-
芸能ニュース 2019年07月18日 13時00分
サンドウィッチマンが錦織選手にプレッシャー? 被災地復興への真剣な想い吐露も
お笑いコンビのサンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)とプロテニスプレイヤー錦織圭選手が、7月17日に行われた東京2020組織委員会・LIXILによる『東京2020 復興のモニュメント』プロジェクト発表と、再生アルミ納入式を兼ねたトークセッションに登場した。 1年後に迫った「東京2020オリンピック」に向けて、「ちょっとずつ気持ちが高まっている」と話す錦織選手。司会者がメダルの期待を口にすると、すかさず富澤が「あまりメダルと言うと選手にプレッシャーがかかってしまうので、錦織選手の金メダル1個でいいです」と、フォローならぬプレッシャーの倍返しで、会場の笑いを誘う。好きな芸人を聞かれて、「ナイツ」と答えた錦織選手のエピソードを暴露しつつ、打ち解けた雰囲気の中でトークセッションは進行した。 今回のプロジェクトでは、被災地の仮設住宅に使われた再生アルミを用いて、東京藝術大学の協力のもとモニュメントを制作。東日本大震災発生時に地元・宮城でロケ中だったサンドウィッチマンだが、被災地の復興について尋ねられた伊達は「今もどうすればいいか考えている」と真剣な表情で語った。現在も毎月、被災地を訪れているという。 好きな芸人ランキング1位(日経BP社調べ)のサンドウィッチマンだが、この日は絶妙な切り返しでイベントを盛り上げた。LIXIL公式アンバサダーを務める錦織選手による組織委員会への再生アルミ納入式では、組織委員会の武藤敏郎事務総長が「(ウィンブルドンを)ずっと見て応援していました」と錦織選手に声をかけると、富澤が横から「関係ないことを言わないでもらえますか」とまさかのツッコミ!すぐさま伊達が「どうぞ言ってください」とその場を収めたが、会場は大ウケだった。 アルミプレートへのメッセージに、伊達は「東北魂」、富澤は「エール」と記入。「エールを送ってください」と言われて、そのまま「エール」と書く王道のボケだが、笑ってもらうことで東北を元気づけたいという思いがストレートに伝わってきた。錦織選手が書いたのは「未来を変える」。2020年へ向けて、被災地とともに新しい一歩を踏み出した。
-
芸能ニュース 2019年07月18日 12時50分
加藤浩次、“咀嚼音動画”ブームに「ちょっと分かる」 視聴者から『テレビで流すものじゃない』の声
18日放送のワイドショー番組『スッキリ』(日本テレビ系)が「咀嚼系ASMR」を紹介し、物議を醸している。 現在ユーチューブを中心に流行している「ASMR」動画。主に聴覚を通じて動画視聴者が心地よさや快感を得ることのできる動画で、ユーチューブ上では、咀嚼音、タイピング音を始め、音にフィーチャーした多くの動画がアップされている。 そんな中、『スッキリ』では、いま韓国を中心に流行している「食用ヘアブラシ」を特集。韓国のユーチューバーが、ヘアブラシを食べられるように加工し、食べる動画を配信したことで広まったといい、『スッキリ』のスタジオでも、スタッフが手作りした食用ヘアブラシを食べることになった。これについて、MCの加藤浩次は「ちょっと待って、これ全然心地よくないんだけど。なんで人がモノ食ってる音聞いて気持ちいいんだよ」と怪訝そうにしていたが、ハリセンボンの近藤春菜がヘアブラシ食べるASMRに挑戦。春菜も二口ほど食べたあと噴き出し、「恥ずかしい」「これをやられてる方はすごい。勇気が素晴らしいし。……食べてるところドアップにしないで」と困惑していた。 春菜が挑戦した後、加藤は「でも一瞬ちょっと(良さが)分かった気がする」などと話していたが、ネットからは、「咀嚼系ASMRをテレビで流しちゃダメでしょ…ただただ汚い」「朝からテレビで大音量の咀嚼系ASMR聞かされて不快」「気持ち悪すぎてすぐ消した。テレビで流すものじゃない」という苦言が殺到した。 「ASMR動画は、一部で流行しているものの、咀嚼ASMRについては賛否両論起こっており、ユーチューブ上でも、多くの動画のタイトルに『閲覧注意』と書かれています。今回はパスタで作られた食用ヘアブラシが使用されており、『パリパリ』『カリカリ』という音が中心になっていましたが、嫌悪感や不快感を覚えた視聴者が続出してしまったようです」(芸能ライター) 「気持ちのいい音」という触れ込みのASMRだが、咀嚼音を受け付けない人はあまりにも多いようだった。
-
芸能ニュース 2019年07月18日 12時40分
元SMAPの3人、ジャニー喜多川氏死去に沈黙していた理由は 「公取委から注意」報道で状況変わる?
