-
芸能ニュース 2019年02月14日 21時00分
池江選手の白血病告白、コメントしたキャスターや政治家が大炎上 称賛された芸能人との差は
水泳の池江璃花子選手が、12日、Twitterを更新。自身が「白血病」と診断されたことを明かした。このニュースは瞬く間に広がり、芸能人やキャスターなどが、SNSやTVを通じてコメント。 カンニング竹山は「池江さん、絶対に治る! 絶対に治ります!」とツイート。さらに、日本骨髄バンクのコマーシャルに出演中の中川翔子は「わたしの父が亡くなった頃の時代よりも白血病は治療の方法や選択肢は増えていると思いたい。 骨髄バンクのドナー登録は献血ルームで採血することで可能です。シンプルです。 だれかの未来の治療選択肢、可能性の道につながるので、一人でも多くのドナー登録を願っています。」とつぶやいた。 「竹山は相方の中島忠幸さんを白血病で2006年に亡くしています。同じく、中川も9歳の時に父親の中川勝彦さんが死去。2人のコメントは、説得力がありますし、何より池江選手をはじめ、白血病で戦う人たちの心の支えにもなったと思いますよ。しかし、このニュースについてコメントしたキャスターや政治家の発言が炎上しているようです」(エンタメライター) 『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)に出演した宮根誠司は、突然の発表に絶句し、「次のオリンピックを目指して治療をしてほしい」と“オリンピック発言”を連発。『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)の安藤優子も「神様がちょっと試練を与えたのかなと思います」と語った。 また、桜田義孝五輪担当相が「金メダル候補で、日本が本当に期待する選手なので、ガッカリしている。早く治療に専念して頑張ってもらいたい」と記者団に話したのだ。 「この3人のコメントは特にネットで大炎上しています。立憲民主党の蓮舫副代表も桜田五輪担当相に対し、Twitterで“この大臣はもはや論外。 五輪を担う資格さえないし、人としてどうなの”とつぶやきました。政治家や有名キャスターの失言は、視聴者も“またか”と飽き飽きしています。必要以上に神妙にする必要はありませんが、人の人生に関わる重大なことにコメントするならば、もう少し言葉を選んでほしかったですね」(同上) しばらく、この炎上は収まることはないだろう。彼らのコメントで、池江選手が不快な思いをしなければ良いが…。記事内の引用についてカンニング竹山公式Twitterより https://twitter.com/takeyama0330中川翔子公式Twitterより https://twitter.com/shoko55mmts蓮舫・立憲民主党公式Twitterより https://twitter.com/renho_sha
-
芸能ネタ 2019年02月14日 21時00分
安室奈美恵引退を凌駕する『嵐』休止発表の経済効果
2020年12月31日をもって、すべての活動を休止するアイドルグループ『嵐』=大野智(38)、櫻井翔(37)、相葉雅紀(36)、松本潤(35)、二宮和也(35)。日本中が、このショッキングなニュースに度胆を抜かれる中、早くも注目を集めているのが“安室超え必至”と言われる経済効果だ。 昨年9月、デビュー25周年を機に引退した“歌姫”安室奈美恵(41)は、コンサートやベストアルバム、DVDなどで200億円以上の経済効果をもたらした。「ラストの1年間で、ベストアルバム『Finally』は200万枚超え。ラストツアーはソロアーティストの史上最多となる80万人を動員し、ツアーのDVDは約130万枚が完売。一連の引退ビジネスで安室は200億円以上を荒稼ぎしたんです」(レコード会社プロデューサー) だが、これから2年近くの期間をかけて行われる『嵐』の“メモリアル休業セール”は、空前絶後の規模になると言われている。どんなに安く見積もっても、安室の5倍以上、1000億円超えは確実だと言われているのだ。「現在、嵐のファンクラブ会員は240万人以上。