-
芸能 2020年12月06日 12時10分
おもしろ荘でブレイクするも、テレビで見かけなくなった夢屋まさる 現在は“ジェンダーレス芸人”として新しい活動も
毎年、年始に放送されているナイティナインが司会を務める『ぐるナイおもしろ荘』(日本テレビ系)。これまでにも、おかずクラブやブルゾンちえみ(引退)など、同番組から一気に有名になった芸人は多いが、同番組がきっかけでブレイクを果たした芸人の一人が夢屋まさるだろう。夢屋は2019年に同番組に出演後、リズムに乗せて「パンケーキ食べたい」と歌うネタが受け、『ぐるぐるナイティナイン』(日本テレビ系)のほか、『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)にも出演した。しかし、ブレイクから1年以上が経過した今、夢屋をテレビで見かける機会はめっきりと減った。夢屋は今、何をしているのだろうか。 >>スカウトされて子役デビュー、現役の慶應ボーイだった!「パンケーキ食べたい」夢屋まさるが驚きの事実を告白<< 「ジェンダーレス芸人を名乗り、元々、美容やメイクに興味があるという夢屋さん。メイク関連の活動に力を入れていて、最近では男性のためのコスメ用品を開発すべく、クラウドファンディングで資金を募っていました。具体的には、男性がメイクを始めるのに最適な練習道具のようなものを作ろうと考えているようで、男性にメイクの楽しさを体感してもらいたいという思いがあるようです。ちなみに、資金は10万5000円の目標額に対して、10万7000円が集まりました。12人の支援者から資金が提供されましたよ」(芸能記者) メイクに関しては、自身のYouTubeチャンネルでも関連動画を公開中だ。 「1か月ほど前にYouTubeチャンネルを立ち上げ、その中で“メンズメイク”と称して、出勤前のメイクの仕方を動画にしています。クマを隠すメイクなど、女性にも参考になる部分も多く、女性の視聴者もいるようです。しかし、YouTubeチャンネルの登録者数は今のところ350人ほどと、そこまで多くありません」(前出・同) 芸人から離れた活動が目立つ夢屋だが、芸人としての仕事にもきちんと向き合っている。 「定期的にお笑いライブには出演していますし、夢屋さん自身もライブに出演することに非常に前向きです。自身のTwitterでは『もしよければネタ出来るLiveご紹介や出演依頼いただけませんか?!エントリー費も勿論払わせていただきます』と謙虚にライブ出演へのオファーを呼びかけていますよ。学園祭に呼ばれることもあるようで、本人も芸人としての活動を楽しんでいます」(前出・同) テレビで見かける機会は減ったが、夢屋は地道な活動を続けているようだ。記事内の引用ツイートについて夢屋まさるの公式Twitterより https://twitter.com/yumeyamasaruru
-
芸能 2020年12月06日 12時00分
ももクロが紅白にケンカを売り続ける理由 「ももいろ歌合戦」出場歌手の共通点は
人気アイドルグループ・ももいろクローバーZが11月30日、オンラインで会見を行い、年越しカウントダウンライブ「第4回ももいろ歌合戦」の開催と出場者を発表した。 各スポーツ紙などによると、今回のテーマは「ニッポンの底力」。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、初めて無観客での開催となり、午後6時から7時間にわたってABEMAなどで配信されるという。 >>AKBだけじゃない、今年落選した紅白常連組とその理由は 最終的に超人気グループの電撃出演も?<< 出場者は落語家の笑福亭鶴瓶、歌手の水前寺清子、さだまさしら4年連続出場組のほか、泉谷しげる、松崎しげる、倖田來未らが昨年に続いての出場。とんねるずの木梨憲武、ザ・ドリフターズの高木ブー、歌手のHYDE、歌舞伎俳優の尾上松也らが初参戦する。 百田夏菜子は「無観客なので、会場の熱が伝わるようにしたい」と意気込み。出場者について、「前回が豪華だったので、不安になった。今年は大丈夫かなと。(出場者を見て)これは盛り上がる」と太鼓判を押したというのだ。 「今年の会場は、これまで数々の大物カップルが挙式した新高輪グランドプリンスホテル・飛天の間。出場者の中には、民放キー局の通販CMでおなじみの会社社長も入っているので、その社長がスポンサーについて開催資金が潤沢になったのでは。年々、出場者が豪華になっている」(音楽業界関係者) 開催時間はNHKで生中継される紅白歌合戦と丸かぶり。いわば、紅白に対してケンカを売っているような形だが、そうなるのも仕方ない話のようだ。 「ももクロは14年まで3年連続で紅白に初出場したものの、翌15年は落選。その際、自分たちから一方的に紅白からの卒業を宣言したため、二度と呼ばれることはない。もう後にはひけないので17年から『ももいろ歌合戦』を開催しケンカを売ることにした。紅白に出場経験がある歌手も大勢参加しているので、その歌手たちも、ももクロと同じく“打倒・紅白の意気込みだろう」(芸能記者) 紅白をよそにかなり盛り上がりそうだ。
-
スポーツ 2020年12月06日 11時00分
広島のFA選手に“セルフ戦力外”の危機! 争奪戦どころかテスト入団の憂き目に、ロッテ・松永の二の舞に懸念?
