-
スポーツ 2020年11月18日 18時30分
楽天、岸孝之が月間MVP受賞!「ファームで調整して鍛え直した」
10、11月度の『大樹生命月間MVP賞』が18日に発表され、パ・リーグ投手部門で東北楽天の岸孝之が受賞した。 岸は10、11月に6試合で先発し、すべての試合でクオリティ・スタート(6イニング以上を投げ自責点3以下)を達成。5勝0敗、防御率1.38の好成績を収めた。10月15日に千葉・ZOZOマリンスタジアムで行われたロッテ戦では、被安打2、13奪三振のピッチングを披露し9回115球で完封勝利。CS進出につなぐピッチングを見せた。 会見に臨んだ岸は「今シーズンの振り返りとなってしまいますが、前半戦は何の役に立てず、今年も(チームに)迷惑をかけてしまいました。復帰してからはしっかりと結果(9月13日に一軍復帰以降は6勝0敗)を残して、チームに貢献できたかなと思います。その結果、こういう賞をいただいてすごくうれしく思います」と振り返った。 いいピッチングが続けられた要因について「体調面、体の部分で、夏場にファームでしっかりと調整して鍛え直してきたことがやはり一番で、良い結果に結びついたかなと思います」と分析した。印象に残っている試合については「やはり千葉ロッテ戦で完封できた試合(10月15日)ですかね。もちろん渡辺直人選手の引退試合(11月6日)の完投も、僕の中ではすごく印象がよかったですが、2位を争っている中で、千葉ロッテ戦を完封できたことが、一番よかったと思います」とした。 来シーズンに向けては「毎年変わらず、もちろん怪我をしたくてしているわけではないのですが、怪我なく、シーズン序盤からしっかりと働けるようにしたいと思います」とシーズンを通し、怪我なく活躍することを誓っていた。 セ・リーグ投手部門は広島の森下暢仁、打者部門はDeNAのタイラー・オースティン、パ・リーグ打者部門はソフトバンクの柳田悠岐が選ばれている。(どら増田 / 写真提供・楽天野球団)
-
芸能 2020年11月18日 18時00分
『恋あた』、ヒロインへの評価が急上昇!「今までにない告白だった」素直な想いに反響
火曜ドラマ『この恋あたためますか』(TBS系)の第5話が17日に放送され、平均視聴率が8.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の8.3%からは0.3ポイントのアップとなった。 >>『恋あた』、“癒し”キャラの好感度が急落?「見損なった」の声、ラストシーンが物議に<< 第5話は、新谷(仲野太賀)からの突然のキスに戸惑う樹木(森七菜)は、里保(石橋静河)が浅羽(中村倫也)と復縁を望んでいることを知り、さらに複雑な気持ちになってしまう。一方、樹木への恋心を自覚した新谷は、樹木をデートに誘い――というストーリーが描かれた。 今話では、森七菜演じるヒロインの樹木に改めて注目が集まった。 「第1話では、タメ口キャラ、仕事を投げ捨てがちとして視聴者から不快感を訴える声まで上がっていた樹木ですが、回を重ねるにつれ、懸命にお菓子づくりに取り組んだり、浅羽への叶わない恋を泣きながら諦めるいじらしい姿が描かれ、視聴者からの評価は、『ガサツな分、素直』『誰にでも表裏がない』と一転。素直でまっすぐな様子が、今では多くの視聴者の心を掴むヒロインになっているようです」(ドラマライター) また、今話では浅羽に自身の想いを伝える姿が描かれたが、大きな反響を集めたという。 「今話のラストでは、背信行為があったとして、浅羽がココエブリィ本社から退陣することに。そのことを知った樹木は浅羽を追いかけ、車に乗り込み去ろうとする浅羽に、『マコっちゃんと社長は友達だからまた会える。社長と里保さんは恋人だからまた会える。じゃあ私は? 私と社長は?』『もう会えないかもしんないんだよ。二度と会えないかもしんなくなるんだよ』と涙ながらに訴え。苦しい表情を浮かべながら車を発進させようとした浅羽にさらに『好きなの!』と叫び、車を追いかけたものの、結局浅羽は去っていきました。樹木のストレートな想いが伝わるシーンとなっており、視聴者からは、『社長に必死に話してるシーン、見てるこっちも泣きそうになった』『もう会えないかもって焦る気持ちが伝わってきて切ない』『私にはあなたと会う理由がないって、今までにない告白だったな』という声が集まっています」(同) 果たして、樹木と浅羽の関係はどう変わっていくのだろうか――。
