-
スポーツ 2019年08月20日 22時30分
新生KNOCK OUT、江幡塁が“エース”を粉砕し初代夏男に!那須川天心戦に強い意欲!
KNOCK OUT『K.O CLIMAX 2019 SUMMER KICK FEVER』▽18日 東京・大田区総合体育館 観衆3,100人(満員) キックボクシング団体KNOCK OUT真夏のビッグマッチ『K.O CLIMAX 2019 SUMMER KICK FEVER』が開催された。 オープニングファイト2試合を除くと、2部構成の全14試合と、長時間興行になった。今年5月に山口元気REBELS代表が新プロデューサーに就任。新体制となって初の大会がビッグマッチになった。試合前はバタついたようだが、木谷高明オーナーは「試合数は多かったけど、白熱したエキサイティングな試合が多かった」と高評価。山口プロデューサーは「3,000枚というのが目標でしたけど、それを超えたのは良かった」と2月に開催した同所での大会と比べ、倍近く動員したことに胸をなで下ろしていた。木谷オーナー、山口プロデューサーともに「課題はたくさんある」としながらも「来年2月(11日)は全面開放して、4,000人入れて札止めにしたい」と語った。 今大会の柱である『KING OF KNOCK OUT 初代スーパーバンタム級王座決定1DAYトーナメント』は、1回戦から死闘の連続となった。 まず、新生KNOCK OUTの“エース”小笠原瑛作は、“エース”をテーマに、新日本プロレスの棚橋弘至をオマージュしたコスチュームで入場し、場内を沸かせる。一方のミケール・フェルナンデスは新日本時代に故ダイナマイト・キッドが使用していたテーマ曲「マジック」で入場した。この試合、身長差を生かした攻撃を見せるフェルナンデスに苦戦しながらも有効打を決めていった瑛作だったが、フェルナンデスが倒れた瑛作に放った打撃で、瑛作は鼻を骨折。ドクターチェックを受けたが、何とかフルラウンドを闘いきり、決勝に進出した。 さらに壮絶だったのが、もうひとつの1回戦、江幡塁と大野貴志の試合だ。序盤は江幡がダウンを奪うなど有利に試合を運んだが、2Rになると、大野が猛反撃。江幡もあわやダウンという場面を許してしまう。江幡は結局フルラウンドを闘い抜き判定勝ちを収めたが、目尻周辺に深い傷を負ってしまう。 「実はドクターから決勝は違う日にできないかと言われたんですが、それでも2人は『絶対やる』と譲らなかったんです」山口プロデューサーは試合ができるコンディションではなかったことを試合後に明かしていたが、この決勝戦は両者ともに怪我を感じさせない熱戦となった。 試合は2Rに瑛作からダウンを奪った江幡が、3Rも優位に進めて3-0の判定勝ち。エースを粉砕し、初代王者になった江幡はマイクを渡されると「今回KNOCK OUTのベルトを持って『代表』として闘うことができると思うので、キックボクシングを引っ張っている存在の那須川天心選手と交われたら盛り上がると思います」ときっぱり。以前から希望している天心戦への思いを口にすると、会場は大きな歓声に包まれた。ちなみに決勝戦は丹羽圭介のセコンドで来場していたTEAM TEPPEN那須川弘幸会長も観戦している。 階級を上げている天心との対戦が実現する可能性は、現時点では低いかもしれない。しかし、天心サイドが再び振り向くぐらいの熱い闘いを、江幡をはじめとした新生KNOCK OUT全体が繰り広げていけば、実現する可能性も出てくるはずだ。 山口プロデューサーは江幡に「強敵を用意する」と約束。敗れた“エース”瑛作もSNSで「諦めない」と切り替えており、木谷オーナーも「今度はタイトルマッチで見たい」と2人の対戦を後押し。江幡も「KOできなかったので、3度目もやりたいですね」と、三たび瑛作と闘う考えがあることを明かした。また僅差で敗れた大野も黙っていないだろう。 キック界の“夏男”江幡塁を止められる日本人はいるのか?そう考えると天心戦はやはり見ておきたいカードである。(どら増田)
-
スポーツ 2019年08月20日 22時30分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「力道山」“日本プロレス界の父”の企画力と先見の明
