-
スポーツ 2019年08月03日 06時30分
G1クライマックスで番狂わせ発生!Bブロック全勝のモクスリーに土をつけたのはY.T.R!
新日本プロレス真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』は1日、福岡市民体育館でBブロック公式戦の6戦目を行った。 開幕から無傷の5連勝で前半戦を折り返した元WWEのトップスーパースター、ジョン・モクスリー。Aブロックで6連勝中のオカダ・カズチカと史上初の全勝対決も見えてきたところだったが、思わぬ選手に足をすくわれた。 いつものように、モクスリーは気にかけているヤングライオンの海野翔太をセコンドに引き連れて、この日の2試合目に登場。対戦相手は“策士”矢野通。ハードコアに持ち込もうとするモクスリーだったが、矢野は距離をとって、ペットボトルで水をかけ、自身のDVDを使いながらY.T.Rワールドを炸裂させた。次第にモクスリーの怒りを誘っていく。 モクスリーは場外でテーブルを持ち出し矢野をたたき付けるが、実はここまでが矢野のワナだった。矢野はモクスリーと海野に934を見舞うと、すかさずテーピングでモクスリーと海野の足を巻き付けて、リングへ戻る。モクスリーらはカウント20以内にリング上に戻ることができず、矢野がリングアウト勝ちを収め、モクスリーに新日本マットで初めて土をつけた。 矢野はY.T.Rワールドが世界のスーパースター相手にも通用することを証明した。3勝3敗ではあるが、他にも内藤哲也とジェイ・ホワイトから価値ある勝利を収めている。モクスリーはUS王者で、内藤はインターコンチ王者。タイトルホルダー2人から白星を挙げているのだ。 Bブロックは5勝1敗のモクスリーを、3勝3敗の矢野、後藤洋央紀、石井智宏、ジェイ、ジュース・ロビンソン、内藤、ジェフ・コブの7名が追う。混戦になってきた。文・写真 / どら増田
-
社会 2019年08月03日 06時00分
スマホユーザー注意! 寝ている間に充電器に感電し19歳女性が大やけど 原因は?
ベッドでスマートフォンを操作する人は多いのではないだろうか。ベッドサイドに置いたスマホの充電器とネックレスが接触して感電する事故が、主に若者の間で増加しているという。 海外ニュースサイト『Daily Mail』は7月26日、アメリカ・ミシガンで19歳の女性がベッドで横になっている際に、装着していた金属製のネックレスがスマホの充電器の先端に触れて、首に2度の大やけどを負ったと報じた。事故当時、スマホは充電していなかったというが、コンセントは挿したままにしていたようだ。2度のやけどは真皮上部から真皮深部にかけての損傷で、跡が残ることもあるという。女性はApple社のiPhoneを使っていたというが、非純正の充電器を使用していたという。 当時、充電器はコンセントに刺さっていたものの、スマホの充電はしておらず、充電器の先端は枕の下にあったという。今回の事故は、たまたま枕の下にネックレスが滑り込んだことで発生したとみられている。女性は感電によるやけどを負ったというが、当初は何が起きたかわからず、突然焼けるような痛みを感じてパニックになったそうだ。女性はすぐに病院に搬送され、やけどによって首に癒着していたネックレスを除去してもらい、痛み止めを処方され、その日のうちに帰宅できたという。 今回の事件がネットで広がると、「恐ろしいニュースだ。私もやっていた」「(ベッドでスマホをいじる習慣をやめるよう)娘に言って聞かせないと」「記事を読んだだけで痛そう。女性のやけどが早く治るといいけど」「電化製品って便利だけどリスクもあるってことか」など、驚きや心配の声が上がっていた。 健康に関する情報を発信しているグローバルサイト『MSDマニュアル』によると、欠陥のある電気製品や機械に触れることなどが原因で、やけどを負うことがあるという。家庭内のコンセントの接触や小型電化製品による感電で重篤な症状になることは稀だというが、今回の事故のように金属製品を身に着けていた場合は、局所的にやけどにつながることもあるという。 また、非純正の充電器も危険につながった一因とみられる。Apple社の公式サイトによると、一部の偽造品や他社製アダプタの設計には問題があり、安全性に問題がある恐れがあるという。同社は他社製USB電源アダプタの引き取りプログラムに乗り出している。 海外では非純正の充電器とネックレスが反応し、首に大やけどを負った例がほかにもある。 