元SMAPの稲垣吾郎が、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)の直撃取材に対し、亡くなったジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長と、同じ元SMAPの中居正広について語っている。 今月9日にジャニー氏が亡くなると、現役の所属タレントのみならず、元ジャニーズのタレントたちが、続々と書面やSNSでジャニー氏を追悼した。 そんな中、ジャニーズから独立した元SMAPの稲垣、草なぎ剛、香取慎吾は17日までにコメントを発表しないまま。 そして17日夜、SMAP解散後、ジャニーズ事務所から独立した3人について、民放テレビ局などに3人を出演させないよう圧力をかけていた疑いが。それが独占禁止法違反につながるおそれがあるとして、公正取引委員会がジャニーズ事務所に注意していたことが報じられた。 「ジャニーズが3人に対して、有形無形の圧力をかけていたことは業界内では有名な話。そのため、逆に3人のサイドが、無用なトラブルを避けるためにコメントを出していないのでは、と言われている」(ワイドショー関係者) SNSを“武器”として活用していた3人がコメントしないことに対して、ネットユーザーからは、ジャニーさんに対するコメント発表を期待する声が数多く寄せられていた。 同誌によると、14日午後に稲垣を直撃。ジャニー氏に対する思いを聞いたところ、「会社は離れたんで」と前置きしつつ、「安らかにというか、ご冥福をお祈りいたしますし、お疲れ様でしたということで、ゆっくりお休みになられてほしいですね」と追悼。 3人がコメントを出さない理由については、「みんな思いはあると思うんですけど、まあ立場もありますからね」と含みを持たせた。 先ごろ、一部で中居が、3人が民放に出演できるようにジャニーズの上層部に掛け合っているとの報道が。そんな中居については、「最近は特に(話を)してないですけど、お互いのことはちゃんと見てるし、気にはしています」とした。 公取委からの注意報道により、ようやくジャニーズ幹部が中居の話に耳を傾けるかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2019年07月18日 12時30分
『水ダウ』街行く人に年齢・体重・家賃を聞き「失礼過ぎる」の声 三四郎・小宮は秋葉原に偏見?
17日、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が放送。ある企画が放送され、ネットでは賛否の声が集まった。 今回放送されたのは「街中異種ビンゴ大会」。年齢、体重、家賃と3つのテーマをもとに、ランダムな数字が書かれているビンゴカードを持って街に繰り出し、その数字に合う人を探して最終的にビンゴを完成させたら終了というもの。ゲームには、FUJIWARA・藤本敏史、三四郎・小宮浩信、さらば青春の光・森田哲矢が参加。藤本が年齢、小宮が体重、森田が家賃のビンゴに挑戦した。 それぞれのターゲットが居そうな場所に散らばり、声をかけてビンゴを完成させようとする面々。それぞれゲームを進める中で、本音をこぼしてしまう一幕があった。高い家賃に住む人を探すべく、六本木で聞き込みを開始した森田は、作業着を着た男性らを発見し、「ここらへんには住んでないと思う」、「ちょっと低めの家賃を……(狙う)」とコメント。また、男女関係なく、体重計に乗ってもらっていた小宮は、なかなかビンゴしないため、「激しく太っている人か極端にガリな人しかいない秋葉原に行ってみる」と彼らしい偏見まみれの予想をしていた。 「『水曜日のダウンタウン』らしい企画で、視聴者の反応も上々だったようです。しかし、企画の内容自体が気になる人もいたようで、“観ているこっちが不快”、“これは炎上する”、“デリカシーがない”など、怒りというよりも、半分ツッコミのような形でつぶやいている人が散見されました」(エンタメライター) また、同日には「そこそこ売れているのに『あの人は今』系のオファーがきたらショックと不快が半々説」も放送。かまたいたちや流れ星らがターゲットとなる中、TKO・木本武宏にも標的に。「どうしてテレビから消えたと思いますか?」という失礼な質問に、木本が「消えたつもりでやっていない」と冷静に返答しつつも、番組は受けるとコメント。笑いを交えた返しに称賛の声が多くあった。 視聴者の声に屈しない番組作りで信頼を獲得してきた同番組。今後も、怒られ過ぎない程度に面白い番組作りをしてほしいものだ。