休止宣言で会員数が激増し、300万人を超える見込み。現在、予定されているツアーは全50公演で、チケットは安いものでも1枚1万円。来場したファンはチケットと同額のグッズを購入していく。当然、ラストとか限定版と銘打たれたCDアルバムがリリースされ、1タイトルで最低でも100万枚超え〜。現在、10タイトル以上のCDリリースが予定されています」(レコード会社関係者) さらに、コンサートの中継権やテレビ局の特番、揚げ句は’20年に開催される東京オリンピックとのコラボ企画も浮上しているのだ。「まさに日本は“嵐”景気と言ってもいい状況になる。中継権はWOWOWやHulu、Netflixなどの有料放送チャンネルも参戦し、とんでもない金額に跳ね上がる。さらに東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が今回の活動休止を受け、開会式や閉会式へのゲスト出演、新たなアンバサダー就任などに動き出した。すべてがまとまれば、数千億円規模も夢ではないんです」(大手広告代理店幹部) 現在、ジャニーズ事務所の台所は、ドル箱だった『SMAP』を失い、火の車だと言われている。「SMAP解散による損失分を、一気に回収するつもりなんでしょう。売り上げを金融資産に投資するなどして、事務所の経営を安定化させる方針のようです」(民放関係者) 嵐の活動休止問題は、日本経済にも大きな影響を与えることになりそうだ。
-
レジャー 2019年02月14日 20時00分
映画公開直前の『おそ松さん』、完全オリジナル・激レアシーン満載のパチンコ版にも注目!
今年の春は『おそ松さん』関連のイベントが目白押しだ。 その中で注目は、3月15日から公開される劇場版『えいがのおそ松さん』だろう。完全新作となる劇場版には、高校生時代の6つ子たちも登場。「おそ松くん」と「おそ松さん」をつなぐストーリーが、初めて明らかになる。 2月18日にはパチンコ『CRおそ松さん〜はじまりはじまり〜ちぇり〜ver.』、3月4日には『パチスロおそ松さん〜驚〜』がそれぞれ導入される。3月24日には世界最大級のアニメの祭典『AnimeJapan』で公開録音イベントが行われる。 『おそ松さん』は赤塚不二夫の漫画『おそ松くん』を原作としたテレビアニメ。松野家の六つ子、おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松は20歳を過ぎても定職につかない、いわゆるニート。6人は一つ屋根の下で暮らし、それぞれの趣味にいそしむ日々。そんな彼らにイヤミ、チビ太、トト子、デカパン、ダヨーン、ハタ坊ら個性的な面々が加わり、毎回騒動が巻き起こる。 2015年10月には『おそ松さん』のテレビ放映がスタート。2016年1月に発売されたブルーレイ&DVD第1巻は発売初週で8万枚を売り上げたほか、800種類にも及ぶ関連グッズなどが人気となり、その市場規模は数十億円以上にもなるという。放映直後は深夜枠であるにもかかわらず、世代問わず絶大な人気を誇っていた。今は当時の人気までとはいかないが、まだまだ多くのファンから愛され続けている。 パチンコ『CRおそ松さん〜はじまりはじまり〜ちぇり〜ver.』の注目ポイントは「パロディー演出」。どこかで見たことがあるような、ちょっと笑える演出が発生すると大当たりにつながる大チャンスとなる。なお、本機の演出はパチンコ完全オリジナル。リーチでは昔話や神話をモチーフにした演出を見ることができる。大当たり確率は239分の1という当たりやすいライトタイプながらも、右打ち時の大当たりの50%が2400個という一撃の爆発力を秘めたスペックだ。 『パチスロおそ松さん〜驚〜』の注目ポイントはチャンスゾーン「SUPERおそMAXさんボーナス」。一度このゾーンに突入すれば、ビッグボーナスが80%という高確率でループし、大量出玉獲得のチャンスとなる。初当たり確率は設定1が298.3分の1、設定6は230.2分の1となっている。 『AnimeJapan』は3月23、24の2日間開催。24日16時10分〜16時45分には劇場版「えいがのおそ松さん」公開を記念して、「おそ松さん」公式のWEBラジオ・シエーWAVE「おそ松ステーション」の公録イベントを開催する。出演は鈴木健一、櫻井孝宏、福山潤、小野大輔。 いつまでも愛され続ける『おそ松さん』。この春、新生おそ松ワールドから目が離せない。©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