2012年ドラフトで1位指名を受けロッテに入団し、今季まで「359登板・16勝15敗135ホールド1セーブ・防御率2.91」といった数字を残しているプロ8年目・32歳の松永昂大。その松永が3日、今年8月に取得した国内FA権を行使した。 松永はソフトバンクに2連敗し今季終戦となったCS(11月14、15日)後からFA行使を熟考していることが伝えられていたが、3日に権利行使に必要な書類を球団側に提出。誰にも相談することなく権利行使を決断したという松永は、「他チームの評価を聞きたいというのが一番」と理由を語っている。 >>ロッテ・澤村、トレードの原因はプロ2年目にあった?「どうしたのこの体」川口元コーチが投球を狂わせた誤算を明かす<< チームでは貴重なリリーフ左腕である松永のFA宣言を受け、ネット上には「左腕は他に小島(和哉)や中村(稔弥)ぐらいしかいないから抜けられたらマズい」、「今季は故障であまり投げられなかったけど実力は確か、球団は何とか慰留に尽くしてほしい」といった残留を願うコメントが多数寄せられている。一方、一部では「人的補償(松永はBランク)が発生する故障明け選手を獲る球団なんかあるのか?」、「下手したら広島の木村みたいにドロ沼に陥りそう」というコメントも見られた。 名前が挙がっている木村昇吾は、現役時代に横浜(2003-2007)、広島(2008-2015)、西武(2016-2017)でプレーした内野手。2017年の西武退団後はクリケット選手に転身し40歳となった現在もプレーを続けているが、広島時代にFA権行使が原因で選手生命の危機に立たされたことがある。 木村がFA権を行使したのは、当時プロ13年目・35歳だった2015年11月。同年まで8年間広島でプレーし「645試合・.270・3本・65打点・265安打」といった数字をマークした木村は、スタメンでの出場機会を求めてFA宣言。35歳という年齢面に加え年俸も4100万円(推定)と安くはない中での宣言だったため、当時は水面下で既にどこかの球団と話がついているのだろうという見方が大半だった。 しかし、宣言後の木村は移籍先が決まるどころか、他球団が獲得調査を行っているという報道すらない異例の状況に。さらに、広島も宣言残留は原則として認めないというスタンスであったため、木村はこのままだと36歳となるシーズンを所属先なしで迎えるという大ピンチに陥った。なお、木村は人的補償が不要なCランクの選手であったため、各球団は実力やコストを純粋に判断した上で木村を“スルー”したものと思われる。 12月に入ってもいっこうに進展がなく、現状を伝える報道の中では「何もない」という悲壮感あふれるコメントもしていた木村だったが、同月下旬にようやく転機が訪れる。同月上旬に内野のバックアッパーだった脇谷亮太が巨人にFA移籍していた西武が、木村に翌年2月1日から始まる春季キャンプにテスト生として参加することを提案。もちろん木村はこれを快諾し、テストという条件付きながら現役続行へ望みをつないだ。 「挑戦する機会を与えてくれた西武に感謝したい。目いっぱい、頑張りたい」と喜びをあらわにした木村は、翌年の西武春季キャンプにテスト生として参加。期間はキャンプ初日の2月1日から10日間程度の予定だったが、西武・鈴木葉留彦球団本部長(当時)は「覚悟を十分に見せてくれた」とテストに取り組む木村の姿勢を高く評価し、期間終了前の5日に年俸2000万円(同)で契約。同日の入団会見で「すごくうれしくありがたい気持ちでいっぱい」と西武に感謝を述べた木村に対し、ネット上にも祝福や安堵の声が多数寄せられた。 FA宣言があだとなり一時は選手生命の危機に陥った木村だが、今回の松永はロッテ側が宣言残留を認めているため、球団が姿勢を変えない限り木村のような事態に陥る可能性はほとんどないといえる。また、木村の場合は内野のスーパーサブという役割が自軍の中堅・ベテランでまかないやすい役割であるためなかなか声がかからなかったが、松永の立ち位置であるリリーフ左腕はロッテだけでなく球界全体で見ても貴重な人材。そのため、むしろ今オフのFA市場では屈指の“人気銘柄”となる可能性の方が高いといえるだろう。 今季は左ひじのコンディション不良によりわずか5試合の登板にとどまったものの、登板試合では1点も取られていない松永。3日時点では他球団が獲得調査を行っているという報道はないが、果たして今後手を挙げる球団は現れるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年12月06日 10時00分
