-
芸能 2020年10月09日 12時00分
「ヒプノシスマイク」など多数の楽曲提供! 新進気鋭の音楽プロデューサーJUVENILEのセッションアルバム発売が決定
手がけてきた楽曲のYouTube総再生数が1億回以上のアーティスト、JUVENILEが2020年冬に初のセッションアルバム「INTERWEAVE」を発売することが決定した。 >>この夏、アーティスト芸人×アイドルのコラボがアツい! セールス面は誰が制す?<< 「From Tokyo To The World」を掲げ、独自のCity Musicを発信し続けるDJ/アーティスト、そして音楽プロデューサーのJUVENILE(ジュブナイル)。OOPARTZ名義での活動に加え、新進気鋭の音楽プロデューサーとしてもRADIOFISH、May’n、Liyuu、舞台「ヒプノシスマイク」など数多くの楽曲提供をするなど、その活動の場を広げている。 アルバム発売に向け、9日より新しいアーティスト写真が解禁、そしてJUVENILEオフィシャルサイト、公式Youtubeチャンネルも開設された。 今作は、様々な分野で活躍するアーティストを迎えてのフィーチャリングアルバムとなっており、ゲスト陣と様々な“音”を生み出す。発売情報や気になるフィーチャリングのラインナップなど、今後の更なる詳細の発表が待たれる。JUVENILE1stalbum「INTERWEAVE」<全10曲収録予定>販売形態:CD、ダウンロード、各種ストリーミング2020年冬発売予定JUVENILEofficialsite:https://juvenile-tokyo.com/JUVENILEofficialyoutubechannel:https://youtube.com/channel/UC0b1SmDZx4erO45vWjdkVzA
-
芸能 2020年10月09日 12時00分
ラサール石井、ホリエモン餃子店騒動に「犬笛」と指摘 ネット炎上扇動と示唆し賛否
ラサール石井が、10月8日のツイッターで『日刊ゲンダイ』(日刊現代)のコラムをアップし、ホリエモンこと堀江貴文氏の餃子店入店拒否騒動に端を発する、ネット炎上について苦言を呈した。ホリエモンを入店拒否した店には、いたずら電話などが殺到し休業に追い込まれた。 >>餃子店とのトラブルで、ホリエモン「食べログとか罵詈雑言の嵐」「追い込んでるのはクソリプ勢とマスコミ」リプ抗戦続く<< ホリエモンは餃子店の実名を公表したわけではないが、イニシャルなどから、すぐに店舗が特定されてしまった。ラサールはそれを特定の層だけに届くという意味で、「犬笛を吹く」という表現を使い、ネット炎上をけしかけているようなものではないかと指摘した。コラム内では「ホリエモン信者」という表現も使われている。さらに、ホリエモンに「謝罪はあって然るべき」と促し、「絶対謝らない」人たちとも批判している。 ラサールとしては、餃子店を攻撃したネット民はもとより、あくまでも無関係を貫くホリエモンにも一定の責任はあるのではないかと言いたいのだろう。著名人の発言がもたらす影響力の問題がそこにはある。 これには「ラサール嫌いだけど、これには同感するものがある」「確かに最終的に謝らない人は多いな」といった肯定的な声が聞かれた。ただ、ラサールにはアンチが多いため、「あんたも、ほかのタレント攻撃して炎上させてんじゃん」「どの口が言うんだ。自身の主義主張や思想に合わなければ、罵詈雑言を浴びせてるじゃないか」といった否定的な声も聞かれた。ラサールは左派、リベラル的なスタンスで知られ、安倍晋三元首相、橋下徹氏、つるの剛士などをツイッター上で批判して来たため、「ブーメラン」と見る声もあるのだろう。 ただ、騒動が未だ収まってないネット炎上について、紙媒体で冷静な視点から記したことには一定の評価は生じているようだ。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
芸能 2020年10月09日 11時50分
ヒカキン、マネージャーに激怒し過呼吸になるほど泣かせる? 好感度アップとなったワケ
