかないと思ってます。それをやることによって、選手たちも相手のチームの選手と戦っていく姿を出していけるんじゃないかな。弱気というのがいちばん最悪なものになりますんで、とにかく結果を恐れず、失敗を恐れずやっていくというのが、僕自身の考え方です」 会見で西村新監督は、“西村野球とは?”と問われるとこのように答えた。「走れる選手が多いのに盗塁数が少ない」というのは、オリックスが長年抱えている課題だ。秋季キャンプのメンバーには入っていないが、今シーズンはルーキーの福田周平をはじめ、キャンプに参加する宗佑磨や小田裕也に積極的に走るイメージがつき始めている。「あと1点をもぎ取る」ため、さらなる積極性を野手には求めていく。またバッテリーが慎重になり過ぎるが故に四球に繋がってしまう点なども「失敗を怖がらず」という点に含まれるはずだ。 秋季キャンプはシーズン中の課題を克服して、リセットをするだけではなく、自主トレや来年の春季キャンプに向けた準備の場になるだけに、西村監督率いる新体制がどのような形で始動するのか注目したい。取材・文・写真 / どら増田
-
-
スポーツ 2018年10月31日 17時10分
元貴乃花親方と稀勢の里がタッグで強める白鵬包囲網
雪辱のチャンスだ。先場所、41回目の優勝を全勝で飾った横綱白鵬(33)が大ピンチに陥った。右ひざを骨折し、手術を受けたのだ。この万年大本命の緊急事態で勢いづいたのが復活優勝を目指す稀勢の里(32)と、やはり白鵬とは因縁深い元貴乃花親方(46)。果たして2人は、積年の“恨み”を晴らすことができるか。 これまで白鵬の活躍を苦々しい思いで見つめ、あるいはその陰で泣いてきた反白鵬派にとっては、まさに好機到来だ。先場所の白鵬は万全だった。41回目の優勝を歴代最多の13回目の全勝で達成。千秋楽翌日の優勝一夜明け会見では、「夕べは気持ちよく眠れました。自分に少しご褒美をあげたいと思います」 と上機嫌で語り、午後の便でモンゴルに凱旋帰国している。 そんな白鵬に赤ランプが点滅したのは、秋巡業が始まって1週間あまり経ってから。右ひざの痛みを訴え、10月11日の愛知県春日井市巡業では土俵下に現れたものの、四股すら踏めない始末。引き上げるときは付け人の肩を借り、右足を引きずるような様子まで見せた。「痛みは7月から続いている。まあ、うまく付き合いながらやっていくしかない」 険しい顔で説明していた白鵬だが、翌12日、ついに我慢し切れずに病院で検査を受けた結果、右ひざを骨折していたことが判明。さらに、その骨片がひざの腱(けん)やじん帯に当たって痛みが生じ、炎症を起こしていることも分かった。 このため、白鵬はただちに巡業を離脱して帰京。18日に都内の病院で骨片を摘出する内視鏡手術を受けた。19日に病院を訪れた師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)が白鵬の様子を明かした。「思ったよりもスッキリした表情だった。焦らずにやっていくしかない」 気になるのは後遺症だ。術後、約2週間のリハビリが必要で、本格的に体を動かせるようになるのは10月末の福岡入り以降になる。初日を来月11日に控えているため時間はあまりない。「もともと白鵬はケガに弱いタイプ。2場所前も、初日から3連勝しながら、突然、支度部屋で準備運動中、足元のシートを止めていたビニールテープに足を滑らせ、ひざを痛めたと4日目から休場し、周囲をビックリさせています。年齢も年齢である上、下半身のケガですから、おそらく今回もそんなに無理はしないはず。休場することも十分想定されます」(担当記者) もし休場となると今年になって4回目。しかし、白鵬は2年後の東京五輪まで現役でいることを目標に掲げている。★元貴乃花部屋の力士も目の敵「休んでは出る、というのは究極の延命策だ」 このように冷ややかに話す関係者もいるが、問題はその影響だ。 白鵬が休場した初場所は関脇栃ノ心、春場所は横綱鶴竜、名古屋場所は関脇御嶽海が優勝するなど、予想もしなかったヒーローが誕生している。たとえ強硬出場に踏み切っても、万全の状態でないことは明白で、優勝戦線は混沌とし、活気づくのは間違いない。 果たして、このチャンスを生かすのは誰か。完全復活が待たれる稀勢の里も、その有力候補の1人であることは間違いない。先場所、9場所ぶりに土俵に戻ってきた稀勢の里は10勝5敗と2ケタの勝ち星は挙げたものの、モロ手を上げて合格とは言えなかった。