-
芸能ネタ 2019年07月16日 21時00分
広瀬すず世代「黄金の名器」part1
「広瀬すず(1998年6月19日生まれ、21歳)に負けず劣らず、同世代の5人も頑張っています」(テレビ局関係者) エム・データが発表した『2019年上半期・TV番組出演ランキング』の女性モデル・タレント・アイドル部門で9位にランクインした藤田ニコル(1998年2月20日生まれ、21歳)はツイッターで、〈今年も上半期テレビ出演ランキングに入った〉 と報告。続けて、〈(出演日数)144回だって。含められていない地方とかのもあるっぽいけど、3年連続かな? 去年に比べたら回数は落ちてますが、雑誌のお仕事を第一優先だし、ブランドやって職業が増えたのに、ここまで、またでれてる事に感謝します。ありがとうございます〉 と独特な言い回しの“ニコル節”で、喜びを表現した。 「2015年にブレークして以来、メディアに引っ張りダコです。ストレートな物言いや正直なキャラもいいところ。ただ、テレビの出演回数が減ると、『消えた』と書かれるなど、テレビの怖さなども、よく分かっています」(芸能ライター・小松立志氏) 父親はロシア人とポーランド人のハーフで母親は日本人というニコルのサイズは、T166センチ・B78・W60・H84という数字になっているが…。 「いやいや、グラビアなどを見たら、おっぱいなどは数字以上の迫力。C〜Dカップはあると思います。それに、あのタラコのようなポッテリ唇も魅力的ですね。“下の方の唇”も想像してしまいます。恐らく、肉棒を優しくジワーッと包み込んでくれる“名器”だと思います」(グラビアカメラマン) そういえば、かつてバラエティー番組の中で、「中学校の時に、付き合っていたカレの家で、夜から朝まで6時間くらいぶっ通してチューしたことあります」 と告白したことがあったニコル。 「帰宅後、“なんでそんなに唇が腫れてるの?”と、母親に指摘されたそうですが、まさか、その時の名残りが今に続いているわけではないと思います」(芸能記者) そんなニコルは6月25日に放送された『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)に出演。“付き合いたい男性芸人の1位〜10位”を発表した。 栄えある1位は、お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志が選ばれた。ニコルは、喜色満面の表情で、「いいパパになりそうだし、不安もないし、包容力もあるし、ダントツ1位。イジられても返しが優しい。ケンカしても平和なんだろうなあと思う。あと身長も高い人が好きなので」 と絶賛コメント。「顔は?」と問われると、一転真剣な顔で、「マスクしたら大丈夫。口元だけ、歯をセラミックにしてもらって」 とニコル節を炸裂させた。 「なお、“絶対NG”は『安田大サーカス』のクロちゃんでした。これから、写真誌のマークもきつくなると思いますが、Matt(桑田真澄氏の次男)に対して、『マジ、加工やめなよっ!!』と言い放ったように、あの奔放さだけは、いつまでも持ち続けて欲しいと思います。“毒舌”が売りの梅沢富美男が惚れるのも、よく分かります」(芸能レポーター)(明日に続く)
-
芸能ニュース 2019年07月16日 21時00分
話題沸騰の“霜降り粗品の特番”、あの人気アニメがモチーフ? 「謎解き要素」が業界内外で大絶賛
霜降り明星の粗品が、14日深夜に放送された『霜降り明星・粗品が今一番やりたい企画TV〜R-1ぐらんぷり2019優勝者特番〜』(フジテレビ系)に出演。その内容がネットで話題となった。 『R-1ぐらんぷり2019』優勝により放送された今回の番組。毎年優勝者は好きなように番組を作ることができるのだが、粗品が取り組んだ企画が前例になく、ネットやテレビマンを驚かせたというのだ。 彼が取り組んだのは、『粗品のツッコミ辞典を作ろう!』という街ブラロケ企画。様々な現象にツッコミを入れ、ツッコミの頭文字で50音を埋めていくというもの。しかし、ある箇所に行くと、オープニングに戻り、同じロケをするループ地獄に陥る……途中でループしていることに気付いた粗品は、謎を解きながら、ループ脱出に挑む。ドラマテイストで、伏線が張り巡らされた内容ということもあり、何気なく観ていた視聴者も反応。Twitterでは、粗品と一緒に謎を解こうとするユーザーで溢れ返っていた。 「番組の内容はもちろん、特番前のTwitter連動企画、アシスタントのアナウンサーのブログなどにもヒントが隠されているなど、何度観ても楽しめる内容です。ネットでは謎を考察するユーザーもおり、“謎だらけ…でも面白い!”