-
芸能 2019年09月02日 12時10分
東宝演劇部、公式SNSでのファンへの返答が物議 「上から目線で客の気持ちがわかっていない」の声も
東宝演劇宣伝公式ツイッターアカウントのあるツイートが、物議を醸している。 問題となっているのは、今年6月から8月にかけて帝国劇場で上演されたミュージカル『エリザベート』について。東宝版『エリザベート』は、2000年からこれまでの間に10回以上再演されてきたミュージカル界の名作。今年は元宝塚の花總まりと愛希れいかがWキャストでエリザベートを務め、井上芳雄、古川雄大、山崎育三郎などの人気ミュージカル俳優がキャスティングされていた。 人気ミュージカルなだけに、チケット購入のハードルの高さもあるが、そんな中、2019年版のDVDや、楽曲を収めたCDの販売を望む声がファンから噴出。東宝演劇公式ツイッターに直接リプライを送るファンも出ていたが、1日深夜に公式ツイッターがこの声に反応。「皆様のロスをDVDやCDで100%埋めることは出来ません。生で体感するのとは全く別物だから、です」とリプライを送った。さらに、来年の2020年は東宝版『エリザベート』20周年ということもあり、四大都市連続公演として、帝国劇場を始め、大阪、名古屋、福岡での公演が決まっているが、これを引き合いに出し、「2020年の20周年記念公演で各劇場にてお待ちしております」と記していた。 しかし、2020年公演が2019年公演とまったく同じキャストになる保証もなく、東京だけでしか行われなかった2019年公演に足を運ぶことができなかった地方ファンも多くいたことから、ネットでは、「なんで超上から目線で客を煽るの?ひどすぎる」「観たい人全てが観れたわけでもないのに、なんでこんなにマウンティングしてくるんだろう」「生で観るのが一番なんてことは客だって分かってるんだけど…それでも円盤でほしい気持ちがなんで分からないの?」という批判が殺到する事態になっている。 炎上後、公式ツイッターは当該ツイートを削除し、リプライを送ったファンに対して「認識の甘い内容の返信と、そのツイートの削除についても対応が悪かったと反省しております。心よりお詫び申し上げます。皆様からのお叱りのお言葉、胸に刻みます」とつづっていたが、ファンからは「認識の甘さって言葉で逃げないで」「対応が悪いどころじゃなくてファン傷つけたこと分かってない」などの苦言が噴出している。 多くのファンから愛された作品なだけに、公式のこの物言いに残念がる声も多く出ていた。記事内の引用について東宝演劇宣伝公式ツイッターより https://twitter.com/toho_stage
-
社会 2019年09月02日 12時00分
滝クリあげまん 小泉進次郎「初入閣」舞台裏
滝川クリステル(41)との電撃結婚を機に“自民党のプリンス”小泉進次郎氏(38)と菅義偉官房長官の急接近が政界で関心の的だ。自民党関係者の間では「進次郎氏は将来的にも絶望的な石破茂元幹事長を見限り、菅派鞍替えのため官邸へ出向き、結婚報告した。今後、菅官房長官とのタッグで自民党を引っ張る腹を固めた」と、その動向に注目が集まっている。 9月の内閣改造で進次郎氏の入閣はほぼ決定的。菅氏はポスト安倍に上りつめ、次は進次郎氏に禅譲の流れを作る魂胆だという。2人の蜜月で「菅・進10年帝国」も動き出す気配だ。 一連の動きを自民党幹部が解説する。「進次郎・滝クリ結婚で参院選後、マスコミの話題を集めていた山本太郎氏の話題もぶっ飛び、自民党や立憲民主党などの野党は大喜び。しかし、自民党内で電撃婚以上に大きな話題となっているのが、やはり進次郎氏が菅氏に急接近した裏ですよ」 在京テレビ局ベテラン政治担当記者もこう言う。「単に官房長官への結婚報告なら何も目立つ官邸でなくてもいい。たまたま日程が開いていたとされる? 安倍首相に報告したうえでの異例の官邸結婚会見となった。そこから見えてくるのは、菅氏と進次郎氏がこの日に向け練りに練ったサプライズの大演出です」 夕刊紙記者が続ける。「菅氏がこの演出を狙ったのには理由がある。8月7日の結婚会見から3日後の10日発売の月刊誌『文藝春秋』で、菅氏は進次郎氏と対談していた。世間が最も関心を寄せる中で、互いの緊密さと今後の連携を強くアピールしたかった。狙いはズバリ的中した。例えば、菅氏は対談の中で進次郎入閣に太鼓判を押し、さらにポスト安倍候補としても認めた。それに対し進次郎氏は互いの選挙区をもじり『横浜・横須賀コンビ』と称し親密度をアピールした。互いの存在を高く評価し合った背景には、官邸結婚報告と月刊誌『横・横コンビ』のダブル宣言で進次郎氏は事実上、石破派シンパから菅派に鞍替え宣言したことになる。