監修した作品が異例のヒット、独立後も稼ぎ続ける中居正広 現在の総資産は驚きの額に?
中居正広がMCを務めるテレビ朝日系の情報番組「中居正広のニュースな会」から誕生した中居、お笑いタレントの劇団ひとり、社会学者の古市憲寿氏による絵本「♪ピンポンパンポンプー」(マガジンハウス刊)が、週間5.3万部を売り上げ、12月7日付「オリコン週間BOOKランキング」(集計期間11月23日~同29日)の「児童書」のジャンルで1位を獲得した。 >>中居正広のレギュラー番組が減らなかったワケ 独立の大誤算はコロナ?<< 大の仲良しであるカピバラののんちゃんとびりーくんを通じて、友達の大切さを教える優しい物語。キャラクターデザインをひとり、文を古市氏が担当。中居が監修を務めた。 「制作過程を放送していたことで発売前から話題を呼び、発売前に4回増刷しすでに累計12万部に達している。児童書では異例の大ヒット作」(出版業界関係者) 中居は今年3月末でジャニーズ事務所から独立し、個人事務所「のんびりなかい」を設立したが、独立したほかの元ジャニーズタレントたちとは違うやり方を選んだ。 「もともと、ジャニーズ事務所の滝沢秀明副社長との関係が良好だったので、ジャニーズとの関係を保ったまま移籍。そのため、移籍前にレギュラーを務めていた番組をそのまま継続中。SMAP時代にジャニーズに大いに貢献していた中居だからこそ、そういう形での独立が可能だった」(芸能記者) 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、プライベートでは外車、そして、住んでいる都内の高級マンションとは別にマンションを現金で購入したが、驚くのがその値段。 車は2000万円以上する金色のドイツ車で、マンションは都内の高級住宅地に建つ約5億円の物件。他にも複数の物件を所有しているというのだ。 「もともと、倹約家の中居。現在、彼女もいないようで独身生活を満喫。すでに10億円以上の資産があると言われているが金はたまる一方だろう」(同) 今後、このまま独身を貫くのかが気になるところだ。
-
芸能 2020年12月06日 07時00分
息子のように深い愛情で包む? 夫の不倫を許す妻の心理とは
先月27日、「文春オンライン」の記事で2度目の不倫が明らかになった元衆議院議員の宮崎謙介氏。これについて妻である元衆議院議員の金子恵美氏は、29日に『サンデー・ジャポン』(TBS系)に夫婦で生出演した際、離婚する意思はないと表明した。 >>真麻、宮崎謙介氏の不倫に「私たち夫婦は大爆笑って感じ」 アンミカは「つけ込んでいる感じがして嫌悪感」視聴者から称賛<< 宮崎氏は4年前にも金子氏の出産直後に不倫騒動を起こした過去があり、その時も金子氏が許す形で収束している。さらに、宮崎氏の前妻である加藤鮎子衆院議員との離婚のきっかけになった不倫騒動も含めると、今回で3度目の不倫報道ということになる。 不倫は本来、世間的に認められていない不貞行為である。ましてや、深い愛情と信頼関係で結ばれているはずのパートナーからすれば、許しがたい裏切り行為に他ならない。しかし、世の中には、金子氏のように夫の不倫を許してしまえる女性もいる。そんな女性たちは、なぜ夫を許せてしまうのだろうか。 許す許さないにかかわらず、夫に不倫されると少なからず頭をよぎるのは、「離婚」の2文字だろう。夫の不倫を許す女性の中には、離婚後の経済的な問題や、子どもの精神衛生に関わる問題、世間体などを懸念して妥協するといった、現実主義的な判断をする人がいる。ただこの場合、以前と同じような夫婦生活に戻れるかどうかは難しいところだ。 