-
芸能ニュース 2019年07月18日 12時20分
「ホテル行こ」「断ったらクビにする」ユーチューバーのDJ社長、後輩からセクハラ告発 心無い声も
活動休止中の人気ユーチューバー・DJグループ「レペゼン地球」のリーダー・DJ社長がセクハラをしていたとして、同じ事務所の後輩タレントから告発された。 事の発端となったのは、“日本一かわいい女子高生”を決める「女子高生ミスコン2016‐2017」で、審査員特別賞を受賞した経験もあるタレントで歌手のジャスミンゆまのツイッターでの告発。ジャスミンは17日にツイッターを更新し、「突然の報告になりますが」と前置きしつつ、「数ヶ月前からDJ社長のパワハラが酷く、何度もホテルに誘われてます(10回以上)」「断ったらクビにするとも言われた事もあり、流石にもう限界です」と告白した。 ジャスミンはさらに、「レペゼン地球やDJ社長のファンから叩かれると思いますが事務所を辞めさせて頂きます」とDJ社長も所属する事務所を退所する意向を明かし、DJ社長とのLINEのトーク画面も公開。トークの中で、DJ社長は「無理です」と拒絶するジャスミンに対し、何度も「ホテル行こ」と誘ったり、深夜に何度も電話を掛け、出なかったジャスミンに対し、「お前はクビだーーー」と暴言を吐いていた。ジャスミンは事務所入所の経緯について、以前から知り合いだったDJ社長に何度か誘われて入ったことや、入所後からセクハラが始まり、ここ1〜2か月はさらに過激になったことを明かし、「パワハラの事を嫌と直接はっきり言えなかった私も悪いですが 事務所を辞めたいとはちゃんと社長に直接言い続けてました。しかし全く聞いてもらえず、辞めれそうになかったのでこういう方法で辞める形を取らせていただきました」とつづっていた。 ジャスミンのこの告発について、ジャスミンのツイッターには「立場を利用してこれはひどい」「辞めて正解。可哀想」「早くやめて、これ以上なにも被害がないことを祈ります」といったジャスミンに対する同情が多く集まっているが、一部のDJ社長のファンからは「社長のネタでしょ?過剰反応し過ぎ」「『クビ』とか本気で言ってるわけじゃないだろうに、晒す必要ある?」「これが社長でしょ!分かってなかった方が悪い」という心無い声も聞かれている。 また、同日には、コラムニストの妹尾ユウカがツイッターで「ジャスミンはパワハラに本当に悩んでいたし、DJ社長のことは擁護しようがないと思う」としつつ、ジャスミンとのLINEのやり取りを公開。そこでは、ジャスミンが妹尾に、DJ社長からセクハラ・パワハラの被害を受けていることを相談しており、会っているときも触られたりすることが明かされていた。 DJ社長のSNSはいまだ沈黙しているが、謝罪を求める声も多く上がっていた。記事内の引用についてジャスミンゆま公式ツイッターより https://twitter.com/yjw_KG妹尾ユウカ公式ツイッターより https://twitter.com/yuka_seno
-
-
社会 2019年07月18日 12時10分
道路を10キロ逆走の71歳男、危険運転致傷で書類送検 Youtubeに公開された動画が話題
昨年7月、神奈川県の横浜横須賀道路を10キロ逆走し、車5台に衝突し6人に重軽傷を負わせたとして、71歳の男が書類送検されたことがわかった。 男は同7月25日午後5時半頃、横浜横須賀道路下り線の浦賀インターチェンジから横須賀インターチェンジまでの約10キロを逆走し、次々と対向車に衝突。6人に重軽傷を負わせた。逆走の様子はYouTube上で公開されており、中央分離帯付近の追い越し車線を、猛スピードで運転者に向かってくる男の車が確認できる。 動画公開者は異変を察知し、車線変更したため衝突せずに済んだが、車線変更もできないような状況だった場合、正面衝突もあり得る状況だった。 なお、男が運転する車は、衝突の影響で右のフロントタイヤがバーストしており、バンパーもボロボロの状態。