-
-
社会 2019年02月14日 18時20分
玉川徹氏、桜田五輪相を「政治家として『この人続けていいのかな』」と猛批判 賛否集まる
14日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)でコメンテーターの玉川徹氏が、白血病を患った競泳・池江璃花子選手に対し不適切な発言をした桜田義孝五輪担当相を厳しく批判。その内容が物議を醸している。 番組では批判の対象となっている桜田五輪相の発言を紹介。同大臣は記者からの質問に対し「正直なところびっくりしました」「一日も早く治療していただいて、元気な姿に戻っていただきたいっていうのが私の率直な気持ち」とおもんばかった。 そして記者から「競泳の中ではですね、最も(期待されている)」と声をかけられると「金メダル候補ですからね。日本が本当に期待している選手ですからね。本当にがっかりしております」と発言。続けて「早く治療に専念していただきたい。また元気な姿を見たい」とした。 「オリンピック担当大臣としてはオリンピックで水泳の部分もね、非常に期待してる部分があるんですよね。1人リードする選手がいるとみんなその人に釣られて全体が盛り上がりますからね」と、競泳への期待を口に。「そういった盛り上がりが若干下火にならないかなと思ってちょっとそれを心配してますよね」と発言していた。 桜田大臣はその後何度も「治療に専念してほしい」「頑張ってほしい」と繰り返した。全体的に見れば野党が問題視しているのは、切り取ったごく一部の発言であり、不適切発言も記者からの質問に対して答えたものであることが分かる。 その後桜田大臣は衆議院予算委員会で野党の追及を受け発言を撤回するが、番組サイドは「オリンピック憲章を無視した発言」とし、桜田大臣はオリンピック憲章を読んでいないと糾弾。そして不適切発言が多いことについては、「評価は人に委ねたい。自分には理解できない」と話していると紹介。コメンテーターの高木美保は「反省力がない」「大臣の資格がない」と切り捨てた。 さらに激怒したのが玉川徹氏だった。 「私には理解できませんっていう意味が理解できません。理解できないんですよね、なんでこういうのは不適切な発言が連発するかをご本人がって言ってるんですよね」と憤った。 さらに「理解できないっていうふうな人を、大臣の資質とかそういう問題じゃないんじゃないのかなと思いますよね。つまりなぜ自分がその不適切な発言を連発するか自分では分かんないっていうことだから、なんでこうやって騒ぎになってんのかも分かんないってことでしょ」と糾弾した。 玉川氏の怒りは収まらない。「言葉っていうのは政治家にとっては『命』ですよ。議員っていうのは、まさにその『議』という字は話し合うという意味ですから、あの話をもって相手と自分のその意見を交換し合うと。そうやって国の行き先を決めるっていう仕事ですからね」と議員という地位の重さを強調。 「そうすると言葉をちゃんと分かってない人が続けてはだめだ。よく野党が何か問題あるとすぐに『辞めろ辞めろ』って言うのもどうかなと僕は思ってたんだけど、今回はその『大臣辞めろ』とかそういうレベルじゃなくて、政治家として『この人続けていいのかな』って思いますけど」とまくしたて、桜田五輪相に「政治家としての資質がない」と激しく非難してみせた。 一連の玉川氏の発言は賛否両論を呼んだ。支持層からは「その通りだと思う」「桜田大臣は資質がないと言われても仕方ない」などの声が出たが、「全体の発言を見ればごくわずかな言葉の選択ミス」「メディアが勝手に失言に仕立て上げて大臣を辞任させることのほうが怖い」など、反対意見も出た。 