11月30日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、金子氏と宮崎氏と夫婦ぐるみで親交があるというフリーアナウンサー・高橋真麻が、宮崎氏に対する金子氏の態度について「息子のように深い愛情で包んでいて」と表現していた。このように、不倫した夫を許す女性の中には、夫よりも年上の「姉さん女房」や、年収や社会的地位が夫よりも高く、普段からまるで母親のような視点で夫を見ているという女性もいる。好奇心旺盛で無邪気な少年を見守る母親といったところか。第三者から見ると、そんな夫の粗相を妻は「仕方のない人」といったスタンスで受け入れているように見える。 また、たとえ夫の不倫を知ってひどく傷ついていても、離婚に直面したり社会的制裁を受けるなどして精神的に追い詰められた夫の姿に母性本能をくすぐられ、「私が守ってあげなければ」という使命感がわく女性もいる。 「男性の性欲と家族愛は別物」という認識を持っている場合、夫を恋愛対象としての異性ではなく、家族という永続的な集団を構成・維持するための一員にすぎず、兄や弟のような感覚で捉えているケースがある。このようなケースでは、家族として夫婦になれば恋愛感情や自分に対する性愛は薄れていくのが当たり前と割り切っていて、そこに執着がない。そのため、他に新たな性愛の対象となる女性がいても、家族という形さえ壊されることがなければ、許せるのである。 さらに、許すことによって周囲から「できた奥さん」「寛大な人」などと人格的に評価されることで自尊心を保とうとしたり、夫に嫌われまいとして理解していると自分に言い聞かせ、そう思い込んでいるケースもある。 本来、不倫や浮気をされると少なからず自尊心が傷つけられるものだが、もともと自分に自信があり、女性としての自分や自分への愛を否定されたと感じない場合、許すという決断は比較的簡単にできるだろう。中には、「モテる夫」の妻であることを誇りに思うような女性もいる。 「自分もするので気にしない」あるいは「自分も過去にしたことがある」という女性が夫の不倫に理解を示すのは言うまでもないが、もちろん称賛されるべきことではない。いずれにしても不倫は、理性や道徳心を欠いた不貞行為に他ならないのである。 皮肉にも、10月5日に「許すチカラ」(集英社)という本を発売していた金子氏。著書のテーマがテーマだけに、今回の夫の不貞も許さないわけにはいかなかったのかもしれないが、その心労は計り知れない。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
-
社会 2020年12月06日 06時00分
建設現場で働く男、賃金未払いに腹を立て現場の家を破壊 特定された会社は、男性は下請けの業者だと説明
労働をしているにもかかわらず、賃金が支払われなければ労働者から不満が出るのは当然だが、海外には、賃金の未払いに抗議するため、大胆な行動に出た人がいる。 イギリスで、建設現場で働く男性が賃金の未払いに抗議し、建設中の家を破壊したと海外ニュースサイト『METRO』と『Mirror』が11月27日までに報じた。 >>ゲーム配信会社に26億円の損害賠償請求、理由は「配信者のセクシーな服装」体調の異変を主張<< 報道によると、男性は労働しているにもかかわらず、会社から賃金が支払われていなかったそうだ。何カ月分の賃金が支払われていなかったのかは分かっていない。男性は建設現場で作業員として働いていたが、賃金の未払いに抗議すべくハンマーを使って家を破壊した。男性が家を破壊する様子を同僚が動画で撮影し、TikTokに投稿。動画は拡散された。なお、給料の未払いが新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けたものかは不明である。 『Mirror』は投稿された動画の一部を公開しているが、動画には男性が建設途中の家の足場に登り、2階建ての家の屋根の近くの外壁をハンマーでたたいて壊したり、外装を引き剥がしたりする様子が映っている。男性は家を破壊しながら「賃金が支払われていない!」と叫んでいる。撮影者と思われる同僚の男性が「落ち着け!