それにもかかわらず、猛スピードで高速を走る様子は、恐怖であるとともに、運転者の異常性を如実に表していた。 神奈川県警高速隊は16日、車に乗っていた横須賀市在住71歳の男を自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで書類送検。事件発生当初、ネット上では責任能力の有無が議論となったが、男は逆走していることを認識していたという趣旨の発言をしているとのことで、過失傷害ではなく、危険運転致傷を適用したとのこと。 2019年は高齢者の危険運転が相次いでおり、免許返納を促す機運や、高齢者専用の免許制度創設などの動きが進んでいる。しかし、いずれも即効性ある対策とは言えず、池袋で重大事故が発生し、子供と妻の命が犠牲になっている。 しかも、事故起こした飯塚幸三元工業技術院長は逮捕されず、現在も自宅で暮らしているようで、11日には『FLASH』(光文社)が、飯塚元院長の家を警察官が警護していると報道。「上級国民だと事故を起こして逮捕されないだけではなく、警護もしてもらえるのか」と怒りの声が噴出した。 事故を起こさないよう安全運転を心がける必要はあるが、高速逆走のような著しく想定外な行動を取られてしまえば、事故を回避することは極めて難しい。まして、飯塚元院長のような「上級国民」の場合、逮捕もされない事実は、恐怖でしかない。このような「おかしなこと」を二度と起こさないためにも、高齢者の運転免許制度見直しが早急に求められている。
-
社会 2019年07月18日 12時10分
無料配布の「羽生結弦グッズ」が転売ヤーの餌食に…0円が何と6500円で売却!
フィギュアスケートの羽生結弦選手が観光アンバサダーを務める宮城県仙台市発行の無料観光ブック『仙台巡り』が、オークションサイトで大量に転売され、問題となっている。 ガイドブックは仙台を訪れた観光客のために、仙台市観光課が用意しているもので、市内の商店街や商業施設、旅館、ホテル以外では配布されないことから、“転売ヤー”たちの格好の商材となっているようだ。 「地元出身の羽生が市内の観光スポットを紹介する記事やインタビューが掲載されており、ファンにはたまらない内容となっています。仙台市は観光客に十分に行き届くようにと、同誌を10万部用意しましたが、羽生ファンの間で口コミで評判になり、6月末に商店街の特設ブースで配布した整理券5000部はあっという間になくなってしまいました。7月からは市内75カ所の宿泊施設で配布していますが、贈呈されるのは宿泊客のみということで、一部の羽生ファンの間で争奪戦が繰り広げられているようです」(地元コミュニティー誌記者) 実際に、フリマアプリ『メルカリ』で検索してみると、600件を超える数が出品されていた。もともと無料で配布されているにもかかわらず、高いものでは6500円もの高額で落札されていることから、小遣い稼ぎに精を出す輩が後を絶たない状況だ。 ネット上では、《そこまでして欲しいのか?》《これ買っちゃうファンもどうかと思うよね》《本当にゆずのファンなら、自ら仙台に足を運ぶべき。許せない》《買うやつがいるから売るやつも出てくるんだろ。よく考えろ》 など、批判的な声が殺到している。 「スポーツ選手やアイドルの関連グッズはファンにとっては何としてでも入手したい人気商品です。中には金に糸目をつけないという人も少なくありません。特に今回のような地域限定グッズは、直接足を運ばないと手に入れられないため、交通費や手間などを考えると、少々高額でも買ってしまうんです。もちろん配布する側も転売をしないように注意喚起しているのですが、効果は極めて限定的です。過去に何度となくこのようなイタチごっこが続いているんです」(ネットウオッチャー) 仙台市ではガイドブックの配布にあたり“販売・転売等を固く禁じます”と告知しているが、転売ヤーにとっては馬耳東風だ。転売が常態化すれば将来的に配布自体も取りやめになる可能性もある。地元のために一肌脱いだ羽生自身も、転売の実情を知ったら悲しむに違いない。
-
その他 2019年07月18日 12時00分
〈目からウロコの健康術〉 予防も治療も慎重な歯科医院選びから歯を守って「認知症」を防ぐ!