、“テレビにかぶりついた”、“リアルタイムで観るTVならでは”と絶賛の嵐でした」(エンタメライター) また、テレビマンもこの企画を絶賛。テレビ東京の佐久間宣行は“志がエグい。やり抜いたのも凄い。で、面白かった。”とコメント。TBSの藤井健太郎も“こういう番組をリアルタイムで見られたら最高だし、テレビの醍醐味のひとつだと思います。”とつぶやいた。 「以前、粗品は自身がパーソナリティーを務める『霜降り明星のオールナイトニッポンゼロ』(ニッポン放送)にて、アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』で、8話連続同じストーリーが続くループ物があると紹介していました。そちらをモチーフに、『R-1』で何度も準決勝敗退を経験した(=ループした)自身を皮肉っているのだと思います」(同上) 同番組は、謎解きをしながら観ると、さらに細かな演出が発見できるという仕組みとなっている。21日頃まではTVerなどで配信されているので、謎解き好き、お笑い好きは視聴してみてほしい。
-
スポーツ 2019年07月16日 20時30分
ソフトバンク・サファテ、今度は“女性差別”発言? 問題投稿の背景から球団の処分必至か
ソフトバンク・サファテのツイッター上での発言が波紋を広げている。トランプ大統領を批判した女子サッカー米国代表のラピノー選手に対し、12日に「そんなに米国が嫌いなら出ていけ!」とツイート(後に謝罪し削除)。15日には他ユーザーからの「愛国の意味を理解していない」という指摘を曲解したのか、「女性は男性より1つ多くの権利を持っている、父親の同意なしに赤ちゃんを中絶できる権利を」といった旨の不可解な反論を展開した。 自身の考えに反する人物・事柄への攻撃的なツイートに、日本のツイッター上でも「投手としては好きだけど人間的にはかなり嫌いになった」、「思想を抜きにしても反論に脈絡がなさすぎる」、「一度謝罪したのになんで性懲りもなくツイートを続けるのか」といった批判が殺到。16日現在でもその数は増え続けている。 サファテといえば、2011年の来日以降広島(2011-2012)、西武(2013)、ソフトバンク(2014-)の3球団で活躍し、2017年にはプロ野球記録となる54セーブもマークした選手。球界を代表する抑え投手の一人であることは間違いないが、今回の発言で深い失望を感じているファンも少なくない。 ただ、サファテが“お騒がせ”な言動をとるのはこれが初めてではない。例えば、2017年には「降板が早すぎる先発は何か感じてほしい、首脳陣も先発をもっと信じてほしい」とチームの先発陣・首脳陣を批判。 また、翌2018年には浅尾拓也(元中日)について言及する中で「浅尾が壊れたのはドラゴンズのせい。毎日回またぎをさせたからだ」と中日の起用法をやり玉に挙げている。 これら過去の事例では、「よくぞ言ってくれた」と擁護する声も多かった。しかし、今回の事例ではそのような意見はほとんど寄せられていない。 逆風が強まっているのには、サファテ自身の現状も関係している。昨年の開幕直後に股関節を負傷した右腕は、今年に入ってもその回復が思わしくなく先月初めから一時帰国中。そのような状況での“物言い”に対し、「怪我が治らないイライラをツイッターで発散してるのか?」、「働いてない奴が一丁前に偉そうなこと言うなよ」、「うだうだ文句言う暇があるならとっとと怪我を治せ」と批判を浴びせるファンも少なくない。 一部からは「こんな差別的な選手は解雇するべき」という厳しい声も出始めている今回の一件。報道ではサファテは今月中に再来日する予定と伝えられているが、今後の展開次第では球団も何らかの処分をせざるを得なくなるかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用についてデニス・サファテ公式ツイッターよりhttps://twitter.com/dsarfate
-
-
社会 2019年07月16日 20時00分
参院選を左右する巨大宗教票 フリージャーナリスト・山田直樹②