何をしているんだ」と男性に向かって叫ぶが、男性がやめる様子はない。男性を止めようと、別の同僚の男性が何か話しながら近づいているが、男性は聞く耳を持たない。動画の終盤では破壊された後の家の様子が映されているが、複数部分の壁が破壊されている。 『METRO』によると、拡散された動画の中で男性は会社のロゴが入ったユニフォームを着ていたため、男性が所属する会社も判明したという。会社は動画の拡散を受け、「動画に映っている男性は、我々の会社には属しておらず、下請けの会社で働いている人である」との声明を発表した。その後、男性に賃金が支払われたかどうかは不明である。 この動画が世界に広がると、ネット上では「賃金の未払いは抗議しなければ会社はなかなか動かない。これくらいしなきゃ」「いくら賃金未払いに腹が立ったからって、家の持ち主には罪はない。家を壊すのは間違っている」「賃金未払いに抗議するなら然るべき機関に相談すべき」「会社の声明が冷たい。いくら下請けだからって責任はあるはず」などの声が挙がっていた。 海外には、賃金の未払いに抗議した建設現場の作業員がほかにもいる。 イギリス・マージーサイド州で、ホテルの建設に携わっていた作業員が賃金の未払いに抗議しようと、ショベルカーを使って建設中のホテルを破壊したと海外ニュースサイト『THE Sun』が2019年1月に報じた。同記事によると、男性は給料の一部に当たる600ポンド(約8万3000円)が支払われていなかったという。男性は給料の未払いに抗議するため、自身が請け負う現場のホテルのエントランスをショベルカーで破壊した。その日は建物が完成し、ホテルを引き渡す日だったという。 男性は30分ほどエントランスを破壊したが、負傷者はいなかった。男性は罪に問われなかったそうだ。なお、その後、男性に賃金が支払われたかどうかは分かっていない。 会社がきちんと賃金を支払わなければ同じような事件がまたどこかで起こる可能性もある。一方で、賃金未払いの抗議の仕方として物を破壊する行為は、正しい行動だとは言えないだろう。記事内の引用について「Angry tradesman tears down building work ‘after not being paid’」(METRO)よりhttps://metro.co.uk/2020/11/26/angry-tradesman-tears-down-building-work-after-not-being-paid-13657590/「Angry tradesman filmed tearing down building work 'after not being paid'」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/angry-tradesman-filmed-tearing-down-23075960「BED AND WRECKFAST Shocking moment digger driver destroys brand new Travelodge hotel ‘because he’s owed £600 wages’」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/8247940/travelodge-builder-jcb-digger-liverpool/
-
ミステリー 2020年12月05日 23時00分
誰が建てたのか、そしてどこへ消えたのか? ユタ州の砂漠に出現した銀色のモノリス狂想曲