ユーチューバーのヒカキンが7日、「【ヒカキン炎上】マネージャーに裏の顔を暴露されてしまう…」というタイトルの動画を投稿。ヒカキンのマネージャーがヒカキンのとある言葉を聞き、涙したことを告白した。 >>ヒカキンがなりすましに激怒「本当に許さない」偽物からはブロック、5万人が騙された?<< 動画には、マネージャー歴3年だという女性マネージャーAさんと、マネージャー歴半年だという男性マネージャーB氏が登場。「ヒカキンさんの怖かった瞬間は?」というトークテーマが挙げられると、Aさんが仕事に関するミスでヒカキンに怒られた話を語り出した。 Aさんによると、2年ほど前、とある仕事の締め切りを間違えてヒカキンに伝えてしまったことがあったそうだ。すると、間違えを知ったヒカキンは、電話で「お仕事なんだからそこはちゃんとしてください!」とAさんを叱ったという。ヒカキンは何の仕事だったかは覚えてはいないものの、「泣いてた時ですか?」「ヤベー泣いちゃったっていうのは覚えてる」そうで、「ウォーという感じだった」と当時の自身の心境を振り返っていた。 Aさんは「もう仰る通りで、すみませんでした」という気持ちだったそうだが、ヒカキンはAさんが電話口で「うえっ、ひくっ」と過呼吸になるほど泣いていたと明かし、「あーやばい、怖いとこ出ちゃった」と思わず口にしていた。 このAさんの暴露を受け、ネット上では「普段優しい人だからこそ怒らせた時に、ほんとにやってしまった感があって気持ちが落ち込むよね」「優しい人がブチギレると怖いよね」「ヒカキンさんのマネージャーになる人って優秀なんだろうなぁ。これからも頑張ってくださいね」とAさんに同情する声や励ます声が寄せられていたが、ヒカキンに対しても「しっかりして下さいって喝を入れたのもある意味優しさ。ヒカキンさんの誠実さや人柄の良さがすごく伝わりました」「ちゃんと叱れるって大事」「ヒカキンさんは優しいしやると決めたらやる人だから成功したんだろう」とヒカキンを称える声も挙がっていた。 マネージャーの思わぬ暴露によって、さらにヒカキンを好きになった人も多そうだ。記事内の引用についてヒカキンのYouTubeチャンネルより https://www.youtube.com/user/HikakinTV
-
-
スポーツ 2020年10月09日 11時25分
阪神、今オフ“阪神ファン”の大野を獲得? ドラフト戦略で好感触も、上層部は長年の「悪癖」を危惧か
先発全員安打(16安打)の9得点、打線が爆発した時の阪神は本当に強い(10月8日)。特にサンズとボーアのアベック弾が飛び出した6回の攻撃は凄まじく、6連打を含む打者一巡で6得点を挙げた。改めて感じたのは、阪神は「打撃のチーム」だということ。それも、外国人選手が期待通りの活躍をしてくれると、生え抜きの選手たちも「自分たちがやらなければ」の重圧から解放されるからか、ハツラツとプレーしている。 >>阪神首脳陣に「いらんことせん方がいい」岡田元監督が苦言も、「1点でも多く取りに行くのは当然だろ」反発相次ぐ<< 「新型コロナの感染者を再び出してしまい、チームの雰囲気も悪かったんです。そういうモヤモヤを一掃するような快勝でした」 阪神OBのプロ野球解説者の評価だ。 そんな阪神に、今オフ激震が走りそうだ。 タイガースの親会社、阪急阪神ホールディングスの角和夫代表取締役会長兼グループCEOが関西系メディアの要請に応じ、「チームの今後」について意見を述べた。 野球のことは“部外者”としながらも、「敗因を明確に」と例年以上に厳しい分析が必要とし、コロナ感染者を出してしまったことにも苦言を呈していた。 「春先、9月の集団感染の両方を指して、会食の人数制限などのルール違反があったことを嘆いていました。さらに、ルール違反が起きてしまう組織の甘さ、管理態勢の見直しも訴えていました」(前出・同) 野球、阪神の報道において、角氏は“初登場”のはず。親会社がタイガースの優勝を願うのは当然だが、念頭に入れておかなければならないのは、角氏の経歴だ。氏は阪神グループではなく、「阪急の出身」なのだ。阪急と阪神が経営統合されてから、すでに14年が経っている。阪急が現オリックスバファローズの前身・阪急ブレーブスを経営していたことは説明するまでもないだろう。 「タイガースのフロントには阪急出身者もいます。