-
レジャー 2019年02月15日 15時00分
「軽ハンデあると思います」 ダイヤモンドステークス 藤川京子の今日この頃
ハンデ戦なので、気を付けていきましょう。過去のデータでも軽ハンデの馬が馬券に絡んでいます。見た目より斤量が効くレースのようです。しかし、その条件でも前走は万葉ステークスで2着で、その前は菊花賞3着のユーキャンスマイルは、目に止まります。前走は斤量53kgで今回は54kgですが、菊花賞は57kgでした。前走より斤量が1kg重くなりますが、乗り越えられると思います。 しかし、万葉ステークスで見ると、3着のグローブシアターはユーキャンスマイルと同タイムですし、少し離されましたがカフェブリッツは、今回の斤量は前走と同じなので、侮れないと思います。 また、前走の箱根特別で2着だったピッツバーグは、前走より4kg軽い49kgの斤量です。思い切った端を切る走りをされたら前残りの可能性もあると思います。過去10年では、端を切って残った馬が2頭います。その内の1頭は軽ハンデの馬でした。ララエクラテールも古都Sが5着だった事を考えれば、4着だったグローブシアターと同等の力があるかもしれません。それも古都Sでは、グローブシアターとララエクラテールは斤量57kgで、今回ララエクラテールは51kgです。穴になる可能性があると思います。ワイドBOX 10ユーキャンスマイル、6ララエクラテール、4ピッツバーグワイドBOX 2カフェブリッツ、3シホウ、7ソールインパクト
-
社会 2019年02月15日 13時13分
長嶋一茂、「バイトテロ」は“低賃金関係なくバカだから” 「ボンボンが賃金語るな」と批判殺到
タレントの長嶋一茂が15日放送の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)で、「バイトはスキルをつけるしかない」「バイトから社長になった人物を知っている」などと発言をし、物議を醸している。 この日は「『注目浴びたい』“バイトテロ”背景に『承認欲求』」と題して、大手コンビニエンスチェーンに勤める人物が、商品を投げたり、値段シールを顔面に貼る動画を紹介。そして、これらの背景について、専門家が若者の承認欲求やアルバイトの低賃金の問題を指摘した。 これに対し、コメンテーターの一茂は「僕はモラルもマナーもないバカだと思いますよ。謝罪もしていないでしょ。賃金は関係ない。バカだからこういうことやっているんでしょ」と断言。 また、問題の動画をアップした人物達は、販売・サービス系やフード系に従事するアルバイトで、他業種のバイトよりも募集時のバイト平均時給が低いとのフリップが紹介された。 それを見た一茂は「なんで動画を上げて問題になった人達は時給の高い業種のバイトにいかないの?」「時給が高いバイトにスキルが必要なら、そういうスキルをつければいいじゃない」「僕はバイトから社長になった人を何人も知っていますよ」と、不満顔で主張。 この一連の発言を受け、ネットでは「ボンボンがバイトや賃金を語るな」「『時給の高い仕事に移れる努力をすればいいんだ』ってバカか。それが簡単にできれば苦労はしない」「底辺の話をしているのに成功者の話をしてどうするんだ」「一茂は親の七光りの癖に低賃金のアルバイト店員を馬鹿にしている。朝から気分が悪い」「スキルってお前に何のスキルがあるんだ。お前の今は長島茂雄のおかげじゃない?」と、多くの視聴者の反感を買ったようだ。 しかし一方で、「一茂正論。低賃金とかの問題じゃなくて金もらってるって意識がない」「なんで一茂さん以外はバカを擁護しているの?」など、一茂のモラル発言を支持する声も寄せられた。 2018年4月25日に放送された「梅沢富美男のズバッと聞きます!」(フジテレビ系)で、「高校の頃から、月にだいたい常に100万円」と驚愕のお小遣い額を明かした一茂。そのお金はプロ野球に入る時に母親に返したそうだが、恵まれた環境で育ったといえるだろう。 一茂の発言が賛否分かれたのは、恵まれた環境にある2世タレントの一般人との感覚のズレが招いた結果なのかもしれない。
-
社会 2019年02月15日 12時58分
『ノンストップ』の“姑の嫁チェック”が大炎上 「嫁は家政婦でも奴隷でもない」「時代錯誤」の声