「総理大臣の名は知らなくとも、力道山を知らぬ者はいない」とまで称された戦後最大級のヒーロー。今ではその複雑な背景や人間性などから、アンチ・ヒーローとして語られることも増えているが、それもまた一面的なことにすぎない。※ ※ ※ 力道山が亡くなってから56年がすぎた今、その戦いぶりをリアルタイムで見たというファンはいったいどれほどいるだろうか。力道山の経歴を改めて振り返ると、プロレスでの活動期間は10年余りしかなく、その短さに驚かされる。 現役選手と比べると、オカダ・カズチカの新日本プロレス移籍後が12年(闘龍門時代を含めれば15年)。同じ相撲からの転向組では、2005年から本格的にプロレス参戦した曙が、ほぼ同じくらいの経歴。力道山の活躍ぶりのすさまじさが実感できる。 今も語り継がれる名勝負、シャープ兄弟とのタッグ戦や木村政彦との昭和巌流島決戦、ルー・テーズからのインターナショナル王座奪取などが、いずれもデビューから5年以内のことだったというのも驚きだ。「大相撲での実績があったとはいえ、その程度のキャリアで日本中を熱狂させるファイトを見せたというのは、やはり天才だったとしか言い様がない」(プロレス記者) 力道山によるプロレスブームを「戦後、自信をなくしていた日本人が、白人をぶちのめす力道山に快哉を叫んだ」などと説明されることは多い。確かにそうした面はあろうが、しかし、それだけの理由であったならば、なぜ「日本プロレスより先に本格的な興行をスタートさせた」と言われる山口利夫の全日本プロレス協会は、うまくいかなかったのか。「そこはやはり、力道山の企画力や先見の明があってのことでしょう」(同) まず大事なテレビ中継の初戦に、タッグマッチを持ってきたというのが非凡であった。 元来1対1の対決を重く見る日本人の気質と自身の売り出しということを思えば、まずシングル戦でというのが普通の考え方。そこにタッグ戦を持ってきたのは、力道山自身が「プロレスの面白さがどこにあるのか」ということをしっかり認識していた証しである。 「いまだにいろいろ言われる木村政彦戦にしても、ああいう“ガチンコ”を見せることが自身や日プロにとって将来的にプラスになるという、絶対的な読みがあったのではないか」(同) プロレスが真剣勝負ではない何かしらの“裏”があるというのは、実はかなり初期から言われていたことで、木村戦はそういう世間の認識をひっくり返したからこそ大きな話題となったのだ。 当時の記録をひも解くと、観衆は力道山の勝ちっぷりに熱狂するよりも、どこか「引いていた」ようで、これはすなわち世間の思うプロレスとは別物であったからだろう。★朝鮮半島出身の出自を明言せず プロレスを一過性のブームに終わらせなかったことも、力道山の功績である。1955年の木村との頂上決戦後、ファンから「クライマックスが終わった」とみなされ、一時的にプロレス人気が低迷することになった。しかし、力道山は’58年に世界王者のルー・テーズを招聘し、プロレス人気を盛り返す。 テーズ戦後もまた世間のプロレス熱は冷めるのだが、その翌年には画期的なワールド大リーグ戦の開催により、人気復活に成功している。「まだ1ドル360円の時代、大物外国人選手たちを招聘するために、多額のドルを用意することは決して容易ではなかった。アントニオ猪木は大金を積んでモハメド・アリ戦を実現しましたが、力道山は10年以上も前にそれを継続的にやっていたわけです」(同) ジャイアント馬場がアメリカ遠征で稼いだドルを、そのまま借りて外国人選手のファイトマネーに充て、結局、返済しなかったという逸話もある。 力道山は実業家としても、マンションやナイトクラブ、常設会場のリキ・スポーツパレスなどの経営に着手。ビジネス成功の裏には、朝鮮半島人脈によるところもあっただろうが、力道山はそれを活用しながらも、決して自身が朝鮮半島出身であることを公言しようとしなかった。 大相撲時代の番付表には朝鮮出身とされていたので、事情を知っていた人も少なくなかったはずだが、それでも頑なに隠し続けたのは、そうすることが人気を保つために不可欠との思いがあったからに違いない。 もし、力道山が凶刃に倒れることがなければ、その後はどんな戦いを繰り広げたのか、引退の花道はどう飾ったのか、引退後にはいったいどんな手法でプロレス界をプロデュースしていたのか、いずれも興味が尽きないところである。力道山***************************************PROFILE●1924年11月14日〜1963年12月15日。日本統治下の朝鮮出身。身長176㎝、体重116㎏。得意技/空手チョップ。_文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
