-
芸能ニュース 2019年02月22日 12時58分
長谷川博己「大好きです、稲垣さん」が大反響 『あさイチ』に元SMAP稲垣が映像出演でNHKにも称賛
22日、放送された『あさイチ』(NHK)でゲストに長谷川博己が出演。長谷川はNHK連続テレビ小説「まんぷく」に出演中で、番組では撮影の裏話や共演者の安藤サクラ、桐谷健太、大谷亮平らのメッセージなどが放送され、朝ドラファンを喜ばせた。 また、番組では、元SMAPの稲垣吾郎主演で長谷川も出演する映画「半世界」が特集され、その中での長谷川の稲垣についてのコメントが大きな話題となっている。 出演した長谷川は稲垣との共演の感想を質問され、「撮影中が終わった後お酒を飲んだり食事をして、もう楽しくて…大好きです、稲垣さんが」と発言し、ネット上では、「吾郎さんは女性に優しいだけでなく、男性も含め全人類に優しいから、あの長谷川博己さんまでも大好きにさせるんだと思う」「番号交換された様なので、交流を続けて欲しいなぁ」 など歓喜の声が挙がっていた。あさイチはツイッタートレンド入りを果たし、大きな話題となっている。 ツイッターでは、特に、長谷川の「大好きです、稲垣さん」発言が大反響。双方のファンから興奮の声が多数上がった。また、ジャニーズ事務所を退所した後、CM以外では地上波で見れない元SMAPの映像を取り上げたNHKにも称賛の声が挙がっており、「関東ではワイドショーでも取り上げてくれないので、 NHKで半世界けっこう長く映してくれてありがたい!」「本来ならSMAP稲垣吾郎主演なら地上波テレビ全局でガンガン番宣してたはず!」「これが他の局なら、吾郎さんの映像は少なかったり、出ていないような編集をしたりするんだろうね」「地上波で宣伝してもらえるって本当に尊いことなのね。涙出るよ」と絶賛する声が集まっている。 久しぶりの地上波への映像出演となった稲垣、今後の動向にも注目が集まるところだ。
-
アイドル 2019年02月22日 12時50分
共演者との不仲説も払しょく 櫻井翔、嵐活動休止エピソード連発で好感度が爆上がり中?
経済学者で元ニュースキャスターの村尾信尚氏が21日、櫻井翔と有吉弘行がMCを務める『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に出演。嵐の活動休止記者会見後に起こったエピソードについて告白した。 番組冒頭、『NEWS ZERO(現・news zero)』(日本テレビ系)で12年間共演していたこともあり、櫻井は村尾氏のことを第2の父だと思っていると語る。しかし、村尾氏はプロデューサーからADまで分け隔てなく“さん”付けをしており、櫻井に対しても敬称付きで呼んでいたとのこと。村尾氏が番組を卒業する際、櫻井は「さんではなく、今後は、櫻井くんと呼んでほしい」とコメントしたと回顧。このエピソードに村尾氏は「父親だったら“翔”と呼ぶべき」とツッコミ。櫻井も「ド正論だ」と大笑いしていた。 また、活動休止の連絡は記者会見の翌朝にあったという。村尾氏は「彼は律儀。本当は事前にお知らせするべきだった」と謝罪してきたことを振り返った。 「番組共演時、村尾さんは“櫻井さん”と呼んだ後に“櫻井キャスター”と言い直す場面が多々あり、“キャスターとして認めていないのでは?”と不仲説もありました。しかし、プライベートで食事をしたり、村尾さんの勉強会に参加したことが明かされ、親子や師弟のような関係であることが分かりました。