-
芸能ニュース 2020年11月11日 22時10分
ウエンツ瑛士に「演劇のために留学に行ったんじゃ?」視聴者驚き 綾野剛との“即興演技”シーンが物議に
11月10日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『火曜サプライズ』で、ウエンツ瑛士が披露した「演技」が話題になっている。 この日、番組ではレギュラーのウエンツとDAIGOが俳優の綾野剛と一緒に街を歩く企画を放送。 3人は年齢が近いこともあって仲が良く、綾野は2013年以降、14年を除き毎年『火曜サプライズ』にゲスト出演しているという。 >>ウエンツと小栗旬、藤原竜也の妻にブチ切れられる? ロンドン留学秘話披露も「飽きた」の声<< ウエンツとDAIGOは綾野をもてなそうと、貝料理の店や有名トンカツ店などを巡った。 途中には、エアガンを楽しみながらお酒が飲めるコンセプトのシューティングバーへ。ここで綾野はウエンツと射撃対決を行い、負けた方が銃で撃たれた演技を即興で見せることとなった。 ウエンツは射撃の心得があるのか、4つの的を5発の弾で全部打ち抜いてみせ、綾野に勝利した。 綾野は約束通り、銃で撃たれる演技を見せたのだが、最近まで刑事ドラマの撮影をしていた綾野の演技が評判となった一方で、相手役となったウエンツの「演技力」が話題となったのだ。 ウエンツは終始軽い声で「ここがお前の墓場となるようだ」「チクショウ!手が震えて」とセリフを繰り出したが、綾野の演技と比較されることに。「ウエンツってこんな演技ダメだっけ?」「ウエンツって演劇のために留学に行ったんじゃなかったっけ?」といった声がネットに相次いだ。 番組ではウエンツが留学後の苦労話を口にする場面も。収入がなく、前年度の収入証明書類を提出したものの不動産業者から信頼されなかったというエピソードを話していたため、演技を勉強しようと留学した話が目立つことに。より即興演技のまずさが目立つ形となった。 ウエンツは2018年から1年半留学し、イギリスで演劇の勉強をしていた。だが帰国後は新型コロナウイルスの感染拡大などの影響で、活躍できる場は少なくまだ本領を発揮していないとも考えられる。 今度はぜひ、力のこもった演技をテレビでも見たいものだ。
-
芸能ニュース 2020年11月11日 22時00分
有吉に「イジるなって言っただろ!」 ぼる塾あんりの度胸に称賛「対等に渡り合えているのすごい」の声
11月10日の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、人気企画の「女たちの格付けバトル」が3年ぶりに放送された。 今回の出演者ラインナップは、前回の重盛さと美、ダレノガレ明美の他、8人の新メンバーが加わった。その並びは朝日奈央、ぼる塾のあんり、みちょぱこと池田美優、納言の薄幸、藤田ニコル、丸山桂里奈、ガンバレルーヤのよしこ、さらに元テレビ東京アナウンサーの鷲見玲奈と、ここ数年でブレークしたメンバーがそろった形だ。内容は、男女のアンケートで恋愛したらダメになりそうな人物を、ランキング形式で発表して行く。 >>藤田ニコルも「見てらんない」 『ロンハー』ダイアン津田ドッキリ、奇跡の連続で「神回」と絶賛<< そこでもっとも爪痕を残したと言えるのが、ぼる塾のあんりだろう。番組冒頭、ロンドンブーツ1号2号の田村淳から「だいぶガーリーな格好じゃないですか。すごいガーリックな感じ」と振られると、「にんにくじゃねえかよ。早速イジんじゃねえよ」と強烈なツッコミで返した。有吉弘行から「いつか人間に戻してやるからな」と言われると、「もう人間なんだよ。イジるなって言っただろ!」と返していた。これには、ネット上で「あんり、どんどん成長してるな」「有吉と対等に渡り合えているのすごい」といった声が聞かれた。 さらに、あんりは鷲見アナに「そんなに可愛くねえな。誰の記憶にも残らない顔」と言い放ち、「ブス横に置くなよ」と言われたガンバレルーヤよしこに、「お前がブスなんだよ。お前に決まってるんだろ」と毒舌が止まらない。 ただ、男性経験がないあんりは、有吉から「彼氏がお笑い恥ずかしいからやめてよと言われたら?」と問われると、「やめちゃうかも。本当恋したいんで」と乙女チックな一面を覗かせる場面も。 また、この日の放送では、元プロサッカー選手の本並健治氏との結婚を発表した丸山が、みちょぱとニコルと並んだことに、嬉しさのあまりパンツ丸見えのジャンプをすると、有吉から「日本代表みたいな」とツッコまれていた。 ネット上では「ロンハーはやっぱり『格付け』だな」「ネット動画でもっと過激なバージョンみたい」といった声が聞かれ、新世代の女性タレントの実力が垣間見える放送となった。