でも、オーナー、球団社長などの要職は阪神出身者で固められ、阪急側もそれを容認し、一歩引いた立場でした」(ベテラン記者) 関西系メディアが角氏にタイガースの質問をし、氏もそれに応じたのは、何か目的があってのことではないだろうか。 先の阪神OBのプロ野球解説者がこう続ける。 「目下2位という成績に、賛否両論です。他のセ・リーグ5球団に対し、対戦成績で負け越しているのは、巨人だけ。ヤクルトとは互角、他チームには勝ち越しています。2年目小幡の成長、復調しつつある藤浪。プラス材料も多いですが、巨人対しては9年連続での負け越しで、チームの失策の多さは相変わらず。矢野采配をどう評価すべきか、詳細な分析をしていく必要がある、と」 現時点では憶測の域を出ないが、中日・大野雄大がFA権を行使すれば、「京都府出身、少年時代は阪神ファン」と“トラ優勢”になるという。また、大学屈指のスラッガー・佐藤輝明内野手(近大)も「阪神ファン」と伝えられている。FAでナンバー1左腕を獲得し、ドラフトで意中のスラッガーを引き当てたら…。近年の阪神のオフは大型補強で盛り上がって、ペナントレースの敗因など忘れてしまう、そんな感じだ。角氏はそんな現状を憂いていたのかもしれない。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年10月09日 07時00分
『24 JAPAN』唐沢寿明が挑む名作の壁「日本では無理」? スケールダウンの懸念も
10月9日にスタートする『24 JAPAN』(テレビ朝日)。唐沢寿明が主人公を演じる同作が早くも危機に見舞われている。 >>『24』リメイク、天海祐希よりも仲間由紀恵が選ばれた理由 前クールドラマが影響?<< オリジナル版は世界的大ヒットドラマの『24 -TWENTY FOUR-』。2001年11月にスタートし、スピンオフも含めて計10シーズン、2017年まで続いた同作は、大統領暗殺を予告するテロリストに連邦捜査官のジャック・バウアーが挑むもの。キーファー・サザーランド演じるジャックの体を張ったアクションや、24時間を24話に分けてリアルタイムで進行するストーリーが話題を呼んだ。 レンタル解禁日には店の前に行列ができ、職場や学校では「『24』見た?」があいさつ代わりに。どきどきキャンプの岸学や声優・小山力也によるパロディも人気となった。根強いファンを持つ同作のリメイクに対して、ネット上では放送開始前から不安の声が上がっている。 「イメージが崩れる」、「なぜ今?」など、このタイミングでのリメイクに疑問を抱く意見や、「海外ドラマだから成立する展開」、「日本は銃社会じゃないから無理」といった冷静なツッコミも散見。銃撃戦や拷問シーンが頻出するオリジナル版と比較して、予算面でも本家のスケールダウンになることが危惧されている。 明るい材料もある。「主役の獅堂現馬を演じる唐沢寿明は、ブルース・リーに憧れて芸能界に入っただけあってアクションはお手のものです。また『THE LAST COP/ラストコップ』(日本テレビ)や『THE GOOD WIFE /グッドワイフ』(TBS)、『ボイス 110緊急指令室』(日本テレビ)など、リメイクもののキャラ作りには定評があります。唐沢さんはオリジナル版の大ファンということもあり、“日本版ジャック・バウアー”には期待したいですね」(ドラマライター)。 放送前から過熱気味の『24 JAPAN』だが、「企画が無謀すぎて逆に気になる」、「どうせならコント版でやってほしい」など一周回って興味を惹かれる人も。初回で視聴者を取り込めるかが鍵を握る。次々と襲い掛かるトラブルにめげず、事件解決に奔走するタフガイのジャック。名作の壁に唐沢バウアーがどのように挑むか注目だ。
-
-
社会 2020年10月09日 06時00分
ゴリラの着ぐるみで団地を「爆破する」と脅した男、精神鑑定へ 重い刑罰を望む声も