この踏み絵に安倍首相も快く“進次郎氏入閣を約束した”と、もっぱらです」★ポスト安倍一番手に浮上 では、菅氏と進次郎氏は今回の「血の契り」を契機に今後の政局をどう動かそうとしているのか。まず進次郎氏。結婚相手の滝クリといえば、2013年9月の東京五輪招致決定時、安倍首相らと共に汗を流した招致メンバーの1人。プレゼンスピーチの「オ・モ・テ・ナ・シ」は、その年の流行語大賞にも選ばれた。そのためか滝クリは常に安倍シンパとみられてきた経緯がある。 進次郎氏周辺関係者がこう証言する。「今回の菅氏接近には滝川の影響が大きいと聞く。滝川との交際の中で、反安倍氏一辺倒だった進次郎氏にも疑問が生じ始めた。“石破支持だけでいいのか”“このまま国民的人気はあっても無役の老兵になるのでは”という焦りです。そんな折、進次郎氏は滝川のススメもあり、安倍首相の右腕・菅氏に腹を割って相談したといわれています。そこで菅氏が周到なシナリオを描いた。初閣僚入りの条件が、踏み絵となる官邸での首相への結婚報告と会見、そして同時に菅氏との月刊誌対談だったのです」 進次郎氏とタッグを組む密約をした菅氏には、計り知れないプラスとなる。「菅氏は『令和おじさん』人気でポスト安倍が俄かに現実味を帯びてきた。しかし、そこに到達するには現実的には党内基盤を強固にしなければなりませんからね」(政治アナリスト) 菅氏が進次郎氏という人気ジョーカーを手にすれば、勉強会『2020年以降の経済社会構想会議』などに参画する福田達夫衆院議員(細田派)や村井秀樹衆院議員(岸田派)ら派閥横断の若手議員約30人との連携が可能となる。「党内基盤を強くするのが総裁選の第一歩なら、お膝元である神奈川県選出の国会議員のパワーバランスを強くするのも重要です。神奈川には衆参で選挙区、比例区合わせて20人の国会議員がいる。その内、最も影響力を持つのは菅氏とは犬猿の仲の麻生太郎副総理兼財務相です。麻生派は10人、それに対し菅派を標榜するのは1人。あとは進次郎氏ら6人が無派閥という勢力図です。進次郎氏が菅シンパになれば、隠れ菅派の三原じゅん子氏らを含めた自身の派閥が拡大し、地元の足元ががっちり固まるのです」(神奈川県議) 7月21日に行われた参院選で菅氏は全国を東奔西走。広島選挙区をはじめ、全国でも菅シンパ議員が続々誕生した。ここに隠れ菅派、新たに進次郎グループが加われば、党内基盤は盤石となり、ポスト安倍の座は一気に近づく。 安倍首相にとってもメリットは絶大だ。「進次郎氏は踏み絵を踏んだ。その恭順の姿勢と進次郎人気を鑑みて、入閣の筆頭ポスト候補は五輪担当相でしょう。滝川が招致メンバーで大活躍したので進次郎氏が五輪相ならダブル効果で盛り上がるのは必至だろう。さもなくば未来の総理の登竜門、安倍首相自らの出世ポストになった官房副長官だ。いずれにしても、進次郎氏は石破氏から距離を置いたことがはるかに重要なのです」(安倍首相側近)★韓国語が話せるアゲマン 安倍一強の中でも、政権運営に抜かりはない。「総裁任期は’21年9月。それまでに解散は必至と見られている。だが、首相優位で解散を打てるタイミングは限られてくる。来年の五輪前は無理。五輪後も景気減速は必至で無理。すると、今年11月解散がビッグチャンスなんです。というのも、10月に消費税をアップしても直接の影響はまだ出ないタイミングだからです。しかも、10月には195の国から要人が訪れ、新天皇の皇位継承儀式が行われ、国内は祝賀ムード一色。そこで進次郎氏が五輪相などで頻繁にマスコミに登場すれば大いに盛り上がる。その流れで『11月滝クリ解散』に持ち込む。滝クリとのW効果で自民党大勝の可能性は高い。安倍内閣は’21年まで強気の政権運営ができるわけです」(同) 政治家と結婚した女性タレントといえば、女優の司葉子が有名だ。司は大蔵官僚だった相澤英之氏と結婚、その後の相澤氏は衆院議員に当選、経済企画庁長官まで務めた。また、タレントの高見恭子と結婚した元プロレスラーの馳浩氏は文部科学相に抜擢されている。「司は相澤氏の鳥取選挙では絶大な人気を誇り、集票マシーンで大活躍。高見は内助の功で裏方で奔走。2人は、あげまん妻として有名です」(スポーツ紙記者) 滝クリはどうか。進次郎氏は女性層から圧倒的な人気を誇るだけに「総理夫人狙い」「でき婚」というバッシングがある一方、結婚会見時のワンピースが「結婚できるワンピース」として問い合わせが殺到するなど、早くも「未来のファーストレディー」人気も先取りしている。 また、あまり知られていないが、滝クリは得意の語学力が6カ国あり「英語とフランス語に加え、韓国語なども話せる。この意味合いは大きい」(政界関係者)という。「要は、進次郎氏が仮に外相や五輪相についた場合、膠着する日朝交渉や嫌韓、反日ムードが収まらない日韓関係の“緩衝材”に滝クリはなりうる存在」(同)と指摘する。 滝クリは独身時代から常に、政治家転身説が取り沙汰されたのも事実。今回も「結婚を機にゆくゆくは、クリステル自身が政治家に転身し、日本のジャンヌ・ダルクになるかも」の噂も飛び交う有様だ。 でき婚に“表なし”。
