-
レジャー 2020年10月27日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(10/28)「第66回平和賞(SIII)」(船橋)
折り合いが・・・。先週浦和競馬場でおこなわれた「第30回埼玉新聞栄冠賞(SIII)」。本命に推したリンゾウチャネルは、スタートで出遅れると馬が行きたがってしまい、折り合いを欠いてしまう。ようやく折り合ったのは1コーナー手前あたりで、流石にスタミナの消耗が激しく見せ場なく8着に敗れた。それでも敗因ははっきりとしているだけに、距離短縮で狙ってみたい。 さて、今週は「第66回平和賞(SIII)」が船橋競馬場でおこなわれる。 本命に推すのはジョーロノ。前走の鎌倉記念(SII)では、スタート直後に内の馬と接触するアクシデントがありながらもダッシュ良くハナを切ると、マイペースでの逃げになると思いきや、2番手の馬から終始プレッシャーをかけられ、3コーナー手前あたりから仕掛けざるを得ない厳しい展開となった。それでも掲示板を中団から後方に位置していた馬がほとんどを占める中、逃げて3着に粘るのだから力があるのは間違いない。今回は厳しい競馬をしての中1週となるが、疲れを感じさせず状態が良いからこその出走だろう。メンバー的にも楽にハナを切ることができそうで、ここは勝ち負け必至だろう。 相手本線はマカベウス。前走のゴールドジュニア(SIII)は2着に敗れたが、スタート後まもなくコーナーがあるコース特性上、不利とされる大外枠からの競馬となり、道中も終始外を回るなどロスの多い競馬であったが、最速の上がりを使って2着まで追い込んだ内容は負けて強し。今回は1番枠とロスの少ない競馬ができそうで、直線突き抜けてもおかしくない。 ▲にはワールドリング。 以下、サウスワールド、ハートプレイスまで。◎(8)ジョーロノ〇(1)マカベウス▲(5)ワールドリング△(9)サウスワールド△(7)ハートプレイス買い目【馬単】4点(8)⇔(1)(5)【3連複2頭軸流し】3点(1)(8)-(5)(7)(9)【3連単フォーメーション】12点(8)→(1)(5)→(1)(5)(7)(9)(1)(5)→(8)→(1)(5)(7)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能ニュース 2020年10月27日 13時15分
『スッキリ』、コスプレイヤーの写真を無断使用? 本人はテレビ取材NG、同情の声集まる
26日放送の『スッキリ』で放送されたある場面について、肖像権侵害を指摘する声が集まっている。 問題となっているのは、先週から開始となった「Go To 商店街キャンペーン」について取り上げている際の一幕。「Go To 商店街キャンペーン」は商店街等への誘客や、商店街等での購買に繋がるイベントなどの取り組みを支援するキャンペーンで、開始後初めての週末となった24日、25日には多くの商店街などがイベントを行い、各地で多くの人出が確認されたと『スッキリ』で紹介していた。 >>加藤浩次、嵐『アラフェス』でプロ野球中断に「調べた方が良さそう」 風船ゴミの心配に反論も<< 番組では、キャンペーンで開催された各地のイベントの様子を、写真や関係者のインタビューなどと一緒に取り上げていたが――。 「その中で、広島県福山市で開催されたアニメイベントについても紹介。アニソンライブや声優によるトークショーが行われたとしていましたが、『ファンやコスプレイヤーたちが集いました』として、コスプレイヤーの写真が映される場面がありました。しかし、コスプレイヤーは放送後、自身のツイッターを通じて許可を出していないことを告白。テレビの取材にはすべてNGを出したといい、誰に撮影された写真かも分からないとのこと。コスプレイヤーの元には、『これはひどい』『コスプレしてるからってテレビに映りたいと思ってる人ばかりじゃない』『スクショされてネットにも上がることを考えると怖すぎる』といった同情の声が集まっていました」(芸能ライター) 無許可でテレビに顔を映された場合、プライバシー権や肖像権の侵害にあたる可能性は十分考えられる。果たして、「スッキリ」側から当人たちに謝罪はあるのだろうか――。
-
芸能ニュース 2020年10月27日 12時40分
家畜盗難関与疑惑に「ベトナム人全員疑う理由ない」米山隆一氏、過去に「同業者の可能性が高い」発言で疑問の声