「来場所(九州場所)も前半で負けが込んで休場するようなら、何か考えないといけない」 横綱審議委員会ではそのように話されており、復活を印象づけるには優勝争いに加わり、勝ち抜くことが必要だ。白鵬が絶不調、あるいはいないとなると、その可能性が大きく広がることになる。 因縁のライバルの不幸は蜜の味―。 まるでこの白鵬の巡業離脱に合わせるように、稀勢の里は巡業先で稽古を本格化。白鵬が手術する前日の17日、当日の18日と2日連続で御嶽海と三番稽古(同じ相手と繰り返す稽古)で汗を流し、久しぶりに充実した笑顔を見せていた。「(今回は)仕上がりがいい感じがする。新鮮というか、いい感じですよ」 一方、退職して大相撲界から離れたとはいえ、元貴乃花親方にとっても白鵬の不調は朗報に違いない。「貴乃花は元気にしております」と10月20日にブログを更新するなど、相変わらず退職後の人生を模索中だが、白鵬は許しがたい存在だった。ちょうど1年前に発生した日馬富士暴行事件のときも「相撲道が違う」と激しく対立した。「(元貴乃花親方とは)巡業に一緒に行きなくない。外してくれ」 白鵬が協会幹部に直訴し、巡業部長から外された経緯もある。 因縁が深いだけに、元貴乃花部屋所属の力士たちも白鵬と対戦するときは目つきが違う。先場所も、貴景勝があわやというところまで追い詰めた。「我ながらよく右足一本で残せた」 白鵬は一夜明けた会見でこの一番を振り返り、こう言って苦笑いした。 かつてガチンコで白鵬に勝ったことがある一番弟子の貴ノ岩も、九州場所では大きく番付を上げることが予想される。千賀ノ浦部屋が二所ノ関一門入りし、これからは同門になる稀勢の里と元貴乃花親方の意を受けた教え子たちがタッグを組み包囲網を敷くと、白鵬も安閑としてはいられない。 さあ、年納めの九州場所でこの包囲網を白鵬は突破するか、それとも逃げるか。
-
社会 2018年10月31日 12時50分
特別な事情あり? “こち亀”だけじゃない局を超えて放送された『少年ジャンプ』アニメ
30日、NHK『アニ×パラ〜あなたのヒーローは誰ですか〜』が、約40年にわたって『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載されていた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』とコラボレーションすることを発表した。アニメ版『こち亀』といえば、1996年から2004年までフジテレビでレギュラー放送された作品。キャストもラサール石井(両津勘吉役)、森尾由美(秋本・カトリーヌ・麗子役)らが続投となり、局の垣根を超えての放送となる。 こうして人気の漫画が、テレビ局を変えて再びアニメ化されることは意外にも珍しくないという。 1983年にテレビ東京で放送され、現在も再び同局で放送している『キャプテン翼』は、一度『キャプテン翼J』と改題し、1994年〜1995年にフジテレビで放送していた。これまで合計4度アニメ化されているのだが、同漫画が特徴的なのは、サッカーの祭典が行われるたびにアニメ化されている点にある。 『キャプテン翼J』(2度目のアニメ化)は1993年に開幕したJリーグの人気にあやかったもので、2001年からテレビ東京で放送した3度目のアニメは、2002年の日韓W杯にあわせている。現在、グランドジャンプ(同)にて連載中の『キャプテン翼 ライジングサン』がオリンピックを舞台に戦っているため、今回のアニメ化も東京五輪まで放送されると推測される。 現在も関連アニメがテレビ東京で放送中の『遊☆戯☆王』も、1998年に一度テレビ朝日で放送されていた。テレ朝版はわずか半年で放送終了となったのだが、その後、漫画内で描かれた『デュエルモンスターズ』が大ヒット。テレビ東京で再びアニメ化され、現在は同局の看板アニメにまで成長した。 2014年より連載され、累計発行部数が1700万部を突破した『僕のヒーローアカデミア』は、2017年より、読売テレビ(日本テレビ系)でアニメ版が放送中。しかし、第1期(2016年〜)を放送していたのは毎日放送(TBS系)だった。毎日放送のアニメ枠がなくなったため、同じ在阪局の読売テレビで続きが放送されるという異例の処置がなされたのだ。 「上記で紹介されたアニメは、すべて『週刊少年ジャンプ』で連載されていた漫画です。同誌の発行部数が落ちたとはいえ、過去・現在含めて人気の漫画がたくさん連載されています。手あかのついた漫画にも関わらず、局を引っ越ししてまで放送したいと思わせるのだから、コンテンツとしては魅力的なのでしょう」(アニメに詳しいライター) 局の垣根を超えてアニメ化された漫画は、当の漫画家からすれば、単行本や関連グッズの売り上げにもつながるので、結構オイシイ出来事なのかもしれない。記事内の引用についてアニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」公式サイトよりhttp://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail04.html