-
スポーツ 2020年11月11日 21時30分
発表迫るゴールデングラブ賞、鳥谷・菊池級の“サプライズ”はあるか SNSは予想白熱、里崎氏らOBからのコメントも公開
1972年にダイヤモンドグラブ賞として創設され、三井広報委員会がスポンサーとなった1986年から現名称となった『三井ゴールデン・グラブ賞』。今シーズンの受賞選手の発表が、来月12月18日に迫っている。 同賞は毎年オフにプロ野球担当記者による投票のもと、リーグ別に7部門・9名(外野は3名)がそれぞれ受賞者として選出される守備のタイトル。受賞者には金色の皮革で作られたグローブとボールを台座に飾った記念のトロフィーが贈られる。 >>元西武・石毛氏に球団マネージャーが激怒「どうするんだこれ!」“一流の勲章”を巡る修羅場を暴露<< 同賞のスポンサーである同委員会は発表に先立ち、コロナ禍で野球を支えてくれている選手、ファン、スタッフなどへ感謝を込めて制作した特別動画を10月30日から同賞・同委員会の公式ユーチューブチャンネル上などで公開中。動画内では元巨人・桑田真澄氏、巨人・丸佳浩ら過去の受賞選手が残した名言が登場している。 また、同委員会は動画の公開を記念し、過去に受賞経験がある元日本ハム・西崎幸広氏、田中幸雄氏、元ロッテ・里崎智也氏らOB3名の特別コメントも同日に公開。西崎氏は「個人的にも思い入れのある賞」、里崎氏は「選手にとって最高の賞の一つ」、そして田中氏は「あのトロフィーを受け取ることを目標にしている選手は本当に多い」と、それぞれゴールデン・グラブ賞に対する自身の思いを語っている。 レギュラーシーズンの終了、受賞選手の発表日が近づくにつれ、SNS上ではファンによる予想合戦も白熱している。現在(11月11日午後8時現在)、セ・リーグでは投手(巨人・菅野智之or中日・大野雄大or広島・森下暢仁)、三塁(巨人・岡本和真or中日・高橋周平)、パリーグでは投手(ソフトバンク・千賀滉大orオリックス・山本由伸)、外野(日本ハム・大田泰示or日本ハム・西川遥輝orソフトバンク・柳田悠岐or楽天・島内宏明orオリックス・吉田正尚)といった部門でファンの予想が割れている状況だ。 「同賞は守備のタイトルであるため守備成績のいい選手が有力候補に挙げられやすいですが、中には候補に挙がっていなかった選手が受賞するケースもあります。近年でも2015年のセ・リーグ遊撃部門で本命の巨人・坂本勇人に守備率、補殺数、失策数で劣っていた阪神・鳥谷敬が受賞したケースや、2019年のセ・リーグ二塁部門でどちらかが受賞すると見られていたヤクルト・山田哲人、中日・阿部寿樹ではなく、守備率、失策数でリーグワーストの広島・菊池涼介が選出されたケースが話題となりました。単純な数字だけでは決まらないという点もまた、ファンの予想が盛り上がる一因となっているのではないでしょうか」(野球ライター) 田中氏のコメントにもあるように、プロ人生での目標に掲げている選手も多い三井ゴールデン・グラブ賞。今年の受賞者は果たしてどのような顔ぶれになるのだろうか。三井ゴールデン・グラブ賞https://mgg.mitsuipr.com/文 / 柴田雅人記事内の引用について『三井ゴールデン・グラブ賞/三井広報委員会』公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UChBBiq-Gkwp7yw4ovXf76Bg
-
-
芸能ニュース 2020年11月11日 21時00分
若林「テレビでこんなに言っていいもの?」チョコプラ、東京吉本と大阪吉本の“格差”を語る