悩める少数野党の分裂 では、反創価学会や反安倍のポジションにある宗教組織はどうなのか? 3年前の参院選では『生長の家』の「与党候補に投票しない」声明が、反安倍陣営の追い風になったものだが、今回も同様の立場表明がなされた。 直接的ではないが、「護憲」を訴えた『立正佼成会』は、7月7日段階で推薦候補者を公表していない。少数野党が分裂状態に陥っていることが影響しているとみられる。 「特に共産党候補を統一して他の野党が推す選挙区では、宗教者のアレルギーが出てしまう。憲法第9条を、一文一句そのままにする護憲なのか、そうでないのかによって護憲の意味は全く違っている。立憲民主と国民民主の違いは無視していいのか、という点も推薦ハードルになってしまう」 と語るのは、匿名を条件に語ってくれた佼成会幹部。同氏は続けて、「どの宗教団体も、自組織の信者だからとか、人間(個人)本意で、というような理屈を並べて推薦条件にしています。これは一種の言い逃れでしょう。政治身上の異なる候補者に推薦を出すのは、宗教の組織票軽視と言われても仕方ない。外からどう見られるのかにリテラシーが欠けている」 立正佼成会の場合、参院選比例区で叩き出す票数は30万弱。選挙3年毎に、2人ずつの候補を国会へ送り込んできた。しかし、ここでも問題が起きている。 「まず、6年前の選挙で当選した風間直樹参院議員が引退してしまい、後釜選びに四苦八苦。佼成会教祖の生誕の地である新潟での組織票によって風間氏は当選できたようなものですから…。もう1人の現職、大島九州男候補の推薦は当然ですが、この人を推してよいものかという忸怩たる思いもあります」 政治資金集めパーティー問題等々、あちこちに綻びが見られる大島候補(国民民主党)であるが、今回はなんと浄土真宗本願寺派からも推薦を取り付けている。本願寺派の場合、推薦の原則は他の伝統教団と同じく信徒(門徒)であること。形式的に解釈すると、大島候補は立正佼成会会員であり、本願寺派の門徒でもある一種の“二重国籍”だ。 『天理教』や『パーフェクトリバティー教団』(PL教団)は、公式には「政治活動には関与しない」立場である。しかし、国民民主党の玉木雄一郎代表はれっきとした天理教信者なのだ。(明日に続く)
-
芸能ニュース 2019年07月16日 19時00分
中居正広、木村拓哉と不仲ぶりが露呈? ジャニー喜多川さんの家族葬に参列しなかった事情
今月9日に解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血のため死去した、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(享年87)の家族葬が12日、東京・渋谷にある関連会社「ジャニーズアイランド」の稽古場で行われた。 各スポーツ紙によると、司会を務めたのはTOKIO国分太一とV6の井ノ原快彦。所属タレントを代表して、少年隊の東山紀之、最後に指導を受けたジャニーズJr.のユニット・HiHi Jetsの高橋優斗、KinKi Kidsの堂本光一があいさつし、近藤真彦が締めくくったという。 所属タレント約150人が参列し、各紙には集合写真が掲載されたが、元SMAPの木村拓哉は参列したものの、中居正広は参列しなかった。 「中居はその日、テレビ朝日で放送されたプロ野球の『オールスターゲーム』の中継にゲスト出演していた。しかし、会場は家族葬の場所からほど近い東京ドーム。おまけに、家族葬は午後2時過ぎには終了していたので、球場入りまでは時間に余裕があったはず。参列するのは可能だったのでは」(テレビ局関係者) 中居と木村は、2016年12月26日の「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)の最終回にともに出演。同年末でSMAPは解散してしまったが、解散後、共演どころか公の場に一緒に登場したこともなく、今回の家族葬でも同席することはなかった。 「中居としては、もはやキムタクと同じ空気を吸うのも嫌なぐらい、毛嫌いしているようだ。もともと、中居はジャニーズから独立した元メンバー3人と親交があり、キムタクは1人だけ孤立したような状態。元メンバー3人が家族葬に来たら中居も参列していたのでは」(芸能記者) ジャニーさんが亡くなった今、中居の決断が注目される。
-
-
芸能ネタ 2019年07月16日 18時10分
宮迫博之と田村亮はこのまま引退!? 会見でボロが出たら完全アウトでもはや絶望…
反社会的勢力の会合に複数の芸人たちが闇営業で出席していた問題で、ついに吉本興業が動いた。『雨上がり決死隊』宮迫博之、『ロンドンブーツ1号2号』田村亮を除く若手芸人の早期復帰を決めたのだ。だが、これによって難しくなったのは、宮迫と田村の復帰時期だ。世間の怒りは収まらず、事実上の引退に追い込まれる公算が高くなってしまった。 同じ会合に出席していた『ザブングル』に関しては、所属のワタナベエンターテインメントが早々に2人がもらったギャラの金額を明かした上で修正申告。さらにボランティア活動をして、8月末で謹慎期間を終えると発表した。これに対し、吉本の動きは何とも鈍かった。暴力団幹部の会合に出席し、「無期限謹慎」となった『スリムクラブ』『2700』の4人はともかく、「当面の間、謹慎処分」の宮迫、田村以下の処遇を決めかねていたからだ。 この動きの鈍さには吉本内でも反発が高まっていた。