-
芸能 2020年11月18日 17時55分
EXITりんたろー。「壁たけぇー!」ミキ、四千頭身、ぼる塾も、人気第7世代が『M-1』敗退! ファンから悲しみの声も
“漫才日本一”を決めるお笑いコンテスト『M-1グランプリ2020』準々決勝の結果が18日に発表された。史上最高エントリー数となった5081組の中から準々決勝までコマを進めたのは72組。このうち準々決勝を勝ち抜いたのはキュウ、ダイタク、カベポスター、オズワルド、ロングコートダディ、コウテイ、ニッポンの社長、ニューヨーク、タイムキーパー、ゆにばーす、おいでやすこが、滝音、マヂカルラブリー、学天即、からし蓮根、ランジャタイ、東京ホテイソン、アキナ、インディアンス、祇園、錦鯉、ウエストランド、見取り図、金属バット、ぺこぱの計25組。この一方で、“お笑い第7世代”など、最近注目度が上昇している芸人たちが多数敗退する結果となった。 >>既に決勝の呼び声高い“無名”芸人も!『M-1』準々決勝進出者決定、ミルクボーイに続き今年もダークホースに注目?<< チャラ男キャラで大ブレイク中のコンビ・EXITの兼近大樹は17日、自身のTwitterで「EXITになって3回目のM-1!! 準決にいってみてぇーーー! M-1の為に組んでM-1に自信つけてもらって組んだコンビ。漫才に恩返しするぜ!あちぃー てきとーに楽しくぶっかまし」とM-1への想いを語っていたが、結果は敗退。相方のりんたろー。は18日、自身のTwitterで「壁たけぇー!!今年も恩返しならず!!このスケジュールの中助けてくれた全ての人に感謝して来年こそ!!あと12回!!ラストイヤー47歳!!」とリベンジを誓っている。 同日、他にも落選組から続々と無念の反応が上がっている。兄弟漫才で人気のコンビ・ミキは、弟の亜生が自身のTwitterで「すみません!! M-1負けてしまいました!! ちくしょう!!めちゃくちゃ優勝するつもりやったのに!!! 来年かよ!!!」と悔しい思いを綴った。相方で兄の昴生も自身のTwitterで「やってもうた!! 楽しみにしてくれてた人すいません!! 色々恥ずかしいことになりそう!!」とファンに謝罪している。 また、トリオ芸人・四千頭身の石橋遼大は「M-1残念ながらでした。 次こそは準々決勝で爆発を。 そのままの勢いで決勝へを目指して参ります」(原文ママ)と自身のTwitterに投稿、来年を見据えた。 さらに女性お笑いカルテット・ぼる塾は、きりやはるかが自身のTwitterで「M-1ありがとうございました! ぼる塾で準々決勝までいけたことが 本当に嬉しかったですすすすす」と報告している。 このほかの敗退者はアインシュタイン、すゑひろがりず、スリムクラブ、トム・ブラウンなど。ネット上では「アインシュタイン敗退なんて悲しい…稲ちゃん優勝見たかった」「大好きなんだけどなあぼる塾。敗者復活とかどうにかならんのか」「ミキ、三四郎好きなのに残念。準決勝に行かないと敗者復活戦も出られないから終わった」「ラランドぼる塾ミキアインシュタインが敗退したからもうM-1興味無くなった」など人気芸人の敗退を惜しむ声が相次いでいる。 早くも波乱となったM-1グランプリだが、今年はどの芸人が優勝するのだろうか。注目していきたい。記事内の引用についてミキ・亜生の公式Twitterより https://twitter.com/mikiaseiミキ・昴生の公式Twitterより https://twitter.com/mikikouseianiEXIT・りんたろー。の公式Twitterより https://twitter.com/rinnxofficialEXIT・兼近大樹の公式Twitterより https://twitter.com/kanechi_monster/四千頭身・石橋遼大の公式Twitterより https://twitter.com/jfbdeiぼる塾・きりやはるかの公式Twitterより https://twitter.com/shinboru1001