2017年4月、Apple社に関連する記事を扱う海外サイト『Cult of Mac』は、アメリカ・アラバマ州に住む当時32歳のワイリー・デイさんが就寝中に、大やけどを負ったと報じた。コンセントを挿したままにしておいたスマホの充電器の先端が、首に装着していた金属製のドッグタグと接触し、やけどしたそうだ。ひどい痛みを感じて目が覚めたデイさんは、自分でドッグタグを首から引きはがしたというが、その時に負ったやけどで手のひらにドッグタグの文字跡がくっきりと残ったという。その後、病院に行くと、首から胸、そして手のひらのやけどは2度から3度の重度であること、左肩の筋肉が感電により肉離れを起こしていることが分かり、入院することとなったという。なお、デイさんがどの程度の期間、入院していたかは不明だ。 身近な電気機器であるスマホだが、使い方を一歩間違えると思わぬ大けがにつながる。2件とも、ネックレスで感電し大やけどをするハメになった。非純正の充電器は使わないこと、充電していない時にはコンセントを抜くこと、充電器の先端にネックレスや金属、皮膚が接触にしないように注意して、同じような事故に遭わないように気をつけたいものだ。記事内の引用についてWoman suffers shocking second degree burns after a generic iPhone charger touched her metal necklace and transmitted an electrical current to her NECK(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/health/article-7288685/Woman-19-suffers-second-degree-burn-generic-iPhone-charger-sparked-necklace.htmlFreak accident electrocutes iPhone user while charging his handset(Cult of Mac)よりhttps://www.cultofmac.com/474783/freak-accident-electrocutes-iphone-user-charging-handset/感電による外傷(MSDマニュアル家庭版)よりhttps://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/25-外傷と中毒/感電や落雷による外傷/感電による外傷USB 電源アダプタ引き取りプログラム(Apple社サポートページ)よりhttps://support.apple.com/ja-jp/usbadapter-takeback
-
社会 2019年08月03日 06時00分
分裂危機!オウム後継団体『アレフ』『ひかりの輪』の瞑想と迷走
オウム真理教による一連の事件の被害者や遺族を支援する「オウム真理教犯罪被害者支援機構」が、教団の後継団体『アレフ』に未払いの賠償金の支払いを求めた訴訟の判決は4月10日、東京地裁は請求通りアレフに約10億2900万円の支払いを命じた。オウム真理教の麻原彰晃こと松本智津夫元死刑囚の死刑執行から1年。後継団体の『アレフ』と『ひかりの輪』に不穏な動きが見られるという。 オウム真理教の解散後の動向に詳しい宗教関係者がこう語る。「今、アレフは二つの大きな問題を抱えています。一つは松本元死刑囚の遺骨の帰属問題。もう一つは、一連のオウム事件の被害者に対する賠償の履行責任です。この二つの問題に近々、新たな展開が予想され、その結果次第で、内部での対立が激化しそうなんです」 松本元死刑囚の遺骨を巡っては、本人が後事を託したとされる四女と、それ以外の遺族の対立が伝えられているが、先頃、四女側が遺骨の引き渡しを求めて東京家裁に審判を申し立てていたことが明らかになった。早ければこの秋にも審判が下され、四女側の主張が認められる可能性が極めて高いという。「遺骨はアレフにとって、今でも信仰のよりどころ。これを失うということは、内部分裂につながりかねません」(元信者) オウム事件の被害者に対する賠償問題も、未払い金の支払いを命じる判決にアレフは控訴している。「問題は、この二つの判断のタイミング。控訴審でも支払い命令が出され、遺骨の帰属も四女となれば、アレフは一定数の信者を維持したまま、おそらく地下に潜るでしょう。その場合、地下に潜ることを拒否したグループが分派して別団体を立てるか、あるいは先に分派した『山田らの集団』へ合流することも考えられる」(前出・宗教関係者) 一方、アレフとの違いを積極的にアピールしている「ひかりの輪」は、アレフが地下に潜ると損害賠償の負担が増大し、こちらも組織の存続にかかわる。「双方、オウムの事件を知らない若い世代を中心に新たな信者を増やしているが、司法の判断次第で組織が大変貌する恐れがある」(同) 令和になってもオウムの悪夢は続くのか。