-
スポーツ 2019年09月02日 12時00分
張本氏、メジャーリーグ大谷翔平のコーチと選手に「何やってんだ」 “全て推測”と批判の声も
1日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏がメジャーリーグの選手とコーチを厳しく叱責するシーンがあった。 まずやり玉に上がったのは、今年は指名打者一本で出場している大谷翔平選手の所属する、アナハイム・エンゼルスのバッティングコーチ。張本氏は大谷の打撃フォームについて、「崩れてる」と指摘を入れる。関口宏の「どう崩れましたか?」という質問に、「全体的に」と話す。 そして、「しっかりね、サポートして教えているコーチがいればいいんだけど、アメリカはあんまり言わないからね。全然言わないから。聞いたら言うというコーチですから。それで結構な給料をもらってね、ホントに何やってんだと思うくらいですよ」 と、大谷が打てないことは、「打撃コーチがフォームを教えないから」と結論づけた。 さらに、今週の珍プレーを取り上げる場面では、サンディエゴ・パドレスの選手が左中間に長打を放ち、二塁を蹴って三塁に向かう途中、スパイクが脱げて転倒してしまう様子を取り上げる。 これを見た張本氏は「喝」を入れると、 「スリッパ履いて野球やってんじゃないんだから。アメリカの選手多いんですよ、ピッチャーの中にいるんですよ。日本ではわらじでもじっくり締めてね旅に行くのに、運動するのに脱げるような靴を履く。自己管理をしないと」 と厳しく批判。さらに、外野手が守備につくと、色の違う別のスパイクを着用したことを見て、 「グローブでも靴でも大雑把なんだね。あるものを履いたりするんだね。(中略)別な靴履いてるもんね、青い靴。逆だろっつんだよ。だからしっかりね、紐を結んでほしいわね」 とメジャーリーガーの道具の使い方について苦言を呈し、「紐を結べ」と説いた。 張本氏の直言に、ネットユーザーからは「靴が壊れたんでしょう。そもそもその選手のものかどうかもわからない」「全て推測でそこまで言うのはちょっと…」「全員がそういう選手ではないと思うけど…」「緩くしているのには何か理由があるのでは?」「日本にも大雑把な選手はいるでしょ」など反論が並んだ。 アメリカ・メジャーリーグの選手というだけで、厳しい批評を続ける張本氏。もう少しリスペクトしてもいいように思えるのだが…。
-
-
芸能 2019年09月02日 11時50分
小倉優香、写真集の“際どいカット”で音声が流れる仕掛けを明かす スタイル維持の秘訣も
グラビアアイドルの小倉優香が8月31日、都内で行われた自身のデジタル写真集「ぐらぐら」(講談社刊)の発売記念イベントに出席。体を鍛えるため、最近「お酒をやめた」と告白し、「2週間でお腹まわりが痩せた」とその成果を笑顔で報告した。 小倉は女性向けのファッション誌「with」(同)から発売される本デジタル写真集について、「今までは男性目線の写真が多かったんですけど、女性目線の写真もいいなって」と満足げ。女性向けカットだけでなく、セクシーな写真も盛り沢山な様子で、水着のホックがわざと外れているカットでは「これ留めてくれる?」と、小倉の声が流れるデジタル写真集ならではの仕掛けがあることも紹介。音声収録中は「セリフが恥ずかしくて。出来上がったものを聞くのも恥ずかしかった」と照れ笑いで撮影の裏側を回顧。 お気に入りはお尻のアップの写真だといい、「いつもこういうの撮っているんですけど、今回はおしゃれで」と写真をかざし、自身のヒップラインを嬉しそうに自画自賛。キックボクシングなどにも取り組んでいるといい、スタイルの維持に力を入れる。「一日食事を5回6回取るんです。3時間おきです。その分運動しています」と食事に対する配慮やこだわりも明かす。 腹筋を割るのが今後の目標だといい、「まだ見せられるほどではない」と話しつつ、引き締まったお腹を報道陣のリクエストに応える形で生披露。「今の体は92点」と話し、「マイナス8点」の理由を「腹筋がまだ割れていないから」と説明していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2019年09月02日 11時30分
「見たらハマる!」今年で16回目、みやざきフェニックス・リーグの日程&概要が決定!