-
-
スポーツ 2020年11月18日 17時30分
オリックス、アルバースが帰国「納得できる登板も増えた」来季の契約は未定
オリックスは17日、3年目のアンドリュー・アルバース投手が帰国したと発表した。これで、アダム・ジョーンズ外野手、ブランドン・ディクソン投手、タイラー・ヒギンス投手、アデルリン・ロドリゲス内野手、スティーブン・モヤ内野手と併せて、今シーズン、オリックスと契約していた外国人選手は全員帰国した。2年契約のジョーンズは来シーズンが契約2年目、ヒギンス、モヤは来シーズンの契約が濃厚で、ロドリゲスは微妙なところ。ディクソンとアルバースは新外国人選手との兼ね合いを見ながら、契約の可否を決めるものと思われる。 来日1年目の2018年には19試合に登板、9勝2敗の好成績を収め、先発ローテーションの左腕として、チームに貢献したが、昨年は13試合の登板にとどまり、2勝6敗と1年目の活躍とは裏腹の成績に。勝負をかけた今シーズンは、16試合に登板、4勝8敗でシーズンを終えた。10月24日の千葉ロッテ戦では6回2/3を2安打、無失点の好投を披露。「今日は調子自体もよかったし、その中でも特にスライダーがよかった」とアピールしたが、10月31日の日本ハム線では5回1/3を6失点の内容で終えたため、首脳陣に良い印象を与えてシーズンを終えられなかったのは、残念なところだ。 アルバースは「2018年後半にケガをして以来、なかなか思うようなピッチングができず、自分自身、不甲斐ない思いもありました。しかし、今シーズンは体もほぼ100%に近い状態まで戻り、納得できる登板も増えました。チームとして優勝できなかったことが悔しいですが、例年とは全く違うシーズンとなった今年でも、ファンのみなさんの応援はいつも力になりました」とアルバース先生の愛称で親しまれたファンに感謝するとともに、コンディションは持ち直していることを明らかにしており、今シーズンは、ヒギンスがセットアッパー、ディクソンがクローザーだったこともあり、アルバースが先発を務めた試合は、枠の問題から、外国人選手が1人“上がり”となるなど、チームの編成面で苦悩しただけに、来シーズンまたアルバース先生と再会できるのかどうかは、もうしばらく時間がかかるかもしれない。(どら増田)
-
スポーツ 2020年11月18日 17時00分
阪神、新助っ人候補に「どうせ活躍できない」冷ややかな声? 争奪戦必至のKBO二冠王が期待されていないワケ
今季「60勝53敗7分・勝率.531」でセ・リーグ2位となった阪神。18日、その阪神が来季の新助っ人候補として、韓国KBO・KTのロハスJr.獲得を狙っていると複数メディアが報じた。 ロハスは今季KBOで「.349・47本・135打点」といった数字をマークし、本塁打・打点の二冠王に輝いた強打のスイッチヒッター。9日に同選手の獲得調査を進めていると伝えられたオリックスをはじめ、NPB複数球団との争奪戦は必至とみられている。 阪神は新型コロナウイルスの影響により助っ人を5人まで一軍に登録(同時出場は4人まで)できる特例が設けられたこともあり、今季は球団史上最多となる助っ人8人態勢を敷いた。オフに入りボーア、ガルシア、呂彦青の3名が構想外で退団する見込みとなっているが、球団は来季も今季と同等の規模を維持する方針と13日に伝えられていたため、空いた枠でどのような助っ人を狙うか注目されていた。 >>阪神・ボーア、球団史に残る助っ人だった?「本当に切っていいのか」1年での放出に疑問の声相次ぐ<< ロハスJr.