-
芸能ニュース 2020年11月13日 19時00分
戦慄かなの・頓知気さきなの実姉妹ユニット、初ミニアルバム・シングルリリース! ゆゆうたとのコラボ曲MVも公開、でんぱ組・ねもぺろとのライブも決定
元・ZOCの戦慄かなのと青春高校3年C組アイドル部の頓知気さきなによる実姉妹セルフプロデュースユニット「femme fatale」が、ミニアルバム「femme fatale」、シングル「安眠swimming /恥晒し(feat.ゆゆうた)」を13日リリースした。 >>全ての写真を見る<< 10月22日に先行で解禁した「安眠swimming」のMusicVideoに加え、シングル収録曲「恥晒し(feat.ゆゆうた)」のMVも13日19:00に公開された。MVには、ゆゆうた本人も出演し、普段のfemme fataleとはまた違ったコミカルな一面を垣間見せる作品に仕上がっている。 さらに12月22日には新宿ReNYにて、ねもぺろ from でんぱ組.incを迎えたツーマンライブを開催。先行して解禁した大阪、福岡、名古屋のワンマンライブはすでに完売しているため、今回はライブ配信も行うとのこと。会場、配信共にチケットは11月14日10:00から販売開始となる。 今注目の2人組ユニット2組によるツーマンライブだけに期待が寄せられている。「恥晒し(feat.ゆゆうた )」MVhttps://youtu.be/VlCvThMWG7c「安眠swimming」MVhttps://youtu.be/RNrvx4fMN8o【femme fatale】ミニアルバム「femme fatale」A type / B type ※ジャケット、ブックレット違い2形態発売日:2020年11月13日価格:3,000円(税抜)シングル「安眠swimming / 恥晒し(feat.ゆゆうた)」発売日:2020年11月13日価格:1,500円(税抜)ツーマンライブfemme fatale presents「TWO-MAN LIVE femme fatale×ねもぺろ from でんぱ組.inc」公演日:12月22日(火)会場名:新宿ReNY 配信チケット ※zaiko配信チケット販売期間:2020/11/14(土)10:00?12/22(火)18:59https://coolmine.zaiko.io/_item/332976
-
芸能ニュース 2020年11月13日 18時00分
いつもの声は作ってる?『ルパンの娘』孫と祖母“入れ替わり”で驚きの声 再登場の田中みな実にも絶賛
木曜ドラマ『ルパンの娘』(フジテレビ系)の第5話が12日に放送され、平均視聴率が5.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の4.9%からは0.5ポイントのアップとなった。 >>『ルパンの娘』敵役まで愛される中、唯一の嫌われ者が?「あつかましい!」番組ファンから苦言<< 第5話は、三雲華(深田恭子)が泥棒衣装で逃亡する姿が何者かに撮影された。父・尊(渡部篤郎)はてんとう虫3号調査隊を放ち、撮影位置を特定。その犯人はかつて戦った女泥棒、双葉美羽(田中みな実)。美羽はある目的のために脱獄していて――というストーリーが描かれた。 今話では、美羽のアジトに潜入するため、装置を使って華と祖母・マツ(どんぐり)が入れ替わるという作戦が描かれたが――。 「深田がマツを演じ、どんぐりが華を演じるというまさかのおふざけ展開でしたが、意外にもクオリティが高く、深田は若干しゃがれた声で老婆っぽさを演出。どんぐりも普段の特徴的な高い声ではなく、ごくごく普通の声で華の喋り方をコピーしており、視聴者からは『声当ててるのかと思ったけど、自分でやってるの!?』『アテレコかと思った』といった驚きの声が聞かれました。また、一方ではどんぐりについて、『当たり前だけど、いつものあの特徴的すぎる声は作ってるんだな…』『普段のあの喋り方と比べると違い過ぎる』といった指摘も。マツ役の特徴すぎる演技が逆に注目を集めた形になりました」(ドラマライター) 一方、再登場した田中みな実演じる美羽にも大きな反響が集まった。 「尊に“ドロンジョ様”と呼ばれている美羽ですが、シーズン1で登場し、大きな反響を集めていたキャラだっただけに、視聴者からは再登場に喜びの声が多く集まっていました。美羽は“愛”を知るために、華と和馬(瀬戸康史)の愛を盗むと宣言して暴走していましたが、本作の最大の特徴であるパロディもしっかりと踏襲しており、円城寺(大貫勇輔)と歌いながら、『ラ・ラ・ランド』を模したミュージカルを披露したり、華とのバトル中に『あざとくて何が悪いのよ!』と叫んだりなど、視聴者を盛り上がらせる要素が盛りだくさん。華とマツの入れ替わりも、映画『転校生』のパロディだったこともあり、『神回!』『笑いどころしかない』『カオスっぷりも最高だった』という絶賛の声が集まっていました」(同) もはやギャグドラマとして、多くのファンから愛され始めているようだ。