15日、『ノンストップ!』(フジテレビ系)で放送された「姑が密かに行う嫁チェック」の内容がネットで物議となっている。 番組では、番組で調査した「姑が『息子』に関する嫁チェック」として、「自分の息子の名前を呼び捨てにする」「私の前で息子に指図する」「息子が気を使って動いていても座ったまま」「息子がいないとすぐ(嫁の)実家に行く」「孫に贈り物を送っても息子からしか連絡がこない」という項目を放送した。 この理不尽ともいえる内容を受けて、ネット上では批判が殺到。ツイッターでは『ノンストップ!』がトレンド1位となり、その注目度の高さが伺えた。「そもそも『嫁』って言う考え方が男尊女卑。『妻』になったんです。夫と結婚しただけ」「嫁は家政婦でも奴隷でもなく『他人のご家庭のご両親が必死で育てたお嬢様』です」「面接官かよ」「世の姑と言われる人たちって『娘だと思ってる=好き勝手言っていい干渉してもいい』対象になるのか理解不能」「そもそもこの議論の『お嫁さん』は専業主婦設定なのか」「これもう、息子取られた被害者意識だから何やっててもムカつくんだろ」と非難の声が多く挙がっている。 中でも、番組内で狂言師・和泉元彌の母で狂言プロデューサーの和泉節子の「だって家内でしょ」と姑を擁護する発言に違和感を覚えた人も多く見受けられた。「時代錯誤」「こんな考え方の古いヤツTVに出すなって思ったわ」と厳しい意見も飛び交っていた。 批判の嵐となった今回の「姑の嫁チェック」では、現代の「嫁姑問題」が浮き彫りとなったが、共働きが多い現代では古臭いと感じた人が多かったようだ。
-
-
芸能ニュース 2019年02月15日 12時40分
太田光、バレンタインデーで妻に花束 “恐妻”アピールするものの夫婦の好感度が高いワケ
爆笑問題の太田光の妻で芸能事務所タイタンの太田光代社長がバレンタインデーである14日、自身のTwitterを更新し、太田から素敵なプレゼントが届いたことを報告した。 太田のことを“アーリン”と呼ぶ光代社長は「バレンタインデーに届いたアーリンからの薔薇の花束」と綴り、ハートの形に束ねられた薔薇の花束の写真を投稿。「またふざけてスタンド花だけど」と太田のいたずらもあったようだが、「やっぱり綺麗だな」と喜びに溢れていた。 光代社長が花屋を営み、バレンタインデーに「男性から女性に花を贈ろう」と呼びかけているため、そういったプロモーションの一環もあるかもしれないが、ネット上では「太田さん奥様大好きで愛しまくってるよね」「不倫が多い芸能界で太田さん妻一筋だし良い」と愛妻家っぷりを発揮する太田に称賛が集まっていた。テレビでは時に問題発言をしてしまう太田だが、妻への変わらぬ愛情に感激する人が多いようだ。 「互いの欠点を暴露し合うことも多い夫婦ですが、実はお互いが大好きというギャップに世間は好感を抱いているようです。二人は太田さんが光代さんの家に居座ることでなんとなく交際を始め、腐れ縁の延長線上として結婚に至ったとよくテレビなどで話していますが、太田さんは光代さんの悪口を言われると、『ブスでも俺が好きなんだからいいんだよ!』と発言するほど愛情を持っています。光代さんは光代さんで、愛情表現がないなどの不満を言いつつも、太田さんの事は『全部好き』と言っています。結婚25周年目にようやく結婚式を挙げたり、記念日は大切にするなどなんだかんだ仲のよい夫婦です」(芸能記者) また、太田が光代社長の事務所に所属しているという点も夫婦関係に大きく影響しているようだ。 「事務所から独立し干された状態になった爆笑問題を救うべく、光代さんが事務所を立ち上げ現在に至りますが、ずっと一緒にやってきたことで絆も強まったのだと思います。実際、太田さんも『私のようなダメ人間がこうやって芸能界でやっていけるのはすべて社長の才覚のおかげ』と感謝していますよ」(前出・同) 太田は傍で寄り添い、支えてくれる光代社長に何よりも感謝しているのだろう。記事内の引用ツイートについて太田光代の公式Twitterより https://twitter.com/ota324
-
社会 2019年02月15日 12時30分
『ヒプマイ』コラボグッズ、「店員による不正購入」を認めタニタカフェが謝罪 ファンの不信の声止まず
ラップバトルプロジェクト『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』(通称『ヒプマイ』)とタニタがコラボした企画「ヒプノシスマイク×タニタカフェ」について新展開が見られた。 1月31日から2月28日までの期間限定で、新潟県長岡市の「タニタカフェ」で開催されている同企画。カフェではオリジナルフードや限定グッズなどが販売されていたが、その中の「オリジナル缶バッジ」は出現率の低いシークレットバージョンが4種類あることがファンの間で話題になっていた。 しかし、企画開始直後、フリーマーケットサービスでシークレット缶バッジが大量に出品されているのが判明。