の獲得浮上を受け、ネット上には「両打で47本は期待できる、浜風の影響もそこまで受けなさそうだし」、「いくらお金がかかるか知らないけど獲れそうなら獲りにいってほしい」、「MLBやマイナーはまともにシーズンやってないから獲得判断難しそうだし、韓国球界から引っ張ってくるのは妥当」といった反応が多数寄せられている。 一方、「阪神は最近KBO産助っ人打者を当ててないから不安しかない」、「ロサリオもサンズも今一つだったしロハスもどうせ活躍できない」といったコメントも複数見受けられた。 「一般的にKBOはNPBに比べ投手のレベルが低い、いわゆる“投低打高”のリーグと言われており、KBO産の助っ人打者が投手のレベルが上がるNPBで振るわないケースは多数。阪神も2017年オフにロサリオ(同年.339・37本・111打点)、2019年オフにサンズ(同.305・28本・113打点)とKBO産の助っ人打者を獲得しましたが、ロサリオは翌年『.242・8本・40打点』と振るわず同年オフにクビに。サンズも現時点では残留が濃厚とされていますが、成績は『.257・19本・64打点』とやや期待外れに終わっています。こうした経緯もあり、今回浮上しているロハスJr.獲得について冷ややかな目で見ているファンもいるようです」(野球ライター) 今シーズンのチーム打率が「.246」でリーグ5位、総本塁打数が「110本」でリーグ4位タイと打線に不安を抱える阪神。来シーズンの優勝に向けテコ入れは必至の状況だが、仮にロハスJr.を獲得できたとしてもそこまで大きなメリットはないと考えているファンも少なくないようだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年11月18日 15時35分
坂上忍「結婚したら人を好きになる気持ち捨てていいんですか?」マッチ擁護で視聴者呆れ 反論するたかみなに同情の声も
18日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が不倫騒動を起こした歌手の近藤真彦をまたも擁護し、波紋を広げている。 この日も番組では、一部週刊誌で不倫が報じられた近藤について特集。17日未明に事務所を通じて芸能活動休止を発表した近藤。現在は余波として、CM契約の解除や、自身のレーシングチームの監督としての活動自粛なども明らかになっている。 >>坂上忍、マッチ不倫報道に「60過ぎた人は笑い話で済ませませんか」発言で批判 「擁護したいからって…」の声も<< そんな中、この日の『バイキング』では、多くの出演者が近藤の不倫を擁護。カンニング竹山は「正直なこと言うと、マッチはよくね?」と言い、「法律違反でも何でもない」と断言。また、おぎやはぎの小木博明も、騒動が逆にレーシングの集客になると指摘。「それで客を呼べるなら、それはそれでいいと思う」と言い、「いい不倫だと思いますよ」とおどけていた。 さらに坂上も、「昔だったら『浮気』っていうものが、いまは『不倫』なんだよ。犯罪色が強い呼び方になってる」と言い、「不倫にしてもいろんな不倫がある。傷ついた女性なり、男性だっているんですよ。そういう人が『どうにかしてください、助けてください』って言うものもあれば、そうじゃないものもあるんだけど、みんな一緒くたになってる」と持論を展開した。 これにカンニング竹山も「いろんな不倫があると思うんですよ。小木くんの言う『いい不倫』じゃないけど、大人になればいろいろあるの」と賛同。坂上は「結婚してたら人を好きになる気持ちって捨てていいんですか!?」と言い出し、「結婚したら女でいちゃだめなんですか? 男でいちゃだめなんですか? 心は動くものじゃないですか! そこから一歩踏み出すか、踏み出さないか!」と不倫について熱弁していた。 この出演者たちの発言に視聴者からは、「不倫を正当化してどうするんだ…」「家族を傷つけてもいい恋なんてないでしょ」「そこまで一生恋したいならそもそも結婚しなければいい話」といった声が集まっていた。また、番組で唯一不倫に異を唱え、「いい不倫とかないですから」と反論していた高橋みなみには、「一人だけ正しいのに可哀想だった」「唯一まともな高橋みなみが1対4になってて見てられなかった」という声も寄せられていた。 無理のある不倫正当化に、多くのツッコミが集まっていた。
