-
スポーツ 2020年10月08日 20時30分
元広島・高橋氏が「すっごい嫌いだった」投手を明かす 「ヨシヒコまで回せ!」快挙達成の裏では同僚の援護も?
元阪神で野球解説者の池田親興氏が7日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元広島で野球解説者の高橋慶彦氏がゲスト出演。自身が現役時代に打ち立てた「33試合連続安打」について言及した。 >>広島首脳陣に「どんな指導してるんだ」不満噴出 4連勝も“守乱”続出、緒方前監督は松山の落球に「言語道断」<< 現役時代に広島(1975-1989)、ロッテ(1990)、阪神(1991-1992)の3球団で活躍したスイッチヒッターの高橋氏は、広島時代の1979年6月6日対中日戦から同年7月31日対巨人戦にかけ、それまでの記録だった32試合を超える33試合連続安打をマーク。今回の動画では現在も破られていないこの記録を達成するまでに感じていた重圧や、現在でも持っている記録へのこだわりについて明かした。 当時は新記録に近づくごとに新聞記者が大勢集まってきたというが、1試合1試合をこなすことで精いっぱいだったため余計な意識はあまり持たなかったという高橋氏。ただ、その中でも25試合目の同年7月13日阪神戦は大きなプレッシャーに襲われたという。 同戦は阪神先発・小林繁に完投目前の投球を許した広島が「4-5」で敗れた試合だが、高橋氏は小林の投球スタイルが「すっごい嫌いだった」とのこと。具体的には「(サイドスローから投げる球が)クロスして(内角で)引っ掛けるから」苦手としていたといい、実際に同戦は一ゴロ、左飛、四球、一ゴロと第4打席までヒットを打つことができなかった。 ただ、高橋氏によると第4打席までノーヒットに終わっても、「山本浩二さんや衣笠(祥雄)さんとかみんなが、『ヨシヒコまで回せ!』って言ってくれた」と同僚は自身を後押ししてくれたとのこと。その後実際に第5打席が回ってきた高橋氏は小林のスライダーをセンター前に運び記録を継続させるが、打った時の光景はいまだに強く記憶に刻まれているという。 この阪神戦以外はとんとん拍子で記録が伸びた印象が強いというが、30試合を超えたあたりではヒットを打てずにもがく夢を見ていたとも明かした高橋氏。こうしたプレッシャーに打ち勝って記録を達成したこともあり今でも「絶対(誰にも)抜いてほしくない。(自分で)持ってたい」という気持ちは強いといい、今シーズンにオリックス・吉田正尚が24試合連続安打を記録した際も「頼むよ~」とヒヤヒヤしていたという。 高橋氏はこの他にもプロ1年目にスイッチヒッターに転向した際の苦労や、現役当時は頻発していた乱闘への見解について動画内で語っていた。 今回の動画を受け、ネット上には「最後の打席できっちり打てるのは凄いメンタルだな、信じて打席回したチームメイトもあっぱれ」、「夢の中で記録達成へもがいてたっていう話は知らなかった」、「重圧に打ち勝っての記録だから抜かれたくないのも理解できる」、「吉田にビクビクする高橋さんは想像したらちょっと面白いな(笑)」といった反応が多数寄せられている。 高橋氏が達成してから現在まで約40年が経過しているが、1979年から現在まで、記録更新はおろか30試合に乗せた選手も阪神・マートン(30試合/2011年)、西武・秋山翔吾(31試合/2015年)の2名しか出ていない。高橋氏が感じたようなプレッシャーをはねのけ、今後記録を打ち破る選手は果たして現れるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について池田親興氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC89DdDdfD-wuREdrIjnO8DA
-
芸能 2020年10月08日 20時00分
『水ダウ』、人気のあかつ企画第3弾が好評 この時期ならではの裏テーマも?