日本野球機構(NPB)は、今年のオフシーズンに開催される『第16回みやざきフェニックス・リーグ』の日程と概要を発表した。 主催は一般社団法人日本野球機構、イースタン・リーグ、ウエスタン・リーグ、みやざきフェニックス・リーグ支援実行委員会が名を連ね、シーズン終了後の10月7日(月)〜28日(月)まで、22日間に渡って開催される。 参加チームは、イースタン・リーグから、読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズ、千葉ロッテマリーンズ、横浜DeNAベイスターズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、埼玉西武ライオンズ、北海道日本ハムファイターズの7球団、ウエスタン・リーグから、阪神タイガース、福岡ソフトバンクホークス、オリックス・バファローズ、広島東洋カープ、中日ドラゴンズの5球団、韓国プロ球団から、斗山ベアーズ、ハンファイーグルス、サムスンライオンズの3球団。そして、独立リーグから、四国アイランドリーグplus選抜が参加。 キャンプ地でお馴染みの宮崎市のSOKKENスタジアム、清武総合運動公園第2野球場、アイビースタジアム、生目の杜運動公園第2野球場、KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎、KIRISHIMAひむかスタジアム、西都市の西都原運動公園野球場、日南市の天福球場、南郷スタジアム、日向市のお倉ヶ浜総合公園野球場と、宮崎県4市の球場をフル活用して、プロ野球を“堪能”出来る。 このフェニックス・リーグ、なんと入場は無料。イースタン、ウエスタンという呼び方からも分かるように、ファームの選手による教育リーグなのだが、CS(クライマックスシリーズ)のファイナルステージ進出を先に決めたチームは、実戦感覚を忘れないように、フェニックス・リーグで一軍のラインナップを組んでみたり、主力投手が調整登板することもしばしば見受けられるため、フェニックス・リーグは、「一度見たらハマってしまう」禁断の果実だと語るファンも多い。CS進出を逃したチームは、一軍の選手でも若手選手は主力であってもほとんど出場しており、また、CS終了後には、日本シリーズに出場しない若手選手が途中から合流することもある。ただし、シーズン中に登板が多かった投手に関しては免除される可能性が高い。 2020年にブレイクする選手が何人も出場するのは間違いなく、秋季キャンプの前に今年最後の“野球漬け”になるのも悪くないだろう。(どら増田)
-
-
芸能 2019年09月02日 06時30分
吉岡里帆 ブルマに続き「キス写真」を公開した“お下品”丸出し“あざと女”
最近、ネット上で“あざと女”と呼ばれている女優・吉岡里帆(26)が、またもヒンシュクを買っている。「彼女ほど言動と行動が一致しない人も珍しい。やたら女優という言葉を使い、正統派であるかのような振る舞いをする。過去に水着で売ってきたことに対しては、『本当はやりたくなかった』とインタビューで屈辱発言の繰り返し。それなのに、自身のインスタグラムといえば、“お下品”まる出しなんです」(芸能記者) 彼女は7月14日、自身のインスタに人気デザイナーがデザインしたジャージとえんじ色のブルマ姿の写真を投稿し、批判を浴びた。「ブルマはピッチリしていて、下着のように見える、最近の女子中高生が最も嫌うデザインのウエア。多くの学校では廃止しているのに、吉岡はイロ気を誘うようにナマ足も強調。3年前に撮った写真らしいのですが、なぜ、今さら載せるのか、『水着よりワイセツ』と物議を醸したのです」(同) さらに8月10日、今度は何を思ったのか、女性とのキス写真をアップ。顔が判然としないのでリンク先をたどっていくと、相手は女優の水上京香(23)だった。「水上のインスタにも同じ写真が載っていて、状況が説明されています。吉岡は、水上の舞台『二度目の夏』の初日に来たらしく“たっぷりの愛情”でキスをしてくれたとコメント。でも、吉岡のインスタにはそんなことはひと言も書いていない。完全に注目度を上げるためのネタに使われたみたいです」(芸能ライター) 吉岡のインスタには『今日は夏っぽく、お祭りみたいな仕事します! 瞬発力じゃ〜』と書かれているのみ。ただ、ネット上ではキス写真が評判になり、話題作りは成功した模様だ。「もともとB85・W60・H85のEカップを武器に、極小ビキニで男性の人気を得てきた。ところが、突然グラビア活動を封印して女優に進出。しかし昨年、主演したドラマ2作品が連続して視聴率一桁と惨敗。10月に1年ぶりの主演ドラマ“時効警察”シリーズに挑戦しますが、23〜24時台の深夜枠で女優としても崖っぷち状態。それだけに、何が何でも話題がほしいのでしょう。最近、一部週刊誌サイトには、楽屋で『バイブ好き』を公言するほどエロ娘と書かれている。キス写真など、たやすいことでしょう」(夕刊紙記者) グラビア時代に培ったアピールで、あざとく頑張っていただきたい。