-
芸能 2020年11月18日 13時00分
川口春奈、“全国の温泉制覇”宣言? 国内では1人旅することも「行けるようになったら海外にも1人で」
女優の川口春奈が17日、都内で行われた「ポテトデラックス全国制覇記念イベント」に出席した。 >>全ての画像を見る<< 川口はこの日、通常のポテトチップスの約3倍の厚さを誇る同商品のイメージキャラクターに就任。CM撮影時に着用したゴールドのドレス姿で登場し、ポテトデラックスの全国制覇にちなんで、自身も「全国の温泉を制覇したい」と願望を告白。旅行好きだというプライベートでのエピソードなども披露した。 川口は「旅行は大好き。海外もよく行っていました。今は行き辛い状況になってしまって寂しい。昔から1日、2日あれば実家に行ったり温泉に出かけたりしていたんです」と嬉しそうにコメント。温泉に浸かるのも大好きだといい、全国の温泉制覇については「たくさんあるので難しいけど、いろんな土地の温泉に浸かってみたい。熱い!っていうのが好きなんです。サウナも好き。その土地、その土地に温泉があるのでどの温泉にもすごく興味があります」とにっこり。 川口はまた、「行けるようになったら1人旅もしてみたい」と1人旅願望があることも告白。「海外も1人で行ったことはないので、ふらっと行けるようになりたい。いろんな景色を見てみたいと思うんです。国内だと1人旅もあるんですけど、海外はなかなかない。ぜひ行ってみたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年11月18日 12時40分
元人気アイドル、卒業2週間でセクシー女優デビュー? 5月から休業、元メンバーやグループにもとばっちりか
セクシー女優の八乙女ななが14日にTwitterを開設した。元アイドルという触れ込みで12月にデビューすることになった彼女だが、パッケージには『本物アイドル』『元ガ〇〇ラ』と具体的な記載がある。また、説明欄には、アイドル時代は水着になったことがなく、事務所の方針でファンとの接触もNGだったという彼女がデビューすると書かれている。 >>セクシー女優のレジェンド、及川奈央 現在はYouTubeで意外な動画を日々更新、変わらぬ美貌に驚く人も<< 「セクシー女優の『元アイドル』という触れ込みはよくあり、彼女もその一人だったはずです。そんな中、世間を驚かせたのは、彼女らしき女の子が5月から体調不良で休業し、今年の11月1日に卒業したばかりだったこと。辞めてからデビューまで、2週間ほどしか経っていない点です。もちろん、本人が認めたわけではないので、真実かどうかは定かではありませんが、ネットで調べた人やアイドル時代からファンだった人は驚きだったでしょう」(芸能ライター) SNSでは、この衝撃の事態に「ファンは推しの裸見れるから嬉しいんかな?」「誰だか知らんがここまで晴々と開き直って隠す気もないと気持ちがいい」との驚きの声が。また、彼女だけではなく、元メンバーやグループ活動にも支障が出ているようで、八乙女はTwitterで「私の過去を調べるのは自由だけど 前のファンの方やグループに、迷惑かけたりするのは悲しいからやめてほしいな これからの私を見てほしいです!!」とつぶやいていた。どうやら、ファンにもネットの住人が攻撃を仕掛けているようだ。 「彼女に関しては、具体的に『元ガ〇〇ラ』や『昔の名前はネットで見つけてね♪』といった書き方をされています。メーカー側としても売りたいので、ギリギリまで彼女の経歴を晒しました。17日現在で彼女が在籍していたメンバーは、特にデビューについて触れていませんし、今回、十分話題になったので、八乙女も元メンバーへもそっとしておくのが一番でしょう」(同上) 八乙女の今後の活躍に期待したい。記事内の引用について八乙女ななの公式Twitterより https://twitter.com/yaotome_nana_