11月18日、アメリカ・ユタ州の砂漠で奇妙な物体が発見された。地面から3~3.6メートルの、磨かれた四角い鉄の板を組み合わせた柱が地面から生えているというものだ。 >>宇宙人に誘拐され、子どもができた!?衝撃的なアブダクション体験の背後にあるもの<< 地元メディアの報道によると、18日にユタ州野生生物資源局が年間の生物生息数調査のため、ユタ州公共安全局のヘリコプターで荒野を回っていた。上空を飛行しながらオオツノヒツジの生体数を調査していたところ、生物学者の一人が荒野にぽつんと立つ謎の鉄の柱を発見。興味を持った研究チームは近くにヘリを着陸させ、近づいて調べてみたのだという。 当初はNASAなどの機関が衛星との通信用に建てたものではないかとも推測されたが、鉄の柱の周囲には他に人家もなく、何らかの設備や機器も存在していなかった。曲がっているところなども確認できなかったため、最終的に何者かによるアート作品である可能性が高いという結論になった。なお、発見した研究者たちはこの柱を「2001年宇宙の旅」に出てきた謎の構造体に似ているとして「モノリス」と呼ぶことにした。 誰が、なんのために設置したのか分からない謎の「モノリス」の報道を受けてネットは大きく盛り上がった。しかし発見者たちは、この柱を写真に収めて公開しているものの、正確な位置を非公開にした。誰の物かも分からない状態で所在地を明らかにすると、興味本位で人が集まって現場が破壊されかねないと判断したのだ。 だが、ネットでは何とかして場所を特定しようとする人たちが続出。その結果、一日も経たずしてGoogle Earth上でモノリスを発見した人が出てきた。だが、Google Earthの更新履歴を確認すると、このモノリスは2015年8月から2016年10月の間に設置されたと判明した。つまり、このモノリスは実は4、5年前から何者かによってひそかに砂漠の片隅に建てられていたということだ。 そして今月27日、衝撃的な続報が寄せられた。モノリスが地面に三角形のくぼみを残して消えてしまったことが判明。ユタ州土地管理局は28日、Facebookでこの事実を発表した。 モノリスの場所は連邦政府が管理する公有地であったため、罰則を恐れた設置者が撤去した可能性が考えられているが、今のところ誰がこのようなことをしたのかは分かっていない。 なお、モノリスの外見的特徴から、芸術作品に関する情報を取り扱う「The Art Newspaper」がミニマリストの芸術家、ジョン・マクラッケン氏の「独立した板の彫刻(free-standing plank sculptures)」に似ていると指摘。現在、この作品を展示しているDavid Zwirner Galleryも「これは間違いなくジョンの作品だと思います」と語っている。ジョン・マクラッケン氏本人は2011年に亡くなっており、ギャラリー側も「危険を犯さなくても、ユタ州のモノリスは我々のギャラリーに展示中です」と述べている。 果たしてモノリスはどこに消えたのか。もしかすると再び姿を現すのだろうか?(山口敏太郎)関連記事Mysterious Monolith Appears in Utahhttps://www.coasttocoastam.com/article/mysterious-monolith-appears-in-utah/
-
社会 2020年12月05日 22時30分
小学生二人が「お礼」欲しさに殺人を自作自演?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
小学生が「お礼」欲しさに幼児を殺害するという衝撃的事件が発生したのは、今から60年前の1960年(昭和35年)7月のことだった。 その年の7月17日の夜、神奈川県A市に住む自動車運転手の長女りょうこちゃん(仮名・2歳)が盆踊りの最中、市内の小学校校庭の防火用水で溺れて死ぬ事件が発生した。 >>「自分は死ぬのが一番幸福だと思う」16歳の少年の偽遺書殺人事件【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 第1発見者は、近所に住む小学2年生(7歳)と1年生(6歳)で、「りょうこちゃんが溺れた」とりょうこちゃんの母親に伝え、母親が急いで駆け付けたところ、冷たくなったりょうこちゃんの姿があったという。 警察はりょうこちゃんがお祭りの最中に防火用水へ近づき、落ちてしまったものとして調査を開始したが、数点おかしな点に気が付いた。 まず、りょうこちゃんが死体となって発見された小学校校庭の防火用水は盆踊りの現場から200m離れた場所にあり、2歳児であるりょうこちゃんが一人で行くのは不自然である。 