-
-
芸能 2018年10月31日 12時40分
「MLBに立ってから言って」ダルビッシュ有がネット民とレスバトルで“もはや依存症”の声
今季、シカゴ・カブスと6年間で1億2,600万ドル(約137億円)の契約を結んだものの、ケガでわずか8試合しか出なかったダルビッシュ有。彼が今、そのうっ憤を晴らすかのようにネット上で大暴れしている。 きっかけは、シリアで拘束され3年4か月ぶりに解放されたフリージャーナリストの安田純平さんについて、「一人の命が助かったのだから、本当に良かった」とTwitterでコメントしたことに始まる。これに反論するネットユーザーと連日激しいレスバトルを展開し、もはや「Twitter依存症」とまで言われているのだ。一体どんな戦いを繰り広げているのか? 「ダルビッシュは特に、『しん』というネットユーザーと頻繁に戦っています。例えば、素性が分からないユーザーからの攻撃に対して、『身分晒せよってなるのは至極当然の話』と言及すると、『しん』から『何故、当然の流れなんです?』と返されます。するとダルビッシュは、『匿名で騒ぐ人間に対して身分明かして対等に話しましょうって当たり前の話でしょう笑』と返すなど、悪い意味で真摯に返信しているのです」(芸能ライター) さらに、別のユーザーからは『何でそのMLBから騙し取った金で安田さん助けてあげなかったんですか?』と、今季ほとんどマウンドに立たなかったのに高額な年俸を受け取っていることを揶揄されると、ダルビッシュは『MLBの舞台に立ってから言ってください笑』と返答。すると今度は、また別のユーザーから『おまえ最後に立ったのいつだよ』とツッコミが来るなど、もはや安田さんの話を通り越して不毛な論議に終始している。 ちなみに、ZOZO前澤友作社長や本田圭佑も、ネットユーザーからの発言に愚直なまでに返答しているが、大人物ほど「答えたくなってしまう」人種なのかもしれない。いずれにしてもダルビッシュには、来季はTwitterにいそしむ暇もなくマウンド上で躍動してもらいたいところだ。
-
芸能 2018年10月31日 12時30分
初の視聴率1ケタにダウンで危惧される織田裕二の変心ぶり
織田裕二主演のフジテレビ系月9ドラマ「SUITS/スーツ」の舞台裏を、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同誌によると、若いスタッフには先輩から「自己チューで演出にも口を出す」と申し送りがあったというが、初めて会うスタッフにも笑顔であいさつするなど気さくな態度。 以前は、織田が監督と撮影前に1時間打ち合わせをするのが恒例だったが、それも大幅に短縮されたという。 まるで別人のように丸くなったそうだが、こだわりは健在。劇中のスマホはスーツ内のポケットに入れて一番かっこよく見えるように、織田の希望で一番小さいサイズだというのだ。 「一番織田を変えたのは、結婚と長男の誕生だと言われている。あまりプライベートについては明かしていないが、なかなか子煩悩だとか。帰宅して家で子供の顔を見て切り替えてから現場入りするのが、丸くなった理由なのでは」(テレビ局関係者) ドラマは初回平均視聴率が14・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で好スタートを切り2ケタをキープしていたが、29日放送の第4話は8・9%で初の1ケタに転落してしまった。 そこで、危惧されることになりそうなのが、織田の現場での“変心”のようだ。 「11年1月期の主演ドラマ『外交官 黒田康作』(フジテレビ系)の際、第4話までは視聴率が2ケタをキープしていたが右肩下がりに。最初の方は織田もあまり口を出さなかったが、数字が下がり始めると台本にまで口を挟むようになった。揚げ句、二番手の柴咲コウのセリフを削るなどの暴挙に。おかげで今は柴咲は織田との共演がNG」(テレビ局関係者) とはいえ、織田が口を挟んだところで、数字がアップするはずもなさそうだが…。