10月7日の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が神回と話題だ。この日の放送では、ピン芸人・あかつの「国道1号線」企画の第3弾が放送された。 >>クロちゃんにマジ説教、号泣させるも「ド正論」の声 アルピー平子“ドミノガチ勢”の伏線番組は<< 第1弾の「国道1号線に落ちてる服を拾いながら歩いたら名古屋くらいで全身揃う説」、第2弾の「国道1号線に落ちているポイ捨てタバコのフィルターを拾いながら歩いてたら名古屋くらいでそばがら的なマクラ完成する説」に続く今回のチャレンジは、「この夏、セミの抜け殻を集めながら国道1号線沿いを歩いたら名古屋くらいで“セミダブルベッド”完成する説」だった。 その内容は、縦200センチ、横120センチ、高さ80センチのビニール袋をセミの抜け殻で埋め尽くそうとする途方もないもの。8月のある日に日本橋をスタート。道路脇ばかりでなく、公園などを探すことによって数を揃えていくが、なかなか埋まらない。最終的に13日間かけて、静岡県沼津市まで歩き2万匹を集め、自身のツイッターでは拾った抜け殻のうちの1つを宝物と報告している。ネット上では「なんか、この企画ロードムービー見てるみたいで好き」「忘れたころに来る『待ってました』系企画だな」といった声が聞かれた。 さらに、今回の企画には、あえて新型コロナウイルスを意識した裏テーマがあるのではと見る声もある。番組ではセミの抜け殻のほか、前回企画のタバコの吸い殻を拾う場面も。ただ、これには「吸い殻はコロナ感染リスクあるんじゃね」「今どき、落ちているものを拾うか」といったツッコミが見られた。 また、休憩中にあかつがタバコをスパスパ吸う場面も。あかつのタバコは、この企画の恒例シーンだが、このご時世には、あえてのメッセージにも思える。さらに、6月にコロナ感染を報告し回復していた、元プロレスラー・アントニオ猪木のものまね芸人であるアントキの猪木と路上で偶然遭遇する場面も。アントキのは、マスク姿だった。 さまざまな小ネタや裏テーマを企画に忍び込ませるのが『水ダウ』流であるだけに、コロナを意識することはあったかもしれない。
-
社会 2020年10月08日 19時00分
「サイレンがうるさい」救急車に生肉を投げた男が逮捕 「あまりにも身勝手」怒りの声
沖縄県浦添市で、救急隊員の職務を妨害したとして公務執行妨害の疑いで住所不定無職の43歳の男が逮捕された。 男は4日午後10時45分頃、浦添市の国道で、患者を搬送中するため緊急走行中だった救急車に対し生肉の入ったビニール袋を投げつけ車両を止めるなどして走行を妨害。公務執行妨害の疑いで逮捕された。 >>32歳女、救急車で運ばれ「なんで勝手に連れてきてんねん」と激怒し医師を暴行<< 警察の取り調べに対し、男は「サイレンがうるさかった」という趣旨の供述をしている。救急車に損傷なく、職務に支障もなかったが、それはたまたまであり、仮に救急車乗っている人が一分一秒を争うような容態だった場合、搬送されていた人が亡くなる可能性もあったと言わざるを得ない。 それだけに、「あまりにも身勝手な行動。許せない」「自分が気に入らないから生肉を投げる。常軌を逸してる」と怒りの声が上がる。一方で、「どこかの活動家ではないのか」「本当に日本人なのか」「治安を乱すことが狙いではないのか」という指摘も出た。 救急車のサイレンについて、「うるさいから止めろ」とクレームを入れる人間は多々存在する。大阪市のウェブサイトには、「市民からの声」として、「パトカーや消防車、救急車などの緊急車両が日常的にけたたましく走行するのが悩みのタネ」「サイレンが鳴りっぱなしなのは乳幼児の成長に悪影響ではないか」「サイレンのせいで住みにくい街の汚名を着せられていませんか」「深夜は音量を上げず、スピーカーで叫ぶのを止めるなどの配慮をしてください」という書き込みが寄せられている。 サイレンがうるさいと感じてしまうことについては理解を示す声もあるが、大きな音を鳴らすのは緊急車両が道路を走行するため、事故を防ぐ目的である。浦添市の容疑者も、自分が大病や怪我を負い、一刻一秒を争う事態になった場合、救急車で搬送されることになる。「うるさいから止める」行為は、身勝手と言わざるを得ない。記事の引用について大阪市ウェブサイトhttps://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000494217.html