世界には迷惑な行動に出て逮捕される犯罪者が少なくはないが、とある国ではゴリラの着ぐるみを着て、団地の住人を脅した人間がいる。 アメリカ・ノースダコタ州で、26歳の男がゴリラの着ぐるみを着て、団地を爆破すると脅したと、海外ニュースサイト『FOX23』と『The News Tribune』が10 月4日までに報じた。 >>図書館で働く男12年間備品を盗み転売、被害総額は1億円超え 市民から怒りの声<< 報道によると、男は10 月2日の深夜0時30分頃、同州にある団地を訪れたという。団地に到着すると男は「今からこの建物を爆破する」と叫び、団地の住人らを脅した。男は銃を持っていることを示唆し、男の手元からは銃声のような音が聞こえていたそうだ。なお、後に男が手にしていたものは銃ではなく、花火だったことが分かっている。 男が団地の住人らを脅したことで、住人が警察に通報し、警察が現場に駆けつけた。警察は住人らを避難させ、男を落ち着かせるために男と話し合いをした。数時間後、男は降伏し警察は男を逮捕したという。 警察によると、男は動機については意味不明なことを話し、自分自身や他人を傷つけるつもりはなかったと主張したという。警察は男を精神科に連れて行き、現在、警察は男の精神鑑定の結果を待っているそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ゴリラの着ぐるみを着ているだけでも怖いのに、そんな格好で脅されたらトラウマになる」「団地には小さい子どもも住んでいるはず。子どもにとっては特に恐怖体験だった」「本当に精神的な問題があるのか。精神的な問題を理由に刑が軽くならないで欲しい」などの声が挙がっていた。 海外では、着ぐるみを着て犯行に及んだ人間が他にもいる。 アメリカ・ペンシルベニア州で、20歳の大学生の男が、子ども向け番組のキャラクターの着ぐるみを着て、窃盗を働いたと、海外ニュースサイト『abc7』が2014年11月に報じた。同記事によると、男は「テレタビーズ(Teletubbies)」という子ども向け番組に登場する「ラーラ(Laa-Laa)」という宇宙人のようなキャラクターの着ぐるみを着て、中華料理店に強盗に入ったそうだ。男が強盗に入った時、中華料理店には従業員を含め誰もいなかった。 男は中華料理店に入ると、冷蔵庫を漁り、冷蔵庫から食材を盗んだという。強盗に入られたことを知った中華料理店が警察に通報し、警察の捜査によって、男は逮捕された。男は「いたずら目的で着ぐるみを着て犯行に及んだ」と話しているという。 どんな格好をしていたとしても犯罪は許される行為ではなく、ましてや奇妙な格好をして人々を脅した上で犯行に及ぶなど、あってはならないことだ。記事内の引用について「Man in gorilla suit wielding machete threatened to blow up apartment building, police say」(FOX23)よりhttps://www.fox23.com/news/trending/man-gorilla-suit-wielding-machete-threatened-blow-up-apartment-building-police-say/ION2MKTY2FA5XGZH6Q3XSIK2DQ/「Machete-wielding man in gorilla suit threatens to blow up apartment building, ND cops say」(The News Tribune)よりhttps://www.thenewstribune.com/news/nation-world/national/article246216215.html「Police: Man breaks into Pa. home wearing Teletubby costume」(abc7)よりhttps://abc7ny.com/teletubby-suspect-costume-food/376676/
-
芸能 2020年10月08日 23時00分
石原さとみ、結婚相手のおかげで“さとみロス”少ない? 来年春には変化が出るか