-
芸能 2018年10月31日 12時20分
「一人じゃ何もできない」爆問太田、渋谷ハロウィンに集まる若者をピシャリ
10月30日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、爆笑問題の太田光が、ハロウィンで渋谷に集まり騒ぐ若者たちに苦言を呈した。 太田は「普段ネット炎上とか誰がやっているのだろう。顔も名前もわからない卑怯な連中だと思っていたけど、あいつらだな」と最初からまくしたてた。もちろんこれは太田の独断と偏見である。 だが、太田は続けて「あいつら一人じゃ何にもできない。仮装して集団になるから気が大きくなってるだけ。ネットのやつらもそうだよ。おんなじ」と語った。確かにネットの付和雷同的な空気と、渋谷に集う若者たちの姿は重なって見える。 さらに、そうした調子に乗った若者を、過去に古坂大魔王が成敗したエピソードも話された。古坂といえば、元は底抜けAIR-LINEのメンバーであり、近年、「ピコ太郎の中の人」としてブレイクを果たしたのはよく知られている。 古坂は芸人としてのプライドが高く、学園祭のライブなどで、つまらないなどと煽ってきた若者をステージに上げて、「この人が今から面白いことを言います。3、2、1、はい言えません。面白くありません」とコテンパンにやっつけていたようだ。こうした気難しさが古坂のブレイクを遅らせてしまったといえるが、当時の現場では、野次ってきた連中が舞台になだれこむこともあったという。 だが、太田は「(騒ぐ若者たちには)そこまでやんないとダメだね。わかんないから」とピシャリと言い放った。これには田中裕二も「確かに幼いんだろうね」と同調し、太田は「幼くてもいいけど、人に紛れているのが嫌じゃない。気持ち悪いよな。仮装するんじゃねえって」と言い放った。一方で、ネットで話題の地味ハロウィンは面白いと評価する場面も。 これを受け、ネット上では「太田さんのハロウィン批判スッキリしたわ」「地味ハロウィンに注目してくれてるのは嬉しい」といった声が聞こえる。太田以外にもメディアの人間から総スカン状態のハロウィンのありかたについては、今後も議論を呼び起こしそうだ。
-
社会 2018年10月31日 12時10分
17歳の男子高校生、女性の自転車に体液を付着させ逮捕 異常行動にドン引き
30日、面識のない女性が所有する自転車のサドルに体液を掛けたとして、兵庫県神戸市東灘区に住む高校3年生の男子学生(17)が逮捕されたことが判明。その奇妙かつ異常な行動に怒りの声が広がっている。 高校生は今年7月24日から25日にかけ、兵庫県神戸市に住む女性に「一目惚れしました」「自転車置き場に来てくれないと入浴中の動画をツイッターに拡散する」などと書いた手紙を送り、脅迫する。 そして、7月30日から8月9日の間、女性所有の自転車に少なくとも3回、自身の体液を掛けた。同署はこの犯罪が男子高校生によるものとであるとして、ストーカー規制法違反と脅迫の疑いで逮捕。男子高校生は「全く心当たりがない」と述べ、容疑を否認しているという。今後警察の捜査で犯行が裏付けられるものと思われる。なお、2人の間に面識はなかった。 それにしても気持ちの悪いこの種の犯罪。昨今では、タレント・菊池桃子を執拗にストーカーした男が3月に逮捕され、「つきまとい禁止命令」とともに釈放されたにもかかわらず、6月に菊池の家を訪れインターホンを鳴らし、再度逮捕される事件や、元AKB48岩田華怜に追いかけ回した男が同じく6月に逮捕される事件が発生している。 もちろんその標的は一般人にも向けられており、殺人に至ったことも。今回逮捕された男子高校生についても、サドルに体液つける行為がエスカレートし重大犯罪に発展するのではないかと危惧する声がある。 警察には被害女性への精神的なケアや、2次被害を起こさないための対策を講じてもらいたい。
-
-
スポーツ 2018年10月31日 12時05分
真相究明は困難に…貴ノ岩の訴訟取り下げに感じる口惜しさ