-
-
芸能 2020年10月08日 18時00分
『タラレバ娘』、金髪・坂口健太郎の“耳”が話題に「真っ赤なの可愛すぎる」 主人公には同情の声も
ドラマ『東京タラレバ娘2020』(日本テレビ系)が7日に放送され、平均視聴率が11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 >>画期的なドラマに「すごすぎる」同一人物を3パターンに演じ分けた内山理名、内田朝陽に絶賛<< 17年にドラマ化され、人気を博した本作。今回のスペシャル版では、オリジナル版の3年後が描かれ、30歳だった倫子(吉高由里子)たちは33歳に。香(榮倉奈々)は小学校時代の同級生とスピード婚を果たし、小雪(大島優子)は念願だったカフェの開店準備に追われ、そして倫子は図書館に勤める朝倉(松下洸平)と付き合い、1年になろうとしていて――というストーリーが描かれた。 オリジナル版では、坂口健太郎が金髪のモデルKEYを演じ、そのイケメンぶりが話題に。坂口のブレイク作ともなった本作だが、今話でも女性視聴者を虜にしていた。 「俳優を志しアメリカに渡り、自然消滅状態となっていたKEYですが、今話の冒頭で帰国。倫子に婚約者ができたと知り、複雑そうな表情を浮かべ未練があることを匂わせていたものの、最後には再びアメリカに戻ることとなり、相手からの婚約破棄からなんとか立ち直った倫子と再会。アメリカに渡る時と同様、明確な約束はしなかったものの、『またあんたに会いに帰ってくるよ』と言ってハグし、今後の関係性を匂わせつつ、それぞれ別の道を歩むという展開でした。しかし、そのハグした直後の坂口の耳は真っ赤に。中性的な役柄もあってか、色白のKEYでしたが、それも手伝い余計に赤さが目立ち、女性ファンからは、『耳真っ赤なの可愛すぎる!』『こんなにイケメンなのにハグシーンで赤くなるって最高』といった声が続出。演技ではどうしようもない部分のギャップに、多くの女性が夢中になったようです」(ドラマライター) 一方、婚約破棄された倫子に対する登場人物たちの辛辣な声が、物議を醸しているという。 「結婚式に元カノが乱入し、婚約者を奪っていくというまさかの婚約破棄に、当然ながら倫子は落ち込み、香と小雪が懸命に慰める場面が描かれました。しかし、香も香で家庭内のストレスを抱えており、いつまでも愚痴る倫子に対し、『バッカみたい。うちらは倫子に早く元気になってほしくて一生懸命だっつうのに、何言ったって全然響かないじゃん』『倫子って本当に自己中だよね。だから男に捨てられんだよ』とバッサリ。怒った倫子が反論し、喧嘩になるという展開となりました。また、その帰り道に偶然遭遇したKEYも、逃げた婚約者と元カノについて愚痴る倫子に対し、『全部相手のせいなのか?』『今もタラレバ女なんだな』と辛辣な言葉を浴びせる始末でした。視聴者からは、『これはいつまでも愚痴っていいことでしょ…』『だから男に捨てられるとか、このタイミングで絶対言っちゃダメ』『この場合、どう考えても相手だけが悪いでしょ』といった困惑の声が殺到。婚約破棄されたばかりの女性にはキツすぎるとして、疑問の声を呼んでいました」(同) とは言え、さらなる続編を感じさせる終わり方に、作品ファンからは多数の期待の声も。果たして、続編は制作されるだろうか――。
-
スポーツ 2020年10月08日 17時30分
DeNA・平田「最高の一日」 7年目のプロ初勝利に“全ベイ”が泣いた!「#平田真吾初勝利チャレンジ」はTwitterでもトレンド入り
7年目31歳の平田真吾が130試合出場にして7日、念願のプロ初勝利を手にした。上茶谷大河の抹消により回ってきた先発のマウンドで、首位独走中のジャイアンツ相手に5回被安打3、奪三振7の2失点ピッチングを披露すると、味方打線は1点ビハインドの6回に逆転。そのまま逃げ切りに成功し、遂に平田の手にウイニングボールが渡された。 平田は2年前の2018年4月11日、この日と同じ東京ドームのジャイアンツ戦でプロ入り初先発を任されていた。初回に吉川尚にツーベースを許しゲレーロにフォアボールで、ツーアウト1‐3塁のピンチを迎えるも、マギーをセンターフライに抑え無失点に切り抜けると、2~3回は3者凡退。4回のピンチは現在の不動の4番・岡本をキャッチャーゴロで打ち取り、5回先頭の亀井にツーベースを打たれるも踏ん張り降板。