-
芸能ニュース 2020年11月13日 17時00分
小林麻耶に「いじめ耐えてたら声掛ける方もいた」須田亜香里の発言に批判と抗議噴出
13日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に出演した、SKE48の須田亜香里の小林麻耶への発言が批判を集めている。 12日に曜日レギュラーとして出演していたワイドショー番組『グッとラック!』(TBS系)から突如降板となった小林。同日の早朝、自身のユーチューブで番組スタッフからいじめを受けていたことなどを告発していたが、TBS側はいじめを否定。小林は同日中に所属事務所からの契約を解除されている。 >>「イジメがあるなんてことはない」田村淳、小林麻耶の発言に指摘 「なんで断言できるんだ」の声も<< この日の『バイキング』では、一連の騒動を取り上げていたが、話を振られた須田は「本当にいじめられてたんだとしたら、ユーチューブでああやって言ってはいけなかったな、って」と指摘。「本当にいじめを受けていたら、周りの人が助けてくれたと思うんですよ。降板になってしまったとしても、じっと耐えてたら、『麻耶さん、一緒にまたお仕事しましょう』って、声掛けてくださる方とかいたと思う」と持論を展開し、「この対応がちょっともったいないというか、その選択をしてしまう状態が心配ですね」と小林の精神状態を心配していた。 その後も、「それ(ユーチューブでの告発)をやった時点で、『もう芸能界には未練ありません』と言ってるようなものじゃないかな、発言込みで」と断じていた須田だったが、この一連の発言に視聴者からは、「誰かに助けてもらえるまでいじめに耐えろっておかしい」「いじめを告発することが悪いって言ってるようなもの」「いじめを告発したこと自体を悪いことだとしちゃだめでしょ」といった批判が集まっている。この発言を受け、オンライン署名サイトに「いじめの苦しみや悩みを軽視している」として、須田に発言の撤回と謝罪を求めるキャンペーンも立ち上がる事態となっている。 いじめ告発そのものに対する須田と視聴者のギャップが、批判を生んでしまったようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年11月13日 16時00分
子育ての「全部をやってほしい」? 横澤夏子、育児ロボットに期待
お笑いタレントの横澤夏子が12日、都内で行われた「コミュニケーション・ロボットATOM『石巻市SDGs広報大使』任命式」に出席。子育てをする母として、来たるロボット社会に期待することなどを語った。 >>全ての画像を見る<< SDGsは、2015年9月の国連サミットで採択された持続可能な開発目標のこと。横澤は吉本興業のSDGs担当としてこの日登壇し、宮城県石巻市が高齢者支援やSDGs活動のために活用する、手塚治虫原作の漫画「鉄腕アトム」のキャラクターを使ったコミュニケーション・ロボットATOMと対面した。会見には、手塚プロダクション取締役の清水義裕、石巻市長の亀山絋、講談社ATOMプロジェクト統括の奈良原敦子の各氏も出席。 横澤は利用者との会話をするATOMに対し、「可愛い。こうやってお話ししてくれることによって、おじいちゃんおばあちゃんも話しかけるのが楽しくなる。しかも、それを作っているのが学生さんたちと聞いて、ATOMくんを通じて地域密着で一丸となる石巻市の方々の思いが伝わってきました。石巻市だけでなく、もっともっと広がっていけばいいのにと思いました」と感激の表情。 元となった『鉄腕アトム』のキャラクターについては、「わたしは今30歳。『アトム』のアニメや漫画は見たことがないんです。親世代が好きだった印象です。でも、見たことはないけどみんな絶対に知っているもの。見たことがないのに身近な存在ってすごいなと思います」とリスペクトしているとのこと。 子育てをする母の立場から、今後、子育てへのロボット活用について問われると、「おむつ替え、離乳食、全部をやってほしい」と本音をポロリ。「でも、お話をしてくれたり、言葉を教えてくれたり、絵本を読み聞かせてくれたり、教育分野で活用するのはいいなって思います。正しい日本語でわたしより言葉上手にやってくれると助かります」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