社会 2019年08月20日 22時00分
石破茂が激白!「人口減・高齢社会」は深刻だ
石破茂氏(62)。慶応大学法学部卒業後、三井銀行に入る。父・石破二朗氏(元参院議員・元鳥取県知事)の逝去後に国政入りし、自民党田中派事務局で田中角栄元首相に師事した。自民党幹事長、政調会長、地方創生相、防衛相、農水相などを歴任。安倍首相には総裁選で2度チャレンジ、「3度目の正直」をうかがっている。「真面目な政治をやるべし」と強調する昨今だ。――石破さんのおっしゃる「真面目な政治」とは、どういうことを指しますか。石破 いま日本が直面している最大の問題は、人口減少と高齢化社会です。このまま推移すれば2040年までに、日本人は1500万人から2000万人も減っていく。その頃には高齢者数もピークで、介護にかかるお金は現在の2.4倍、医療は1.7倍にもなる。人口が増えているのは7都府県だけで、地方はどんどん減っていく。これをどうするんだという大問題が、参院選でも大きな争点にならなかった。政権・責任政党たる自民党は、問題を先送りせず、もっと正面から語る必要があるということです。――石破さんは医療、介護制度の維持などで、一貫して消費税の必要性を強調してきた。しかし、高所得者とそうでない人の「格差」が、固定化しつつあるのが現状です。消費税の果たす役割は、変わってきているのでは。石破 消費税の税率にこだわりすぎて、経済基盤を壊してはなりません。個人消費を伸ばすことを考えるなら、実質賃金をいかに上げるかを考える必要がある。そして、再分配機能の見直しも必要です。安定した雇用と所得を実現しないと地方の再生もできないし、経済全体も伸びていかない。――安倍さんは選挙直前に、その消費税について、「10年上げません」と発言していた。逃げ、争点ぼかしを感じました。石破 あれには私も驚きました。でも、その後「私の任期中は上げない」とフォローしておられた。本来は最大の支出である社会保障について、国民的な議論が不可欠だと思っています。(明日に続く)
-
-
芸能 2019年08月20日 22時00分
出待ちにマジギレ? ミキ亜生、霜降り粗品の「塩対応」が話題 意外にもネットは称賛の嵐
現在、吉本興業に所属する芸人の中でトップクラスに人気が高いのがミキ(亜生、昴生)。特に女性からは多くの支持があり、一時期、ルミネtheよしもとでイベントをすると、グッズに大行列ができるほどだった。 しかし、亜生のファンへの態度が「塩対応すぎる」と話題になっている。先日、彼らがパーソナリティーを務める『ミキの兄弟でんぱ!』(KBS京都)では、塩対応の亜生とファンに優しく接する昴生の対応の差を報告する「ソルト&シュガー」というコーナーがスタート。番組で語られたことによると、亜生は基本的に街中で声をかけられても、まっすぐ前を見て気づかないフリをしているという。写真を撮る際には、真顔が多く、ネット上でも「この顔どう思います?」と怒りをぶつけるファンもいた。 「亜生の言い分としては、劇場のそばは、出待ちが禁止されているということ。もちろん、節度を守った行動をする人もいるでしょうが、周りの迷惑も考えずに、道に溜まるファンも多いのが現状です。特に亜生は人気ですから、彼が対応すると人も集まってしまいますからね」(芸能ライター) 同じく、霜降り明星の粗品もファンに苦言を呈すことが多い。彼らのレギュラー番組『霜降り明星のオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)も、劇場と同じく入り待ちや出待ちが禁止されているが、それでも声をかけてくるファンに、マジギレしていたことを相方のせいやが暴露。粗品もそれを認めた上で、「結構、本気で言うたんやけどな」と返して笑いを誘った。 「この粗品や亜生の態度は、これまでファンを大事にしてきた芸人とは大違い。このスタイルについて、称賛の声や理解の声も多く、『単純にマナー違反のファンに対する注意喚起だと捉えてるよ』『痛いファンに対する嫌悪感が顕著で好感しかない』といったコメントがつぶやかれています。イベントにうちわを持ってきたファンにも『痛い』とはっきり言うこともある粗品ですが、亜生も同じく、とにかく漫才をしっかり観てほしいという想いがあるのでしょう」(同上) 芸人をアイドル的に応援するファンには、時にその好意が芸人の迷惑になることに気付いてほしいものだ。