また、「桜田大臣の言葉のチョイスはおかしいがこれを国会で取り上げることは池江選手の白血病を政争の具にしているように見える」「これ以上問題視するのは池江さんに迷惑」といった声や、「辻元清美議員のほうが問題」「与党の人間ばかりを攻め立てるのはおかしい」という声も散見される。 さらには「玉川徹氏もコメントが炎上していることに責任を取るべきだ」「玉川徹氏は人のことを言う前に自分のコメントが批判されることに向き合うべき。あなたもコメンテーターの資質がない」と、「人のことを言う前に自分の発言を見直すべきだ」との声も多かった。 桜田大臣の発言については強硬に批判するネットユーザーが存在する一方で、「全ての発言を見れば池江選手を慮っていることが分かる」「メディアが発言を都合よく切り取って批判しているだけ」との声もある。 今回の桜田大臣の発言は適切なものとは言えず、撤回するに等しい言動ではあったのだろう。しかし全体の発言を見ると、大臣が「治療に専念してほしい」「元気になってほしい」と言っていることを半ば無視し、その真意に触れず「大臣の資格がない」「政治家としての資質がない」とし、勝手にニュースに重要度をつけ、取り上げる話題と取り上げない話題を作ることについて、政治的公平性に欠けると感じた人がいたことも事実だろう。 いずれにしても、たびたび炎上し一部視聴者に不愉快な思いをさせることが多い玉川徹氏が「言葉をちゃんと分かっていない」と桜田大臣を糾弾したことに違和感を覚えた人は多かったようだ。文・神代恭介
-
レジャー 2019年02月14日 18時15分
元AKBや大御所俳優、イケメン俳優も総出演の『牙狼』は、パチンコから火が付いた! 10年目の新作登場
巨大な兜に、剣のギミック…パチンコホールでひときわ目立つのが『牙狼』の筐体だ。パチンコ『牙狼』といえば今年で10年目を迎える人気シリーズ。『CR牙狼XX』からスタートした本シリーズは、この10年で本シリーズ7機種、スピンオフシリーズ12機種を発売している。 『牙狼<GARO>』(ガロ)は、2005年10月7日から2006年3月31日までテレビ東京系列で全25話が放映された、特撮テレビドラマ作品。近年では、テレビアニメや舞台などにも派生している。この世の闇に潜む魔物「ホラー」を狩ることを宿命づけられた「牙狼」の称号を持つ魔戒騎士・冴島鋼牙の活躍を描いた作品である。シリーズ作品の中には、AKB48卒業後の秋元才加や、大杉漣、哀川翔、中尾彬など大御所俳優も出演していた。 ちなみに、『牙狼<GARO>-GOLD STORM 翔』は2015年に公開された劇場版。同年4月から9月までテレビ東京をはじめとして、テレビドラマとしても放送された。監督は雨宮慶太、主人公の魔戒騎士・道外流牙役に栗山航、流牙のパートナーの魔戒法師・莉杏役に南里美希。その他、影山ヒロノブ、井上正大、松野井雅らが出演している。 初代『CR牙狼XX』が登場した当初は、『牙狼』というタイトルが世間には知られていなかった。ファンからは「牙狼って何?」という声も出たほどだ。では、なぜこれほどまでにパチンコ『牙狼』はファンの間で有名になったのか。その契機となったのは、『CR牙狼XX』に搭載された一撃の爆発力を持つスペックだ。他の機種にはない連チャン力と出玉力で、一瞬で多くのパチンコファンを魅了した。そこから、『牙狼』=『爆発力の高い機種』というイメージがつき、そのまま今に至っている。つまり、『牙狼』というタイトルはパチンコでブレイクしたコンテンツと言っても過言ではない。 今回、リリースされた『PA設定付牙狼GOLDSTORM翔RH』は2017年に登場した『CR牙狼GOLDSTORM翔』のスペック違い。前機はミドルタイプ(大当たり確率約200分の1〜300分の1)だったが、今回は遊パチタイプ(大当たり確率50分の1〜100分の1)を採用。最大の特徴は、牙狼シリーズ初の設定付きであることだ。ちなみに設定は「黄金設定」と「通常設定」の2段階となっている。