そこでザブングルに倣って、ギャラを公表、修正申告、NPO法人に寄付したことを発表した。さらに宮迫、田村らの願いということで、もらったギャラの金額が低かった若手7人の来月中の復帰の検討に入った。 「蓄えがある宮迫、田村と違って若手は謹慎=生活ができなくなる。またギャラが100万円の宮迫、50万円の田村と、3万円の若手では責任の重さが違うということで、吉本内部の大御所たちも働きかけ、若手たちはザブングルとほぼ同じ時期に復帰できることになった」(お笑い関係者) しかし、この対応は“諸刃の刀”となりかねない。宮迫、田村の謹慎処分を解く機会を逃してしまったからだ。 「宮迫と田村はテレビでレギュラー番組を持っているが、テレビ局、そして何よりCMスポンサーが2人の復帰を全く望んでおらず、謹慎を解いたところで戻れない。仮に復帰したところで、仕事はゼロだ」(テレビ局関係者) 宮迫、田村の2人が崖っぷちから一発逆転するには、やはり会見なりを開いて、世間を味方に付けるしかないのだが、「ギャラはなかったとウソをつくことを主導して、世間の反発を一身に買った宮迫は、半分ウツ状態になっており、とてもまともな状態で会見を開けない。同じく言い訳や演技がうまくない田村も、会見でボロを出すことは確実で、とてもプラスに働くとは思えない」(同・関係者) 宮迫、田村の2人は完全に袋小路に入ってしまった。
-
芸能ネタ 2019年07月16日 18時00分
吉本興業「所属芸人2000人面談」の重石となるか中田カウス
闇営業騒動で激震の吉本興業が、反社会的組織へのコンプライアンス遵守を強化するとの声明を発表。大﨑洋会長は「(会社を)非上場とし、反社勢力の人たちには出てもらった。関わった役員や先輩たちも追い出し、この10年間やってきたつもりが、このざまだ」と反省しきりの謝罪をしたが、在阪のお笑い関係者から「カウスがいる限り、問題の解決にはならない」という声が上がっている。 2007年1月、吉本の創業家と経営陣の間でお家騒動が勃発。創業家当主だった林マサ未亡人が、週刊誌上で中田カウス(70)と五代目山口組組長との黒い関係を暴露。カウスと暴力団の交際が取り沙汰された。 「マサさんの夫で吉本興業社長だった婿養子の林裕章さんは、女性問題や金銭トラブルのスキャンダルが絶えなかった。カウスが五代目の名前をチラつかせてトラブル処理に奔走。その功績が認められて、吉本の特別顧問に就任したんです。お家騒動で特別顧問の肩書は外されましたが、なぜか処分しなかったんです」 と語るのは元吉本社員。「カウスはお家騒動が起こる前から吉本内で権勢を振るっていたんですが、目の上のタンコブだったのが、『テレビ界の帝王』として君臨していた島田紳助だったのです」(同) お家騒動から4年経った2011年8月、紳助は暴力団幹部との密接交際を認めた。暴排機運が高まる中、吉本上層部に「紳助引退」を進言したのはカウスだった、という話もある。「暴力団排除条例の完全施行(2011年10月)が目前に迫り、企業へのコンプライアンス遵守が厳しく求められるようになった。紳助は潔く引退したが、見方を変えれば、紳助は昔気質の人間で社会の変化に対応できなかったともとれる。紳助より暴力団とズブズブな関係だったカウスは生き残っている。芸人たちはカウスの存在に怯えていますよ」(在阪テレビ関係者) 2009年1月、カウスが何者かに金属バットで襲撃される事件が起きた。「その後、カウスの自宅に脅迫状が届き、元『コメディー№1』の前田五郎に脅迫状の筆跡疑惑が持ち上がったんです。前田も以前から暴力団との黒い交際が噂されていた。吉本は同年9月に契約解除。あの時にカウスへも何らかのペナルティーを下していればよかったんです。なんでカウスを優遇するのか? 上層部の弱みを握っているからといった、あらぬ噂も出てくるんです」(同) 2014年には、吉本主催の『上方漫才協会』初代会長にカウスが就任した。「吉本が打ち出した所属芸人2000人と面談して“反社と付き合うな”と指導しても“カウスはどうなんねん”となる。面談は釈迦に説法ですよ」(同) 闇は深い。
-
芸能ニュース 2019年07月16日 18時00分
『監察医 朝顔』、視聴率減も“人間ドラマ”に高評価 「月9で泣いたの久しぶり」の声も