5回78球でわずか3安打、1フォアボールと期待以上の快投を見せた。6回表に筒香のホームランで勝利投手の権利を得るも、パットンが打たれ初勝利が泡と消える“初勝利未遂”があった。マウンドを降りた6回に勝利投手の権利が発生するなど試合展開も前回と似通っていたため、当時を知る多くのファンは余計にザワつき、試合終了まで手に汗握る事となった。 初めてのお立ち台で、平田は「素直に嬉しいです」と第一声。「長いイニングを投げられるとは思っていなかった。とにかく1アウトずつ取っていこう」と無欲を強調し、降板してからは「勝ちがついて欲しいなと思いながら見ていました」と振り返りながら鼻を触り、若干目が潤んだかにも見えたが、「リリーフの皆さんが頑張ってくれたので、最高の一日になりました」と気丈に答えた。今後の先発については「ムリだと思います」とキッパリ否定し笑いを誘った後、「頼りない31歳ですが、まだまだ頑張ります」と結んだ。ドームに詰めかけたファンの中には感涙を流す姿も見られ、Twitterの#平田真吾初勝利チャレンジは、日本のトレンド2位まで登り詰めるなど全国的にも話題となった。 2013年のドラフトでHonda熊本から2位指名で入団した右腕は、昨年オフにオーストラリアで武者修行し、カットボールやツーシームを磨いた。「精度の問題」と近年あまり投げていなかったアマ時代の決め球フォークボールも復活。この日も岡本、丸らの中軸から三振を奪って見せた。今季はリリーフでの30試合、失点したのは4試合で、ここまで15試合連続無失点と、地味ながらチームに多大なる貢献をしていた平田真吾。苦労人が放った輝きは、とてつもなく眩しかった。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
-
芸能 2020年10月08日 17時00分
古市氏、自転車危険運転の“ひょっこり男”に「マスクしてるからすごい悪い人には見えない」発言で物議
8日放送の『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)に出演した社会学者の古市憲寿氏のコメントに対し、不快感を訴える声が続出している。 >>古市氏、GoToキャンペーンに「みんながバラバラな場所に行けば」に疑問の声 「そんな都合のいい動き…」反論も<< 問題となっているのは、自転車で危険運転を繰り返す男が、執行猶予中に逮捕されたことを報じている際の一幕。男は19年に埼玉の上尾市などで自転車に乗ったまま、車道の中央線からわざとはみ出すなどの危険行為を繰り返し、逮捕。車に急ブレーキをかけさせた罪で有罪判決を受け、執行猶予中であった。しかし、今月5日、同じように反対車線に急ハンドルを切ったり、蛇行運転を繰り返すなどしており、その様子を目撃した男性が男に注意したところ、胸ぐらをつかむなどしたとして、暴行の疑いで逮捕された。 メディアはこの男について、「ひょっこり男」と呼び、番組でも過去の危険運転の動画を流しつつ、MCの小倉智昭キャスターが「やっている本人も、なんで繰り返してしまうんのか分からないんじゃないかっていうくらい、馬鹿げたことを年中やっているわけですよね」などと厳しく批判していた。そんな中、出演者の古市氏は「でも、この人マスクはしてるんですよね」と事件当時、男がマスクをしていたことを指摘し、「だから、なんかすごい悪い人には見えないっていうか」とコメント。これに対し、小倉キャスターは「マスクはむしろ自分の顔が分からないようにマスクしてる」と猛反論していた。 この古市氏の発言に対し、視聴者からは「逆張りがすぎる」「なんでも斜めから言えばいいってものじゃない」「マスクしてるから悪い人じゃないって…反対意見言うのもいい加減にして」と不快感を訴える声が多く集まっている。 斜め上の視点からコメントすることの多い古市氏だが、あまりにも的外れな意見に多くの視聴者が困惑していたようだ。
-
芸能 2020年10月08日 16時35分
手越祐也、YouTuberヒカルと2度目のコラボ発表「”友達じゃない”とはなんだったの」疑問の声も