また、防火用水の中に入るには30センチの縁を乗り越える必要があり、りょうこちゃんが一人で乗り越えるのはこれまた不自然であった。 さらに、りょうこちゃんの体には防火用水から落下した時とは異なるアザや打撲の跡がついており、何者かに暴行された痕跡があったことだ。 警察は第1発見者である小学2年生と1年生の学童2名から事情を調べたところ、この二人がりょうこちゃんを防火用水に突き飛ばしたことが判明した。 実はこの学童2名は、この年の4月に近所の川で溺れている子供を救出。その際に保護者から200円のお小遣いとノートを貰った事に味をしめ、自作自演でおぼれている子供を助けて、再びお礼を貰おうと画策していたことが判明した。 最初は殺すつもりこそなかったが、りょうこちゃんが言う事を聞かなかったため、殴る蹴るの暴行を加え、突き落としたものの、防火用水から拾いあげることができず、結果殺してしまったという。 人助けをした少年達が、3か月後には一転、人を殺めてしまう事になるとは。今から60年前に発生したなんともやりきれない事件であった。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
レジャー 2020年12月05日 22時00分
彼が暗証番号を手に入れたある方法~女がドン引く瞬間~
パソコンやスマートフォンには、個人情報がたくさん詰まっている。それを守るために、パスワードや暗証番号が存在する。しかし、美玖さん(仮名・25歳)が以前付き合っていた男性は、ある特殊な方法でそれを入手していたのだとか。 >>女漁りのためにわざとLINEを誤送信~女がドン引く瞬間~<< 「以前、私のことを6年くらいずっと好きで、告白し続けてくれていた人がいました。ある時、私が当時付き合っていた男性に浮気をされて……。ものすごくショックで、信じられる人と付き合いたいと思い、その彼と付き合うことに。彼の粘り勝ちといったところです。 私はたまにインターネットで買い物をするんですが、登録したパスワードを忘れてしまうことがあって。あれこれ数字を打ち込んでいたら、それを見た彼が、“○○じゃない?”と。入力してみると、その通り。よく分かったなと感心しましたが、同時に不信感も抱くようになりました」 彼がしつこく嫉妬深い性格ということもあり、もしかしたらスマホを解除するパスワードも知っているのではないかと、美玖さんは疑いを持ったそうです。 「その頃、スマホはパスワードでロックをかけていました。彼と一緒にいるとき、私はお風呂に入った振りをして、ふっと様子を覗いたんです。すると、思った通り、彼は私のスマホのロックを解除して、中を見ていました。なぜパスワードが分かったのかと問い詰めたところ、驚くべきはその方法。 間違ったパスワードを何回か入力するとロックがかかってしまうので、1日3回までと決め、コツコツと行ったそうです。なんとなく怪しい数字を、私が見ていない隙にコツコツ……。そして、1年以上をかけ、ついに解除に成功。ほかにも、同じようにパソコンのパスワードや暗証番号なども手に入れていました。その執念深さたるや……。ドン引きです」 彼の忍耐力や粘り強さには凄まじいものを感じる。もっとほかのことにその労力を使えば、人生も成功するに違いない。写真・redspotted
-
-
芸能 2020年12月05日 21時30分
【放送事故伝説】誰も気が付かなかった?伝説の写真取り違え事故
連日連夜、放送されているニュース番組や報道番組につきものなのが、テロップミスや誤報である。だが、なかには「なぜ、こんな間違いが?」と思わず首をかしげてしまうミスも存在する。 >>【放送事故伝説】生放送中に近隣住民とトラブル発生? 電波にも乗った大声の主は<< 2018年3月、ビートたけしが所属事務所であるオフィス北野を電撃退社した。オフィス北野はたけしが太田プロダクション退社後に設立した会社で、自身のマネジメントのほか、北野武名義の映画製作や配給、弟子であるたけし軍団のプロデュースなどを行っていた。名実ともに「ビートたけしの会社」であり、たけしの突然の退社は芸能関係者から驚きの声が多くあがった。 