キャスターと呼ばなかったのも、普段の呼び方がポロリと出ていたことが分かって、ファンも安心したでしょう」(エンタメライター) 櫻井は、有吉にも活動休止の報告をしたそう。発表が夕方5時だったため、マネージャー経由で連絡先を教え、「5時以降に連絡いただけませんか?」と依頼。午後5時になると世間は大騒ぎになり、櫻井自身も驚愕。知らない番号から電話がかかってきたことに恐怖を覚えたが、それが有吉の番号だったと振り返り、スタジオを笑わせた。この櫻井の行動について、ネットでは“わざわざ連絡するなんて律義”、“裏話を聞けば聞くほど好きになる”との声があった。 「活動休止記者会見以降、嵐のファンがさらに増えたと言われています。それは、どんな質問でも答える真摯な対応、理路整然としたコメントなど、彼らの想いをしっかり届けられたからだと思います。中でも、櫻井の対応は素晴らしかった。今回の一件で、さらに好感度が高まったに違いありません」(同上) 何らかの形で、他の4人も休止会見の裏側を話すことがあるだろう。どんなエピソードが飛び出すのか、期待して待ちたい。
-
芸能ニュース 2019年02月22日 12時40分
『ハケン占い師アタル』、地震の影響で重要シーンカット 視聴者からは大ブーイングも「しょうがない」の声
木曜ドラマ『ハケン占い師アタル』(テレビ朝日系)の第6話が21日に放送され、平均視聴率が9.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前回第5話の10.3%からは0.8ポイントのダウン。自己最低視聴率となり、初めての1ケタ視聴率を記録してしまった。 第6話はDチームの課長・大崎(板谷由夏)のメイン回。家庭は不和な上、部長(及川光博)から、チームの中からリストラ候補をひとり選べと指令され、ひとり思い悩むという姿が描かれた。 そんな中、放送中の21時22分頃、北海道で胆振地方中東部を震源とする地震が発生。番組ではテロップで速報が流されたが、それから約10分後には地震速報に切り替わり、地震情報が流れることに。速報は5分ほど続いたあと終了し、本編は再開することとなった。 しかし、いざ再開すると、速報により中断されていた時点ではなく、中断されていた部分が進んだ時点からの放送に。そのためリアルタイムで視聴していた視聴者には「え!?飛ばされた…」「地震速報は仕方ないけど、せめて中断した時点からの再開にしてよ」「急に話飛んだからよく分からなくなった」という声が殺到。困惑が広がった。「今回カットされたのは、大崎が部長からの圧力や家庭不和に疲れてしまうというシーン。大崎は会社に遅刻してしまい、絶望して警報の鳴る踏切に一歩踏み出したところを、アタルの母・キズナ(若村麻由美)の信者に救われ、占いを受けるという、ストーリーの根幹に関わる重要な部分でした。占いを受けたあと、大崎は夕方になって出社し、仕事を辞める決意をして自身のデスクを整理する――、というところで本編は再開に。ストーリー自体を憶測で繋げることはできるものの、なぜ大崎が投げやりにやめる決意をしたのかという部分が分からず、視聴者からは苦言が集まってしまいました」(ドラマライター) 放送終了後、『テレ朝動画』『TVer』『GYAO!』などで全編が配信され、カットされた部分を視聴することはできるものの、公式サイトやツイッターなどにも、ストーリーが飛ばされたことへの言及は見当たらない状態。視聴者からは「地震速報はしょうがないけど地上波でノーカット版流して」「地上波で流してください。配信で見ろってどういうこと?」という批判も集まっている。 視聴者の不満が数字に表れた形となったか――?