レジャー 2020年11月13日 15時15分
「スターの如く、坂井瑠星」デイリー杯2歳S 藤川京子の今日この頃
少頭数ですが、2歳戦で伸び盛りのメンバーですから、まだまだ力比べは分かりませんが、カイザーノヴァが前走のクローバー賞で、タイム差はありませんが勝っています。その時の2着馬がその後にファンタジーSでも3着で、3着馬もその後のサウジアラビアRCでは4着でした。直接対決はしていませんが、それなりのポテンシャルがある事が窺えます。 でも、伸び盛りの馬達ですからまだまだ分かりません。ディープインパクト産駒のレッドベルオーブや、阪神と言えばお父さんが活躍したキングカメハメハ産駒のホウオウアマゾンも真の力を発揮していない可能性もありますし、実績は乏しいですが、対戦相手での力比べならビゾンテノブファロもワンチャンスありそうです。 逆に馬を見ないで、鞍上で見ると武豊騎手、福永騎手、池添騎手、川田騎手、松山騎手とGIメンバーで豪華です。そんな所にポツンと坂井瑠星騎手ですが、若さ弾けるという雰囲気もありますし、今年のダービーでは4着の実績と、地方ダートGIなら勝ち鞍もあります。折角の2歳戦ですから、鞍上も若さの勢いで勝負してみようと思います。 少し、気になるのスーパーウーパーで、まだ一戦一勝馬ですが、前走は1200mでしたけれど、芦毛馬体が緑の馬場を端切って走る姿が優雅でした。時計は遅かったけれど、随分と気持良さそうに駆け抜けて行ったのが印象的です。ワイド 6カイザーノヴァ軸総流し
-
-
レジャー 2020年11月13日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【11/14東京・11/14阪神】
【今週デビューの注目馬】☆プレミアエンブレム 2020年11月14日(土)東京第4R芝1800m戦に出走予定のプレミアエンブレム。馬名の由来は「最初の象徴」。牝、鹿毛、2018年2月6日生。美浦・田村康仁厩舎。父ルーラーシップ、母メジャーエンブレム、母父ダイワメジャー。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はサンデーレーシング。愛馬会法人・サンデーサラブレッドクラブの募集馬で総額5000万円。母は15年阪神JF(GI)や16年NHKマイルC(GI)の勝ち馬で、祖母は芝で5勝を挙げたキャッチータイトルと、母系の競走成績は抜群。母は如何にもマイラーといった筋肉質な馬体だったが、本馬は手脚が長くスラっとした中距離で活躍しそうなシルエット。手先が軽くバネがあり、追い切りでは伸びのあるダイナミックなフォームで駆けており、素質の高さが窺える。それでも直線では内にささる幼い面を見せており、伸びしろも十分。なお、鞍上はC・ルメール騎手。☆キトゥンズマーチ 2020年11月14日(土)阪神第4Rダート1400m戦に出走予定のキトゥンズマーチ。馬名の由来は「子猫の行進曲。父名、母名より連想」。牝、鹿毛、2018年4月29日生。栗東・吉岡辰弥厩舎。父ディスクリートキャット、母マイディアソング、母父ディープインパクト。生産は日高町・いとう牧場、馬主はノルマンディーサラブレッドレーシング。愛馬会法人・ノルマンディーオーナーズクラブの募集馬で総額1280万円。叔母には1200mのOPを2勝し、12年フィリーズレビュー(GII)で8番人気ながら2着に入ったビウイッチアス(父ダイワメジャー)がいる。本馬は父の日本における初年度産駒で、胸の深さやトモの造りは父によく似ている。父の産駒は現在芝でもダートでも同じくらい勝ち上がっており、パワーオンリーというタイプではない。本馬はダート向きの造りではあるものの、スピードも持ち合わせており、軽い馬場が向きそうだ。なお、鞍上は坂井瑠星騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
スポーツ 2020年11月13日 13時15分
楽天・石井新監督に「混乱は計り知れない」大久保元監督が苦戦を危惧 “取締役GM兼監督”の今後は