【基本スペック】[黄金設定]大当たり確率(高確率)…99.9分の1(63.56分の1)ST突入率(回転数)…75%(101回転)ST引き戻し率…79.84%出玉…約360or900個[通常設定]大当たり確率(高確率)…119.8分の1(76.2分の1)ST突入率(回転数)…75%(101回転)ST引き戻し率…73.66%出玉…約360or900個【大当たり内訳】(通常時)10R+ST…10%4R+ST…65%4R+時短…25%(右打ち時)10R+ST…51%4R+ST…29%4R+時短…20% 設定付パチンコの醍醐味と言えば、液晶演出による設定示唆だ。注目すべきポイントは「お助け電チュー演出」「SPリーチ中のタイトル」「右打ち終了時の結果表示」。これらは登場キャラから設定を察知することができる。キャラは、ホラー、魔天使、シルバートントン、ゴールドトントンの4種類あり、金の子豚を模したゴールドトントンが出現すれば「黄金設定」濃厚となる。また、大当たり中に筐体上部の牙狼ギミックが咆哮(ほうこう)した場合も「黄金設定」が確実となる。 3月4日より全国のホールへ導入導予定。©2005 雨宮慶太/Project GARO9 ©2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル ©2011「呀」雨宮慶太/東北新社 ©2013「桃幻の笛」雨宮慶太/東北新社 ©2014「GOLD STORM」雨宮慶太/東北新社 ©2010-2015 雨宮慶太/東北新社
-
-
社会 2019年02月14日 18時15分
世界的戦略家が“対韓国”をアドバイス「日本よ、ほっとけ」
自衛隊機への韓国駆逐艦によるレーダー照射事件は、韓国国内のブログでは、マスコミ報道とは別の見立てがあふれている。《韓国海軍と海洋警察庁は北朝鮮漁船に給油か瀬取り(洋上取引)をしていたらしい》《韓国の漁船は助けないのに北朝鮮漁船は助けるのか》《国連制裁決議違反を咎められないよう、焦って自衛隊機を追い払ったのでは》などといった内容だ。 新日鐵住金や三菱重工業が損害賠償を命じられた元徴用工問題については、韓国国内で高い関心を持っているのは一部の国民だけであり、慰安婦問題ほどには盛り上がっていない。 新日鐵住金や三菱重工業だけでなく、今後も続々と日本企業が訴訟の対象になる見通しだが、たとえ日本企業が韓国国内の資産を差し押さえられたとしても、その影響は限定的だ。 例えば新日鐵住金の場合、韓国鉄鋼大手ポスコと設立した合弁会社に保有している約234万株のうち、一部を原告への賠償額に充て、その株数は約8万1000と報じられている。場合によっては、提携関係を見直すという選択肢もある。差し押さえを機に、日本企業が韓国から続々撤退するような事態になれば、困るのは韓国の方だ。 何よりも韓国は、先進国の中で国外に活路を見出したいと考えている国民が最も多い国だ。韓国社会は、縁故採用が網の目のように張り巡らされ、カネとコネがない人間にとっては夢も希望もなく、財閥系大企業の社員や官僚にならないと豊かな生活ができない。 その理不尽な現実を非難する「ヘル朝鮮(地獄の朝鮮)」という言葉があるほどで、そこまで自国民に嫌われているというかわいそうな国なのである。 米戦略国際問題研究所(CSIS)上級顧問で世界的戦略家のエドワード・ルトワック氏は、日韓関係についてこう助言している。 「韓国は北朝鮮の非核化にはほとんど興味がなく、金正恩体制の崩壊は望んでいない。日米が直面しているのは『朝鮮半島問題』で、この地は2つの国で構成されている。1つは北朝鮮であり、どんな手段でも核武装解除を進めるべき国だ。そしてもう1つは、韓国という無視すべき国である」 韓国は放っておいても日本にとって実害はほとんどないし、インバウンドの4分の1を占めるありがたい上客なのだから、静観するのが最も賢明な選択といえる。
-
社会 2019年02月14日 18時10分
人気の『ヒプマイ』のシークレットグッズ、店員による“中抜き”“転売”疑惑 タニタカフェは否定