-
-
社会 2019年02月22日 12時30分
鳩山由紀夫、北海道地震を“人災”と発信で物議 「事実無根の持論で国民の不安を煽る」と批判の声
21日の夜9時頃に発生した北海道の地震について、鳩山由紀夫元首相のあるツイートが物議を醸している。 鳩山氏は今月2日にツイッターで「CO2の地下貯留のCCSプロジェクトが苫小牧で行われている。大変に大きな圧力をかけてCO2を地下に埋めるのだ」とツイート。また、「しかし米陸軍の調査では、CCSの15キロ離れた辺りで地震が頻発したという」としつつ、「昨年の北海道の厚真地震は正に苫小牧の隣町で起きた。CCSによって起こされた人災との指摘は無視できないと思う」と地震が人工的に起こされた可能性を示唆していた。 その後も、「いわき市沖と苫小牧沖でCCSの実証実験が続けられたが、ご案内の通り東日本大地震と北海道地震が起きている。これらの巨大地震とCCS実験が無関係と言い切れるのか」とツイートしていた鳩山氏。さらに、地震発生直前の夕方6時頃には、「実際、北大の研究者が5年前にその可能性があるとする論文を発表していた」「政府は決して認めないだろうがCCSは再考すべきだ」と批判していた。 21日の地震は鳩山氏の懸念が的中する形となったが、地震発生直後に鳩山氏は再びツイッターを更新し、「本日、再び厚真町を震源とする震度6の地震が起きてしまった」とツイート。「本来地震に殆ど見舞われなかった地域だけに、CCSによる人災と呼ばざるを得ない」と断言していた。 これに対し、ネットからは「事実無根の持論で国民の不安を煽るとは感心出来ません」「それ真っ先に言うことですか?人の心配より自分の意見の正しさを主張する方が重要ですか?」「人災とまで言い切るからには、根拠を提示してください。不謹慎でしかないです」という声が殺到。不確定な情報で不安を煽っているとして炎上している。 今回の地震については、気象庁から昨年9月に最大震度7を記録した北海道胆振東部地震と震源が近く、「一連の地震と考えられる」という見解が発表されている。前回の地震発生後、国立環境研究所は公式ツイッター上で「(CCSと地震は)基本的には無関係」とコメントしており、苫小牧でCCSの実証試験を行っている日本CCS調査株式会社も、「地震の震源は貯留地点より水平距離で約31km離れた胆振地方中東部の深度37kmで発生しております(深さを考慮した直線距離で約47km)。実際の二酸化炭素が圧入された地層と地震の震源が位置する地層とは連続性がなく、二酸化炭素の圧入による影響が本地震の震源まで及んだとは考えられません」と発表していた。 データもなく断言した鳩山氏。ネットユーザーからは不信の声が多く集まっていた。記事内の引用について鳩山由紀夫公式ツイッターより https://twitter.com/hatoyamayukio国立環境研究所公式ツイッターより https://twitter.com/taiwa_kankyo日本CCS調査株式会社発表文書よりhttp://www.japanccs.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/180912_oshirase.pdf
-
社会 2019年02月22日 12時20分
大阪シティバス、“後方扉を開けたまま”走行して謝罪 事態発覚きっかけの動画投稿者にも批判
大阪シティバス株式会社は21日、昨年10月に同社運行の路線バスが後方の扉を開けたまま約140メートル走行したと発表し、謝罪した。 問題の行動は、一部のTwitterユーザーが動画を投稿したことによって発覚。それを見ると、撮影者は後方扉の前に着席しており、ほとんど客が乗っていないことがわかる。扉が開きっぱなしとなったバスは数秒走った後、停留所に止まり、運転手は普通に「ご乗車ありがとうございました」とマイクでアナウンス。どうやら悪気があったわけではなく、本当に気が付かなかったようだ。 大阪シティバスの発表によると、当該運転手は大阪市此花区で停留所から発車する際、扉を閉め忘れたまま約140メートル走行し、次の停留所まで走ったのだという。