-
社会 2019年09月02日 06時00分
田中角栄「怒涛の戦後史」(8)政治の師・幣原(しではら)喜重郎
「田中先生の政治家としての真の出発点は、幣原喜重郎元首相と出会ったことにある。陣笠議員の頃は、支援者によくこう話していた。初当選したあとの民主党内で幣原グループに入ったことにより、『幣原外交』で知られた幣原さんから、まず広い世界観を持つことの必要性を学んだ。それまでの土建屋さんの田中先生には、外交という発想は乏しかったと言われている。そのうえで、政治というものは“幣原流”の特徴である、慎重、手堅さが不可欠であることを知った。若い頃から『せっかちの角さん』と言われていたが、政治は重心を低く構える必要があると、幣原さんからイロハを学んだ。田中先生にとって初めての『政治の師』は、幣原さんだったと言っていいのではないか」 田中角栄が首相になる直前、筆者は新潟における取材で、無敵の後援組織と言われた「越山会」の古老幹部から、そうした話を聞いた思い出がある。 田中はのちに、自らの半生を振り返った発言、あるいは著書などで、草間道之輔、大河内正敏、幣原喜重郎を「三人の先生」と呼んでいた。やがて、政治の世界で吉田茂、池田勇人、佐藤栄作といった大物との関係を深めていくが、政界の大先輩としての敬意は欠かさぬ中で、これらの人物を「先生」として受け止めた印象はうかがえなかった。 「三人の先生」の中で、草間道之輔は田中が通っていた新潟の二田尋常小学校の元校長にして高潔な教育者、大河内正敏は理化学研究所など「理研コンツェルン」の総帥である一方、人格者としても知られ、田中は少壮期にこの大河内と出会ったことで、自らの「田中土建工業」を飛躍的に伸ばすことができた。 そして、政界入りしたあと冒頭の越山会古老が証言したように、初の「政治の師」として師事する形になったのが、東久邇宮首相による終戦処理に一応のメドがついたのち、首相を引き継いだ幣原喜重郎ということだった。田中の政界入りに一役買ったのは、「寝業師」として聞こえた進歩党幹部の大麻唯男ではあったが、田中の中には大麻が「政治の師」という認識は、まったくなかったのである。 さて、田中と幣原の出会いは昭和22(1947)年4月での新憲法下における初の総選挙で、田中が初当選を飾ったとき、共に民主党に所属したことだった。時に、すでに幣原は首相の座を吉田茂に譲り、その第1次吉田内閣のもとでの選挙であった。 ところが、この選挙では日本社会党が比較第1党となり、結果的に社会党、民主党、国民協同党の3党連立で、社会党の片山哲委員長が新憲法下で最初の首相に就くことになるのだが、ここに至るまで民主党内での路線争いがあった。 結果、吉田率いる自由党との関係を重視した「保守政党」を標榜する幣原喜重郎派と、民主党は「中道政党」であるとして自由党より社会党との関係を重視する芦田均(のちに首相)派で主導権争いが勃発し、田中は、幣原派に所属していた。結局、民主党内は芦田派が数で優勢、自由党を加えた4党連立を主張した幣原派を押しのけ、自由党抜きの3党連立による社会党の片山政権が誕生したものだった。 ちなみに、この片山政権、民主党の幣原派と芦田派の主導権争いの後遺症と、その頃、社会党内で右派と左派のいがみ合いがピークに達していたことなどから、首相の就任式に閣僚が一人も決まっておらず、片山首相が全閣僚を臨時で兼任という異常事態に陥ったものだった。 また、これを機に社会党は、事実上、左右2派に分裂、以後の社会党は万年野党へ追い込まれていくことになる。平成6年に村山富市内閣が成立したが、いまや党の存続危機にまで低迷してしまったことは読者諸賢ご案内のところとなっている。★幣原派の「台所」を担った1年生 一方、片山首班をめぐって民主党内で幣原派の流れに身を置いた田中だったが、その秘書を長く務めた早坂茂三(のちに政治評論家)は、幣原との関係を次のように見ていたものである。 「あの片山政権誕生の頃、田中は1年生だったが、『チョビひげ野郎』と言われたように意気盛ん、すでに幣原派の“切り込み隊長”的存在だったようだ。田中が自由党を入れて保守色の色濃い政権を望んだのは、〈新潟3区〉(中選挙区制)には有力社会党議員がおり、選挙戦略上の計算も働いたものと思われる。 また、田中はのちに佐藤(栄作)派の“台所”を一人で担っていたように、1年生にして幣原派のそれも担っていたようだ。