-
芸能 2019年08月20日 21時30分
ジャニーズ新体制で、TOKIO松岡が勝ち組に? 俳優部門の有力エース候補か
TOKIOの松岡昌宏が、10月スタートのテレビ東京系ドラマ「死役所」に主演することを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、同作は「月刊コミック@バンチ」(新潮社)で連載中の、電子書籍含めて累計300万部を突破している、あずみきし氏のマンガを初の映像化。 松岡が演じるのは、あの世にある「死役所」で働く職員、「シ村」役。次々と現れる死者に張り付いたような笑顔で、「お客様は仏様です」と慇懃無礼に対応するミステリアスで闇の深い役どころ。壮絶な過去や冷徹な表情も持つ、一風変わった主人公だという。 松岡の同局ドラマ主演は初となり、すでに日本テレビ、テレビ朝日、TBS、フジテレビ系の連続ドラマで主演経験があり、今回のドラマ主演で民放5局を制覇することになるというのだ。 「超能力者役、売れっ子ホスト役、そして最近では『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日系)で個性的な男性家政婦を女装して好演。ジャニーズの所属タレントの中でも屈指の演技力だが、なかなか難しい民放5局制覇を達成してしまった」(テレビ局関係者) 所属するTOKIOといえば、昨年、メンバーだった山口達也氏が不祥事で脱退したため音楽活動を休止中。一部メディアでは、ボーカルを務める長瀬智也が音楽活動ができない現状のままであれば、脱退をほのめかしていることが報じられている。 「音楽活動再開のメドはまったく立っていない。『ザ!鉄腕!!DASH!!』(日本テレビ系)などのバラエティ番組は今後も続けるようだが、メンバーたちはソロ活動がメインになりそう。ジャニー喜多川社長が亡くなり、新体制に移行するジャニーズ事務所だが、松岡はSMAP解散後に俳優業に専念している木村拓哉と並び、俳優部門のエース的な存在になりそうだ」(芸能記者) 残るテレビ局、NHKでの主演を目指してほしいものだ。
-
-
社会 2019年08月20日 21時30分
お国自慢アンダーグラウンド 日本縦断ヤンキーの県民性(1)
小さな島国ながら長い歴史を持ち、地域によって気候や文化が多種多様な日本は、47の都道府県民それぞれに特徴があると言われている。県民の性質や行動、食習慣などはよく話題になるところだが、メディアで絶対に取り上げないのがご当地ヤンキーの姿だ。そもそもが悲痛でない彼らは、一体どんな傾向があるのか!?★県民性そのものがヤンキー気質■北海道 どこまでも続く広大な大地のごとく、おおらかで物静かな人間が多いとされる北海道。だが、そんな周囲への反抗心から、豪快かつ目立ちたがり屋に育ってしまうのがヤンキーだ。特に、この壌土に深く染み込んだフロンティア・スピリットは、今や彼らにこそ顕著であり、その自己顕示欲の強さを育むのに一役買っている。 そんな彼らを象徴する存在が“徒歩暴走族”である。たとえ積雪で単車を走らせることができなくても、特攻服に身を包み、己の名前やチーム名を叫びながら街中を闊歩する光景は、北海道でしか見られない謎の風物詩だ。■岩手県 生真面目で忍耐力があるといった県民性に加え、野心家で独占欲が強いのが岩手ヤンキー。近年においては、SNS上における心理戦が盛んで、巧みなマウント合戦が見て取れる。 とはいえ、土地こそ広くとも村文化ゆえに仲間意識は非常に強く、卑劣な手段でライバルをおとしめるようなまねはしない。不義理を働いた者には、容赦ない制裁も致し方なしだ。■福島県 同じ県内でも地方によって性格が大きく異なる県民性とされるが、口数こそ少ないながらも己の主張を貫く芯の強さ、そして内なる気性の荒さを持つのが、福島県のヤンキーだ。 