-
-
芸能ニュース 2019年08月02日 23時00分
ジャニーズ事務所、社長表記が未変更? 命運を握っている意外な人物とは
ジャニーズ事務所のジャニー喜多川さんが7月9日に亡くなったが、同社の公式サイトを見ると、いまだに「代表取締役社長」の欄にはジャニーさんの名前が書かれている。 「次期社長は藤島ジュリー景子副社長だが、おそらく、9月4日に東京ドームで行われると言われているジャニーさんのお別れ会後に、社長交代となるのでは」(芸能プロ関係者) 現在の体制は、ジュリー氏、傘下の会社の社長でジャニーズJr.を売り出す滝沢秀明氏、そして、実務を取り仕切るジュリー氏の母・メリー喜多川副社長の“三頭体制”だが、発売中の「フライデー」(講談社)が7月下旬、同社の関連施設でメリー氏と滝沢氏が会談していたことを報じた。 同誌に掲載された写真では、メリー氏は足を痛めたそうで、普段は歩いているというが車いすに乗り、警備員に囲まれた厳戒態勢。8月8日に東京ドームで行われるジャニーズJr.の公演に向け、滝沢氏を激励しに来たという。 ジュリー氏と滝沢氏については不仲説が報じられているが、メリー氏と滝沢氏の関係はかなり良好だというのだ。 「現状、メリー氏がジュリー氏と滝沢氏の“調整役”になっているようです。それもありますが、もろもろについて最終的に決定するのはメリー氏。メリー氏が“院政”を敷いている形で事実上のトップです」(芸能記者) ジャニーさんは87歳で亡くなったが、メリー氏は今年12月で93歳を迎える。そして、ジャニーズにとってメリー氏の健康状態が最大の不安材料だというのだ。 「いまだにワインボトルを1本空け、200グラムのステーキを平らげるそうですが、実は6月にジャニーさんが緊急搬送された際、ショックで倒れ数日間入院しました。『もし、メリーさんがいなくなったら自分も辞める』と周囲に吹聴している社員やタレントは多いのだとか。おまけに、テレビ各局へにらみも利かなくなってしまいます」(テレビ局関係者) メリー氏が新生・ジャニーズ事務所の命運を握っているようだ。
-
芸能ネタ 2019年08月02日 22時30分
吉本の異端児“出稼ぎ芸人”野沢直子が「渡米」を決意した理由
米国サンフランシスコ在住のお笑いタレント・野沢直子は毎年、夏になると日本で出稼ぎにやってくる。今年もすでに来日中だ。 野沢は1988年から91年にかけて放送されたバラエティー『夢で逢えたら』(フジテレビ系)で『ダウンタウン』『ウッチャンナンチャン』らと共演。当時、ぶっ飛びキャラで人気を集めたが、この番組の共演者たちと比べ、自分のお笑いの力量が劣ることに悩み、渡米を決断したという。 「野沢は日本に帰るつもりはなかったが、現在、吉本の会長である大崎氏の当時、上司だった木村政雄氏に“1年で帰ります”とウソを言うと、1年間、基本給を出してくれたそうです」(芸能記者) 渡米後2年で、当時バンドマンだったボブと結婚。ボブは野沢がいない間に自宅の壁を黄緑にしてしまうような破天荒な人物だが、実は、3年前に亡くなった野沢の父親もかなり破天荒だったらしい。 「野沢が20代のころ、ある国に隠し子がいることが発覚。亡くなった後にも、その子とは別にタイにも妹がいることが分かったそうです」(同・記者) ボブが結婚のあいさつに父親を訪ねた際には、「君は東洋人とのSEXがいいから結婚するのか」と野沢に通訳させて、ボブが「僕も32歳なので、愛のあるSEXと愛のないSEXの区別はつきます」と回答。「いい答えじゃないか」と関心した父は、最後に「山と海、どっちが好きか」と、再び野沢に通訳させたという。 野沢は、父が海が好きなことを知っていたが、ボブは考えた揚げ句「山が見える海」と回答。これに父が「そんなセールスマンみたいなことを言うな」と一喝すると、再びボブは考えて「オーシャン」と答えたところ、父は「娘を君にやろう」と結婚を認めたという。 野沢の強烈キャラは父親譲りのようだ。
-
-
スポーツ 2019年08月02日 22時30分