また、店員が缶バッジの入った袋の重さを感覚で測り、より分けているような場面が収められた動画も流出し、ファンからは「店員による中抜きじゃないか」「あらかじめより分けておいてあとから購入しているのでは?」といった不正が指摘されていた。 これに対し、イベントをプロデュースしているタニタの子会社・タニタヘルスリンクは8日、公式サイト上で「不正行為は認められず、またこれに類する行為の目撃情報も得ることが出来ませんでした」と疑惑を否定。「引き続き調査を続けてまいります」とつづられていたものの、ファンからの不信感は過熱。同企画への不信の声がSNSなどに連日書き込まれる騒動になっていた。 その後、タニタヘルスリンクは14日になり、公式サイトに「『ヒプノシスマイク×タニタカフェ(長岡)』 従業員による不正購入に関するご報告とお詫び」という文章をアップ。それによると、引き続き調査していた結果、「販売スタッフが不正な手段でオリジナル缶バッジを購入していることが分かりました」とファンが指摘し続けた不正が認められたという。当該スタッフは否認しているものの、購入総数と手に入れたシークレット缶バッジの数、シークレット品の出現率から考えると「確率的に考えにくい」とのこと。そのスタッフはすでに業務から外れているといい、今後について「弊社では業務妨害として警察に被害届を提出して実態を明らかにしていくとともに、当該の販売スタッフと派遣会社に対して損害賠償を求めていく考えです」とつづり、謝罪していた。 また、「2月1日から2月8日までの期間、『シークレット』品が適正な割合で入っていなかった可能性」があるといい、救済処置として商品の引き直しや返品なども考えているとのことだが、ネットからは「大した調査もせずに済ませようとしてたら、どんどん騒ぎが大きくなってやっと認めた感じ?」「いわゆるバイトテロかもしれないけど、ここまでタニタ側の対応も悪すぎる」「最初からちゃんと調べてくれたら印象も違ったのに…」という声が噴出。ファンの不信感はいまだ止まない状態となっている。 果たして今後、すべてのファンが納得する対応をしてくれるのだろうか。注目が集まる。記事内の引用についてタニタヘルスリンク公式サイトより https://www.tanita-thl.co.jp/
-
-
芸能ニュース 2019年02月15日 12時20分
大塚愛、元夫SUの金欠で電気代未払い報道 離婚後の出演が増えた事情が明らかに?
昨年11月に離婚を発表した大塚愛だが、元夫、RIP SLYMEのSUの経済的事情により、電気とガスが止められそうになったと『女性自身』(光文社)が報じている。報道によると、SUが大塚の自宅の電気代などを払う予定だったそうだが、口座の残高不足により支払いができず、大塚の元に通知が届いたという。大塚は慰謝料や養育費だけではなく、生活費も払えないSUにひどくショックを受けたそうだ。 SUの不倫相手から大塚が嫌がらせを受けているとの報道もあり、離婚後のSUのイメージは最悪に。現在は所属事務所を退社し、RIP SLYMEも活動休止状態だ。 その一方で、人気をじわじわと上げているのが大塚だ。離婚後には多くの歌番組に出演して露出を増やし、精力的に活動している。 「久々に大塚さんを見たという人も多かったですが、離婚を乗り越えようとしている姿に同情し、『昔より芯が強くて深みが増して、今の方が好き』『色々あったけど、応援したい』との声が放送時には溢れました。全盛期はぶりっ子と言われていたこともありましたが、今は女性からの支持が高くなっているようですね。歌に関しても、『久々に見たけど歌うまいんだ』と改めて評価されているようです」(芸能記者) しかし、こういった評価を得られるようになった背景には、事務所の上手なマネジメント力もありそうだ。 「離婚直後にワイドショーなどで曲が使われていた影響もあり、改めて曲を聞きたいと思った人も多かったようで、動画共有サイトでの再生数が伸びたんです。コメントでも『改めて聞くといい曲』『また歌う姿を見たい』といったものが多く、事務所としても再ブレイクのチャンスと見たのでしょう。昔は代表曲の名前にもなった『さくらんぼ』が嫌いだなんて話していたこともありましたが、離婚後は心機一転を図るためか、テレビで歌うことも。この曲が運動会など学校の行事で使われていたこともあり、青春時代を思い出すアラサーも多かったので、そういった需要も後押ししたのだと思います」(前出・同) バツイチ歌手として新たなファン層を獲得した大塚の再ブレイクに期待がかかる。
-