現役時代にヤクルト(1992-2001,2006-2007)、ドジャース(2002-2004)、メッツ(2005)、西武(2008-2013)でプレーし、引退後の2018年9月からは楽天でGMを務めている石井一久氏。12日、その石井氏が来季から一軍監督を務めることを球団が発表した。 球界では2005年オフにオリックス・中村勝広GM(当時)が一軍監督に就任して以来となるGMの監督就任。GM職は引き続き兼任するため“取締役GM兼監督”が正式名称になるという石井氏は、球団公式サイト上に「しっかり覚悟を持って取り組んでいきたいと思います」とコメントを寄せている。 >>楽天・三木谷オーナーに「この組織はおかしい」田尾元監督が途中解任決定後の裏話を暴露、球団からは“口止め料”の提示も?<< 石井新監督の誕生を受け、カブス・ダルビッシュ有や元楽天監督・大久保博元氏など複数の球界人がコメントしている。ダルビッシュは13日に自身の公式ツイッターに投稿。石井新監督誕生を伝える記事のリンクを添え、「楽しみですね!」と来季の活躍を期待している。 2015年に楽天監督を務めた大久保氏は12日、自身の公式ツイッターに「選手達やコーチ陣、現場の混乱は計り知れないと思う…監督という仕事は見るとやるとは大違い…」と投稿。「57勝83敗3分・勝率.407」のリーグ最下位に終わり1年で退任した自身の経験を踏まえ、石井新監督も苦しい戦いをしいられるのではと危惧した。 石井新監督の就任を受け、ネット上には「物凄く珍しい形の監督だからどのような采配を振るうのかは楽しみ」、「補強・組閣のかじ取りをする人が、そのままグラウンドで指揮するのは意外と理に適ってるのでは」と期待する声がある一方、「指導者経験も無いのに成功するとは思えない」、「GM職も監督職も中途半端になりそう」といった懐疑的な声も挙がっている。 「GMとしての石井氏はFAで浅村栄斗、鈴木大地、トレードで涌井秀章を獲得し、MLB帰りの牧田和久も迎え入れるなど戦力整備では一定の結果を出していますが、指導者としての実力はこれまで未経験のため全くの未知数。また、その役割を新たに担うことで、それまで結果を出していたGMとしての手腕に悪影響が及ぶ可能性もあります。編成・現場のトップを兼任する石井新監督の今後は、周囲がどこまでサポート体制を築けるかにかかっているのではないでしょうか」(野球ライター) 発表直後から大きな話題を呼んでいる石井新監督の誕生。今シーズン「55勝57敗8分・勝率.491」でリーグ4位に沈んだチームは、石井新監督の指揮でどのように変化していくのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について楽天イーグルスの公式サイトよりhttps://www.rakuteneagles.jp/ダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu大久保博元氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/DAVEOHKUBO
-
芸能ニュース 2020年11月13日 13時00分
ホリエモン「世の中の人は普通にみんな浮気している」発言が物議 マッチ不倫報道に苦言、賛同の声も
12日、ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が自身のYouTubeチャンネルを更新した。投稿された動画は「近藤真彦さんの不倫報道で思ったことを率直に話します」というタイトルで、不倫の考え方や報道の在り方について約6分間語っている。 今回、堀江氏が取り上げたのは、12日に『週刊文春』(文芸春秋)にて報道された近藤の不倫スキャンダル。同誌によると、近藤は自身より25歳年下にあたる31歳の女性と5年間交際していたという。女性はオーダースーツ会社を経営しており、2人が出会った15年の3月当時、すでに交際相手がいたものの、近藤が“略奪”に成功したとのこと。今年10月下旬には、沖縄県のゴルフ場にてゴルフを楽しむ様子が撮影されていた。 堀江氏は動画冒頭、「実はマッチさんと僕はちょいちょいお会いすることがある」と語っており、2人は知人関係であるという。その上で、「(近藤の)浮気が僕の一番嫌いな週刊文春によってすっぱ抜かれたらしいんですけど、最低ですね、あいつら。家族の問題なんだから、それを晒すなよ」と厳しく言及。さらに、「不倫をしたからと言って、世の中の人に謝る必要もないです。奥さんに謝るんだったら分かるけど」と持論を展開した。また、堀江氏自身は離婚から10数年経っており、既婚者の友人も多くいることを明かした上で、「(周囲の人間は)ほぼほぼ浮気してます」と断言。続けて、「世の中の人は普通にみんな浮気しているのに、人の浮気報道を喜ぶのか理解できない」と語った。 >>ホリエモン「どんどんおかしくなってくるな」新型マスクに失笑?