お笑い芸人のチョコレートプラネットが10日、オードリーのトーク番組『あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜』(テレビ東京系)に出演。東京吉本の位置付けについて語り、オードリーの若林正恭を驚かせた。 >>ニューヨーク屋敷「著名人とエッチしたい」ぶっちゃけに若林が「オードリー舐めすぎだろ!」とツッコミ<< チョコプラは東京吉本に所属している。松尾駿が「今、冠(番組)やってる人って全部大阪の人」「大阪の吉本に負けたくない」と大阪吉本に対する思いを切り出すと、相方の長田庄平も大きくうなずく。松尾の勢いは止まらず、「劇場とかも(出演しているのは)大阪から出てきてる人ばっか」と明かし、「ムカつくな」と感情をあらわにしていた。 その勢いに長田も加わり「吉本って大阪の会社なんで、大阪芸人の方がちょっと引っ張り上げられてる」「兄さんらも大阪芸人の方に(話を)多く振ってるような気もする」「大阪の芸人、すぐ冠(番組)持ちます」と訴えていた。それを聞いて若林は「テレビでこんなに言っていいもの?」と思わずツッコミを入れていた。 そんな若林の反応を見て、松尾は「勝手に思ってるだけかもしれない」とトーンを弱めたが、長田が「単純に吉本のグッズとかも大阪芸人の方がグッズになりやすい」と言えば松尾も「僕らはどんだけ頑張ってもハンドタオルにならない」と語気を強める。そして長田も「(大阪吉本の)見取り図のクッキーはできて、チョコレートプラネットのクッキーはできない」と声を張ってみせた。 東京吉本と大阪吉本の意外な格差を知り、ネット上では「チョコプラも東京の意地みたいなのがあるんだなぁ」「チョコプラが東京吉本コンプレックスを語っていて良かった。見取り図のクッキーがあってチョコプラのクッキーが無いのは確かにおかしい」「クッキーになれない話を製作側の人はどういう思いで聞くのかというのも、少し気になる」「おい吉本、さっさとチョコプラのグッズ作れ」などの声が挙がっていた。 番組の中では、「(東京芸人の)とにかく明るい安村さんに(東京芸人を)引っ張っていってもらいたかたった」と松尾が口にする場面もあったが、これからという場面で「足を踏み外した」ためかなわなかったそう。 同じ吉本の中でも、東京、大阪でそれぞれの立場があるようだ。
-
スポーツ 2020年11月11日 20時30分
ロッテ・細川、“ベニー首投げ事件”の裏話を告白 「引っ張っても全然動かなくて…」同僚がドン引きした衝撃の光景とは
元楽天監督で野球解説者の大久保博元氏が10日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、ロッテ・細川亨がゲスト出演。今から12年前に起こった“ベニー首投げ事件”の裏話を明かした。 西武(2002-2010)、ソフトバンク(2011-2016)、楽天(2017-2018)、ロッテ(2019-)で19年間にわたりプレーした細川は、今シーズン限りで現役を引退することを9日にロッテが発表。今回の動画では引退を決意した経緯や現役時代の思い出話などをテーマにトークしたが、その中で西武時代、死球をきっかけにロッテの助っ人・ベニーに投げられ左肩を脱臼した2008年9月4日西武対ロッテの裏話を語った。 同戦では4回に西武投手陣が里崎智也、ズレータ、ベニーの3名に立て続けに死球をぶつけたが、3人目のベニーがぶつけられた直後に激昂。捕手の細川はマウンドに向かおうとするベニーを制止しようとしたが、逆に首投げのような形でベニーに投げられ左肩を脱臼し、次戦以降の3試合の欠場を余儀なくされている。 >>とばっちりで肩脱臼、バットをわざとぶつけられたことも!引退のロッテ・細川が味わった衝撃の珍ハプニング<< このアクシデントについて、細川は「(直前まで2人に死球を与えたが)関係なく内角のシュートを要求して、ベニーの背中にモロに当たった」と発言。里崎、ズレータに死球を与えたことはお構いなしでマウンド上の許銘傑にインコースを厳しく要求した結果、すっぽ抜けたシュートがベニーの背中に思い切り当たってしまったという。 直前に死球をぶつけられたズレータがマウンド上をにらみつけるなど既に一触即発の雰囲気となっていたが、その険悪な空気をあまり深く捉えていなかったという細川。実際にぶつけてしまい、すぐに「ソーリー!ソーリー!」