社会 2019年02月15日 12時10分
教育委員会係長が飲酒運転で検挙 度を超えた酒量、教育者のモラル欠如に「ありえない」の声
14日、兵庫県三木市教育委員会の教育・保育科に勤務する男性係長(48)が酒気帯び運転をしたとして懲戒処分を受けたことが判明。その呆れた行動に怒りの声が広がっている。 同教委によると、この係長は昨年11月、居酒屋でビール中ジョッキ3杯、スナックで焼酎を3杯ほど飲酒。その後、駐車場の車の中で仮眠をとったのち、帰宅するためハンドルを握り、約6キロ運転した。 眠気に耐えられなかったとみられる係長は、市道の交差点付近で停車し居眠りをする。それを見た市民が通報し、警察に摘発された。 係長は神戸簡裁から罰金30万円の略式命令を受けており、事態を重く見た同教委は14日、係長を停職1か月の懲戒処分としたと発表した。 学校教育の中枢を担う教育委員会の係長を務める人間が、居酒屋とスナックで酒をたらふく飲んだ挙げ句、自動車で帰ろうとすることは、教育者にあるまじき行為で、著しく常識を欠いていると言わざるをえない。このニュースを聞いたネットユーザーからも「ありえない」「飲んで車で帰ろうとするなんて許せない」との声が。また、「たった1か月の停職で役職も給与も保障されるなんておかしい」「教育委員会は事の重大さを理解していない」と、処分について不満を訴える声も飛んだ。 兵庫県では教師によるわいせつ事件や盗撮、そして校長による部下の女性教諭へのセクハラなど、学校教育者による著しく倫理を欠いた反社会的行動が続発している。 そのたびに県教育委員会の職員が記者会見で頭を下げているが、改善傾向が全く見られないのが現状である。今回の三木市教育委員会係長による呆れた飲酒運転は、事態の改善が進まない理由が、教師のモラルだけではなく、教育委員会の人間も著しく倫理を欠いているためと言われても致し方ないだろう。 兵庫県に限らず、全国で教師の不祥事が相次いでいる状況。多くの教師、教育委員会職員は真面目に働き、額に汗していると思われるが、教育者にあるまじき行為をする人間がいることもまた事実である。 生徒たちは、時に理不尽とも思える「学校のルール」に、嫌々ながらも従っている。それを管理監督する教師と教育委員会が「社会のルール」を守ることができないのでは、話にならない。
-
社会 2019年02月15日 12時00分
『めざましテレビ』、“熟成野菜”を紹介して炎上? ツッコミが殺到した「熟成方法」とは
朝の情報番組『めざましテレビ』(フジテレビ系)で紹介された“熟成野菜”が話題になっている。 15日の放送では、“日常の気になる出来事をとことん調べる”というコンセプトの番組内コーナー「ココ調」で、「熟成ブーム」が紹介された。現在、お肉だけでなく魚や蕎麦、肉まんも熟成させることが流行っているといい、実際に“熟成グルメ”をウリにしている飲食店なども紹介されていた。また、コーナーの後半では、「家庭でも簡単に熟成できる方法がある」として、「熟成野菜」「熟成フルーツ」が取り上げられた。 番組で基本の熟成方法として、「干す」「オイル漬け」「寝かせる」などが紹介されたが、もっとも手軽にできる熟成の方法として、塩水に漬ける「塩漬け」を実践することに。その手順は「①使う野菜を千切りにする」「②洗った密封瓶に野菜を詰める」「③塩分(塩分濃度5%)を瓶の半分ほど入れる」「④フタをして1週間ほど常温で寝かせる」というもの。試作にはキャベツが使用されており、試食したリポーターは「キャベツから酸味の旨さが出てくるような気がします」と絶賛していた。 しかし、これに対しネットからは「これただの漬物じゃん」「スタッフ、誰もこれが漬物って気づかなかったの?」「キャベツの漬物だ…」といったツッコミの声が殺到。また、ドイツのキャベツの漬物・ザワークラウトでは、と指摘する声も多々見受けられた。 「漬物といえば、古くから日本の食卓の定番食品。今回はあたかもトレンドの最先端を行く食品という扱いで『熟成野菜』が紹介されたため、ネットからは疑問の声が上がってしまったようです。漬物との相違点が紹介されていれば、反応もまた違ったものになったかもしれませんが、手順も見た目も漬物やザワークラウトに類似していたため、視聴者をドン引きさせてしまったようです」(芸能ライター) ネットからは、「何でもかんでも熟成って言わなくても…」「無理矢理紹介しなくてもいいのに」という苦言も集まっていた。
-
スポーツ 2019年02月15日 11時40分
阪神から移籍の竹安大知、オリックス紅白戦で2回無失点も「反省だらけ」ブルペンへ直行!