群馬県などで今年夏から秋に掛けて家畜などが盗まれていた事件に、ベトナム人グループが関与していた疑いがあることが発覚したことについて、前新潟県知事の米山隆一氏が言及しさまざまな反応を集めている。 大量の家畜が盗まれ、問題となっていたこの事件。群馬県警が入管難民法違反などの容疑で太田市内の住宅を家宅捜索した際、SNSに家畜売買に関する投稿がされていて発覚したという。26日の報道後、米山氏はツイッターで「『関与』の中身が分からないので何とも言えまえんが(19人でも670頭を捌くのは容易ではありません)、当然悪い事をした人は悪い、刑に服すべきです」(原文ママ)と投稿。さらに、「しかしそれは41万人いる在留ベトナム人全員を根拠なく疑う理由には全くならないという事です」とむやみな外国人批判に繋がらないよう指摘していた。 >>元知事たちが続々苦言 「総理になってから言って」金子氏のラサール石井批判が波紋<< 実は米山氏、事件が報道されていた今年9月4日、農林水産省の盗難に関する呼びかけにツイッターで「うちの畑も最近パクチーやられました(現行犯でしたが※『日本語わからない』の一点張り)ので気をつけてください」と反応したタレントのつるの剛士に対し、「そのパクチーを取った人が外国人だとして豚泥棒が外国人と言う証拠はなく、実家が養豚農家の身として言うなら、大量に屠殺する手段を持たない外国人がこれを行うのはかなり困難で、むしろ同業者の可能性が高いと思われます」と反論。さらに、「まるで外国人の犯罪かのように示唆してRTするのは極めて差別的だと思います」と批判し、その後、豚の屠殺が困難なことや、同業者の場合には「自分の豚舎で育てた豚だと言って屠場に出荷すれば、それが盗んだものだと見抜くのは容易ではありません」とつづっていた。 今回の米山氏のツイートに対し、外国人バッシングに繋がらないよう咎める言葉については「その通り」「確かに在留ベトナム人全員を根拠なく疑うべきではない」という賛同が集まっていたが、一方では、「あなたが疑った同業者には謝らないんですか?」「養豚の同業者を犯人扱いしたことを謝罪してください」「同業者が怪しいと疑ってたくせに、外国人は庇うんですね」といった批判的な声も集まっていた。 9月の投稿時はつるのを巻き込んだ大きな騒動ともなっていたため、多くの人の記憶に米山氏の言葉が残っていたようだ。記事内の引用について米山隆一公式ツイッターより https://twitter.com/RyuichiYoneyamaつるの剛士公式ツイッターより https://twitter.com/takeshi_tsuruno
-
-
芸能ニュース 2020年10月27日 12時20分
へずまりゅう報道メディアに「犯罪行為にうっすら加担している」カズレーザーが厳しい指摘
27日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)では、迷惑系YouTuber“へずまりゅう”こと原田将大容疑者についての特集が組まれたが、その際、メイプル超合金・カズレーザーが「これを報道する意味がない」「犯罪行為にうっすら加担している」とフジテレビ側にも異論を唱え、称賛の声を浴びている。 「今年7月、へずまは、東京・渋谷のスクランブル交差点で仲間と一緒に布団の両端を持ち、絶叫しながら交差点内を回る動画を撮影したのですが、番組ではこの映像が取り扱われていました。また、警察の調べに対して、へずまが『ベッドを置かなければ犯罪にならないと思っていた』と供述したことを受け、番組では繰り返し動画を流して検証。彼が布団を地面につけないよう指示を出す姿に注目していました。さらに、ナレーションでは『過去に同じスクランブル交差点内にベッドを置いたYouTuberが立件されているが、それを意識していたのだろうか』とも語られていました」(芸能ライター) >>逮捕されたユーチューバーからの手紙公開で物議「そいつは必ず凸撃します」迷惑行為の予告か<< こうしたVTRの後もスタジオでは、彼が起こした数々の迷惑行為についてフリップボードで丁寧に説明していた。 こうした彼の悪行に、MCの小倉智昭は「見ているだけで不愉快になります。