同社のバスは扉が開いたままになっていると走行できないシステムとなっているが、故障で作動しなかったのだそう。 事案は昨年10月に発生し、動画も同日にアップロードされたもので、大阪シティバスに報告も寄せられていなかったが、今月11日に動画を見たネットユーザーが同社に問い合わせを入れ、事態が発覚した。 運転手が後ろの扉を目視することは難しいこと、システムが故障していたこともあり、ネットユーザーは「運転手の点検不足は好ましくない」とはしながらも、「仕方ない部分もある」と同情的な声が上がる。 一方で、この動画を撮影しTwitterにアップロードした人物については、「どうしてその場で注意しなかったのか」「直接言わず開いている様子を見て撮影し、あとになってSNSで拡散するとはやり方が汚い」「動画を撮っているヒマがあったら運転手に教えろ」「バスの安全よりもSNSでの反応を取った」など、厳しい批判が寄せられている。 SNSでの「不適切動画拡散」については、ここ数年相次いでおり、公共交通機関のミスや店員の不手際を糾弾目的で拡散するケースが相次いでいる。そして、今回の件のように「注意すれば済む」ことを敢えて撮影し拡散することで、注目を集めようと考える人間もいる。また、この件を逆手に取り、「SNSで拡散するぞ。誠意を見せろ」と要求する人間も増えている状況だ。 もちろん、明らかに不適切な振る舞いがあり、そのことが闇に葬られているなどした場合は動画拡散もやむを得ないだろう。しかし、ケアレスミスや、注意すれば済むような話をわざわざ動画で拡散することについては、批判の声が出ることも当然だ。 拡散するべきで動画であるか否かをじっくりと見極めたうえで、SNSに投稿する必要があるのではないだろうか。
-
-
社会 2019年02月22日 12時10分
『Nスタ』、世紀の大誤報に日本列島大爆笑 中継で速報を出した“ミミズク”にまさかのオチ
2月21日、夕方のニュース番組『Nスタ』(TBS系)で、都内で目撃情報が相次いでいたミミズクを発見したと紹介。中継までつなぎ、「速報 ミミズク見つかる 阿佐ヶ谷で手すりの上に」と“速報”テロップを打ち、マンションのベランダに止まっているミミズクを興奮気味にレポートしていたが、最終的には、これが「置き物」であったと謝罪したのだ。 この「世紀の大誤報」に、SNS上では「ミミズク誤報は家族全員大爆笑した」「ミミズク発見の中継からごめんなさい置物でした…までの流れ面白すぎてむり」「前代未聞のコメディで一生忘れない大爆笑!!!!」などといった意見が寄せられている。 日本中が大爆笑の渦に包まれた「勘違い」は、同日のオープニングから始まった。まずは、これまでのミミズク出没情報について10分以上にわたり、キャスターの井上貴博アナウンサーとホラン千秋がスタジオで振り返った後、昨夜目撃された東京・杉並区の公園から生中継をつなぎ、レポーターが詳細を紹介。引き続き捜索すると宣言し、井上アナも「このオンエア中に姿がとらえられれば」と語っていた。 そして、約2時間後の午後5時39分。中継が突如再開され、先ほどのレポーターが、同じ杉並区のアパートのベランダの手すりに止まるミミズクに「我々、これを見つけるのにどれほど苦労したか」と興奮気味に報告。 これに対して、ホランも「すごい!いる!」と一度は言ったものの、その直後「石像みたい」とコメント。それでもレポーターは生きていると信じて疑わないのか、「駅の方をじっと見つめています」「今のところ何も被害はありません」などと伝えていた。 さらに、午後6時55分、井上アナが「本日午後5時40分ごろの生中継で、東京杉並区でミミズクを見つけたとお伝えしました。しかし、確認したところ、これは置き物であったことがわかりました。訂正してお詫びいたします。大変失礼しました」と謝罪。なんとも心が和んだ一夜であった。
-
芸能ニュース 2019年02月22日 12時00分
「いちいち言わなくちゃいけないのか」 華丸大吉、『あさイチ』の“性的同意”特集の態度が物議