元横綱日馬富士から暴力による被害を受けたとして、2000万円以上の損害賠償を求めた訴訟を起こしていた貴ノ岩。30日、その訴えが取り下げられたということが各メディアによって相次いで報じられた。 報道内容を総合すると、今回の訴訟を機に貴ノ岩、元日馬富士両名の母国であるモンゴル国内ではバッシングが過熱。また、その矛先は当人だけではなく家族にまで向けられ、精神的に耐えられない状況が引き起こされていたという。 このような理由から、貴ノ岩は訴訟を取り下げ、治療費等を全額自己負担とすることを表明。これにより、昨年から尾を引き続けてきた一連の騒動は幕引きとなることが濃厚となった。 これ以上状況が悪化すると、自身及び家族に身の危険が及ぶ可能性も否定できない。そのため、今回の貴ノ岩の決断は、どうにも致し方なかったという見方もできるだろう。ただ、筆者個人としては、少し口惜しく思うところもある。 一連の騒動に関しては、“被害者”である貴ノ岩側、“加害者”である元日馬富士側からそれぞれコメントや見解が出されている。ただ、当然ながらその主張には食い違いがあるため、その真相がどこにあるのか判別するのは非常に困難だった。 それだけに、今回の訴訟が提起された際、筆者は少しばかりの期待を抱いた。証人尋問などといった調査のメスが入ることにより、騒動の真相が明るみになるのではと思ったからだ。あれだけ世間に大きく報じられた一連の騒動、筆者ならずとも「真相を知りたい」と考えていた人も多かったはずだ。 ただ、今回訴訟が取り下げられたことにより、騒動の真相究明は極めて困難となった。先に述べたモンゴル国内の状況を考えても、今後再び貴ノ岩側が動きを見せることもないのだろう。 結局、その真相がどこにあるのか、外野の人間には分からないまま。ただ一つだけ確かな事といえば、角界が9回の優勝を記録した小兵横綱と、賜杯を22度手にした名横綱をいっぺんに失ってしまったということだけだ。文 / 柴田雅人
-
レジャー
日本海S(1600万下、新潟芝2200メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年07月20日 18時00分
-
スポーツ
イチロー ようやく100安打到達も2年ぶり200安打達成は絶望的!?
2012年07月20日 16時30分
-
社会
“里子殺し”女性声優の顛末
2012年07月20日 16時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(21) 「芸能界で生きていけそうだなって入り口を開けてくれたのは、タモさん」(石橋貴明)
2012年07月20日 15時30分
-
芸能
「女子アナ・ウォッチング」第21回〜フジテレビ・平井理央アナ
2012年07月20日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/21) 日本海ステークス 他4鞍
2012年07月20日 15時30分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(7/21飛騨S)
2012年07月20日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/21) 日本海S
2012年07月20日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第92回>
2012年07月20日 15時30分
-
社会
野田首相抹殺 怒りの小沢一郎が手を組む千葉県知事・森田健作新党(2)
2012年07月20日 15時00分
-
その他
『ビューティフルレイン』低迷なら撤退 スポンサー・花王が決断下す視聴率数値
2012年07月20日 12時00分
-
芸能
窪塚洋介の離婚は新恋人の誕生日への“プレゼント”だった?
2012年07月20日 11時45分
-
芸能
ヨンア「甘くてとってもおいしい!!」
2012年07月20日 11時45分
-
芸能
NHK大河ドラマ『八重の桜』 西郷隆盛役は吉川晃司
2012年07月20日 11時45分
-
芸能
嵐の櫻井翔 アジア最大級の客船で会見
2012年07月20日 11時45分
-
スポーツ
2012年夏の高校野球特集 大会を根底から変える(?)少子化問題
2012年07月20日 11時45分
-
社会
立教大野球部の学生が相次ぐわいせつ事件で逮捕される!
2012年07月20日 11時45分
-
社会
凄まじき商魂! 楽天・三木谷社長の“拝金主義”的行動力
2012年07月20日 11時00分
-
社会
美人局逮捕で発覚した風俗嬢に落ちるタカラジェンヌの闇
2012年07月20日 10時18分