政治家としての資質の高さの一方で、カネと政治家の関係を、早くから見抜いていたこともうかがうことができる。幣原も政治的能力があり、カネも切れるこの1年生議員を重宝し、吉田茂への“売り込み”に汗をかいてくれたようだ。田中は、言っていたことがある。『吉田(茂)さんは1年生のワシを法務政務次官にしてくれたが、幣原先生がネジを巻いてくれた部分が大きかったと思っている』と」 人生の実質的なスタートの中で誰と出会うかは、その後を決める大きな要因となる。晴れやかに歩めるか、ぬかるみに足を取られつつとなるかの“別れ道”ということである。 敗戦直後の日本で民主化の促進に尽力し、平和外交を貫いた幣原の田中への影響は大きかったようだ。日本列島改造計画に表われた「格差是正」という民主化、日中国交正常化という平和外交を求めた田中の政策は、まごうことなく幣原の影を引きずっているように見えるのである。(本文中敬称略)***********************************************【著者】=早大卒。永田町取材49年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
社会 2019年09月02日 06時00分
乾燥機に飼い犬を入れて回し虐待した動画配信者の少女が大炎上 拡散され警察が動く事態に
SNSの普及によって、人々の注目を集めるために過激な動画を配信するユーザーも現れるようになった。しかし、中にはあまりにも悪質な動画を配信したために視聴者の怒りを買い、自滅した者もいるようだ。 10代半ばとみられる少女が、インスタグラムで飼い犬を虐待する様子を生放送して「あまりにも残酷」と非難が殺到。ついには地元警察が調査に乗り出したと、現地時間8月12日に海外ニュースサイト「The Sun」が、同14日に「Dallas News」が伝えた。 記事によると、米テキサス州ダラス在住の少女は、インスタグラム内の動画配信機能インスタライブで、ドラム式乾燥機に犬を押し込み、電源を入れて乾燥機を回転させる動画を配信。動画は、少女がカメラに向かって「犬を乾燥機に入れるね」と言ってシーズーとみられる小型犬を抱え、乾燥機の中に放り込むところから始まっている。続けて少女は「この子(犬)はこうやって回されるのが大好きなの」と口に。乾燥機が回り始めると同時に響き渡る犬の鳴き声に、手を叩いて爆笑し「あああ!」と奇声を上げる少女の姿が映っている。数秒後、少女が乾燥機の扉を開けると、乾燥機の中でグルグルと回る犬の様子が大写しに。フラフラになり、震えながら居間に逃げ込みうずくまる犬に、少女が「ごめんね」と声をかけて動画は終わった。 この動画は8月10日、ツイッターユーザーにより「この少女の知り合いは誰か警察に知らせて! ペットを飼育する資格がない人間もいる。これは完全に虐待」とのコメントとともに再投稿され、拡散されたという。その後、少女はインスタグラムのアカウントを削除。しかし拡散された動画は別の動画サイトに転載され、8月29日現在も閲覧可能になっている。 このニュースを受け、ネットユーザーは「インスタグラマー気取りでやっているんでしょ、人気になるために。許せない」「すぐに警察に逮捕されるべき」「胸くそ悪くなって動画を最後まで見られなかった」「未成年だからって刑が軽くなったらダラス警察を許さない」「私がこの犬を引き取って世話してあげたい」などと一斉に批判、大炎上した。 なお、「Dallas News」によると、ダラスの地元警察は「動物虐待として捜査は進んでいるが、少女が未成年であるため、情報の公開は差し控える」とコメントしているとのことだ。 SNSで注目を浴びようと、飼い犬を虐待する動画を配信した人物は他にもいる。 ユーチューバーの男が飼い犬を虐待する動画を配信し、大炎上したと海外ニュースサイト「Metro」が同7月31日に報じた。 韓国・ソウル在住のユーチューバーの男は自身のユーチューブチャンネルに飼い犬とみられるハスキーの子犬とのツーショット動画を配信。男が子犬を何度も平手打ちし、子犬の頬を強くかむ様子が映されていたという。 同記事によると、動画の視聴者が警察に連絡し、警察は男の自宅を訪問。犬の虐待を止めるよう忠告したという。警察とのやりとりは男のユーチューブチャンネルで生配信され、警察が帰った後に男は「オレは何だってできる。お前らに言っておくがオレが犬を殴っても、警察は手が出せないんだ」と視聴者を挑発したそうだ。 男のこの発言が大炎上。視聴者の一人がツイッターに動画を共有し「子犬を虐待から助けたい」と訴えたという。この投稿が拡散され、事態は好転。