「ギャグなら面白い」の声も<< 同動画のコメント欄には「週刊文春に関してはホリエモンに大賛成!!」「不倫なんぞ個人の自由」「同意です。人の不幸で儲ける会社はどうかと思います」「同感!!有名人には人権ないの?って思ってしまう」と共感の声が相次いでいる。その一方で、「みんな浮気している」という発言については、「みんなやってるんだ 知らんかった てか堀江さんの周りだけでねーの」「いや、普通に多くの人は不倫みたいなアホくさいことしねえだろ笑」「私浮気してないんですが、そういう人が浮気報道喜ぶのは理解できるの?」など、ツッコみを入れるコメントも多く寄せられている。 堀江氏と言えば、マスクなしの入店を拒否した餃子店を「マジやばいコロナ脳」などと揶揄し、炎上したことが記憶に新しい。極端な言動で度々騒動となるが、今回も物議を呼んでしまったようだ。記事内の引用について堀江貴文公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/user/takaponjp/
-
芸能ニュース 2020年11月13日 12時40分
舛添要一氏、小池都知事に「何の意味もない」とバッサリ 東京版CDCに“思い付き”と指摘
元東京都知事の舛添要一氏が、11月12日にツイッターを更新し、小池百合子東京都知事を舌鋒鋭く批判した。 新型コロナウイルスは、感染者数を増やしており、専門家の間では「第三波」が到来したと見る声が大勢だ。徐々に数値を増やし続け、12日の東京都の感染者数は、遂に393人を記録し、8月8日以来の数値を記録した。 >>舛添要一氏、メディアのコロナ報道に「一億総白痴化」「大本営発表」と強く批判<< 舛添氏も「本日の東京都のコロナ感染者393人、木曜日は数字が多い傾向だが、それにしても増えている。手遅れにならないように対策強化が必要だ。小池都知事の人気取りと思いつきの東京版CDCなど作っても、何の意味もないことを数字が示している」とツイートした。舛添氏はコロナの感染者数の推移に日々注意を払っており、曜日ごとの数値にも目を配っているのだろう。さらに、得意の外国語能力を駆使して、海外ソースの記事なども紹介している。 これを受け、ネット上では「こうなったら舛添さんがなんとかして下さい」「やはり油断があったんでしょうね」「対策強化の具体的な方法を教えて下さい」といった声が聞かれた。 舛添氏は、小池知事がパフォーマンスに終始しているのではないかといった疑義を持って、常に批判的な声を向けている。「東京版CDC」に関しても懐疑的に見ているのは確かだろう。 もちろん批判を続けているだけの、舛添氏そのものに対して疑問を呈す声もあるのだが、現状があまりにも何の具体的な対策も出来ていないのは確かかもしれない。東京ならずとも、北海道の札幌や、大阪などでも感染者は拡大傾向にあり、「コロナ第三波」にどのように向き合うかが切実に求められている現在、舛添氏の発言はより注目を集めそうだ。記事内の引用について舛添要一氏のツイッターより https://twitter.com/MasuzoeYoichi
-
-
芸能ニュース 2020年11月13日 12時20分
「イジメがあるなんてことはない」田村淳、小林麻耶の発言に指摘 「なんで断言できるんだ」の声も
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、この秋からメインコメンテーターを務めているワイドショー番組『グッとラック!』(TBS系)の小林麻耶降板騒動について言及した。 同番組で木曜コメンテーターを務めていた小林だが、12日早朝に自身のユーチューブチャンネルで生配信を行い、前日に番組側から突然降板が言い渡されたことを告発。番組スタッフからイジメを受けており、それを理由にロケに行かなかったことなどを明かしていた。 >>小林麻耶、夫婦のテレビ出演が減ったワケは…夫チョイスのコーデでアピール?<< また、同日には所属事務所からの契約解除も発表され、TBS側はイジメ疑惑を否定するコメントを出している。そんな中、番組で共演していた淳はロンブーのユーチューブチャンネルに、「小林麻耶さんについて」という動画をアップ。その中で、降板の理由について「僕も真実を知っているわけじゃない」「想像でしか喋れない」としつつ、「イジメがあるなんてことはないですし、意見の食い違いがあったからといって小林麻耶さんを番組から降ろすことはない」と断言した。 さらに淳は、「事務所が契約解除しているというところに、今回のことのすべてが詰まってるんじゃないかなと思います」とし、「もしTBSがイジメをして、それでやめるってことになったんだったら、所属事務所は一緒になって小林さんと戦わなければいけないわけですから」と指摘。