とベニーに謝罪したというが、激怒したベニーは全く聞く耳を持たないまま、自身につかみかかりそのまま投げ飛ばしてきたという。 細川が投げられた直後、両軍選手がその場に殺到しベニーと細川を引き離したが、細川曰く怒り狂ったベニーは「ものすごい力だった」とのこと。また、当時の同僚である中島宏之(現巨人)からも、後に「自分や渡辺(久信)監督とか3人ぐらいでベニーを引っ張っても全然動かなくて、5人ぐらいでやっと動いた」と制止に手を焼いたことを聞かされたと語っていた。 細川はこの他にも自身が引退すると聞き連絡してきた現役選手の言葉や、西武・松坂大輔の球を受けている時に起こったハプニングなどについて動画内で語っている。 今回の動画を受け、ネット上には「2人目に当てた時点で異様な雰囲気だったのになおも内角攻めるのは度胸あるな」、「それまで仲間が2人ぶつけられてるから、ベニーとしても『これ以上舐められるわけにはいかない』って気持ちだったのかもしれないな」、「100キロくらい体重ある細川を軽々と投げ伏せたのは当時衝撃だったが、グラウンドに居た選手も同じ気持ちだったのか」、「5人分に匹敵する力ってヤバいな、脱臼だけで済んだのは逆に幸運だったのかもしれない」といった反応が多数寄せられている。 今回名前が登場したベニーは2004年から2009年にかけてロッテでプレーした助っ人で、細川とは在籍期間中に何度も対戦している選手。同戦での首投げにより「制裁金5万円+厳重注意」という処分が科せられたが、試合後にベニーが細川に謝罪し当人同士は和解している。ただ、現在も親交があるとは特に伝えられてはいない。 細川を代表するエピソードの一つとして、今もファンの語り草になっている“ベニー首投げ事件”。今回本人が明かした裏話に驚いたファンも多かったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について大久保博元氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCKa1VlSq1WwdSQWv4JFdgxg
-
-
芸能ニュース 2020年11月11日 20時00分
『あさイチ』で紹介の“新しい働き方”に疑問 「ポジティブに紹介することじゃない」の声も
11日放送の『あさイチ』(NHK総合)で「新しい働き方」として紹介された「ギグワーク」が、視聴者の間で疑問の声を集めている。 現在、コロナ禍の影響で相次いでいる解雇や雇い止め。労働問題に取り組むある団体によると、解雇などの相談に来る人の中で最も割合が大きいのが、女性の割合が大きい飲食業や観光業からの相談とのこと。そこで、主に短時間の単発の仕事が中心となるギグワークが注目を集めていると取り上げた。 >>『あさイチ』の「“女らしさ”特集」での発言に違和感 「運動会では男女別で走る」鈴木おさむ氏に「論外」の声<< もともとは「ジャズミュージシャンなどが即興で演奏する」という意味の「ギグ」を使い、“その場限りの仕事”という意味で使われるようになったという「ギグワーク」。番組では、もともと30代~40代の女性の利用が多かったギグワークアプリの利用者がコロナ後に急増したことや、2月に比べてギグワークアプリの案件が1.5倍になったことを紹介した。 しかし、放送後、視聴者からは「日雇いを耳障りのいい言葉に言い換えてるだけ」「日雇いアプリに登録する人が増えたことや、案件が増えたことはポジティブに紹介することじゃない」「企業が先を見越せなくて短期でしか人を雇えなくなってるからそれを体良く言ってるだけ」といった指摘が集まってる。 「単発や日雇いを募集する求人サイト自体はコロナ禍以前にも存在しており、大学生や劇団員、バンドマンなどがアルバイト感覚で利用していることは以前から知られていました。今回、『ギグワーク』は『新しい働き方』として紹介されていましたが、実際は“日雇い”を新しい言葉に置き換えただけ。番組内では森田洋平アナウンサーが『いい仕事がなかなか見つからないと思っているあなた。ひょっとしたら探し方間違えているかもしれませんよ』とも呼びかけていたため、より疑問の声が集まってしまったようです」(芸能ライター) コロナ禍による不景気の解雇や雇い止め問題は、日雇いでは根本的な解決にはならないこともあり、ポジティブな紹介の仕方に視聴者が違和感を覚えてしまったようだ。