“Mr.プロレス”ハーリー・レイスさん死去、ジャイアント馬場さんと名勝負を繰り広げる
“ミスタープロレス”として、アメリカWWEの殿堂入りも果たした元プロレスラー、ハーリー・レイスさんが1日、肺がんによる合併症で亡くなった。76歳。同日未明(日本時間)、WWEが公式サイトとツイッターで伝えた。 レイスさんは世界最高峰と呼ばれたNWA世界ヘビー級王座を8回獲得。ダイビング・ヘッドバット、パイルドライバー、ブレーンバスターを駆使、フィニッシュホールドに大技や強烈な関節技を使うタイプのレスラーではなかったが、全盛期に活躍した日本プロレス、全日本プロレス時代のレイスさんはとにかく頑丈で、体が強く負けない選手だった。日本人では故ジャイアント馬場さんの好敵手として、たびたびシングルマッチを繰り広げた。NWA世界ヘビー級王座を明け渡したこともあれば、レイスさんが馬場さんのPWFヘビー級王座に挑戦し、王座を奪ったこともある。 アメリカではNWA世界ヘビー級王者として、名選手と言われる大物選手とはほとんど対戦し、防衛に成功している。その後、リック・フレアーにタイトルを奪われ、ベルトのデザインが変更されたが、それまでのNWA世界ヘビー級王座のデザインは「レイスモデル」と呼ばれた。NWA世界ヘビー級王座が、WCW(現WWE)の管轄外で復活した際にもこの「レイスモデル」のデザインが採用され、現在に至っている。現役として最後に来日したのは1989年の全日本が最後。1995年に引退すると、アメリカWCWやWWEでマネージャーとして活躍。2004年にはWWE殿堂入りを果たした。 その後、プロレスリング・ノアに来日。GHC管理委員に就任し、馬場さんの弟子たちの闘いを見守っていた。2014年の新日本プロレス1.4東京ドーム大会には、復活したNWA世界ヘビー級選手権試合に立ち会う形で新日本に初登場している。オーソドックスなレイスさんのスタイルを継承するレスラーは少なくなってきているが、まだしっかりと受け継がれている。亡くなったのは惜しいが、ミスター・プロレスが世界のプロレス界に与えた影響は大きい。 合掌文・写真 / どら増田
-
社会 2019年08月02日 22時00分
中国公安当局から24時間監視される外国特派員
中国の監視社会は、特派員も監視対象の例外ではない。 「どの国にも国家機密があるし、それを守ろうとするのは主権行為であって当然のことですが、日本のようにスパイ防止法さえない国では、閣議決定は30分以内で北京に筒抜けになっていますし、過去には、某首相が中国人工作員の女性と“ねんごろ”になった事件もありました。外国なら首相弾劾に発展したはずでしたが、問題視されませんでしたね。このように、日本は中国とは対照的なスパイ天国です。その中国が定める国家機密の中には、中国共産党幹部の日常生活や会議における発言記録も『機密』に属しています。これは世界でも数少ない徹底した機密保持策と言えるでしょう」(中国ウオッチャー) 1978年秋ごろから79年3月29日まで、北京市西単の通称「民主の壁」での大字報(壁新聞)による、中国民主化運動(北京の春運動)が起きた。これを精力的に取材した柴田穂産経特派員は、国外追放になった。帰国後に数冊の中国批難本を上梓している。 鮫島敬治日経新聞特派員は、追放ではなく1年半にわたって社宅軟禁された。が、なぜか体験記は書かれていない。 中津幸久読売新聞特派員は、最初は上海、次に北京において、国家機密に触れる報道をしたという難癖を付けられ、執拗に取り調べを受けた末に国外追放になっている。以後、5年間にわたり中国入国禁止処分となった。 「追放から10年後の北京五輪に取材ビザを申請しましたが、拒否されています。特派員時代には、助手の中国人が氏の挙動を常に監視し、公安当局に報告していたという経験記を書いています。つまり助手はスパイだったわけです」(同・ウオッチャー) こうしたスパイは“為”にする情報を意図的に特派員に吹き込み、相手国の世論を誤解させ、時の権力を有利な方向に導こうという諜報工作も行う。 「朝日新聞の林彪健在という世紀の大誤報や、毎日の陳敏爾(現:習近平側近、第6世代の実力者)次期国家主席説、産経の江沢民死亡号外事件は、特派員の周辺での工作員がもたらしたガセネタだった。 国家の重要人物の会議における発言記録も報道できないようでは、そもそも中国特派員などいらないのではないか。
-
芸能ニュース 2019年08月02日 22時00分
釈由美子所属事務所、未払い1000万円どころじゃない多額の負債 最悪の結果に?