オリックス春季キャンプ第3クール2日目▽14日 宮崎・清武SOKKENスタジアム白 3-1 紅(6回制) 宮崎で春季キャンプを行っているオリックスが14日、紅白戦をメイン球場で行った。 白組の先発は、先発の準備を進めている小林慶祐。小林は立ち上がりから2三振を奪うなど、角度のかかったフォークボールが冴え渡り、2回を無失点で抑えた。小林は「スライダーとカーブのコントロールがイマイチ。変化球の精度を上げていきたい」としながらも、「前回に比べて力みもなく下半身が使えたと思う」と手応えを感じた様子だった。 紅組先発は、竹安大知。前回の登板が良かっただけに、期待されての登板だったが、2回を無失点に抑えたものの、ランナーを出しピンチを招くなど球数が増えてしまい、課題が残る結果になってしまった。登板後、竹安は「全然ダメでした。反省だらけです」とだけ話すと、そのままブルペンへ直行している。こういった姿勢は次に繋がるだろう。 打線は育成の稲富宏樹がタイムリーを放ち、白組が先制すると、直後に白崎浩之がレフトへ同点ホームランで紅組が同点に追いつく。しかし5回、吉田正尚が2点タイムリーで白組が再び突き放し、3-1で白組が勝利を収めた。 試合後、西村徳文監督は「(小林は)投げるたびに良くなっているのは感じる。ああやって結果を残してくれれば、チャンスは広がっていく」と小林の好投を評価。竹安については「竹安は前の登板よりは悪かったというのはあるけど、真っ直ぐがこの前より良くなかったかな。きょうは制球難だったから、ストライクを取りに行く、置きに行ったからそう見えたのかもしれないけど。もっとガンガン投げればいい。まだまだチャンスはあります」と苦言を呈しつつも、次回登板に期待を寄せた。また、白崎は「体が絞れているので、守備もいい。変化球を打った。動きはいいですね」と評価。吉田に関しては「正尚は何も心配してない。いいヒットを見せてくれた。怪我なく1年間1軍でやってくれれば」と満足した表情を浮かべた。 さらに、昨年の秋季キャンプから監督が掲げている「アグレッシブさ」として、積極的な走塁についても触れ、「走塁はチームのテーマとしてやっている。失敗してもいいから積極的に走塁してもらいたい」としながら、「ただ、明らかなストライクを見逃すのは…。ああいうのはファールにして欲しいですね。若い選手は特に。ああいう見逃しは見たくない」と西浦颯大の積極的な走塁を評価するだけではなく、バッティング面での注文も忘れなかった。そして、出場した新外国人メネシスをはじめとする外国人選手に関して、「今、外国人は打席に立つだけで充分」と早い段階から紅白戦に出場している外国人選手の気持ちを受け止めているようだ。 今クールはあと2回の紅白戦が予定されている。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
-
スポーツ 2019年02月15日 11時30分
自分の数倍大柄な力士に勝利! 大相撲顔負け、「白鵬杯」少年同士の名勝負がSNSで話題沸騰 現役力士も称賛
横綱白鵬主催の元、東京・両国国技館で11日に行われた「第九回白鵬杯」。日本全国、世界各国から相撲少年たちが集まったこの大会のとある取組が、SNS上を中心に大きな話題を集めている。 今回大いに注目を集めているのは、YouTube上にアップされている公式動画「第九回白鵬杯−世界少年相撲大会−」内で、スタート後6時間32分頃から映し出されている一番。土俵に上がったのは小柄な少年と、彼より一回りも二回りも大柄な少年だった。 自身を体格差で上回る相手力士に立ち合いからつかまり、すぐに土俵際まで追い込まれてしまった小柄な少年。しかし、彼はこれを凌ぐと両まわしをつかんだまま足をかけ、逆に対戦相手を振り回していく。 相手の股下まで頭をつけ、両手で相手の左足を掴むなど、懸命な粘りを見せる小柄な少年。ただ、それでも相手力士を崩すことはできず、遂には両まわしを掴まれ、投げを打たれてしまった。 熱戦を見守る観衆の誰もが、「万事休す」と思ったであろうこの場面。