-
芸能 2020年11月18日 12時20分
玉川徹氏、北海道の外出自粛に「矛盾している」Go To除外なしを指摘も賛否「ワイドショーも矛盾」の声も
18日放送の『羽鳥慎一のモーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員の玉川徹氏が北海道におけるGo Toキャンペーンに言及し、話題となっている。 昨日17日、北海道は新型コロナの感染拡大を受け、道独自に定めた「警戒ステージ」を札幌市内に限り「3」から「4」に引き上げた。鈴木直道知事は感染リスクを回避できない場合、同市内を対象に不要不急の外出や他の地域との往来を今月27日まで自粛するよう要請したという。ただ、Go Toキャンペーン除外については除外しないことを明らかにしている。 >>玉川氏「ご利益ありませんと言ってみるとか」初詣への提案で物議 「罰当たりだな…」の声も<< この対応について、玉川氏は「北海道の中にいる人、特に札幌にいる人に関しては外に出ないでくださいと言っているにもかかわらず、Go Toと言うのは、札幌以外から来る人に関しては来てくださいという政策じゃないですか」と切り出し、「矛盾しているんですよね」とキッパリ。さらに、「北海道にいる人は、その矛盾をすごく感じてると思いますよ」と主張した。 続けて、同じくGo Toについて、「国民の血税を使って 旅行に行ってくれという政策」と述べつつ、「それがふさわしくなくなったらやめるというのがいいと思う」と持論。 さらにこの前に、コメンテーターの浜田敬子氏が「(Go To)政策を中断するとなったら補償の問題が生じる。だが、財源も厳しい中、それもできないという事情があるのかもわからない」と語ったことを受けて、「さっき浜田さんがおっしゃったように、やめたくない理由が何かあるんでしょうね」と論じた。 これに関して、SNS上では意見が分かれた。「札幌市民ですが、確かにコロナだけを考えると矛盾してると思います」「本当にそう、地元は外出自粛で外からはウェルカムって矛盾だらけ」と共感する者もいれば、「矛盾しているのではなくて、感染拡大抑制と経済のテコ入れを“同時にやらなければならない”のだと思います」といった反対意見も。 さらには「ワイドショー自身ね、Go Toに対して批判的な意見を流した上で、Go Toを用いたお得情報を流す。これだって矛盾しているよ」と鋭い指摘もあれば、玉川氏自身が、温泉旅行していることについてツッコむユーザーもいた。 今回、番組が東京の旅行会社を取材すると、例年だとこの時期北海道旅行の予約は100件ほど入るが、現在は1件しか入っていないという回答が返ってきたという。コロナと経済、どちらも命に関わるだけにそのバランスが難しいのだが…
-
-
芸能 2020年11月18日 12時10分
すず、花、清などの名前はイジメにつながる?『グッとラック』の“シワシワネーム”特集が物議「馬鹿にされてる」の声
18日放送の『グッとラック!』(TBS系)が「シワシワネーム」を特集し、視聴者から不快感を訴える声が上がっている。 古風な名前を表わす「シワシワネーム」という言葉。ここ数年、その数は増加傾向にあるといい、番組では「キラキラネームの反動で増えたのでは」と分析していた。 >>平成の30年間で一番人気だった名前は 思い出される、元祖キラキラネーム騒動<< 番組によると、「シワシワネーム」の代表例は、男の子の場合、「孝太郎、裕太郎」などの“〇太郎”系、「慎之介、愛之助」などの“〇之介、助”系、「清、豊、誠」などの“一文字系”とのこと。また、女の子の場合は「和子、幸子」などの“〇子系”、「すず、ハル」などの“ひらがな、カタカナ系”、「花、桜」などの“植物系”とのことだった。 