21日放送の情報番組『あさイチ』(NHK総合)でのある特集が、ネット上で話題になっている。 この日は「性的なアクションを起こす前に言葉で確認する」という考え方である「性的同意」について特集。番組では、外国人と日本人にそれぞれインタビューし、海外では浸透した考え方であるものの、日本人では議論されている途中であることが紹介されていた。 しかし、その中で「性的同意」について説明していた記者が「(日本人の間では)女性側から性の事を話すのがはしたないと思ってしまって、声を上げられず悩んでる方もたくさんいらっしゃいました」と話すと、キャスターの博多華丸・大吉の華丸は「そこが日本の奥ゆかしさというか大和撫子というか、そういう考えもあるわけじゃないですか」とコメント。また、「性的同意」のチェックリストを紹介されたのだが、大吉はこれに「VTRも見てて、この表も見ながら、いちいち言わなくちゃいけないのかなと思っちゃうんですけど、それは多分僕らが年取っちゃってるし、ある程度落ちついてるんで。若い時とか20代の時とかまっしぐらになっちゃう事もあるから、そういう世代の学生さんとかには、こういうのを知っとくだけでも、相手がこういう風に考えてる可能性があるんだと考えておくだけでも、頭の片隅に置いておくだけでも違ってくるかもしれませんね」と客観的に話していた。 また、その後も華丸が「男子校だから(性教育について)教えてもらってない」と、性教育を妻に丸投げしていることを告白。大吉も届いた視聴者から寄せられた「『嫌よ嫌よも好きのうち』という言葉をひっくり返して広めるだけで、セクハラパワハラ問題のほとんどは解決するのではないのでしょうか?」というFAXに対し、「僕らの上の世代も本気で言ってないからね。これは言ったらちょっとしたギャグだから」と説明。「この言葉が浸透してるというか、僕らみたいな世代が使っちゃうから、間違って下の世代に伝わってるかもしれないから、気をつけないといけないですね」と話していた。 しかし放送後、ネットからは、「ムードや上下関係の中で『嫌なそぶりができない』から言語化された明確な同意が必要だと言っているのに、ギャグって…・。問題の基本が分かっていない」「なんでこんなに他人事なの?」「『嫌よ嫌よも好きのうち』を真に受けさせる風潮があるからこういう言葉が生まれたんでしょ…」といった声が殺到。博多華丸・大吉の態度に非難の声が集まる事態に。一方では、「イノッチと有働さんだったらこんな不快な思いすることなかったのに」「イノッチや有働さんでこの話題聞きたかったな」と、前キャスターの2人を懐かしむ声も多々寄せられた。 キャスター交代からそろそろ1年となるが、何かと炎上の多い新生『あさイチ』。井ノ原快彦・有働由美子時代を懐かしむ番組ファンも少なくないようだ。
-
スポーツ 2019年02月22日 11時30分
「今は根尾くんの『ね』の字もない」中日・京田選手の強気発言に“謎の上から目線”と批判の声
同じショートを守る根尾昂の入団により、熾烈なポジション争いが勃発しているとされる中日・京田陽太。その彼が根尾に対して語った言葉が、ネット上でちょっとした話題となっている。 今回注目を集めているのは、某スポーツ紙上に掲載されたインタビュー内での発言。記者から根尾とのポジション争いについて聞かれた京田は、「今は根尾くんの『ね』の字もない」、「自分と同じ舞台に立っていないから比べてはダメ」、「自分は(比べられるのは)気にしていないけど、向こうがかわいそう」といった旨の発言をしている。 黄金ルーキーとのポジション争いに対する自信のほどが窺える京田の発言。これを受けたネット上からは、「謎の上から目線」、「根尾は眼中にないってこと?」、「あんまり調子に乗ると後が怖いぞ」といったツッコミが寄せられている。 京田と根尾の間に、そこまでの実力差を感じていないファンが多いことが浮き彫りとなっている今回の一件。しかし、個人的には2017年の新人王であるプロ3年目の京田と、プロ生活が始まったばかりのルーキー根尾を現時点で比較するのは難しいようにも思える。 また、今キャンプの京田は一軍で順調な日々を送り侍ジャパンにも選出されているが、根尾は右ふくらはぎの肉離れにより二軍で調整中。こうした現状を考えると、先の京田の発言がそれなりに的を射ていることは事実だ。 