YouTuberに転身した手越祐也が7日、自身のインスタグラムとツイッターを更新。チャンネル登録者400万人を超えるYouTuber・ヒカルとのコラボレーションを発表した。 >>手越祐也、山口達也容疑者に「思いは変わらない」“手越村”構想に言及、疑問の声も<< 手越はインスタグラム・ツイッターの両方で「みんな元気?この前ヒカルとコラボしてきたよー!企画もいい感じでみんなには喜んでもらえると思う」と報告。続けて、「近々動画アップ予定だから楽しみにしててねー」とファンに呼びかけた。英語でも同様のメッセージを残している。投稿にはカラオケボックスと思われる室内で撮影されたヒカルとの2ショットが添えられており、仲の良さをうかがわせている。 この投稿にファンからは「手越くんとヒカルくんとの会話面白いから楽しみ〜」「え、カラオケ?!?!しかもヒカルさんとのコラボ!!めちゃくちゃ楽しみにしています」など、今回のコラボを歓迎するコメントが相次いだ。一方ネット上では、「もうええて」「闇を感じる」「なんだ普通に仲良しじゃん 友達じゃないとはなんだったのか」「なんだか両方胡散臭いよね」など、冷ややかな意見が多く寄せられている。 そもそも世間が2人のコラボに冷たい視線を送るきっかけとなったのは5月、ヒカルがYouTubeに投稿した『おい手越、女とばっか遊んでないで俺とテレビ通話でもして自粛しろ』というタイトルの動画だった。動画内でヒカルは手越のことを「もう友達やから」「荒野行動しよう」など、一方的に友人のように語った。一方、手越本人は6月23日の緊急記者会見で「(ヒカルとは)2、3回ご飯を食べたくらい」と発言し、ファンの間で議論に。お互いの認識の違いによりYouTube界でも物議を醸すこととなったが、その後9月には『【ご報告】ようやく手越くんと友達になれました』という動画で初のコラボを果たしている。 晴れて友人関係とはなったものの、仮想通貨のインサイダー取引疑惑で炎上した経験のあるヒカルとのコラボを疑問視する声は少なくない。このままヒカルとの関係はキープしていくのだろうか。今後の活動にも注目していきたい。記事内の引用について手越祐也の公式ツイッターより https://twitter.com/YuyaTegoshi1054手越祐也の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/yuya.tegoshi1054/ヒカル公式ユーチューブチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA
-
スポーツ 2020年10月08日 15時30分
広島首脳陣に「どんな指導してるんだ」不満噴出 4連勝も“守乱”続出、緒方前監督は松山の落球に「言語道断」
7日に行われた広島対阪神の一戦。試合は「9-3」で広島が勝利したが、同戦に「4番・一塁」で先発した広島・松山竜平のプレーがネット上の広島ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、「0-0」と両チーム無得点で迎えた2回表無死の場面。ここで打席の阪神・ボーアが、広島先発・遠藤淳志の4球目を打ち上げ平凡な内野フライに。松山はこれを捕球しようとマウンド付近まで追ったが、落下してきた打球を捕りこぼしアウトにすることができなかった。 このエラーでボーアに出塁を許した遠藤は続く梅野隆太郎に左二塁打を打たれ無死二、三塁のピンチを招くと、さらに小幡竜平に中二塁打を浴び2失点。その後は何とか無失点に抑えたが、松山のエラーをきっかけに先制点を奪われる形になった。 松山のエラーを受け、複数の球界OBが出演するTV番組やメディア上でコメントしている。同日放送の『プロ野球ニュース 2020』(フジテレビONE)に生出演した元広島監督・達川光男氏は、番組内で「松山は一番(守備が)下手なんだからサードに譲ればいいのに」とコメント。自ら打球を追おうとせず、三塁手の堂林翔太に任せるべきだったと指摘した。 前広島監督・緒方孝市氏は、同日の『日刊スポーツ』(日刊スポーツ新聞社/電子版)の記事内で「2回の松山の守備は言語道断だ。前夜もあったが、フライに対しての苦手意識があるのか、この試合でも失点に絡んだ」とコメント。松山は前日6日の同カードでも失点につながるエラーを記録しているが、緒方氏はこれも含めて許容できないミスだと苦言を呈した。 >>「野球人生が終わった」広島・鈴木が絶望!緒方監督も悲痛、フェンス激突が招いたキャリア最悪の負傷劇<< 同戦の松山に対しては、ネット上にも「松山のエラーは草野球レベルのミス、勝ちはしたけど猛省してほしい」、「エラーで足引っ張られた遠藤が可哀想、案の定2点取られたし」、「積極的な姿勢は買いたいけどエラー多い(9個/チームワースト3位)んだから、他の選手に任せられるところは任せてほしい」といった反応が多数寄せられている。 