女優の石原さとみが今月1日、同年代の会社員の男性との結婚を発表した。 石原といえば、かつては山下智久との熱愛が報じられ、2018年5月には動画配信サービス・SHOWROOMの前田裕二社長との交際が伝えられ、結婚目前とされていたが、昨夏ごろに破局が報じられた。 「石原ほどのポジションならば、芸能人や実業家と結婚するかと思いきや、まさかの一般人。情報番組などでは“さとみロス”なる言葉が盛んに報じられているが、そこまで世の男性たちのショックは大きくないはず」(芸能記者) >>石原さとみ、主演ドラマのCMに和解の証拠? 自粛中の高いプロ意識も話題に<< 事務所の発表によると、友人夫婦の紹介で出会い、第一印象から好感を抱いたそうで、価値観や好み、家族を大切にする考え方などが一致。同居はまだしておらず、婚姻届の提出は年内を予定。石原は妊娠しておらず、挙式・披露宴は未定だという。 また、各スポーツ紙によると、今年の春先に所属事務所に「真剣にお付き合いしている人がいる」と報告。「結婚したいと思っている」との意向も伝えていたという。最近では、男性がテレワークの時に、丁寧に後輩を指導している様子に感銘を受けたというが、これまで男性の素性については一切、報じられていなかった。 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、お相手の男性は外資系金融機関のゴールドマン・サックスに勤めているスーパーエリート。30代の平均年収は業務成績によるが1500万~2500万円ほど。 ただ、来年4月にスタートする日本テレビの連続ドラマの主演が決定。石原の都合で通常より早く、今年12月ごろから撮影に入る予定で、撮影終了後の来年春から本格的に夫婦生活を始めることになるというのだ。 「このところ、主演ドラマが相次いで不調な石原。結婚後、初の主演ドラマの視聴率で、結婚がプラスだったかマイナスだったか世間のシビアな“評価”が石原に突きつけられることになりそうだ」(テレビ局関係者) 何はともあれ、なぜこのタイミングで結婚発表をしたかのかが気になるところだ。
-
芸能 2020年10月08日 22時00分
休日にLINEしてくる上司は“電話をしない配慮”?「SNSの投稿にいいねしてくる上司」実体験寄せられる
爆笑問題と講談師・神田伯山、ファーストサマーウイカが世間の厄介者についてトークを展開するバラエティ番組『太田伯山ウイカのはなつまみ』(テレビ朝日系)が16日に放送され、ウイカの私見に対して体験談が多数寄せられている。 >>ファーストサマーウイカ、独特のSNS活用法が話題 番組名検索で「アンチが湧く」かを分析?<< 番組では、忙しい時に限ってメールではなく電話をしてきたり、休日にLINEをしてくる上司をどう思うか議論。ウイカは休日に電話の代わりにLINEをしてきたのは、「電話はかけないでおこう」という配慮ではないかと推測しつつ、最近は「電話したら非常識って言われる」「確実に出なければいけないから時間を奪われる」と分析した。 ウイカの発言に太田は「昔は(メールを送った後に)メールしましたって電話していた」と振り返り、伯山も「(講談師の間では)いまだに現役でFAXを使ってる」「FAXをした後に電話をかける」と話し、世代の違いを露呈させていた。 ネット上では休日にLINEをしてくる上司に対し、「確かにLINEはラク。だけど休日はストレス溜まる」「休日に業務連絡のLINEがバンバン来たら休日もへったくれもない」「休日のLINEは嫌だけど、休日でなくても電話は非常識。LINE見るからいちいち電話かけるなって思う」「相手の休日を知っていながら、その日に至急でもないし重大案件でもないのに電話してくるって嫌がらせとしか思えない」などの声が寄せられていた。 さらにLINE以外にも、休日に上司から嫌なことをされた人は多い様子。「休日にやたら私があげたSNSの投稿にいいねしてくる上司がいた。休日なのに圧力を感じた」「職場で休日のトイレ掃除のボランティアがあった。上司からも圧力をかけられ、実質的な強制参加でした」「休日に上司の引っ越しの手伝いをさせられた」「毎日、新聞を読んでくださいと上司に言われ、月額4000円で定期購読を始めたけど毎日読めなくて休日使って読んでた」などの体験談が挙がっていた。 休日に部下のプライベートに踏み入る上司は評判が悪そうだ。心当たりのある人は、自身の行動を見直してみる方がいいかもしれない。
-
芸能 2020年10月08日 21時30分
“激辛焼きそば”企画が物議「そもそも無理がある」 インド人が“辛さに強い”は間違い?