-
社会 2020年11月11日 19時00分
「身体がかゆい。調子が悪い」46歳男、ファミレスに15時間居座り無銭飲食 容疑を否認
札幌市南区のファミリーレストランで15時間居座り無銭飲食をしたとして9日、46歳の建設作業員の男が逮捕されたことが判明。その行動が物議を醸している。 男は8日午前7時半頃、ファミリーレストランに入店すると、朝食としてピザトーストのモーニングセットを注文し、店内に居座る。その後、昼食や夕食など3007円相当を飲食した。 閉店時間が迫っていた午後11時前、「身体がかゆい。調子が悪い」などと叫び始め、救急車を呼んだ。しかし搬送には至らず、ファミリーレストラン側が飲食代の支払いを要求したが、当時の所持金は数十円で支払うことができなかった。 >>「支払いできないとわかっていた」おもちゃの札束を見せ中洲のキャバクラで豪遊した男に実刑判決<< 困惑した店が警察に通報。警察官が駆け付け、無銭飲食の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し男は「逮捕状に書かれていることは嘘」と容疑を否認している。 男の行動に「意味不明な言動と行動。この人は若年性認知症か、それともなにか精神にショックを受けるようなことがあったのか。不可解だ」「北海道はこれから寒くなるうえ、コロナの影響もある。店がなにか対策をしないと、同じようなことが続く可能性がある」「建設作業員なのに金を持っていない。本当に仕事をしていたのかも怪しい」などと、呆れの声が上がっている。 ほか、「15時間も店にいる客をずっと放置しているってどういうことなの」「私がよく行くファミリーレストランは3時間くらいで出るよう促してくる。店側の対応もどうなんだ」「バイトばかりの店だと責任者がいないから、結局放置してしまう。そういう背景もあったんじゃないの」「3時間ごとに一時精算を促すようなルールを作ったほうがいい」と店側の対応を疑問視する声もあった。 ホテルや飲食店などで続く無銭飲食事件。性善説が限界に来ていると言わざるを得ない。
-
芸能ニュース 2020年11月11日 18時30分
カズレーザー、仕事のモットーは「反省はしない」? 今年“一生分聞いた言葉”を明かす
メイプル超合金のカズレーザーが10日、都内で行われた『からだにユーグレナ』新CM発表会に出席。この日はトレードマークであった赤スーツを封印し、同商品のカラーに合わせたグリーンスーツ姿で登場して、会場を沸かせた。カズレーザーはイベント後、アメリカ大統領選挙についても質問を受け、持論を述べた。 >>全ての画像を見る<< グリーンスーツで登場したカズレーザーは「ユーグレナさんの前だから言うわけではないですけど、こっちの方が落ち着きます、赤はどうかしていました」と照れ笑い。今後は「どんな色も着てみたい」と他のカラーのスーツ着用にも意欲的で、「シースルーは嫌ですけど」と続けて笑わせる。 健康習慣が話題に上がると、「早寝早起きをまず心がけている。あと長く寝る。吐くまで飲まないなどです」と注意していることを挙げ、「僕は決して破天荒ではないですよ。結構、健康的な生活をしています」とにっこり。健康面だけでなく仕事面でも「遅刻はしない、収録中に寝ない、反省はしない」と意識していることがあることを紹介した。 アメリカの大統領選が話題に挙がると、「バイデン氏が当選する可能性が高そうですが、日本政府はあまり繋がりがないようなので、そこをなんとかすれば」と自身の見解を述べ、「(新しいアメリカ政権に)期待することはありますか」と問われると、「アメリカ政府に期待することは特にないです」とも述べていた。 会見では、流行語大賞のノミネートについても意見を求められ、「よく使った単語」「周りでよく聞いた言葉」を問われると、「バラシ(キャンセルすること)」だとコメント。「『その日バラシで』って。バラシって言葉を一生分聞きました。もう聞きたくない」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2020年11月11日 18時00分