歯ブラシを片手に、歯の磨き方を指導する先生を一生懸命真似る児童。誰もが経験した虫歯予防週間(6月4日〜10日)の一場面だ。 子どものうちは、毎日真面目に歯磨きをしていても、大人になるにつれて怠り気味になり、一杯やっては歯を磨かずに寝落ちる日々。いつしか歯の状態は悪化し、ある日激痛に耐えきれず、よく選びもせずに手近な歯科医院に駆け込む……。思い当たる読者も多いのではないか。 歯の治療がうまくいかない患者が広く関東各地から訪れる、横浜市の医療法人社団敬友会理事長を務め、歯科医師として自らも治療にあたる久保倉弘孝歯科医師は言う。 「患者さんの口の中を見ると、ブラッシングが不十分な方がほとんど。適切なブラッシングができているかどうか自分ではなかなか分からないものです。患者さんに実際に歯を磨いてもらい、歯科衛生士が磨き残しはないか、ブラッシングに無理な力がかかっていないか、歯間に歯垢(プラーク)や歯石が残っていないかなどをチェックして、適切なブラッシングを指導するのが重要なのです。できれば毎月、せめて3カ月に1回、歯科医院で定期メンテナンスを受けてもらいたい」 歯科の定期メンテナンスでは、歯や歯茎の検診を行い、歯科衛生士がセルフケアを指導するとともに、歯に付着した歯垢や歯石を除去するクリーニングを行う。こうして予防意識を高め、虫歯や歯周病になりにくい口腔環境を整えることが、歯を健康に保つポイントだという。 歯科先進国といわれるスウェーデンやアメリカに比べて、日本では高齢になっても歯の健康を保っている人は少ない。平成19年(2007年)の「歯科疾患実態調査」(厚生労働省)によると、80歳時の残存歯数は日本の9本に対して、スウェーデンは21本、アメリカは17本。注目したいのは、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けていた人の割合で、日本はわずか2%。これに対してスウェーデンでは約90%、アメリカでは約80%が定期メンテナンスを受けていた。 その後の「歯科疾患実態調査」で、平成28年(2016年)に平均残存歯数約15本と、劇的に改善した数字が示されているが、前出の久保倉歯科医師は残っている歯が健康といえるのかどうか疑問だという。 「これは長年の臨床経験からの実感です。残念ながら下手な歯科医師が歯を改悪することもあるのです」★間違いたくない歯科医院選び 虫歯が進行して、細菌が歯根内の組織である歯髄にまで達してしまった場合、歯を削って感染した歯髄を抜き、詰め物を充填する「根管治療」を行う。いわゆる「神経を抜く」治療だ。 歯の健康を司る、本来は重要な組織である歯髄を抜くのは、細菌による感染の拡大を防ぎ、歯を抜かなくてはいけないような事態を食い止めるためで、虫歯治療の最後の砦といえる。 ところが歯科医師の多くは、この根管治療をうまく行えていないというから驚く。根管治療後が思わしくないと、歯の内部にまで繁殖した細菌が歯根の先にある「根尖孔」から歯を支える歯周組織にまで漏れ出し、土台となっている骨(歯槽骨)にまで至る。最悪の場合、歯を失うだけでなく、歯槽骨も溶かされ、周辺の歯も影響を免れにくい。 「もちろん、十分な根管治療を行うスキルがない歯科医師が問題なのですが、私は歯科大学による教育や、あまりにも安い根管治療の診療報酬も改善してほしいと思います」 適切とはいえない歯科教育によって、治療がうまくいかない上に診療報酬を低く抑えられているため、多くの歯科医師はできれば根管治療を避けたいと思っているという。根管治療がうまくいかない一因はここにあったようだ。 では、一体誰を頼ればいいのか? 「予防に勝る治療はありません。まず、予防を心がけてください。その上でどうしても治療が必要になったら、慎重に歯科医院を選んでください。治療計画や費用をしっかり明示してくれて、2・3回で根管治療を終える歯科医師が、よい歯科医師です。だらだらと長く治療を続ける歯科医院や、痛くもないのに『神経を抜きましょう』というような歯科医師は避けたほうがいい」(久保倉歯科医師) 歯を痛めた末の手近な歯科医院への“飛び込み”は、避けたほうがよいのは言うまでもない。★よく噛めば脳は活性化する 「よく噛んで食べると脳の働きがよくなる」という。顎の筋肉を活発に動かすと、顎から脳につながる血管の血流がよくなり、脳の働きに好影響(記憶を司る海馬の活性化など)を与えるといわれているのだ。 さらに、よく噛むことで胃腸の働きも活発になり、消化吸収が促進される。