相手にもしたくないという感じです」と不快感をあらわにしていたが、カズレーザーはつとめて冷静に「こういった輩にはパトロンとか出資者がいて有名になりさえすれば稼げるというシステムになっている」と知られざる内情を明かしつつ、「別にここで警鐘を鳴らそうが、どうしようがこの人にはダメージはない。フジテレビの『とくダネ!』がコラボ配信してくれたぐらいにしか思っていない」ときっぱり。 そして、「これを報道する意味がほとんどない。なんなら、こういう迷惑行為や犯罪行為にうっすら加担してるような感じがするので、こういう報道はやめた方がいいなと思います」と、『とくダネ!』ひいてはフジテレビの姿勢にも疑問を投げかけた。 そんな彼の意見に、SNS上は「さすがカズレーザーやわ」「カズレーザーの指摘、完璧」「むっちゃ好感持てた」「ど正論過ぎ」「ぐうの音も出ない正論」といった声が寄せられ、称賛されていた。ワイドショーの矛盾をついたカズレーザー。次はどんな話題に斬り込んでくれるのだろうか。
-
社会 2020年10月27日 12時10分
百田尚樹氏、年末年始休暇延長方針に「公務員は休んでも給料は減らんから」批判 賛同の声も
26日、元小説家の百田尚樹氏が、経済界に年末年始休暇の延長を要請する方針を示した西村康稔経済再生担当大臣に苦言を呈した。 事の発端は、西村大臣が25日に三重県の経済団体や医療団体と意見交換し、新型コロナウイル感染拡大防止のため、年末年始休暇について2021年1月11日までとするよう経済界に求める方針を示したこと。 >>百田氏「反安倍を唱えたりすると、メディアが紹介してくれる」ラサール石井らを分析で賛否<< このニュースを報じるツイートを引用した百田氏は「国会議員とか公務員はいくら休んでも給料は減らんから、休みが増えるほど嬉しいやろうが、民間企業は休んだ分、儲けが減る。西村大臣は多分そんな当たり前のことを知らんのやろな。もしかしたら、側近も知らんのかもしれん」と政府の姿勢を痛烈に批判した。 百田氏の批判に、「その通りだと思う。働かないとお金がもらえない人間の気持ちを政府はわかってない」「世の中には色々な職業の人がいる。すべての人に配慮していくべきなのに、一律に休めなんて頭がおかしい」「議員や公務員はお金を貰う人。仕事をする人は、稼ぐ人。貰う人に稼ぐ人の気持ちは理解できない」と百田氏の批判に賛同する声が相次ぐ。 また、「会社の年間休日は決められているからその分しわ寄せが来る」「どんなに頼んでも、絶対に働かなければならない人はいる」という声や、「強制力のないお願いを繰り返すのは止めてほしい」「要請するなら補償とセットにするべきだ。とにかく政府のコロナ対応は意味不明だ」と政府に厳しい声を浴びせるネットユーザーも多かった。 感染拡大防止のために年末年始休暇を延長するやり方は、現状全く支持されていない様子。百田氏の批判を支持する声はかなり多かった。記事の引用について百田尚樹氏のTwitterより https://twitter.com/hyakutanaoki
-
-
芸能ニュース 2020年10月27日 12時00分
「“迷惑系ユーチューバー”と報じてもらって名前が売れた」へずまりゅう逮捕にフィフィが皮肉
タレントのフィフィが10月26日更新のツイッターで、迷惑YouTuberのへずまりゅうの格闘家転身を皮肉った。へずまりゅうと言えば、スーパーで会計前の商品を食べる動画を投稿し、7月に窃盗容疑で逮捕されていた。今回は大阪で、店員に強引に返品を迫る動画が元で威力業務妨害・信用毀損容疑で逮捕された。 >>逮捕されたユーチューバーからの手紙公開で物議「そいつは必ず凸撃します」迷惑行為の予告か<< 一部メディアは、釈放後にへずまりゅうが格闘家に転身するのではと伝えられている。これを受け、フィフィが「格闘技進出…これ不祥事芸能人が安易に“介護の道”のと同じで、『格闘技をバカにするな』的な批判もある気がする。何にしろ、マスコミに“迷惑系ユーチューバー”と報じてもらって名前が売れた様なもんだね」と書き込んだ。これには、ネット上で「確かにどんな方法でも話題になればマスコミが取り上げる風潮ってどうなんでしょう」「これで、ボコボコにされてもへずまりゅう的にはオイシイんでしょうね」といった共感の声が聞かれた。 フィフィの発言の真意としては、ニュースの取り上げ方次第では、相手の思う壺となり、逆効果になることを懸念しているのだろう。さらに、不祥事を起こした芸能人が反省の態度として示す「介護の道」も皮肉った形だ。