『恋あた』、“癒し”キャラの好感度が急落?「見損なった」の声、ラストシーンが物議に
火曜ドラマ『この恋あたためますか』(TBS系)の第4話が10日に放送され、平均視聴率が8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の8.4%からは0.1ポイントのダウンとなった。 第4話は、浅羽(中村倫也)と里保(石橋静河)が抱き合っているところを見てしまった樹木(森七菜)。そんな中、新たなプロジェクトが立ち上がる。里保をリーダーに樹木と新谷(仲野太賀)の3人は、リンゴを使ったスイーツ作りの開発に取り掛かることに。しかし、浅羽と里保のことが気になり、樹木は作業に集中できず――というストーリーが描かれた。 >>『この恋あたためますか』主人公が社長にタメ口、ダメ出にキレる…ガラが悪すぎて「応援できない」の声<< 今話では、視聴者からの新谷の印象にある変化があったという。 「これまで、樹木をさりげなく支え続け、少しずつ人気の上がっていた新谷。視聴者の間では、“浅羽派”と“新谷派”が出るほど。開発者として同じ目線で樹木と苦楽を共にする新谷に、『正直、樹木ちゃんは社長より新谷の方がお似合い』『新谷の方が同じ価値観で話せそう』といった声が集まっていました。しかし、今話では、樹木が浅羽に想いを寄せていることを感じ取り、また、自身の樹木への想いを自覚し始めた新谷が暴走。恋と仕事が上手くいかず、フラストレーションを溜めていた樹木に対し、浅羽と里保が以前付き合っていたことを暴露し、『偶然この会社で再会した。運命だよ。そう思わない?』などと言い放っており、視聴者からは、『より傷つけてどうするんだ…』『それを言ったら社長さんとキキの出会いも運命じゃんってなる』といった苦言が聞かれました」(ドラマライター) また、特にラストシーンに批判が集まったという。 「ラストでは、浅羽への複雑な想いを抱えた樹木を、新谷が家まで送り届けるというシーンが描かれましたが、アパートの前で『おやすみ』と言い合って別れた後、新谷が決心したように樹木に突然のキス。キスの後はまた『おやすみ』と言って帰っていきましたが、残された樹木が呆然とする様子が描かれていました。しかし、この突然のキスに視聴者からは、『片思いって分かってて突然キスするとか見損なった』『自分の気持ち優先で相手のことを無視してる』『せめてハグとか告白ならキュンとするけど、新谷にキスしてほしくなかった』といった不満が噴出することに。これまでヒロインを優しく支えてくれた新谷だからこそ、突然のキスにブーイングが集まってしまったようです」(同) 3話掛けて上がってきた好感度は、第4話にして急落してしまったようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年11月11日 17時45分
坂上忍、山下智久に「めちゃくちゃ控えめ、好感持たれやすい」発言 「夜遊びしまくってたのに…」の声も
11日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、10月いっぱいでジャニーズ事務所を退所していたことが明らかになった山下智久について報じたものの、MCの坂上忍の発言が視聴者から疑問の声を集めている。 >>山P退所で「『コード・ブルー』どうするんですか?」古市氏の率直な疑問にファン感謝<< 未成年女性と飲酒し、ホテルに行ったとして、芸能活動を自粛していた山下。今回の退所はその自粛期間に外国映画出演のオファーを受け、拠点を海外に移すためとのこと。この日の『バイキング』では、その退所までの経緯などを紹介していたが、坂上は山下について、「僕、あんまりアイドル詳しいわけじゃない」と発言。「勝手なイメージで言うと、他の人たちと比べるとそこまで露出しているわけじゃないけど。めちゃめちゃ人気があって独自の道を歩いてるのは感じてましたけどね」と言い、海外進出については、「30半ばっていったら、ラストチャンスっていうわけでもないけど、1番いい時に行きたいでしょうからね」と理解を示した。 その後も、「(山下とは)多分共演したことないと思うけど、アイドルなのにめちゃくちゃ控えめな印象。そこらへんが好感持たれやすいのかなと思うんですけど」と好印象を持っている様子を見せた坂上。