10月7日に放送されたTBS系のバラエティ番組 『世界くらべてみたら』の放送内容が、物議を醸している。 『世界くらべてみたら』は、海外と日本の様々な価値観や常識をテーマにしたバラエティ番組で、この日は「初めて日本の食べ物を食べてみたら」という企画が行われた。 >>帰国便でトラブルも?『世界くらべてみたら』金田朋子がイタリアではしゃぎまくり「うるさい」の声<< 番組では、日本の代表的な激辛メニューとして、まるか食品株式会社が発売している「ペヤングソースやきそば」の激辛バージョン「ペヤング獄激辛やきそば」を、辛い物が得意なインド人に食べてもらうという企画が放送された。 なお、本企画はこれまで大韓民国、タイ、アフリカのコートジボワールで実施しているが、大韓民国では20人中1名のみ完食、タイとコートジボワールでは20人中5人しか完食できていなかった。 番組によると、インドはスパイス王国であり、辛い料理を毎日食べ慣れていることから、激辛ペヤングを食べ切れるのではないかという仮説を立てたが、ネットではこの実験に対し、異議を唱える声が相次いだ。 実験に使われたペヤング獄激辛やきそばは「ペヤング史上最強の辛さ」をテーマにしたカップ焼きそばで、その辛さは唐辛子を使ったカレーなどのインド料理とは別種類の辛さであり、「食べられなくて当然では?」といった声が相次いだ。 結果、インドでは大韓民国と同じ20人中1名のみの完食となったが、「そもそも無理な企画だったのではないか」といった声がネットでは相次いでいた。 もともと、インドは広大な土地および地域・民族・宗教・階層などによって料理の傾向はバラバラであり、北インドで作られるカレーは南インドに比べると全く辛くないなどの違いもあるため、「辛さに強いインド人」という仮説は成り立たないのでは? という声もあった。 とは言え、「辛いものに慣れている」と豪語しているインド人達が涙を流しながら激辛ぺヤングを食べる姿は、「おもしろい」という声もあったため、もう少し納得できる仮説を立てられたら、今後もシリーズ化が期待できそうである。
-
-
芸能 2020年10月08日 21時00分
中村獅童の家族写真に違和感の声「せめてテロップくらい入れたら…」批判に反対意見も
中村獅童が7日に放送された『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に松本穂香と共に出演。子どもとのエピソードを語るシーンにSNSが反応した。 >>二宮和也と中村獅童が『行列』に出演、遺恨を明かす「なんの因果かね」ある共通点に視聴者は複雑<< 国分太一は中村に向かって、「今まで尾上菊之助さん、江口洋介さん、私が、子ども生まれてからイチゴ狩りに行くようになったんですよ」とコメント。「イチゴ狩り行きましたか?」と問うと、中村は笑顔で「2回行きました」と振り返る。記念撮影用にイチゴのニット帽をかぶったそうで、お互いの写真も公開。このほかにも、妻、2人の息子とお宮参りに行った時の写真も紹介されていた。 ネットでは、元妻の竹内結子さんの訃報があったのにも関わらず、このタイミングでの家族写真の公開に、「収録は訃報の前なんやろうけど、この時期に放送してしまうTV局の配慮の無さには驚き!竹内結子さんのご親族の方々はもちろんですが、中村獅童さんが気の毒。せめて『この番組は1か月前に収録されました』などのテロップくらい入れたらだいぶ違ったのに…」、「子どもの話は仕方ないのかもしれんけど、お宮参りの写真はないよね…」「竹内結子さん亡き後、中村獅童さんのテレビ露出が多い気がする…しかも子どもの話題とか…収録がいつか分からないけど、人の気持ちとしてなんか受け入れられない」「結構前に収録したのかもしれないけど、中村獅童がテレビ出てヘラヘラしてるのって、なんか違和感ある 元嫁が亡くなってるのに何も感じないのかなーって」の声が。 