現に、ネット上のツッコミに対しては「いや何も間違ったこと言ってないやろ」、「根尾がいきなり京田と渡り合える訳ない」、「これで京田が叩かれるのはさすがに意味不明」といった反論も少なからず寄せられている。両者の比較を“時期尚早”と考えるファンも多いようだ。 ドラフト前は根尾に来てほしくなかったという旨を、地元メディアのインタビューで笑いながら明かしてもいる京田。ライバル意識があることは恐らく事実だろうが、現在は根尾を焦らせないことも含め、“先輩の対応”に努めているのではないだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2019年02月22日 06時30分
安倍「シンゾーに悪い」細野氏二階派入会で自民党内ゴッチャゴチャ
「本人の出処進退、自らお決めになったことだと思うが、舞台を確保したかった、という思いが強いのではないか」と、小池百合子都知事は、2月1日の記者会見で、こう述べた。それもそのはず、あれだけ自民党を批判していた元民主党の細野豪志衆議院議員(47)が、無所属のまま自民党の二階俊博幹事長率いる二階派に入るというのだから党内がザワつくのも当然だろう。 「二階さんはとにかく“数は力”という考え。入会希望者も清濁併せ飲むタイプですが、今回の細野氏に関しては、首相周辺からも『さすがにやりすぎだ』との批判も強まっています」(自民党関係者) この動きに即反発したのは萩生田光一幹事長代行。インターネット番組で、次のように糾弾した。「(細野氏は)野党幹部で自民党政治を批判してきた。自分の振る舞いが間違っていたなら国民に知らしめるべき。説明なしにうろうろされるのは迷惑」 確かに細野氏は、旧民進党を脱退後、小池百合子都知事と「希望の党」を立ち上げ、自民党に対抗しようとしていた。しかし、小池都知事が自滅し、希望の党が大失速した途端に逃げ出し、現在は無所属だ。 「細野氏と衆議院静岡5区で議席を争い、次期衆院選で復帰を目指して活動中の自民党岸田派の元衆議院議員・吉川赳氏も猛反発。当然、岸田文雄政調会長も不快感を示しています」(前出・自民党関係者) ゆくゆくは自民党入党を目指すという細野氏のバックには、二階幹事長以外の大物の影も見え隠れする。 「細野は、二階とも菅(義偉官房長官)とも親しいシンクタンク会長の口添えで二階派入りしたともっぱらだ。安倍(晋三)首相は側近中の側近の萩生田を一刻も早く幹事長にしたいというのが本音だが、この二階と菅の親密な関係や、今年、習近平国家主席が来日予定であるため、中国の覚えめでたい二階をはずせない」(党長老) 安倍首相にすれば、細野氏入会を画策した二階氏と菅氏の連合軍と、麻生太郎副総理兼財務相が「福岡知事選」で、いがみ合っているのも頭痛のタネ。さらに、自分の最側近の萩生田氏と二階氏まで角突き合わせているのだから悩ましい。「最近の安倍さんの愚痴は、『党内対立より、まだ本物の野党のほうが御しやすい』ですからね」(首相側近) 統一地方選と参院選を前に、安倍首相「シンゾーに悪いモノ」を抱えてしまった。
-
-
スポーツ 2019年02月22日 06時00分
WWEアスカ、まさかの敗戦でレッスルマニアに暗雲!リコシェがSDにも登場!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間20日、ルイジアナ州ニューオーリンズのスムージー・キング・センターで、主力ブランドのスマックダウンを開催した。 スマックダウン女子王者の日本人女子スーパースター、アスカが登場。ロウとスマックダウンの王座戦線に関して聞かれると、「シャーロットとベッキーはすでに倒しているから興味がない。興味があるのは、誰が私と対戦する準備ができているかだ」とキッパリ。ロウ女子王者ロンダ・ラウジーを狙っているシャーロット・フレアーと、前王者のベッキー・リンチを相手にせず、新たなる挑戦者の登場に期待すると、突如マンディ・ローズ&ソーニャ・デビルが登場した。 マンディは「誰にも相手にされないかわいそうなアスカ!でも私はあなたと対戦する準備ができてるわよ」と挑発。2人のシングルマッチが実現した。 試合では突如レイシー・エバンスが入場してきて、これに気を取られたアスカは背後からマンディの攻撃を食らった。