女優の釈由美子が1日夜、自身のブログを更新し、7月31日をもって、給与の未払いトラブルが報じられていた芸能事務所「トミーズアーティストカンパニー」との業務提携契約を解除したことを明らかにした。 釈を巡っては先月、一部週刊誌で、1年半にわたって所属事務所からの給与1000万円以上が未払いだったことが報じられていた。 事務所側は公式サイトで、報道を否定しつつ、釈に対して未払いの給与を支払う計画を立てていることを説明。また、釈は今年4月に個人事務所を設立。同社と業務提携契約を結んでいたが、未払い問題に端を発したものではないことも説明していた。 釈は業務提携解消を報告し、「新たなスタートを切るには遅い、人生の旬も見頃も薄れゆく41歳の転機ではございますが、かねてより一番情熱を燃やしております俳優として、また表現する場をいただけますよう、初心に返り、より一層の努力と研鑽を重ね精進して参りたいと思います」と決意を表明。 思わぬ形で発覚したお家騒動がたちまち収束したが、最悪の結末だったようだ。 「現在の事務所社長は、会社の負債が4000万円以上あり、12月に融資を受けた分で釈の未払い分を支払う計画を明かした。しかし、釈のほかに稼げるようなタレントはおらず、釈と業務提携を解消したことで、このままだと、たちまち運転資金がショートするだろう。そうなると、釈にきちんと金が支払われるかも微妙。どちらにとってもプラスにならない結末だった」(芸能プロ関係者) 一部の報道によると、釈と事務所の取り分は8対2。ここまで厚遇してくれる事務所はどこにもなさそうで、釈は個人事務所でコツコツ稼ぐしかなさそうだ。
-
芸能ネタ 2019年08月02日 21時45分
本田翼 「私は女優」発言に“肉体派を売りにした濡れ場を”の声
本田翼(27)の「私は女優」発言が失笑を買っている。関係者の間では、「濡れ場女優イチ押し」「グラドルとして脱いだ方が賢明」という見方が圧倒的だ。 「自分が女優だと思っているのには少々、ビックリしました。テレビを始め、関係者はみな、彼女のことをモデルだと思っているはず。実際、彼女を紹介する各種資料でも“タレント”“モデル”とすることが多い。勘違いしすぎでしょう」(芸能プロ関係者) 事の発端は、雑誌『GOETHE(ゲーテ)』デジタル版でのインタビュー記事。現在、アニメ映画『天気の子』に、不思議な少女・陽菜を見守る女子大生・夏美の声の出演をはじめ、ゲームの開発など、マルチな活動を展開する彼女に対しての質問に、「“何をしている人?”と聞かれたら、いつかは“私は本田翼です”と言える人になりたい。いや、ならなくてもべつにいいかな(笑)。ただ、いわゆる女優のイメージに縛られず、自由でいたいんです。女優らしからぬ変化球の依頼が来ると、周囲の方が私の何かを面白がってくれてるんだなと嬉しくなります」と発言。 この“女優”という言葉に、非難が続出したのだ。「本田というと、最近、芸能サイトに佐々木希(31)と並ぶ“棒女優の双璧”と書かれたばかり。抑揚のないセリフ回しはまさに棒そのもの。本田は、モデルやCMの時は映えるのですが、ドラマでの起用には本当に疑問符が付く。制作責任者が下心で起用しているのではないか、とまで囁かれています」(テレビライター) 4月期ドラマ『ラジエーションハウス』(フジテレビ系)に出演し、平均視聴率が12・1%の高数字をマーク。ただ、ヒロインの割には出番が少なく、一部では「彼女が出なかったのが幸い」とまで酷評された。「いつまで経っても女優としての評判はイマイチ。このまま役者業にしがみつくより“グラビア転身”を自ら望んだ方がいいという声が多い」(スポーツ紙記者) 確かに、T166センチ、B84・W62・H88とスタイル抜群。過去には極小ビキニもやっていて、実は結構な肉体派。「折しも7月11日に公開した彼女のインスタグラムが評判になっています。赤いタンクトップで、こんもりとした形のいいCカップ。やはり彼女は、女優よりグラビア向き。どうしても女優をやりたいなら、肉体派を売りにした“濡れ場”がイチ押しです」(同) 見たい!
-
-
社会 2019年08月02日 21時30分
日本で開催された芸術祭に『慰安婦像』が展示され大炎上!