一方、「酷いのは松山だけじゃない、今日は他にもお粗末な守備が何回もあった」、「チーム全体のエラー数もかさんでるし、首脳陣は普段どんな指導してるんだ」といったコメントも複数見受けられた。 「達川氏、緒方氏は共に松山をやり玉に挙げていますが、同戦は初回に田中広輔、2回に宇草孔基がそれぞれ打球処理を誤ってアウトを取り逃し、4回には捕手・會澤翼の二塁送球に対し二塁手、遊撃手がカバーに入らないなど他にも守備の乱れが目立つ試合でした。同戦を含め、今シーズンの広島はエラー数がリーグワースト2位の『58個』で、失点数と自責点数の差も同2位の『41点』とエラーが原因の失点がかさんでいます。そのため、選手はもちろん首脳陣の指導法にも非があるのでは考えているファンもいるようです」(野球ライター) 同戦に勝利し、今シーズン初となる4連勝(引き分け挟む)をマークした広島。試合後、佐々岡真司監督は「連勝することはいいこと。これを続けられるように」と前向きなコメントをしたことが伝えられているが、“守乱”が続出していることを考えると手放しでは喜べないかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年10月08日 13時00分
ミルクボーイ「映画からドラマまで話が来ると思います」 俳優業に自信たっぷり?
ミルクボーイの駒場孝と内海崇が7日、オンラインで開催された『ミルクボーイ「バリスタW」PRキャラクター就任オンライン発表会』に出席。同社のスペシャルショートムービーに出演し、演技を披露している2人は今後の活動について問われ、本格的な俳優業始動にも色気を見せた。 >>全ての画像を見る<< 内海はショートムービーでの演技について問われると、「演技の仕事はやっていきたいというか、これ見たらやらざるを得ないです。オファー殺到するんじゃないですか」と嬉しそうな表情。「僕だけの体じゃない。マネージャーの携帯が鳴り止まないんじゃないですか。映画からドラマまで話が来ると思います」と自信たっぷり。 「僕はちょいちょい再現ドラマに出させてもらうんですけど、昭和の役が多いんです。だからもしオファーが来れば、現代の役もやってみたい」と今風のドラマにも挑戦したいと意気込むと、駒場もにっこり。「昭和どころかインド人の役もこないだやっていましたからね。かなりオールマイティでやれると思います」と内海にエールを送った。 駒場もショートムービーの出来栄えに自信たっぷり。「僕らと言えばこれ。続編もやりたい」と次回作に色気を見せ、「この作品のために衣装も買ったんです。季節感にあった衣装をってことで。気合の入り方が違うんです」と意気込み。「日焼け次第では(肌も)コーヒー色になれますので」と続編をアピールして会場を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年10月08日 12時45分
「マツコの器じゃない」の声も、『ホンマでっか』レギュラー入りのEXITに新しいキャラ開拓の期待
7日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で、EXITが新レギュラーになったことが分かった。これは2009年の番組開始以来、約10年間同番組のレギュラーを務めてきたマツコ・デラックスが卒業したことを受けてのものだ。 >>EXIT、『逃走中』の裏話を暴露 カットされたおかげで好感度が上がった?<< EXITのファンクラブには、お笑い芸人にしては異例の6000人がいるという。さらに、彼らが出れば何かしらネットがザワつくだけに、その影響力が今回のキャスティングの決め手になったことは間違いないだろう。しかも、他の若手芸人が明石家さんまを前に緊張する中、「おしゃべりシーフード」「シーフードパイセン」と呼ぶ、物おじしないキャラも評価されたのだろう。 だが、SNS上では早くも様々な声が聞かれる。 「嬉しすぎ楽しみすぎでは!!毎週録画しないと!」「ホンマでっかTV感謝でしかない、、、 死ぬほど楽しい」という絶賛の声が挙がる一方、「ホンマでっか!?マツコの代わりEXITかよ〜〜〜」「マツコの代わりに入ってくる器じゃないだろ。マツコがいてこその番組」と、番組の中軸を担ってきたマツコの穴を埋められないという意見も。 