さらに、ファンからは退所のタイミングに疑問の声が上がっていることが紹介されると、「そっと見守ってあげればいいのに」と話していた。 しかし、山下と言えば、今年8月に未成年女性と飲酒後、ホテルに行ったとして芸能活動自粛処分に。視聴者からは、「活動も中途半端で放り出して『見守れ』はひどい」「コロナ禍中に初対面の女とホテルに行ってるのに控えめは無理がある」「これまでも夜遊びしまくってたのに控えめはないでしょ…」といったツッコミが集まっていた。 「さらに、視聴者から疑問が集まったのは、8月に芸能活動を再開した俳優の小出恵介との違い。小出も未成年女性と飲酒し、不適切な関係を持ったことで芸能活動を休止していましたが、突然の復帰に坂上は10月22日放送の『バイキング』の中で、『真実というものに対して明らかにする行動がなかった』『説明責任を果たすべき、できれば会見を開くべき』と指摘。小出の復帰を応援するようなコーナーの構成に疑問も呈していました。しかし、同じように未成年女性と飲酒してホテルに行き、会見も開かず、活動休止中に対処して海外進出するという山下に対してはまるで真逆の反応。視聴者からは『小出恵介の時と違い過ぎてびっくりした』『同じ罪でも相手によってコメント変えるんだな』『小出と山下の何が違うの?』といった声が噴出しています」(芸能ライター) 同じような状況でもまるで異なるコメントに、多くの視聴者が驚いたようだった。
-
スポーツ
長州力、最後の相手は「藤波辰爾でしょう」6.26後楽園でファイナル!武藤敬司も復帰!
2019年01月12日 06時00分
-
社会
福島県須賀川市「悪魔祓い事件」の実態②
2019年01月12日 06時00分
-
芸能ネタ
スキャンダルによっては即クビも? ジャニーズ事務所の新体制
2019年01月11日 23時00分
-
社会
15歳から29歳の約4分の1が失業…韓国・文大統領の“夢想政策”
2019年01月11日 23時00分
-
芸能ネタ
鈴木京香① 五十路絶世美女が育てた“超あげまん”名器
2019年01月11日 22時30分
-
社会
アメリカの言いなり「ファーウェイ排除」は日本にとって“危険な賭け”
2019年01月11日 22時10分
-
芸能ネタ
前澤友作社長“1億円バラまき”の裏で加速するブランドの「ZOZO離れ」
2019年01月11日 22時00分
-
芸能ネタ
キムタク、一般人にまぎれて受験していた? 一発合格でスター性を見せつける
2019年01月11日 22時00分
-
芸能ネタ
「まだイケる」中山美穂の“垂れ&重乳”にオファー殺到
2019年01月11日 21時45分
-
芸能ネタ
視聴者に好印象与える? ゲス川谷、初登場『ダウンタウンDX』を盛り上げる
2019年01月11日 21時40分
-
芸能ネタ
“平成の歌姫”西野カナの活動休止で飛び交うおめでたいうわさ
2019年01月11日 21時30分
-
スポーツ
プロレスマスターズ、藤波&長州&ライガーが実現!維震軍、小鹿&戸口&ワカマツも参戦!
2019年01月11日 21時30分
-
芸能ニュース
純烈・友井、引退の意向を表明 グループの今後はあのバンドと同じ運命?
2019年01月11日 21時20分
-
スポーツ
「ファン辞める」楽天、本拠地で完全キャッシュレス化 ホリエモンは賛成も怒りの声が殺到
2019年01月11日 21時10分
-
芸能ネタ
有名女優21人「本番疑惑」SEX濡れ場総選挙⑤橋本マナミ生フェラ濡れ場
2019年01月11日 21時00分
-
芸能ニュース
志らくが「上から目線」批判に反論し話題 評価の高い落語家がテレビに出始めたきっかけは
2019年01月11日 21時00分
-
芸能ニュース
吉田沙保里、“大きなお世話”コメント続々に困惑? 「6回フッた」同級生男性のエールが物議
2019年01月11日 19時20分
-
芸能ニュース
クロちゃん、美女を「お持ち帰り」報道で炎上 『水ダウ』企画と時期がかぶっている?
2019年01月11日 18時20分
-
芸能ニュース
テレビ朝日、宇賀アナに続き退社する女子アナが今後増えそう?
2019年01月11日 18時10分