また、唾液の中の酵素には発がん物質の発がん作用を消す働きがあることも知られている。唾液の分泌は活発な咀嚼で促される。 そして注目したいのは、噛むことが認知症の予防につながる点だ。 神奈川歯科大の山本龍生准教授らが平成24年(2012年)に、『アメリカ心身医学会雑誌』に発表した研究報告(愛知老年学的評価研究/AGES=高齢者を対象にした疫学研究。愛知県の自治体を中心に、65歳以上の4425人を対象に調査した)によると、歯がほとんどない(残存歯数が一桁)にもかかわらず義歯を使用していない人は、20本以上歯が残っている人より、認知症による要介護認定を受けた頻度が高く、そのリスクは1・85倍だった。 また、かかりつけの歯科医院について、「ない」と答えた人は、「ある」と答えた人より1・44倍発症リスクが高かったという。 山本准教授らは、これについて複数の理由を挙げている。(1)噛めないために脳の血流を促すことができない、(2)満足に噛めないために食生活が偏り、認知症リスクを下げる野菜や豆などを摂取できない、(3)歯周病による慢性的炎症で分泌されるサイトカイン(炎症性物質)が脳神経細胞に悪影響を与えている。 自分の歯をしっかり守って、よく噛むことが認知症の予防につながるのだ。
-
芸能ニュース 2019年07月18日 12時00分
ジャニーズ事務所への忖度、NHKが先陣を切って終了 喜多川氏死去が影響?
ジャニーズ事務所から独立し活動しているSMAPの元メンバーの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人だが、古巣のジャニーズ事務所が民放テレビ局などに対し、3人を出演させないよう圧力をかけていた疑いが浮上。公正取引委員会は独占禁止法(独禁法)違反につながるおそれがあるとして、17日までにジャニーズ事務所を注意していたことを、同日夜のNHKのニュースが報じた。 報道によると、公正取引委員会が関係者から事情を聴くなどして調査したところ、ジャニーズが民放テレビ局などに対し、独立した3人をテレビ番組などに出演させないよう圧力をかけていた疑いがあることが判明。 独禁法では、芸能活動に必要な契約の成立を阻止するなどして不当に妨害する行為を禁じており、公正取引委員会は同法違反につながるおそれがあるとして、17日までにジャニーズを注意したという。 ジャニーズは公式サイトにコメントを掲載。「テレビ局に圧力などをかけた事実はなく、公正取引委員会からも独占禁止法違反行為があったとして、行政処分や警告を受けたものでもありません」と否定。その上で、「当局からの調査を受けたことは重く受け止め、今後は誤解を受けないように留意したいと思います」とした。 「NHKは、嵐を『NHK東京2020オリンピック・パラリンピック放送スペシャルナビゲーター』に起用。にもかかわらず、事務所にとってマイナスイメージになる報道を出した。ジャニー喜多川社長が亡くなったこともあって、今回の報道が出たと思われるが、NHKは、他局に先駆けジャニーズへの忖度を止めてしまった。民放キー局は、古くは田原俊彦、最近では元SMAPら元ジャニーズの起用をジャニーズの圧力によって控えていたが、ジャニーズは新体制発足後、いきなり企業体質の改善を迫られた」(芸能記者) 関係者の証言により、今回の事実が発覚したようだが、少なからずジャニーズのやり方に納得がいかずに“告発”した社員がいたようだ。
-
-
スポーツ 2019年07月18日 11時30分
DeNA濱口、7月チーム初のQSで自身のハマスタ連敗止めた! 2位固めでジャイアンツ追撃へ
ベイスターズは本拠地横浜スタジアムで迎えた、オールスター明けのカープ戦を2勝1敗で勝ち越し、2位キープに成功した。 初戦は先発の井納翔一の乱調で落としてしまったが、2戦目は球団のルーキー記録6連勝のかかる上茶谷大河が先発し、決して調子は良くなかったものの、5回を3失点(自責は2)でまとめると、打線が奮起。ネフタリ・ソトと宮崎敏郎の2ランや、ホセ・ロペスのタイムリーなどで勝利(勝利投手は三嶋一輝)。勝ち越しをかけた第3戦に臨んだ。 先発の濱口遥大は初回から不安定で、いきなり押し出しフォアボールで先取点を許してしまう。スタンドには、昨年7月1日、この日と同じカープ戦で濱口が、プロ野球ワースト・タイ記録となる“4者連続押し出しフォアボール”を与えた悪夢を心配するファンが見られたが、そこから立ち直り、6回1/3を初回の1失点のみ、3被安打、6奪三振、5与四球と、いかにも“濱ちゃんらしい”ピッチングで今季4勝目を挙げた。 