「中村は出演している映画のプロモーションのため番組に出ています。収録日もいつのものか分かりません。勝手に遺族の気持ちを推し量って、怒りのコメントを残すユーザーに違和感を持つ人も多いようで、『中村獅童いま見たくないとか言うお前らは一体何様? いつだったら出ていいんだ? インスタ荒らす奴ってこういう奴か』『何で中村獅童を出して配慮って何の配慮なんだよ! 理由は何なんだよ?』などとコメントがありました。こうした批判の声が、結果的に不幸が起こってしまう原因になることが分かっている視聴者が、注意を促すコメントは多くありましたね」(芸能ライター) 中村へのインスタグラムに、今回の件と絡めて、あえてコメントを書き込みに行くユーザーもいるという。中村のプロモーション活動が続く限り、批判の声は消えることはなさそうだ。
-
芸能
張本氏、「やけ酒」発言に広島愛あふれる 逆転されたサンフレッチェに“喝”入れず
2018年11月12日 12時00分
-
芸能
「未成年から成人へ」平祐奈、20歳の抱負語る
2018年11月12日 11時50分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★消費税は上がらない?
2018年11月12日 07時00分
-
社会
うまく“怒る”テクニックとは? ビジネスで使える、話題の"アンガーマネジメント"
2018年11月12日 06時00分
-
社会
田中角栄「名勝負物語」 第二番 福田赳夫(8)
2018年11月12日 06時00分
-
ミステリー
入鹿池に出る現代妖怪 Uターン爺、ジャンピング婆
2018年11月11日 23時00分
-
芸能
有吉弘行、テレ東で「いっぱいのおっぱい」に囲まれる
2018年11月11日 22時10分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜すべてを記録している男〜
2018年11月11日 22時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「今後はない」伊集院光が共演NGを叩きつけた相手とは?
2018年11月11日 21時40分
-
芸能
のん 前事務所に独立を謝罪も出戻り拒否で大河ドラマ絶望
2018年11月11日 21時30分
-
芸能
カジサックで話題のキンコン梶原、妻のセクハラ被害も暴露していた
2018年11月11日 21時20分
-
芸能
どんどん出てくる田中圭の良からぬうわさ
2018年11月11日 21時15分
-
芸能
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>連ドラ復帰の常盤貴子、夫を寝取ったのは同じくグラマー女優?
2018年11月11日 21時00分
-
芸能
女優が相次いで三くだり半 日本テレビに忍び寄る凋落の影
2018年11月11日 21時00分
-
芸能
チュート徳井の妹の元カレは元芸人 今働いている意外な職場と意外な社長
2018年11月11日 18時20分
-
芸能
織田裕二の“改心”のおかげで数字が上向きな月9ドラマ
2018年11月11日 18時00分
-
芸能
伸び悩み『報道ステーション』が“お色気路線”で再リニューアル!?
2018年11月11日 18時00分
-
スポーツ
元貴乃花親方がちびっこ相撲“参戦” いつまでたっても先が見えない!
2018年11月11日 17時00分
-
芸能
父親の“コネ報道”否定もあまり効果がなさそうな吉岡里帆
2018年11月11日 13時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分