だが、特に盆地帯の積雪量は北海道をしのぐこともあり、彼らは物理的に外で発散することができない。それゆえ、スプラッター映画や暴力系ゲームに熱中したり、ミリタリーマニアと化したり、オタク気質を併せ持つのが福島ヤンキーの魅力と言えるだろう。■茨城県 近年のヤンキー業界では“首都”とさえ呼ばれ、そもそもの県民性自体が不良気質の茨城県。見栄っぱりかつ保守的だとされる性質は彼らの文化にこそ顕著で、天を貫くようなリーゼントやカラフルな改造車など、古き良きヤンキーの姿が今でも見られるのは、ある意味、感動的だ。 また、全都道府県の中でも突出して短気なことで知られるが、怒っても即座に忘れるために後腐れはない。■栃木県 自己顕示欲が強いにもかかわらず、照れ屋。さらに、保守的でありながら積極的によそ者を受け入れる器の大きさを併せ持つ。そんな二面性が光る栃木ヤンキー。10代の現役暴走族もまだまだ残っているが、明け方、農耕車に道を譲る姿には心を打たれる。 また、他県からお客様がやって来た際には、全身全霊でもてなすのが彼らの流儀。その“兵隊”たる後輩たちは阿修羅のごとく一気飲みを強いられ、力尽きて酔い潰れた者は丸裸にされて、SNSにさらされる運命だ。■群馬県 気性が荒いが義理人情に厚く、県民性そのものが不良気質だとされるグンマー帝国人。女は働き者で男は宵越しの金は持たない土壌は、昔から“かかあ天下と空っ風”として有名で、今でも博打好きでヒモ体質なヤンキーの増殖と氾濫を止めるすべはない。 一説によれば、旧石器時代から前橋ヤンキーと高崎ヤンキーが激しい抗争を繰り広げているそうだが、なにしろ踏み込んだ者は二度と帰って来ることができない未開の地。真相は謎のままである。
-
芸能 2019年08月20日 21時15分
『ルパンの娘』ムチムチ深キョンVS網タイみな実って最高かよ!!
深田恭子(36)主演の連ドラ『ルパンの娘』(フジテレビ系)に田中みな実(32)がエロ宣戦布告! みな実は悩殺ボディコン姿でゲスト登場し、深キョンと「完脱ぎ抗争」に勃発する勢いだ。 「発端は8月8日放送の第5話に、みな実がゲスト出演することが決まったこと。彼女は泥棒一族の娘・深田を敵視する、セクシー女泥棒役としての1話限定ゲスト。ボディーに密着したボディコン姿と、太ももを露わにしたミニスカ美脚を披露。ベッド上でパンチラを披露して男を誘惑し、金を奪う役柄を熱演したのです」(スポーツ紙記者) 実は深田も同ドラマで、ムチムチの体に密着した全身ボディースーツ姿を披露し、視聴者を悩殺中。ゆえにみな実のセクシー攻勢は、深田に喧嘩を売っていると捉えられても仕方がない。 「深田も同じ第5話で赤い密着ボディースーツで登場。Fカップ爆乳を揺らし、側転など、激しいアクションを披露したのです。側転時には股間をフル全開し、みな実の演技を潰すかのごときフェロモンで、モッコリ恥丘を披露。周囲に“あんな、女子アナ崩れには絶対負けないわよ”と話していたそうです」(同) みな実も負けていない。近年、体を鍛え、美容にも力を入れ「美のカリスマキャラ」になっている。7月7日放送のTBS系『サンデー・ジャポン』では、バーベルを腰で何度も浮かせる“SEX筋トレ”まで披露し度胆を抜いたばかりだ。 「日頃、鍛え抜いている田中は、深田のプニプニボディーに対し“ただ、太ってるだけじゃないの?”などと周囲に話していたそうですから、負けん気が強い。互いにライバル心を燃やしています」(フジ関係者) みな実は今年1月期の連ドラ『絶対正義』(フジテレビ系)で本格女優デビューを飾った。そこでいきなりキス&濡れ場に挑み、今後も“セクシー女優”路線を強化するのは確実だ。 「もはや“全裸バトル”で勝負を決するしかない。みな実もフルヌード秒読みは確実で、深キョンも'16年7月発売の写真集『AKUA』などで半ケツまでは披露していますからね。私生活ではみな実の男日照りが続く一方、深キョンは新恋人・不動産会社『シーラホールディングス』杉本宏之会長との結婚が不透明になっています。うまくたきつければ、どちらもヤケ気味にフルヌードを披露してもおかしくない」(芸能ライター)それにしても、むちむちボディースーツ姿の深田恭子VS網タイツの田中みな実って最高かよ!!