実は濱口、本拠地の横浜スタジアムで7連敗中。神奈川大学在籍時も度々好投し、ルーキーイヤーも8戦無敗・5連勝だったが、昨年から突然不調となってしまった。本人も気にかけていたらしく、ヒーローインタビューでも「ここに立つのは2017年以来。すごく嬉しいです」と笑顔で答えた。さらに、7月のベイスターズ先発で初めてとなるクオリティスタートを記録。チームにとっても本人にとっても大きな1勝となった。 また、この日に17セーブ目を挙げた、抑えの切り札・山崎康晃は、史上最年少、5年目の達成では最速タイとなる150セーブをマーク。お立ち台でも「仲間に感謝します」と口にする好感度抜群の”小さな大魔神”。昨年4月10日には日本人最速の100セーブを挙げた右腕に、これまで14人しか達成していない新たな勲章が加わった。 6月は好調で、じわじわと借金を返済し、順位を上げてきたベイスターズ。しかし、オールスター前のジャイアンツ、スワローズ戦で連続負け越し、後半戦の最初の試合をも落としたことで若干嫌な感じもあっただけに、この連勝は大きい。現在2位とはいえ、5位まで2.5ゲーム差の大混戦の様相を見せているセ・リーグ。次戦のドラゴンズ戦もしっかり戦い、独走態勢のジャイアンツに待ったをかけたい。写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
トレンド
ロックで鳴らす復興の象徴「KESEN ROCK FESTIVAL'15」7・18、19の2日間開催決定!
2015年01月31日 12時00分
-
社会
年末商戦惨敗で“賞味期限切れ”『任天堂』社長交代秒読み
2015年01月31日 12時00分
-
芸能ネタ
シソンヌの長谷川 女優・能年玲奈より印象的だった芸能人は…なんとKABA.ちゃん
2015年01月31日 11時00分
-
芸能ネタ
広瀬すず 超期待の新人女優に早くも“ラブ写真”流出の洗礼
2015年01月30日 20時00分
-
スポーツ
出来高の全容が明らかになったイチロー ノルマ達成は厳しい状況?
2015年01月30日 18時00分
-
レジャー
白富士S(オープン、東京芝2000メートル、31日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年01月30日 17時40分
-
アイドル
AKB48異色の演歌歌手岩佐美咲、年始に喉の調子を崩し、声が出せなくなっていた
2015年01月30日 17時24分
-
スポーツ
『野球・ソフトの五輪復帰』のカギを握るのは、則本だ!
2015年01月30日 16時00分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3 (1/23〜1/30)
2015年01月30日 15時30分
-
芸能ニュース
“美魔女”お天気キャスター・中川祐子 43歳での水着DVDが話題に…
2015年01月30日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/31) 白富士S 他
2015年01月30日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/31) クロッカスS
2015年01月30日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第219回>
2015年01月30日 15時30分
-
スポーツ
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈大場政夫 非業の死〉
2015年01月30日 15時00分
-
アイドル
NMB48・山田菜々 初単独MC番組がスタート「ゲストの方を面白くいじられるようになりたい」
2015年01月30日 12時40分
-
社会
肉、野菜、乳製品… 中国食材「食べてはいけない」最新版リスト(2)
2015年01月30日 12時00分
-
芸能ネタ
「お試しかっ!」最終回 平均視聴率7.6%
2015年01月30日 11時50分
-
芸能ニュース
フジ・宮澤アナが巨人の正捕手候補・小林の自宅に“連泊愛”発覚!
2015年01月30日 11時45分
-
芸能ニュース
おぎやはぎ 共演者・松岡茉優の熱愛スキャンダルに驚愕「そういうの全く知らないって言ってたんだよ」
2015年01月30日 11時45分