後日、韓国の動物保護団体が男の家から子犬を保護したとの報告がインスタグラムに投稿された。子犬は怪我もなく健康な状態だったという。また、同記事によると、男のユーチューブチャンネルは削除されていないが、一部の動物虐待動画が削除されているようだ。 ネット上には数え切れないほどの動物虐待動画が公開されているという。承認欲求で動物虐待をすることは断じて許されることではない。記事内の引用についてTwisted girl screams with laughter as she throws terrified shih tzu in a tumble dryer and turns it on is sick video ‘for likes’(The Sunより)https://www.thesun.co.uk/news/9705743/twisted-girl-screams-shih-tzu-dryer-video-likes/Dog that was put in dryer in Instagram video released to owner, Lewisville police say (Dallas News より)https://www.dallasnews.com/news/dallas/2019/08/12/dallas-police-investigating-instagram-video-girl-putting-dog-clothes-dryerA vile video shows a Youtuber biting and battering his dog(Metro) https://metro.co.uk/2019/07/31/youtuber-streams-himself-battering-puppy-for-vile-abuse-channel-10495082/
-
ミステリー 2019年09月01日 23時00分
スフィンクス、指輪…火星に先史文明の痕跡? 異星人と古代文明には密接な関係が?
先史文明というと、かつては我々現生人類による四大文明から始まる今の文明より以前の文明を指してきた。それはレムリアであり、ムーであり、アトランティスであった。 だが、ここ数年、先史文明という概念が宇宙全体に拡大されつつある。つまり、火星や月に先史文明の存在がささやかれているのだ。8月29日発売の「新説! 超古代文明の謎 最新版」(TJMOOK)では、山口敏太郎も火星に残された先史文明について紹介している。 そもそも、地球に一番近い惑星である火星には、異星人の拠点となっているのか、知的生命体が存在していないにも関わらず、人工物や生命の痕跡らしきものが探査機からの画像等で確認されることがある。有名なところでは「人面岩」などがある。この人面岩は発見された当初から、エジプトのファラオが被っているかつらを着けているように見えていたため、エジプトのスフィンクスの原型となった?というトンデモな見解を出す人も存在していた。 だが、近年では、実際に「火星にもスフィンクスが存在した!?」という衝撃の報告が海外のUFO研究家から寄せられている。問題の画像は火星探査機ローバー(愛称・キュリオシティー)が搭載していたカメラが捉えていたもので、確かに地表に、エジプトのスフィンクスに酷似した形状の階段状になっている地形が存在している。他にも、火星上にはギザのピラミッドに酷似した四角錐の構造物などが存在しているため、「やはり古代文明は異星人によってもたらされたものではないか」とする意見が出てきているようだ。 また同様に、火星の探査機が送ってきた写真の一部を拡大すると、岩に半ば埋もれるようにして、奇妙な形状のものが存在している事が解る。この物体がなんと、世界中の遺跡で発見されている装身具、指輪やブレスレットに酷似しているというのだ。 果たして、火星で発見される数々のものは何を意味しているのか。もしかすると、火星の地下には高度な文明遺跡が埋もれているのかもしれない?(山口敏太郎)
-
-
社会 2019年09月01日 22時30分
19歳の少女が青酸ソーダで家族4人を毒殺、衝動的な犯行理由とは【背筋も凍る!女の事件簿】