月9ドラマ『監察医 朝顔』(フジテレビ系)の第2話が15日に放送され、平均視聴率が12.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第1話からは1.4ポイントのダウンとなってしまった。 新米法医学者・朝顔(上野樹里)が、刑事の父・平(時任三郎)と協力し合いながら遺体の解剖を通じて真実を明らかにしていくストーリー。朝顔の母・里子(石田ひかり)は東日本大震災で行方不明になり、二人に暗い影を落としている。第2話では、夏の路上で凍死した男性の遺体が発見され、原因究明する朝顔らが描かれた。 遺体の解剖がテーマになっているだけあり、事件シーンはシリアスな場面が多いものの、終盤に用意されている感動的なシーンが、話題を集めているという。 「第2話では、朝顔が恋人である真也(風間俊介)に、自身の母が震災で行方不明になってしまったことを初めて告白。『お母さんにしてあげること何かやらなきゃって考えてたら、突然、法医になろうって思った』と明かしました。その話を聞いた真也は、号泣しながら『万木朝顔さん、僕と結婚してください!』とプロポーズ。『ここじゃないでしょうよ……』とツッコまれながらも、『どうしても今言いたくなった』と朝顔を抱きしめた真也に、視聴者からは『幸せにしたい! って想いがめちゃくちゃ伝わった。いいプロポーズ!』『めっちゃ泣いた!月9でこんなに泣いたのも久しぶり』といった絶賛の声が集まりました」(芸能ライター) また、朝顔と真也が交際したことを知った平の反応にも、反響が集まった。「平とコンビを組んでいる真也ですが、平はそのことを知らず。しかし、第2話終盤で平が『桑原君と付き合ってるだろ。いくつかの事象からそうだと判断した』と朝顔に指摘するシーンがありました。真也について『頑張ってる』と評価していた平ですが、改めて、朝顔から交際の事実を聞くと、『撤回する』と不満顔。『もしかして反対?』と尋ねる朝顔に、無言を貫くというシーンがありましたが、視聴者からは『いじけるパパが可愛すぎる』『刑事のノリで娘の交際に反対する父ちゃん面白い』という声が殺到。『シリアスシーンと感動シーンのあとにちょっと笑えるシーン挟むこのドラマのセンス好き』といった指摘もありました」(同) 法医学がテーマということで、放送前は18年のドラマ『アンナチュラル』(TBS系)と比べる声も多々あったものの、「『アンナチュラル』よりも仕事とプライベートが分かれてる感あって、こういうのもいいと思う」「こっちの方がより日常に即したヒューマンドラマって感じがする」という声も上がっていた。 期待の声を続々集めている『監察医 朝顔』。今後の展開も見逃せない。
-
芸能ネタ 2019年07月16日 17時55分
ジャニーさんの死去が多大なる影響を与えそうな民放各局の五輪中継の出演者選考
2020年で活動休止するアイドルグループ・嵐が、来年の東京オリンピック・パラリンピックの魅力や感動などを伝える「NHK東京2020オリンピック・パラリンピック放送スペシャルナビゲーター」に就任した。 今後、嵐はオリンピック開会式の1年前となる今年7月24日に特集番組「2020スタジアム」(仮)に出演するなど、本番に向けて五輪を盛り上げていく。 「嵐のメンバー・櫻井翔といえば、日本テレビ系『news zero』でキャスターをつとめているので、日テレで五輪キャスターをつとめることが濃厚だと思われていた。しかし、グループでの活動のラストイヤーということもあり、グループでの活動を選んだようだ」(芸能記者) TBSはすでに安住紳一郎アナウンサー(45)が「TBS東京オリンピック2020」の総合司会をつとめることを発表。今後、民放各局が司会・キャスター・リポーターなど五輪中継の体制を発表することになりそうだが、ジャニー喜多川さんの死去が影響を与えそうだというのだ。 「少年隊の東山紀之、TOKIOの国分太一らが各局でキャスターをつとめているのは五輪中継狙い。ところが、ジャニーさんが亡くなって事務所の弱体化が始まるのは必至。となると、今までのよに忖度してわざわざスキルのないジャニーズ勢を起用する必要はない。事務所の思うようにねじ込めなくなりそうです」(テレビ局関係者) 今後、スタッフや所属タレントたちは改めてジャニーさんの偉大さを思い知らされることになりそうだ。
-
-
芸能ニュース 2019年07月16日 17時30分
「警察なんかこわくない」危険運転動画拡散の元アイドル“第三者の悪意”を主張 『被害者ぶるな』と批判も