劣勢となったアスカだが、スライディング・ニーから顔面にヒザを叩き込むと、マンディは目を押さえて怪我を主張。これにレフェリーがアスカに距離を置くよう注意。しかし、その隙にマンディがアスカを丸め込んで3カウント。怪我のふりをしたマンディの策略にハマったアスカは痛い黒星を喫した。格下の選手にシングルで敗戦したことで、4月に開催される世界最大のプロレスイベント『レッスルマニア』に向けて暗雲が立ちこめた。 前日のロウでフィン・ベイラーとの元新日本プロレスタッグを組み、インパクトを残したファームブランドNXTのスーパースター、リコシェが、ロウに続いてスマックダウンにも登場。エリック・ヤング(withアレクサンダー・ウルフ&キリアン・デイン)とのシングル戦に臨んだ。 リコシェはハリケーン・ラナからドロップキックを決めて先制したが、セコンドに挑発された隙にヤングから強烈なパンチを食らって劣勢となってしまう。しかし、アッパーカットからのスタンディング・シューティングスタープレス、日本でもおなじみの捻りを入れたトペ・コンヒーロでヤングを追い詰めると、最後はコーナートップから630°スプラッシュで完勝。“ワン&オンリー”リコシェがヤングを下し、WWE2大ブランドであるロウとスマックダウンで連勝デビューという快挙を達成。主力ブランドへの“昇格”も見えてきた。文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
レジャー
デイリー杯2歳S(GII、京都芝1600メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年10月04日 17時20分
-
社会
京都メガネ店女性刺殺事件
2013年10月04日 16時00分
-
社会
傍聴記者が語る 映画『凶悪』のモデルになった「上申書殺人事件」裁判“生現場”
2013年10月04日 16時00分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(9/27〜10/3)
2013年10月04日 15時30分
-
芸能ニュース
突如人気沸騰! 静岡第一テレビの美人アナ・西山加朱紗
2013年10月04日 15時30分
-
トレンド
職業別女性の口説き方「野に咲く花のように可憐な花屋の看板娘を落とす裏ワザ5つ」
2013年10月04日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/5) ペルセウスS 他4鞍
2013年10月04日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/5) デイリー杯2歳S
2013年10月04日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第155回>
2013年10月04日 15時30分
-
社会
教育委員に松竹芸能社長抜擢
2013年10月04日 15時00分
-
芸能ネタ
『あまちゃん』最終回の書き込み騒動
2013年10月04日 14時00分
-
芸能ニュース
次男の処分が軽くなりそうで“逃げ道”ができたみのもんた
2013年10月04日 11時45分
-
芸能ニュース
市川猿之助が米と歌舞伎は「日本のアイデンティティ」
2013年10月04日 11時45分
-
芸能ニュース
小林幸子が、デビュー50周年を機にまた「歌手としてがんばりたい」!
2013年10月04日 11時45分
-
芸能ニュース
中井貴一が初体験で大照れ!
2013年10月04日 11時45分
-
芸能ニュース
松嶋尚美 子供あと2人くらい欲しいと宣言
2013年10月04日 11時45分
-
スポーツ
自身ワーストの成績に終わったイチロー 来季はいよいよベンチウォーマーか?
2013年10月04日 11時45分
-
社会
「JKお散歩」店の経営者、少女らが客から現金を脅し取る
2013年10月04日 11時45分
-
社会
大阪府の地盤は大丈夫? ライブ会場が“震源”の大揺れで苦情殺到
2013年10月04日 11時00分