ワイドショーやニュース番組でもたびたび報じられ、「どうなる?オフィス北野?」とマスコミをにぎわせていた。そんな中、日本テレビ系の『スッキリ』で奇妙なミスがあり、話題になった。 2018年4月4日放送分の『スッキリ』では、「オフィス北野お家騒動」をおさらい。「主なオフィス北野所属者」として、ガダルカナル・タカ、つまみ枝豆、松尾伴内、ダンカンら、たけし軍団の顔写真と名前がパネルで表示された。 だが、このパネルにはとんでもないミスがあった。軍団初期メンバー、グレート義太夫の顔写真が既に亡くなっているタレント、ウガンダ・トラさんの写真になっていたのだ。 放送中は加藤浩次をはじめ、出演者の誰もが写真の取り違いに気が付いていなかったが、放送直後から「あれは義太夫ではなくウガンダ・トラでは?」との指摘が相次いだようで、のちにアナウンサーから謝罪があった。 ウガンダさんと義太夫はふくよかなキャラという共通点はあっても、顔は似ておらず、なぜ取り間違えたのかは分かっていない。また局にはディレクターをはじめ多くの人間がおり、なぜこのようなミスがあったのかは未だもって不明である。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能
ジャニーズ事務所独立説が再燃する中居正広の番組打ち切り報道
2019年01月30日 21時15分
-
スポーツ
「棚橋さんは強かった」新日本ラストマッチのKUSHIDA、世界進出へ手応えある敗戦!
2019年01月30日 21時10分
-
芸能
大沢樹生、喜多嶋舞の長男が逮捕 かつて両親からの虐待も告白していた
2019年01月30日 21時00分
-
芸能
深田恭子 インナーマッスル鍛錬で“愛の強烈締め”?
2019年01月30日 21時00分
-
芸能
「あそこまで鋭い人はいない」爆問太田、収録中に訃報を知り橋本治さんを偲ぶ
2019年01月30日 18時20分
-
その他
『嵐』活動休止でザワつく「チケット買い占め」人間VSロボット
2019年01月30日 18時20分
-
芸能
『ミヤネ屋』、嵐ファンの不信感を煽る? RIKACOの「解散」連発にも悲しみの声相次ぐ
2019年01月30日 18時10分
-
社会
いつの間にか中国人がたくさん住むようになった街で起きていること
2019年01月30日 18時10分
-
社会
10年ぶりの『公立校センバツV宣言』に水を差した明石市長の暴言
2019年01月30日 18時00分
-
芸能
『初めて恋をした日に読む話』、3イケメンにドハマりする女子急増中 あのドラマとも類似点?
2019年01月30日 18時00分
-
スポーツ
阪神 先発リストに名前なし! 藤浪晋太郎がトレード候補
2019年01月30日 17時45分
-
スポーツ
巨人合同自主トレで分かった ”阿部慎之助の存在感”
2019年01月30日 17時30分
-
スポーツ
“貴の二の舞”スター不在に
2019年01月30日 17時00分
-
アイドル
NGT48は「足の引っ張り合いが異常」? 吉田豪の“ネットの情報は嘘”発言に「説明がないせい」と批判
2019年01月30日 15時00分
-
芸能
北川景子「私に過去はいらない」 DAIGOが意外なクセを暴露し、夫婦共に好感度アップ
2019年01月30日 12時50分
-
芸能
熊田曜子、高熱の体温計写真をアップして批判殺到 インフルエンザ中の子育てアピール?
2019年01月30日 12時40分
-
社会
警察署長が女性職員に“かわいい”などセクハラ行為で処分 「意識の低すぎる」と呆れ声
2019年01月30日 12時30分
-
芸能
加藤浩次「黙殺したほうがいい、こんなバカたち」に称賛 すき家バイトの「悪ふざけ」動画報道
2019年01月30日 12時20分
-
芸能
大手ユーチューバー事務所が内部紛争? 「給料未払い・対応格差」告発にヒカルが反論
2019年01月30日 12時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分