しかし、実際は契約解除になっているため、「そんなこと(イジメ)がないんだろうから、所属事務所も解雇せざるを得ない、契約を解除するしかないというところに至ったのかな」と自身の見解を話していた。 あくまで淳の意見ではあるものの、この動画に視聴者からは、「なんで想像でしかないのにイジメはないって断言できるんだろう」「その所属事務所が局側について、タレントの方を守ってくれなかったなんてよくある話」「いじめというものは受け手がどう思うかで変わることだから、想像で断言するべきではない」といった批判的な声が集まってしまっていた。 一方、小林の降板を巡っては、ネット上で様々な噂が飛び交う事態に。先月29日の放送の中でMCの立川志らくが「母親がいないとね、子どもにとっては不幸なこと」と発言した際、小林が「私はそういう風に思いません」と反論したことや、今月5日にアメリカ大統領選挙について報じていた際、小林がバイデン氏に対し批判的な意見を述べたことが原因とする声も上がっている。淳は動画の中でこうした噂に対し、「意見が違う、ちょっと言いすぎだなんてことで降板させられるようなことはないです」と言い切り、「生放送で自身のコメントを制御するようなことはありません」と根拠のない噂を否定。これには「無責任な噂はやめた方がいい」「MCとコメンテーターが違う意見言うなんてよくあることだよね」という賛同が寄せられていた。 淳の動画は13日朝時点で、高評価約3350件に対し、低評価約4650件となっている。果たして、真実は明らかになるのだろうか――。記事内の引用についてロンブー公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCTx_XX35OFPYWxc1qQnXypQ
-
スポーツ
打者・大谷に新たなプレッシャー リハビリ中は空振りが許されない
2019年01月14日 22時00分
-
芸能ネタ
オードリー、若林の破局の裏で今年は春日の結婚ある?昨年はカメラの前でプロポーズも
2019年01月14日 21時40分
-
芸能ネタ
早くも今年の総選挙での順位の“爆上げ”当確が予想されるNGT・山口真帆
2019年01月14日 21時30分
-
スポーツ
これからの“荒れる”はこっち?嵐が続く直近5年の初場所
2019年01月14日 21時30分
-
芸能ネタ
紅白終了から2週間…世間に最も影響力を与えた歌手は?
2019年01月14日 21時20分
-
芸能ネタ
タイトルが変わっても中身は「ブス、ブス」連発!夏菜主演ドラマに疑問の声「見ててイライラする」
2019年01月14日 21時00分
-
芸能ネタ
米倉涼子 女優20周年の総括はNYフルヌード写真集で…
2019年01月14日 21時00分
-
その他
本誌記者“恐怖”の爆笑体験記パート4『花火大会街コンで出会った女性を家に持ち帰りしたところ…』−③−
2019年01月14日 19時00分
-
社会
作家・百田尚樹氏「ブックオフに並んだら作家引退」宣言を即撤回
2019年01月14日 18時30分
-
芸能ネタ
米津玄師の“快進撃”を支えた知られざる黒幕の存在
2019年01月14日 18時10分
-
社会
『エイチ・アイ・エス』澤田会長が恐れる “文春砲” 艶聞ロックオン
2019年01月14日 18時00分
-
アイドル
『トレース』、原作ファンから「別モノ」との指摘殺到!ジャニーズドラマは原作離れしがち?
2019年01月14日 18時00分
-
スポーツ
“キック界の王子”白鳥大珠が、“フジテレビ内定”ウザ強ヨシヤにKO勝ちも「ウザかった」
2019年01月14日 17時40分
-
スポーツ
自主トレで決まる?巨人・菅野は真のエースになれるのか
2019年01月14日 17時30分
-
芸能ネタ
千鳥の関西ローカル番組に、テレビ業界が熱視線
2019年01月14日 12時20分
-
芸能ネタ
『ハズキルーペ』CMに起用にされる大物芸能人に共通する、意外な“弱点”
2019年01月14日 12時10分
-
芸能ネタ
元SMAPメンバー5人がお互いにメッセージを発信し続けている? ファンは名探偵か“憶測”か
2019年01月14日 12時00分
-
社会
女児の裸100点以上!ロリ変態准教授の6年に及ぶ盗撮発覚
2019年01月14日 12時00分
-
芸能ネタ
日本のドラマはもう限界? “輸入ドラマ”が増加している理由
2019年01月14日 12時00分