タニタと『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』とのコラボレーション企画として行われている「ヒプノシスマイク×タニタカフェ」が炎上している。 同企画は1月31日から2月28日までの期間限定で、新潟県長岡市の「タニタカフェ」で開催されているものだが、カフェではオリジナルフードやドリンクのほか、限定グッズも販売。中でも「オリジナル缶バッジ」はビジュアルが公開されている12種類のほか、シークレットが4種類あることが発表されていた。 ツイッターでは、シークレット缶バッジがなかなか出ないことなどが報告されていたが、そんな中、フリーマーケットサービスで、あるユーザーが缶バッジを大量に出品していたことが判明。価格は1つ1万2000円ほどに設定されていた。しかし、これについてネット上では、そのユーザーがこれまでヒプマイはじめキャラクターグッズを一切販売していなかったことや、これだけのシークレット缶バッジを集めるには数十万円単位のお金が掛かるのにも関わらず、ノーマルの缶バッジが一切出品されていないことなどが指摘される事態に。シークレット缶バッジは重さが通常と異なるということもあり、「あらかじめ中抜きしたものを店員が購入して流しているのではないか」という、「店員による中抜き説」が浮上してしまった。 疑惑浮上後、イベントをプロデュースしているタニタの子会社・タニタヘルスリンクは4日にツイッターを更新し、「本件、事実確認の上、ツイッター及び専用サイトにて報告いたします。午後長岡へ行ってきます」とツイート。素早い対応に称賛の声が集まっていたものの、8日に公式サイトに掲載された「ヒプノシスマイク×タニタカフェ(長岡)」の販売について」という報告の中では、売上記録や販売個数の齟齬がないといった理由から、「不正行為は認められず、またこれに類する行為の目撃情報も得ることが出来ませんでした」と疑惑を否定。スタッフによる無作為選定制から、整列させた商品を客が選ぶという方式に変更されたものの、根本の解決にはならず、ネットからは「スタッフが重さを図り、選んだ物を購入していたのではないか、という疑問に関して説明していない」「シークレットだけ分けて買えば在庫と販売分や売上で誤差出るわけ無いと思いますけど」といった批判の声が続出している。 しかし、その後、SNS上では、カフェ店員と思われる人物2人が缶バッジの入った袋の重さを感覚で測り、2個所により分けている場面が収められた動画が流出。『ヒプマイ』ファンのタニタへの不信感をさらに煽るものとなっていたが、動画の投稿主は14日になり、投稿を削除。「これ以上タニタさんと関わりたくない」と意味深な言葉を残したため、物議を醸してる。 タニタ側は否定している本件。果たしてファンの不信感が拭われることはあるのだろうか――。記事内の引用についてタニタヘルスリンク公式ツイッターより https://twitter.com/tanita_thlタニタヘルスリンク公式サイトより https://www.tanita-thl.co.jp/
-
芸能ニュース 2019年02月14日 18時00分
『家売るオンナ』、千葉雄大と松田翔太のBL展開“引っ張らないで” 高視聴率キープも不満の声
水曜ドラマ『家売るオンナの逆襲』(日本テレビ系)の第6話が13日に放送され、平均視聴率が11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第5話の11.5%からは0.3ポイントのダウンとなってしまった。 第6話ではビジネスパートナー・友達夫婦を自称するふたりに家を売ろうとしていたところ、夫の八十多湊人(武田航平)が他の女性・尾田まり(筧美和子)と不倫していることが判明。妻の八十多つぐみ(内山理名)はそれを了承しているというものの、まりの夫・尾田順平(橋爪淳)はその事実を知らずに揉めてしまい、八十多夫婦はいったん家を諦めることになる――というストーリーとなっていた。 前シリーズの『家売るオンナ』(日本テレビ系)では、最高視聴率13.0%を獲得し、今回全話2ケタ視聴率をキープしている本作だが、視聴者からは「話が強引すぎる」「私が見たかった家売るオンナではない」といったブーイングも多々聞かれ始めているという。 「第6話で言うと、テーコー不動産の企みにより、つぐみと順平が恋に落ちてしまい、夫婦とカップルでそれぞれパートナーが異なるという奇妙な四角関係が成立。