しかし、窮地の少年は両膝をくの字に曲げ、投げをこらえると、ブリッジのような体勢から逆に投げを敢行。驚異的な粘りで対戦相手を先に土俵に這わせ、大逆転での勝利を収めた。 圧倒的な体格差の中、見事に“ジャイアントキリング”を成し遂げた小柄な少年。この取組を受けたSNS上では、「マジですごい、ファンになってしまった」、「大相撲の本場所でもこんな勝負は観れない」、「2人とも真剣に取り組んだから起こった名勝負だな」といった称賛のコメントが数多く寄せられている。 また、今回の一番にはSNSユーザーだけではなく、現役力士の照強や俳優の笹野高史といった著名人も反応。照強は「素晴らしい!」、そして笹野は「応援してます!」と、どちらも惜しみない賛辞を送っている。 小柄な少年も大柄な少年も、勝利に向けて全力を出し切った今回の一番。相撲の醍醐味の1つである“小よく大を制す”を、これ以上ないくらいに体現した名勝負といって全く差し支えはないだろう。文 / 柴田雅人記事内の引用について第九回白鵬杯 -世界少年相撲大会-の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCB9GFkg_KyHXOXIQ065gfiQ照強翔輝の公式ツイッターより https://twitter.com/syoukiterutsuyo笹野高史の公式ツイッターより https://twitter.com/sasano61
-
スポーツ
ジャカルタ巡業のガチ相撲で大喝采 秋場所で再度綱取りを狙う稀勢の里の意気込み
2013年09月06日 11時00分
-
芸能ニュース
メンバーが暴露 AKB48グループ新公演がやっぱり延期か
2013年09月06日 10時45分
-
社会
民主党で醜い“埋蔵金”の争奪戦
2013年09月05日 18時00分
-
スポーツ
前代未聞の記念グッズ準備 バレンティンを使い倒すヤクルトの火の車事情
2013年09月05日 18時00分
-
社会
三重・中3少女遺棄事件 “空白の22分間”に深まる三つの謎
2013年09月05日 16時00分
-
芸能ニュース
本格復帰を果たすも先行きが不安な赤西仁
2013年09月05日 15時30分
-
芸能ニュース
“視聴率獲れない女優”武井咲 フジ月9で初ヒロインの大役も悲壮感ないワケ
2013年09月05日 15時30分
-
トレンド
27時間テレビ大コケでフジCM枠がスッカラカン
2013年09月05日 15時30分
-
トレンド
職業別女性の口説き方「“毎日のアイドル”コンビニ店員の落とし方」
2013年09月05日 15時30分
-
トレンド
婚外子への遺産分割裁判で最高裁違憲決定出たけど過去にさかのぼって遺産請求できるの?
2013年09月05日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第33回 「ピカチュウ」、「チョッパー」を演じる大谷育江
2013年09月05日 15時30分
-
芸能ネタ
処女告白でブーイング 北川景子が暴露された“恥・男遍歴”
2013年09月05日 15時00分
-
芸能ネタ
スギちゃんのせこい飲み方「一部始終」
2013年09月05日 15時00分
-
芸能ニュース
大河ドラマ『八重の桜』のプロデューサーに浮上した爆弾級のスキャンダル
2013年09月05日 11時45分
-
芸能ニュース
米倉涼子 ミニスカート姿で「あたりまえ点検」
2013年09月05日 11時45分
-
芸能ニュース
谷花音が始球式で見事な投球フォームを披露「楽しかった!」
2013年09月05日 11時45分
-
芸能ニュース
矢口真里がNHKレギュラー番組を降板
2013年09月05日 11時45分
-
芸能ニュース
中山優馬が駒沢大学を中退
2013年09月05日 11時45分
-
芸能ニュース
ハイキングウォーキングQ太郎「今は単身赴任という感じ」
2013年09月05日 11時45分