「もはや戦後ではない」の流行語の元に、戦後復興まっただ中の1956年(昭和31年)。東京都江戸川区の某住宅街で19歳少女が、家族4人を毒殺するという痛ましい事件が発生した。 3月某日、この住宅街に住む5人家族の長女が「お母さんや弟の様子がおかしい」と近隣住民に助けを呼んだ。住民達がその長女の家に立ち入ると、そこには、母親と弟3人の計4人がもがき苦しみながら助けを呼んでいた。4人はすぐに救急車へ運ばれが、母親(46)と末弟(8)は既に絶命しており、残る長男(17)、次男(13)もしばらくして死亡した。 死因は青酸ソーダを飲み込んだことによる中毒死で、家族は長女以外、全員死亡してしまった。警察は動揺する長女に事情を聴いたところ、「母が子供たちに出すジュースに何かを入れていた。私が飲もうとしたら母が『飲むな』と言ったので飲まなかった」と供述していることから、母を中心とした一家心中事件ではないかとされた。 しかし、警察が調べると、ジュースを飲んだ茶碗が台所の水場に漬けてあったことなど、疑わしい点があったため、改めて取り調べたところ、長女は「自分の犯行である」と自白した。 長女には結婚を前提にした交際相手がいたが、長女には父親がおらず、巡回理容師の母とメッキ工場で働く長女の2人で弟3人を育てていた。しかし、交際相手の男性は、長女が3人の弟を育てており今後の生活費がかかること、彼女の住んでいる家が6畳一間しかなく、同居が不可能なことを理由に別れてしまった。 それから長女は荒んだ生活となり、勤めていたメッキ工場を辞め、友人の自宅を転々とするなどしていた。 一家皆殺しの決意は衝動的で、この日、母と弟達が狭い六畳一間で口喧嘩をしていた際、長女も「もうこの家にはいられない」と青酸ソーダによる殺害を思い立ったという。なお、この長女は当初、自分のしたことがよくわかっておらず、留置所へ入れられた際、自分が家族を皆殺しにした罪に震え、大泣きし出したという。 高度経済成長が始まる数年前、東京の中心でも、このような家族はまだまだ多かったのである。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能
ついに熊切あさ美との“破局宣言”をした片岡愛之助
2015年06月06日 16時06分
-
社会
亡くなっても愛犬・愛猫と眠りたい! ペットと一緒に入れるお墓が増加中
2015年06月06日 16時00分
-
芸能
放送1万回を超えた『徹子の部屋』の知られざる裏側
2015年06月06日 16時00分
-
社会
インド熱波は他人事ではない! 火山噴火が追い打ちをかける灼熱地獄がやって来る
2015年06月06日 15時00分
-
スポーツ
藤川球児はどうして帰って来ないのか 阪神ドタバタ交渉舞台裏
2015年06月06日 14時00分
-
芸能
島崎遥香 「3年後AKBにいない」発言で総選挙大まくり
2015年06月06日 12時00分
-
アイドル
第7回AKB48総選挙 開票イベント直前 5つの注目ポイントを最終チェック
2015年06月06日 10時00分
-
芸能
長州と天龍の「日本一滑舌が悪いしゃべるスタンプ」って聞き取れるの!?
2015年06月05日 19時41分
-
レジャー
鳴尾記念(GIII、阪神芝2000メートル、6日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年06月05日 18時00分
-
社会
インドネシアで終身刑が下った日本人覚せい剤密輸裁判の行方
2015年06月05日 17時00分
-
芸能
内定取り消し騒動の笹崎里菜アナだけじゃないぞ! 日テレの新人女子アナ・尾崎里紗アナに注目だ!
2015年06月05日 15時30分
-
芸能
気の毒すぎるAKB48・渡辺麻友 出演番組が低視聴率連発!
2015年06月05日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/6) ヴィクトリアRC賞 他
2015年06月05日 15時30分
-
芸能
祝!スタバ出店!? 「鳥取あるある」を地元出身芸人 みょーちゃんと岩原弘幸が共同執筆!
2015年06月05日 15時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 大阪都構想否決がもたらすもの
2015年06月05日 15時00分
-
トレンド
セキュリティのスペシャリストに聞く「無線LANを安心して使うために知っておきたいこと」
2015年06月05日 15時00分
-
芸能
3年ぶり再始動のTHE PREDATORSが8・26ニューアルバム発売
2015年06月05日 15時00分
-
アイドル
第7回AKB48総選挙 絶対に選抜入りを果たさなければならない干されのカリスマ・松村香織
2015年06月05日 13時30分
-
芸能
薄毛芸人 薄毛の原因を独自分析「カラー」「パーマ」「ストレス」
2015年06月05日 13時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分