番組では、2人の息子に「福之助」「吉平」と「シワシワネーム」を付けたというお笑いコンビ・Wエンジンのえとう窓口や、インタビューに答えてくれた一般人に「なぜ子どもたちにシワシワネームをつけたのでしょうか?」と質問したり、シワシワネームの弊害として、「学校の中で浮いていじめにつながるのではと懸念する声もある」と紹介していた。 しかし、この特集に対し視聴者からは「失礼」「馬鹿にされてるみたいで嫌な気分になった」といった苦言のほか、「勝手にシワシワネームってカテゴライズすること自体がイジメの始まりになる」「20代以上のほとんどの人がシワシワネームになる」「もはや普通ネームってなんなのよ」といった指摘が寄せられてしまっていた。 もともと、「キラキラネーム」の対極として使われていたネットスラングである「シワシワネーム」。ワイドショーで大々的に扱われることに対し、多くの視聴者が違和感を抱いたようだった。
-
スポーツ
青学大・原晋監督がTwitter開設。目標の55万フォロワー達成できるか?
2019年01月08日 07時00分
-
社会
帰省した大学生長男に頭突きした43歳男、逮捕 信じがたい動機に驚愕
2019年01月08日 06時00分
-
スポーツ
新日本、棚橋弘至が満員の東京ドームでIWGP王座奪還!完全復活を証明
2019年01月08日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 早くも勃発! ホテル業界が東京五輪後を見据えるサバイバル戦
2019年01月08日 06時00分
-
芸能
深キョン、KAT−TUN亀梨から実業家に乗り換えた? 真逆のドラマのPRになるか
2019年01月07日 23時00分
-
芸能
ネット上は歓喜の声 高橋一生、絶妙なタイミングで破局報道
2019年01月07日 22時00分
-
芸能
“元妻の元カレ”ダルビッシュ、ZOZO前澤社長の「100万円お年玉プレゼント」に苦言?
2019年01月07日 21時50分
-
芸能
メンタリストDaiGo、年末に開けたワインが1400万円 テレビに出なくても“リッチ”な理由は
2019年01月07日 21時40分
-
芸能
“ヤリマン”告白『進撃のみな実』の本丸は宇垣、水卜潰し
2019年01月07日 21時30分
-
スポーツ
【新日本プロレス】内藤哲也「ベルトに好かれている」 クリス・ジェリコにリベンジ成功!2019年もロスインゴの勢いは止まらない!
2019年01月07日 21時30分
-
芸能
花田優一、工房内部の壁に“心の闇” 弟子だった有名女優の弟も逃げ出すほど素行不良?
2019年01月07日 21時20分
-
芸能
GACKT仮想通貨スピンドル“事件化”で『格付け連勝記録』終了の可能性
2019年01月07日 21時15分
-
芸能
有名女優21人「本番疑惑」SEX濡れ場総選挙①
2019年01月07日 21時00分
-
芸能
新作大河『いだてん』のロゴは怖すぎる? 年内で差し替えの可能性も…
2019年01月07日 21時00分
-
スポーツ
広島・鈴木誠也が公言した“巨人愛” 丸佳浩の二の舞は防げるか?
2019年01月07日 18時40分
-
芸能
PUFFY亜美、“親友と信頼できる人を失った”投稿で波紋 由美ではないと判明も「因果応報」の声
2019年01月07日 18時10分
-
スポーツ
大みそかに139秒で約10億円稼いだメイウェザーの素顔
2019年01月07日 18時10分
-
芸能
関ジャニ・錦戸が主演ドラマで何よりも結果が求められる理由
2019年01月07日 18時00分
-
芸能
新ドラマ『3年A組』、菅田将暉に“ハマり役”の声 不安要素は「美少女スイマーに見えない」?
2019年01月07日 18時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分