介護の仕事は、のりPこと酒井法子が当初は芸能界を引退し、介護の仕事をめざしていると伝えられていた。現在もアンジャッシュの渡部建が行っているとされている。これに対しても、当事者から「簡単に“介護の道”に来る人達がいて、贖罪になるとか思ってるんでしょうか…そんなに簡単な仕事じゃないですよ…」という意見が寄せられていた。 フィフィと言えば、国際情勢や政治に対する歯に衣着せぬ発言で知られる。自身もタレントとして活動する芸能界に対しても厳しい言葉を向けており、ある意味では一本筋が通った存在と言えそうだ。記事内の引用についてフィフィのツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt
-
芸能ニュース 2020年10月27日 11時55分
「ブスとかデブとか…」人気ユーチューバー、アンチの意外な素性とDM明かす「片っ端から八つ当たり」
ユーチューバーのエミリンが25日、自身のYouTubeチャンネル「エミリンチャンネル」を更新し、アンチとの対談を設けようとした理由を語り、物議を醸している。 エミリンは「ネットで誹謗中傷してる方とお話してみたいのでアンチを募集します」のタイトルで動画を更新し、自身を誹謗中傷してくるアンチと話す機会を設ける事を報告。エミリンによると、「YouTubeを始めて2年半くらい経つ」が、「2年半ずっと、アンチが存在しなかった時期はない」という。エミリンは常に「ブスとかデブとかキモいとかはもちろんのこと、ひどいなと思うものだと死ねとか消えろとか殺すぞ」というような事をネットを通じて言われ続けてきたという。 >>「フォローRTした全員に10万円配ります」人気ユーチューバーの偽アカウント、“認証バッジ”で要注意<< しばらくは、あまり気にしないでいたが、数か月前にエミリンの元に「私はもともと、エミリンのアンチをしていた者」と名乗る人からTwitterでDMが来た事で、エミリンは考えを改める。DMには「エミリンさんに暴言とか、酷い言葉をかなり書き込んでしまいました」「当時中学生だったんですけど、親とも関係がうまくいかなくて、友達ともうまくいかなくて、恋愛もうまくいかなくて勉強も部活も全てうまくいかなくて」と綴られていて、「現実世界がうまくいかなかったことに対してイライラしてネットで活動している人たちに片っ端から八つ当たりして暴言を吐いて」いたと書かれていたという。 このDMを受け取って、エミリンは「アンチもちゃんと人間だったんだ」「理由があってアンチをせざるを得ないぐらい追い詰められて、苦しんでたのかな」と思ったそう。そこで、アンチと直接話をし、互いを理解すべく今回の企画を思いついたそうだ。 この動画を受け、ネット上では「無理だけはしないで」「ファンだけど全ての人から好かれることなんて出来ないんだし自ら傷つきにいかないで」という心配の声のほか、「誹謗中傷する人の気持ちが真面目に分かんない」「どんな事をするにもある程度動機があるからな。でも、人を落としめるのはいけないよ」「自分の人生が上手くいかないからって赤の他人に暴言を吐いて良いんですか」といったエミリンにDMを送ってきたという“元アンチ”の人に対する疑問の声も挙がっていた。 アンチと話すエミリンの決断を支持し切れないファンも少なくはないようだ。記事内の引用についてエミリンのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCq3YtFr5JWvID4iK9HyrM3Q
-
スポーツ 2020年10月27日 11時40分
DeNA、ドラフト戦略の肝は“会場外”にアリ? ポスト山崎を支配下指名しなかったワケ