そこに付け込んだ万智(北川景子)が八十多夫婦には当初から勧めていた物件を買わせ、尾田夫婦には同じマンションの別室をお勧めし、近い距離で夫婦と恋愛、“ホームとエロス”を両立するという結末になりました。しかし、これについて、『いくらなんでもやりすぎ』『わざわざ不倫するよう仕向けるなんて…』という声が続出。“不倫の肯定”とも受け取れる展開に嫌悪感を抱いた視聴者も少なくなかったようです」(ドラマライター) また、本作でこれまで引っ張られ続けられている“BL展開”にも不評が集まっている。 「前シリーズでは『王子』とも呼ばれていた足立(千葉雄大)が、本作ではキーパーソンの留守堂(松田翔太)とBLを彷彿させる関係を築いています。回を重ねるにつれ、関係性は少しずつ進展していますが、それが逆にあだとなったのか、『いつまでもBL引っ張らないで』『いつまでやるつもりなんだろう』という声が噴出。“足立王子”のキャラが人気を博していただけに、シリーズのファンからは苦言が集まってしまったようです」(同) 視聴率の右肩下がりを懸念する声も集まっているが、視聴者の不満は解消されることはあるのだろうか――。
-
芸能ネタ 2019年02月14日 18時00分
五十路突入で緊急ヘアヌード出版もありそうな有働由美子アナ
昨年10月から日本テレビ系の看板ニュース番組「news zero」のキャスターをつとめるフリーの有働由美子アナ(49)だが、視聴率はすっかり“低空飛行”だという。 「このところの視聴率はすっかり4〜5%台で低迷。有働アナの起用により、週間平均での2ケタを見込んでいた局の上層部はすっかり落胆しています。有働アナを起用したことで、以前までの視聴者がすっかり離れてしまったことが浮き彫りになってしまいました」(日テレ関係者) そんな有働アナだが、フリー転身後、月刊誌「文藝春秋」(文芸春秋)で対談コーナーを担当しているが、発売中の同誌3月号で衝撃的な告白をしたのだ。 同号では写真家の篠山紀信氏(78)と対談。篠山氏といえば“ヌードの巨匠”のような存在とあって、話はヌード談義に。 篠山氏が「有働さんはヌードにならないんですか?」と質問すると、有働アナは「商品にまずならないと思いますが」と恐縮。 その後、2007〜10年にNHKのニューヨーク支局勤務時に仲良くなったイスラエル系のカメラマンにヌードを撮影してもらっていたことを告白したのだ。 さらに、対談後の追伸では、「ほんとは、ちょっとその気もなくはないのですが」と前向きな発言をしているのだ。「有働アナが脱げば再び“熟女ヌードブーム”が再燃しそうです。3月22日が誕生日で五十路に突入しますが、その記念に脱ぐ可能性も。写真集が話題になれば、相乗効果で『zero』の視聴率も伸びそうです」(出版関係者) 有働アナの決意に期待したい。
-
-
スポーツ 2019年02月14日 17時50分
“キャプテン”川渕三郎氏も呆れた「高野連の頭の固さ」
昨年12月、日本高等学校野球連盟(高野連)は、高知商の硬式野球部員が同校ダンス同好会が主催した発表会にユニホーム姿で出演したことを問題視したばかりか、同好会が500円の入場料を取っていたことを「商業的利用に当たる」との判断を下した。その結果、高知商野球部長の謹慎処分が相当と、日本学生野球協会審査室に上申した。 この問題に噛みついたのが、元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏だ。川渕氏は「高野連は旧態依然たる体質を変えないといけない。野球以外の活動に自由に参加することがなぜいけないのか。(500円の入場料=商業利用については)甲子園などで入場料を取っていることとの整合性が取れない。だいたい500円ぐらいで制裁する権利があるのか。高野連が絶対不可侵の神聖な団体であるかのように思っていること自体がおかしい」と吠えまくった。 ネット上には《高野連は長い間、朝日、毎日両新聞社と高校野球関係者だけで構成されていて、一般常識とかなりかけ離れている。川淵さんのような人がもっとアピールしてほしい》《川淵さんに賛成! 高野連は一度解体して利権を廃止して再構築するべきです》 などと、川淵氏支持の意見であふれた。 