-
芸能 2019年08月20日 21時00分
のん、ユニクロCM出演決定! 「圧力」告発の効果があり、地上波復帰ももうすぐ?
女優でアーティスト・のんが、22日から全国で放送されるユニクロ「カーブパンツ」のテレビCMに出演することを、一部メディアが報じた。 記事によると、CMはカーブパンツを着用した女性がヒーローになるというコンセプト。のんがピッチャーマウンドに立ち見事なカーブを投球することで、「カーブパンツを決めるだけで、新しい自分に出会えた女性」を、生き生きと自信にあふれた表情で演じているという。 その投球フォームは、野球解説者の東尾修氏も絶賛するほどだとか。また、CMの楽曲には、椎名林檎が書き下ろした楽曲「確かな誇り」が起用されているというのだ。 「先月、のんのマネジメント会社社長が、何かしらの“圧力”が働き、なかなかテレビに出演できないことを告発。名前こそ出さなかったが、のんの前所属事務所からの圧力であることは明らか。そんな声があったことも影響したのか、ユニクロはそんな圧力など意に関しないように、のんを起用することになった」(広告代理店関係者) その後、一部メディアに掲載されたマネジメント会社社長のインタビューによると、今年の活動予定では、約20社ものCMに出演し、ほとんどスケジュールはいっぱい。一方で、テレビドラマの出演オファーはとても多く来ているものの、何週間か経つと発注側から「なかったことにしてほしい」と立ち消える状態だというが、そろそろそんな状況も改善されそうだというのだ。 「のんをCMに起用しているクライアント側がそのうち、テレビ各局の弱腰の対応を見過ごせなくなるのでは。なかなかCMが入らないのが現状だけに、出稿引き上げをちらつかせられた場合、テレビ各局も動かざるを得ないはず。のんの前所属事務所の売れっ子は現状では新垣結衣ぐらいで、以前よりも勢いが衰えている」(芸能記者) のんの活動がようやく軌道に乗りそうだ。
-
芸能 2019年08月20日 21時00分
気付いたら自民党の“危機管理”に利用されていた小泉進次郎と滝クリ
8月7日に首相官邸での2ショット会見で結婚を発表し翌日入籍した小泉進次郎議員(38)とフリーの滝川クリステルアナ(41)。会見翌日の8日は民放各局のワイドショーや各スポーツ紙などが2人の結婚を大々的に報じた。 「首相官邸での会見で終わる予定だったようだが、その会見にいなかったマスコミ各社の要請に応じ、小泉議員の実家前で会見。地元住民も大勢集まるにぎやかな会見で盛り上がったので取り上げやすかった」(ワイドショー関係者)それまでまったく交際報道もなかった2人の突然の結婚発表。当初、発表のタイミングについて、その時期は各週刊誌や女性誌が合併号休みで、あれこれ書き立てられることを避けるためだったと言われていたが、実は、小泉氏が所属する自民党の“危機管理”に利用された形になってしまったというのだ。 「小泉氏と滝クリの会見の翌8日に『週刊文春』(文芸春秋)が発売された。同誌の記事の中に、岡山1区の逢沢一郎衆院議員が7年以上前からかなりの頻度で違法デリヘルを利用。すっかりハマってしまっており、その“変態プレー”ぶりまで掲載されてしまった。自民党としてはその記事が拡散するのを避けたかったところだったが、2人の結婚発表ですっかり逢沢議員の報道はかすんでしまった」(永田町関係者)自民党は小泉氏に大きな“借り”をつくってしまったが、例えば大臣ポストを与えるなど、どうやって返すのかが注目される。
-
-
芸能 2019年08月20日 20時00分
2ヶ月で「専属シェフ」はクビ? 親友・平愛梨のSNSも“沈黙”中、三瓶の帰国理由は本当か