“新監督”に課せられたのは、新クローザーの育成のようだ。 10月26日、プロ野球・ドラフト会議が行われ、横浜DeNAベイスターズは東京六大学の好投手・入江大生(明大)を1位指名した。指名の重複を嫌う“DeNAらしい選択”だったが、同日、会場入りしていた他球団の関係者たちは「クローザータイプを獲ると聞いていたけどな」と首を傾げていた。 >>DeNA・オースティン、今オフメジャーに帰還?上層部の意味深行動は激震の前触れか<< 入江は先発タイプの右腕だ。今季、V候補にも挙げられていたDeNAが巨人独走を許した最大の敗因は、クローザー・山崎康晃の不振。勤続疲労が招いた不振とも指摘されており、 「クローザーの務まるピッチャーを指名し、山崎の負担を減らす。山崎が復活できない場合もあるので」 と、DeNAのドラフト戦略を語る声が各方面から出ていたのだ。 しかし、今年は4人の投手を指名したが(支配下)、そのタイプはいない。いや、“次期指揮官”三浦大輔・現二軍監督に託されたようだ。 「クローザーが務まるとしたら、育成枠で1位指名した左腕・石川達也(法大)ですよ。対戦バッターに向かっていくタイプ」(アマチュア野球担当記者) 石川はドラフト上位候補だったが、4年生最後の春季大会は欠場している。左手首を故障したためで、秋季大会も“試運転”といった感じ。3年時までとは異なり、ストレートも130キロ台しか計測されていない。「故障が完治すれば」という期待を込め、かといって、完全復活に確証がない以上、人数に制限のある支配下枠に入れるのはキケンということで、育成枠での指名になったそうだ。「山崎の復活に期待する首脳陣も少なくありません。山崎、石川の復活を同時に進めていくことになりそう」(プロ野球解説者) 今さらだが、三浦二軍監督は現役時代から投手陣をまとめてきた。人柄もあるが、自身の知らない調整法を知り得ると、「とりあえず、やってみる」の発想で、それが自分には合わず、失敗に終わっても、知識、経験が増えたと捉えるタイプだ。 「ベテランになったら、その調整法をもう一度、使えるかもしれない」 そんな風にも話していた。 また、現役時代だった16年、初のクライマックスシリーズ進出を決めた際、三浦二軍監督はベンチ登録から外れた試合も球場内に待機し、登板した投手の元に行って助言を送っていた。失敗、敗戦、悔しいと思う気持ちを次に生かそうとするタイプだった。 今年9月、DeNAの1位・入江は、楽天1位の早大・早川隆久との投げ合いに敗れている。この投げ合いに敗れ、他球団の入江に対する評価もダウンしたが、その屈辱にも下を向かなかった姿勢をDeNAスカウトは評価していた。「失敗、敗戦をバネに」の三浦二軍監督に預けるつもりでいたのではないだろうか。 三浦二軍監督は自身のいないドラフト会場でも大きな期待を寄せられていた。DeNAは三浦体制に舵を取った。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年10月27日 11時30分
オリックス、ジョーンズが登録抹消、中嶋監督代行「全快じゃなかった」
<オリックス戦績 10月20日〜25日>対東北楽天宮城・楽天生命パーク宮城10月20日△オリックス(山本)2-2(則本昂)東北楽天△10月21日○オリックス(榊原)6-5(涌井)東北楽天●10月22日●オリックス(田嶋)3-6(岸)東北楽天○対千葉ロッテ大阪・京セラドーム大阪10月23日○オリックス(山岡)7-2(二木)千葉ロッテ●10月24日○オリックス(アルバース)3-0(古谷)千葉ロッテ●10月25日●オリックス(張)1-10(岩下)千葉ロッテ○(カッコ)内は先発投手。 109試合41勝61敗7分、首位の福岡ソフトバンクとは22.5ゲーム差、5位の北海道日本ハムとは5ゲーム差の最下位。 オリックスは25日、アダム・ジョーンズ外野手を登録抹消した。 球団によると、「下半身のコンディショニング不良のため治療に専念」するためとのこと。ジョーンズは22日の楽天戦(楽天生命パーク)で、12号3ランを放ったが、23日から京セラドームに戻って行われたロッテ3連戦では、初戦はベンチメンバーから外れ、2戦目はベンチ入りを果たしたが出場機会はなし。3戦目の試合前、登録抹消が発表されている。 中嶋聡監督代行は「あまり良くないままプレーしてたんで、全快じゃなかったので、だったらちゃんと治そうという話になって、それが良かったらまた(一軍で)やればいいだけなんで。別にそれで(終わり)というのは考えてないです」とシーズン中の再昇格に期待をしているようだ。 現役バリバリのメジャーリーガーとして、オリックスに今シーズンから加入したジョーンズは、ここまで87試合に出場、打率.258、本塁打12本、43打点と、主砲としての役割を果たせていない。メジャーでは評価が高かった守備面でも開幕からミスが目立つなど、本来の姿を見せていない。(どら増田)
-
-
社会 2020年10月27日 06時00分