国際芸術祭『あいちトリエンナーレ2019』が8月1日、愛知県で開幕した。4回目を迎えた今年は国内外90組以上のアーティストが参加。絵画や映像など最先端の芸術作品が展示されたが、“ある展示物”を巡ってネット上が大炎上している。「問題になっているのは韓国の彫刻家・キム・ソギョン氏の“平和の少女像”です。韓国の民族衣装を着た少女が両手を合わせて正面を見つめているその姿が、韓国の日本大使館前にある『慰安婦像』と同じため、物議を醸しているのです。日本政府は2015年の韓日慰安婦合意交渉で、大使館前の少女像撤去を要求しています。また、最近の対韓輸出規制などもあり、日韓関係が悪化している中、来場者からは『なぜこの時期に…』と疑問視する声が上がっているのです」(地元紙記者) 芸術監督を務めるジャーナリストの津田大介氏は、展示の趣旨について「少女像について賛否を問うことが目的ではない」とコメントしているが、「政治的プロパガンダに利用されている」との指摘が多数寄せられているといい、波紋はさらに広がりそうだ。 ネット上では、《さすがにこの像はありえんだろ。国が撤去を呼び掛けているにふざけてるのか》《津田さんね。もろ左系だから驚かないけど、税金で開催している芸術祭ではやめろよ》《展示に参加している人の中にはもろそっち系の人がいる。津田氏は個人的なイデオロギーを持ち込み過ぎだ》 など、疑問の声が殺到している。 また、平和の少女像の展示については、名古屋の河村たかし市長も「行政がお金を出したイベントに展示するのは、おかしい」と声を上げていて、現地を視察し対応を検討することを表明している。 作家の百田尚樹氏は自身のツイッターで《何で芸術祭に慰安婦少女像が? あ、芸術監督が津田大介氏か…。こいつ、ほんまに売国運動に必死やな》とコメント。ネット上では保守系識者からの反対声明が続々と上がっている。 「2012年に東京都美術館で開かれた展示会では、高さ20センチほどの模型の少女像が展示されたことがありますが、美術館側によって撤去されています。今回は模型どころか実物大なだけに、美術館側の対応に注目が集まっています。一部の保守系ネット民からは、スポンサーに圧力をかける動きも出ていますね」(同・記者) 慰安婦関連の展示が複数あることについて、一部の参加者からは「多いわけではなく、安倍晋三政権が目につかないようにしたからこそ、そうなっただけ」と政治的な意見も出ている。果たして実際に会場の訪れた人は、どう感じただろうか。
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/22) スプリングS
2015年03月21日 18時00分
-
ミステリー
「台風は生物だった?」 台風人間、相模原に現る!?
2015年03月21日 18時00分
-
社会
東京・上野のハプニングバーを摘発 48人の男女が酒池肉林?
2015年03月21日 18時00分
-
芸能ネタ
“CMキング”松岡修造が企業に愛される理由
2015年03月21日 18時00分
-
スポーツ
逸ノ城を追い抜く照ノ富士の実力
2015年03月21日 17時00分
-
芸能ニュース
要潤、「花燃ゆ」低視聴率も「気にしない」ときっぱり
2015年03月21日 16時32分
-
芸能ネタ
かつての師弟関係・志村けんと田代まさしの共演を期待する声が続出!
2015年03月21日 16時30分
-
芸能ネタ
マキタスポーツ アイドルプロデューサーを狙って一攫千金!?
2015年03月21日 16時30分
-
社会
リアル島耕作! 大企業でゴボウ抜き人事が大流行する理由
2015年03月21日 16時00分
-
芸能ネタ
歌舞伎公演の座席でわかる前田敦子と熊切あさ美の梨園との距離
2015年03月21日 15時00分
-
レジャー
夜を棄てたキャバ嬢〜酒により体調を崩した響子〜
2015年03月21日 15時00分
-
芸能ネタ
ダウンタウンが持論 芸能界で生き残る人の特徴「頭の回転が速い」
2015年03月21日 14時25分
-
芸能ネタ
松本人志 相方・浜田雅功の印象を告白「唯一俺のない部分を持っている」
2015年03月21日 14時24分
-
スポーツ
ウチの試合で投げさせて! 黒田効果を期待するセ5球団
2015年03月21日 13時00分
-
芸能ネタ
弱り目のみのもんた 6700万円請求の裁判係争中
2015年03月21日 12時00分
-
社会
お台場カジノ頓挫で大幅番組改編を迫られたフジテレビの苦渋
2015年03月21日 11時00分
-
芸能ニュース
細川茂樹、ペガサス流星拳を実演! 星矢CMで役者としても新しい局面へ
2015年03月20日 22時30分
-
トレンド
「JP vapor」がプレミアムなVAPEイベントを六本木ヒルズで開催!
2015年03月20日 20時00分
-
レジャー
フラワーC(GIII、中山芝1800メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年03月20日 18時00分