もう1人、高野連の在り方に異を唱えたのは、横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智外野手だ。去る1月25日に都内の外国特派員協会で行なった会見で、「新聞社が高校野球を主催しているので…。(メディアの側にも)子供たちにとって良くないと思っている方がたくさんいると思う。高校野球が悪というか、すべてを否定しているわけではないですが、子供たちのためになっていないという思いを(メディアが)なかなか伝えきれていないのが現状だと思います」と語った。 この筒香の発言に呼応して動いたのが、スポーツ庁の鈴木大地長官だ。2月4日に共同通信のインタビューに応じた鈴木長官は、高校野球の球数制限導入に言及した。《(高校野球に)人生を賭ける、肩が壊れてもいい、という人もいる。それは個人の自由かもしれないが、世間がそういう空気、流れを作っているかもしれない。若い人にはその後の進路などいろいろな可能性がある。自分の可能性を低く見積もらないでほしい》 この発言の裏には、新潟県高野連が今春季大会で導入しようとした球数制限に高野連が猛反発したことがある。高野連は、高校野球特別規則に規定がないこと、また県大会を勝ち上がって参加する北信越大会とルールが統一されないことを理由に、2月20日の理事会では新潟県連の決定を認めないとしたのだ。 権威をかざし、旧態依然の意識に凝り固まる高野連。そしてそのバックにいる、旭日旗の社旗を掲げても某国に批判されない某大新聞だけが時代から取り残されている。
-
芸能ニュース
【週刊テレビ時評】TBS「半沢直樹」ついに視聴率30%超え! 妨害疑惑の日テレに「倍返し」
2013年09月03日 15時30分
-
ミステリー
巨大生物はなぜ生まれてくるのか?
2013年09月03日 15時30分
-
社会
スクープ! 小沢一郎が失意の「政界引退」〜側近に漏らした次期衆院選不出馬〜(1)
2013年09月03日 15時00分
-
その他
頻尿もわずらわしいけど「ガン」も怖い! 50代男性2人に1人が陥る「前立腺肥大」徹底解明(1)
2013年09月03日 12時00分
-
芸能ニュース
“公然セクハラ”騒動に苦しい言い訳で反論したみのもんた
2013年09月03日 11時45分
-
芸能ニュース
前田敦子がペコちゃんと仲良く登場「たくさん愛して下さい」
2013年09月03日 11時45分
-
芸能ニュース
堀北真希主演ドラマに相武紗季、斎藤工ら
2013年09月03日 11時45分
-
芸能ニュース
9nineの楽曲が今秋ドラマ「リーガルハイ」オープニングテーマに決定!
2013年09月03日 11時45分
-
芸能ニュース
「キョウリュウグリーン」塩野瑛久が、ファースト写真集発売イベントを開催!
2013年09月03日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(9/4)「第42回戸塚記念(SII)」(川崎)
2013年09月03日 11時45分
-
その他
トヨタにキヤノンまで…シャア専用が熱い!
2013年09月03日 11時45分
-
社会
ヤマト運輸ドライバーが宅配便を海に投棄
2013年09月03日 11時45分
-
社会
中田英寿氏もさぞご満悦? 『サニーサイドアップ』好調の裏
2013年09月03日 11時00分
-
芸能ネタ
田中みな実 カトパンに「食事しましょう」極秘接触で撃チン
2013年09月02日 18時00分
-
芸能ニュース
ジャニーズ事務所の導かれしタレントたち
2013年09月02日 15時30分
-
芸能ニュース
日テレ「NEWS ZERO」クビになって良かった!? ホラン千秋が多方面で新境地開拓
2013年09月02日 15時30分
-
芸能ニュース
キャバクラ店長で修行! 個性派が大集合『あら-1』芸人
2013年09月02日 15時30分
-
トレンド
芸能人の年齢サバ読みは詐欺罪が成立しないのか
2013年09月02日 15時30分
-
レジャー
元AV女優ホステスが伝授!! つい抱かれたくなっちゃう男物アイテム【財布編】
2013年09月02日 15時30分