冷凍保存していたラーメンを食べた家族、食中毒を起こして9人死亡 とうもろこしが原因か
作った料理を冷凍保存する人は多いだろうが、海外では、冷凍保存された料理を食べた人が死亡するという事件が起きた。 中国・黒竜江(こくりゅうこう)省で、とある家族が冷凍保存されていた自家製のラーメンを解凍して食べたが、食後に死亡したと海外ニュースサイト『Daily Mail Online』と『New York Post』が10月22日までに報じた。 >>ハンバーガーから蜂、舌を刺された男子学生が異常に腫れた舌をTikTokに投稿で物議<< 報道によると、この家族は12人家族で、家族のうちの9人が朝食に1年以上冷凍保存されていた自家製ラーメンを解凍して食べたという。ラーメンはスープのほか、麺も自家製のものだった。食べられたラーメンは、この地域では古くから食べられている郷土料理で、麺はとうもろこし粉を発酵して作ったものだった。家族のうちの3人はこのラーメンが好きではなく、食べなかったという。 9人の家族がラーメンを食べた数時間後、9人全員が吐き気をもよおし、病院に運ばれた。9人それぞれの年齢は明かされていない。9人は病院に運ばれ治療を受けたが、6日後に7人が死亡し、9日後に残りの2人も死亡したという。 医師によると、9人の死因は、ボンクレキン酸を摂取したことによる中毒死だという。ボンクレキン酸はとうもろこしを発酵させることによって発生する毒物。家族が食べた、とうもろこしを発酵させて作る自家製麺からボンクレキン酸が発生した可能性が高いそうだ。冷凍状態が適切だったかどうかは分かっていないが、冷凍の家庭で発酵がさらに進み、ボンクレキン酸が発生したと思われている。 今回の事件を受け、国民の衛生を管理する中国の国家機関・国家衛生健康委員会は「安全上の懸念からとうもろこしを使った発酵食品の摂取は避けることが最善である」という声明を発表した。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「私もよく食べ物を冷凍している。怖くなってきた」「家族が作ったものを食べて死亡するなんて辛いニュース」「家族のうちの9人が亡くなるなんて、残された3人の家族は辛いだろう」などの声が挙がっていた。 生物研究の論文を紹介しているサイト『Europe PMC』によると、ボンクレキン酸はとうもろこしのほか、小麦やココナッツを発酵させると発生するそうだ。また海外ニュースサイト『India Today』が10月22日に公開した記事によると、ボンクレキン酸を摂取すると数時間以内に吐き気や腹痛、発汗、倦怠感などの症状が出て、多くの場合24時間以内に死亡するという。 海外ニュースサイト『THE Sun』が10月21日に公開した記事によると、ボンクレキン酸の摂取による致死率は40パーセント以上に及び、今のところ解毒剤は開発されていないため、治療方法はほぼないそうだ。温度など、どのような環境下でボンクレキン酸が発生しやすいのかはまだ明らかになっていないが、とうもろこしや小麦を原料にした全ての発酵食品にボンクレキン酸が発生するわけではないという。なお、ボンクレキン酸には加熱殺菌効果がないため、熱を加えても滅菌はできるわけではないそうだ。 中国では身近な食品による食中毒で死亡者が出た。とうもろこしを発酵させて作る麺は、日本ではあまりなじみがなく、食べる機会も少ないだろう。ただ、毒を生み出す可能性のある食品であることは念頭に置いてもいいだろう。記事内の引用について「Nine family members die from food poisoning in China after eating noodle soup」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-8862721/Nine-family-members-die-food-poisoning-eating-noodle-soup-breakfast-gathering.html「Family of nine in China dies after eating toxic noodles」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2020/10/22/family-of-nine-in-china-dies-after-eating-spoiled-noodles/「An Investigation of Bongkrekic Acid Poisoning Caused by Consumption of a Nonfermented Rice Noodle Product without Noticeable Signs of Spoilage.」