アイドルグループ「ベイキャニオンズ」「Hipp's」の元メンバー・山内えりかの危険運転動画が物議を醸している。 問題となっているのは、先月8日から27日頃にかけて「山内えりか」名義のユーチューブアカウントから複数アップされた「山内えりかのドライビングテクニック」という動画。動画に映る山内とみられる女性はシートベルトをせずに運転したり、膝に犬を乗せたり、道路で交通整備をする警察官に「詐欺師とか暴力団とか捕まえてくんないのに、こういうことだけうるさいんだね」と詰め寄る一幕も。動画の概要欄には「警察なんか怖くない!逮捕できるもんならしてみなさいよ(笑)」とつづられており、ネット上で大問題となっていた。 16日放送の『ビビット』(TBS系)では、この動画について取り上げ、本人のインタビューも敢行。取材の中で山内は「社会人としての年齢で、そういうものを軽率にライブ配信したことはすごく後悔しています」「大変な事故につながるおそれのある行為をしたと自覚しています」と反省した様子。動画を撮影したきっかけは所属事務所への「ストレス」だと語り、ストレス解消のために撮影したと告白した。また、動画は当初知り合いだけが見ることのできる設定にしていたといい、それが第三者によって拡散されてしまったとのこと。山内は「悪意があるな」「なんらかの嫌がらせでやった“なりすまし”ですね」と困惑したように語っていた。 しかし、山内のこの言い分にネットユーザーからは、「動画にしたことだけが問題じゃない」「被害者ぶってるのおかしい」「被害者面してるけどそういう運転してたことが一番の問題だから」といった声が殺到してしまった。 「山内はVTRの中で反省の言葉を口にしていたものの、アップされている動画が17本ある以上、危険運転を日常的に行っていた可能性が高く、苦言が殺到しています。ネット上の拡散は本意ではないとはいえ、運転そのものを批判する声がほとんど。山内の『悪意がある』という言葉を“言い訳”と捉えたネットユーザーが多かったようです」(芸能ライター) 番組ではこの動画をきっかけに警察が取り締まりに動く可能性もあることを示唆していたが、果たして山内が実際に警察の捜査を受けることはあるのだろうか――。
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/25) AJCC 他
2015年01月24日 18時00分
-
レジャー
アメリカJCC(GII、中山芝2200メートル、25日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年01月24日 18時00分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(1月25日)AJCC(GII)他2鞍
2015年01月24日 18時00分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/25) アメリカJCC
2015年01月24日 18時00分
-
ミステリー
現代に残る「人面犬」伝説…人面の動物はなぜ生まれるか?
2015年01月24日 18時00分
-
スポーツ
年俸は全盛期の9分の1に… 他に選択肢なかったイチロー
2015年01月24日 18時00分
-
芸能ニュース
いつの間にかフジテレビの“昼の顔”にランクアップした坂上忍
2015年01月24日 16時50分
-
社会
男性同士の三角関係で起きた悲劇
2015年01月24日 16時00分
-
社会
ヤマト運輸がクロネコメール便を廃止 利用客が「郵便法違反」に問われるのを防ぐ目的
2015年01月24日 15時55分
-
スポーツ
サッチーが箝口令 ノムさん(野村克也氏)重病説を追う! そのときミスターは…(2)
2015年01月24日 15時00分
-
社会
8年ぶり軽首位 スズキに忍び寄るトヨタ 驚愕の“乗っ取りシナリオ”
2015年01月24日 12時00分
-
トレンド
あの森若香織のゴーバンズが20年ぶりに新作オリジナル・アルバム3月発売
2015年01月23日 20時00分
-
芸能ネタ
元アイドルタレントのイメージダウン必至 前夫逮捕で露見した黒い過去
2015年01月23日 20時00分
-
レジャー
京都牝馬S(GIII、京都芝1600メートル、24日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年01月23日 18時00分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(1/16〜1/23)
2015年01月23日 15時30分
-
芸能ニュース
NHK「衆院選開票速報」出演で人気に火がついた! “清楚系美人アナ”松村正代
2015年01月23日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/24) アレキサンドライトS 他
2015年01月23日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/24) 京都牝馬S
2015年01月23日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第218回>
2015年01月23日 15時30分