確かに磯野貴理子・島崎和歌子という2人の女性がいて、お笑い部分はブラックマヨネーズが受け持ち、そしてマツコは独自の視点で男女の恋愛や文化などを斬っていた。まさに絶妙なコンビネーションでまとまっていたと言えるる。スタジオにやって来たEXITに、ブラマヨ吉田敬が「この番組、めちゃめちゃしんどいで」と牽制したのも、自分たちの存在価値が揺らぐからだろう。 ただ、やはりEXITは、これまでのチャラ男キャラ一辺倒だと限界があると思ったのか、特にりんたろー。は、「浮気相手の男が家に乗り込んできて壁に穴を開けた」「インターホンの録画機能で、別の女性がひっきりなしに訪問していることがバレてフラレた」など、浮気・女好きキャラをアピールしていた。 だが、そんな覚悟の女好きキャラが、ドツボにハマる危険性も、露呈してしまった。浅田真央とのプチお見合い企画の中で、「好きな食べ物」を「エッグベネディクト」と答えたりんたろー。。すると、ひな壇にいた兼近大樹が「りんたろー。さんウソついてます。ほんとうに好きなのは生娘の髪の毛です」と衝撃発言。画面では映っていなかったが、浅田は嫌悪感丸出しの表情を浮かべていたという。さらに、島崎も「気持ち悪い!超気持ち悪い」と絶叫。りんたろー。も「今大事な時期なんだからやめろ!」と言っていた。いずれにしても『ホンマでっか』ファミリーにうまく溶け込むのだろうか。
-
芸能
本命は和牛? 謎の中卒コンビ「侍スライス」にも注目 M-1グランプリ準決勝進出者発表
2018年11月11日 12時20分
-
芸能
「家なき子2」で一躍有名になった榎本加奈子 現在は意外なプロデュース業とセレブ生活?
2018年11月11日 12時10分
-
芸能
『ロンバケ』木村拓哉と共演で「生まれてきて良かった」 尼神インター・誠子、歌あり乳首芸ありのソロ“アイドル”イベント開催!
2018年11月11日 12時00分
-
芸能
長澤まさみと自慰グッズ 高嶋政宏「使用後の感想…」にキレまくり
2018年11月11日 12時00分
-
その他
【動物の不思議】交尾中に頭をムシャムシャ下半身はまだ生きている!
2018年11月11日 11時00分
-
芸能
立教大で大物OBアナウンサーが勢ぞろいイベント開催 それぞれの関係性は
2018年11月11日 07時00分
-
芸能
幕末の英雄を描いた「西郷どん」が、NHKの“救世主”にはなれないワケ
2018年11月11日 06時30分
-
芸能
飼い猫が元カノそっくり? 超愛猫家のミキ・亜生、めちゃくちゃかわいい『黒猫ダイアリー』発売に、兄・昴生は「意味わからん」
2018年11月11日 06時00分
-
社会
「北方領土の占領」はソ連と米国が緊密に連携して行なわれていた!
2018年11月11日 06時00分
-
社会
専業主婦、「罪悪感がある」が半数以上 水野美紀の“専業主婦のほうが大変”発言にも波紋
2018年11月11日 06時00分
-
ミステリー
道具街の名前の由来にもなった、河童寺こと曹源寺にまつわる逸話
2018年11月10日 23時00分
-
レジャー
私を殺して! “メンヘラ”女の三股が発覚、ドラマ顔負けの壮絶な修羅場へ
2018年11月10日 22時30分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜彼の財布から見つけた最悪のカード〜
2018年11月10日 22時00分
-
芸能
趣味の域を完全に超えている『プロ並み』芸能人たち
2018年11月10日 22時00分
-
芸能
【放送事故伝説】生放送中に俳優が死亡!その時、共演者は…
2018年11月10日 21時40分
-
芸能
山本美月の“美乳”“美尻” 本処女写真集の「スンゴイ中身」
2018年11月10日 21時30分
-
アイドル
相葉を巡る三角関係? 意外な共通点もあり嫉妬し合う仲
2018年11月10日 21時20分
-
芸能
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】大ブレイクの田中圭、失言で思い出される“5年目の浮気”
2018年11月10日 21時00分
-
芸能
日テレからフジテレビに寝返った坂上忍の“激似”動物番組
2018年11月10日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分