(Europe PMC)よりhttps://europepmc.org/article/med/31524538「China: 9 of a family die after having noodles kept in freezer for a year」(India Today)よりhttps://www.indiatoday.in/world/story/china-noodles-family-death-1733947-2020-10-22「DEADLY DISH Nine members of same family die from eating frozen noodles after being poisoned by deadly toxin」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/12984096/family-dies-eating-frozen-noodles-poisoned-deadly-toxin/
-
芸能ネタ
『NEWS』小山慶一郎「ジャニーズと日テレの蜜月」をも打ち破る降板理由とは?
2018年12月21日 21時45分
-
芸能ネタ
泰葉が略式起訴! ネット上では「早く治療を」「海老名家もおかしい」
2018年12月21日 21時30分
-
スポーツ
武藤敬司BATT vs. 蝶野正洋TEAM2000、プロレスリング・マスターズ2.15後楽園で実現!
2018年12月21日 21時30分
-
芸能ネタ
『今日から俺は』磯村勇斗、秋ドラマの「ベストオブクズ」? 今期は“クズ役”俳優の評価爆アゲ
2018年12月21日 21時20分
-
芸能ネタ
イケメン俳優・水嶋ヒロがすっかり表舞台から姿を消した理由
2018年12月21日 21時20分
-
芸能ネタ
『嵐』は定価の10倍!? 終わらないチケット転売問題
2018年12月21日 21時10分
-
芸能ネタ
戸田恵梨香 新元号1発目の朝ドラヒロインは「悪魔の超名器」②
2018年12月21日 21時00分
-
芸能ネタ
遺族に“援助している”、真相は? カンニング竹山が相方・中島さんにSNSで呼びかけ
2018年12月21日 21時00分
-
社会
中国と韓国だけは『クローンのビジネス化』を屁とも思っていない
2018年12月21日 18時30分
-
社会
「新しいモノに対処できない?」警察が困る変な摘発とは
2018年12月21日 18時20分
-
芸能ニュース
まさかの卒業もありそう? 活動休止を発表した欅坂・平手、紅白など大型番組の出演は
2018年12月21日 18時10分
-
芸能ニュース
紅白ウラトーク、今年はサンドウィッチマンと渡辺直美 バナナマンの降板に嘆きの声も
2018年12月21日 18時00分
-
スポーツ
オリックスが西の人的補償で、阪神の竹安を獲得!長村本部長「伸びしろも見込める」
2018年12月21日 17時40分
-
スポーツ
西武が内海強奪!もっともヤバイ立場になった巨人関係者はダレ?
2018年12月21日 17時30分
-
社会
イヤフォン着用・片手で自転車運転…女性をひき逃げ、死亡させたギタリストの異常な行動に怒りの声殺到
2018年12月21日 15時43分
-
その他
やくみつるの「シネマ小言主義」 ★88歳の“終活”_ロードムービー『家へ帰ろう』
2018年12月21日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/22阪神・12/22中山)
2018年12月21日 15時28分
-
レジャー
「マイルCS組は全部入れる」 阪神カップ 藤川京子の今日この頃
2018年12月21日 15時00分
-
芸能ニュース
竹内涼真と半同棲6か月 “誰もが一度は見たことがある”2歳年上の彼女とは
2018年12月21日 12時50分