お笑い芸人の三瓶が8月17日放送の『ENGEIグランドスラム』(フジテレビ系)に出演。渡航先のトルコからわずか2ヶ月ほどで帰国していたことが明らかとなり話題となっている。 番組では麒麟・川島明のナビゲートで「蘇りお化け屋敷」のコーナーを放送、平成期にブレークした芸人を紹介していた。ナインティナインの岡村隆史が「一人日本におられない方がおられますよね」とツッコむと三瓶がアップに。川島が「しっかりとホームシックになり帰国(した)」と報告すると岡村が「最悪ですやん」とツッコみ、会場からは悲鳴が上がっていた。その後三瓶はネタを披露し「トルコの水が合わなかった」「心が折れた」といった理由が明らかに。心なしか痩せたようにも見えると指摘する視聴者もいた。 三瓶は4月からサッカーの長友佑都選手の専属料理人見習いとしてトルコへ渡っていた。調理系の専門学校を卒業した三瓶は調理師の資格を持ち、「料理うまい芸人」としても知られていた。三瓶の帰国にネット上では「覚悟決めてから行けよ」「せめて1年くらいはいてほしかった」などと三瓶を非難する声が多く聞かれた。 そもそも三瓶が渡航を決めたのは、長友夫人で親友でもあった平愛梨との関係も大きかったといえるだろう。三瓶と平は長らく『もしもツアーズ』(同)で共演し、2人は「週3で会っている」相手でもあった。ただ平の三瓶に対する「扱い」に首をかしげるネットユーザーが多かったのも事実。「まるでペット」などと、都合良く扱う平を非難する声もあった。 渡航直後、三瓶は平のインスタグラムに頻繁に登場していたが、5月中旬からはパタリと姿を見せなくなった。実際にこの時点で帰国を決意していたとみられ、トルコにいた期間は2ヶ月間というより、厳密に言えば1ヶ月強といったところだろう。この時点で三瓶はやつれているようにも見え、心労が重なっていたのかもしれない。 平は8月に第二子を出産している。三瓶の帰国からほどなく、環境が変わったのは気になるところだ。ネットでは「いくら仲いいっていっても他人に人生捧げる必要はないと思う」「三瓶の覚悟が足りなかったんだろうけど、平の沈黙は気になる」といった声が聞かれた。 三瓶は帰国の真相を「ホームシック」としたが、別の真相があるのか気になるところ。平や長友のコメントも聞きたいものだ。
-
アイドル
倉持由香が「ONE PIECE」ナミに変身
2015年04月21日 11時45分
-
芸能
【週刊テレビ時評】木村拓哉主演「アイムホーム」 なんとか面目保つ
2015年04月21日 11時45分
-
芸能
石田純一が靴下に感激! 「温かいね。靴下って。履くと」
2015年04月21日 11時45分
-
芸能
元フィギュアスケート選手 中野友加里さんが結婚へ
2015年04月21日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(4/22)「第60回羽根田盃(SI)」(大井)
2015年04月21日 11時45分
-
芸能
松岡修造、惠美子夫人との夫婦関係に弱音「仲良くしたい」
2015年04月20日 17時06分
-
スポーツ
絶好調!? 横浜DeNAで急浮上したイチロー次期監督
2015年04月20日 16時00分
-
芸能
コリオグラファーとしてのジャニーズメンバー
2015年04月20日 15時30分
-
社会
専門家が警告! 巨大地震の前兆 〜茨城でイルカ150頭打ち上げ〜(1)
2015年04月20日 13時00分
-
芸能
映画館に行くだけで特別招待券が当たる!!?
2015年04月20日 12時30分
-
アイドル
総勢29名のアイドルが出演の舞台『ラストホリデイ2015〜終わらない歌〜』
2015年04月20日 12時27分
-
アイドル
佐山彩香 目標はホノルルマラソンの出場です!
2015年04月20日 12時18分
-
アイドル
西永彩奈 19歳のロリアイドルはバスト75cmのAカップ!
2015年04月20日 12時05分
-
芸能
『心がポキッとね』が思わぬ低視聴率で打ち切り&差し替え準備に追われるフジ
2015年04月20日 12時00分
-
その他
【コンピューターゲームの20世紀 48】 金に糸目をつけないセレブ王子の物語「カエルの為に鐘は鳴る」
2015年04月20日 12時00分
-
アイドル
夏江美優 私はGカップですけど母はHカップなんですよ!
2015年04月20日 11時55分
-
芸能
キンキン死去で気になるお金の話
2015年04月20日 11時45分
-
芸能
ダウンタウンの松本人志 “道徳の教科化”に危惧「軍隊ぽくなっていこうとしているのか!?」
2015年04月20日 11時45分
-
芸能
結婚&妊娠6か月のおかもとまり 芸能界引退を完全否定「まだクビではない」
2015年04月20日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分