-
芸能ニュース 2020年11月12日 20時00分
新婚の山本美月、プライベートで大切にしていることは?「挑戦した年だったな」多忙な1年を振り返る
女優の山本美月が11日、都内で開催された家具ブランド「ZINUS(ジヌス)」のブランドアンバサダー発表会に出席。今年一年の漢字を問われると、「挑戦の一年だったから」と前置きし、「挑」の字を挙げた。 >>全ての画像を見る<< 同ブランドのアンバサダーに就任した山本はこの日、同社のベッドに腰掛けてイベントトークを行った。その中で、今年を振り返った山本は「今年はYouTubeを開設したり、イラストを仕事にしたり、挑戦した年だったなって思います。たくさん勉強しました」と多忙な一年を振り返る。 「コロナ禍は本を作る最終作業をずっとしていましたし、今は舞台をやっているのですが、舞台に立つのも人生二度目くらい。まさに挑戦の年でした」と山本。「今年年内にやっておきたいこと」を問われると、「今やっている舞台を終わらせたい。こないだまで松本。明日から札幌。でも、お芝居もやりたいんですけど、今年は本(自著)を作れたので、もう少し描いたりとかイラストのお仕事も幅広くやりたい」と絵の仕事にやりがいを感じている様子。「イラストは趣味の中でも費やす時間が多いんです。イラストや描いたものをインスタやYouTubeにアップしたり、あと、雑誌で連載もしているんです」と笑顔をこぼした。 プライベートでは8月6日に瀬戸康史との結婚を発表した山本。「プライベートで大切にしていることは?」と問われると、「睡眠」と即答。「寝ることが好き。公演中も公演が終わったら部屋に帰ってお風呂に入って、寝ていますね。最低でも4時間寝ないと元気にならないんです。4時間を切ると体調を崩してしまうかも」と睡眠の大切さも説く。 「寝出すとすごく寝るんですよ。歳を取ると早起きになるといいますけど、それが今から楽しみ。早起きできないので目覚ましを5個くらいかけて寝ています。寝起きが悪いんです。寝起きは喋りたくないくらい。逆にたくさん寝た後は、起きたら気持ちいいです」とにっこり。ベッドにもこだわりがあるといい、「柔らかすぎると腰に負担が来るので、いつも硬すぎず柔らかすぎずを考えています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2020年11月12日 19時00分
57歳男、商業施設で自分の乳首を触っているところを女性に見せ逮捕 容疑を疑問視する声も
佐賀県三養基郡みやき町の商業施設駐車場で、女性に自分の乳首を触っている姿を見せたとして、熊本県熊本市在住無職の57歳男が逮捕されたことが判明し、物議を醸している。 男は2020年7月20日、みやき町の商業施設を自動車で訪れると、着ていた服を上げ、自分の乳首を触る。これを見た買い物に来た20代女性が目撃し、110番通報。男は自動車に乗ってその場を立ち去ったが、車のナンバーを覚えていたことや、防犯カメラに写っていたことなどから男を特定。県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された。 >>25歳会社員、ミニバイクを減速して女性に下半身を見せつけ逮捕 愚かな行為に呆れ声<< 警察の取り調べに対し、男は「私がしたことに間違いない」と自動車内で乳首を触っていたことは認めたものの、「女性に乳首を触っている姿を見せたわけではない」と否認している。警察は今後、動機などについて詳しく調べていく方針だ。 なぜ男が乳首をいじっていたのか、そして本当に見せつけていたのかなど、謎が多い事件。ネットからは「単なる変態。駐車場でやること自体ありえないし、逮捕されても仕方ないのでは」「気持ちが悪すぎる」「ちょっとかわいそうな気もするけど、見られてしまったら仕方ないのかな」と逮捕された男に批判的な声が上がる。 一方で、「女性が勝手に見ただけ。性器を出していたわけでもない。こんなんで逮捕されたらたまらない」「乳首が痒かっただけなのかもしれない。これで逮捕していいの?」「女性が通報すれば問答無用で男が逮捕される、すごく怖い」「もしこれが男女逆だったら男が逮捕されるんじゃない? 女尊男卑が酷すぎるのでは?」と逮捕を疑問視する声も出た。 謎の多いこの事件。今後の展開に注目したい。
-
芸能ニュース 2020年11月12日 18時10分
各大学に爆破予告を送りつける「恒心教」とは 匿名掲示板が生んだ“ネットリンチ”が今も蒸し返されている?
ここ数か月、各大学を中心に「恒心教」を名乗る爆破予告が相次いでいる。11月には22歳の大学院生が実際に逮捕されている。 報道では「恒心教」のフレーズだけが出ており、実際にそうした宗教団体があると思われがちだが、これはネット上でのネタ、ジョークの類が独り歩きしたものだ。 >>「生々しい性的な質問を複数され」ミス東大候補者、運営側のセクハラ・不誠実さ告発 反論する参加者も<< 「恒心教」の名前が生まれたのは、2012年ごろに遡る。匿名掲示板で荒らし行為をしていた固定ハンドルネーム(コテハン)の男性が、大学の入学書類をアップロードしたところ、あっという間に個人特定がなされてしまった。入学予定の大学名はもちろん、本名、通っている高校、自宅住所が露わとなった。慌てたコテハン男性は弁護士に相談。そこでネット民の攻撃対象は、この弁護士の男性へ移っていく。 弁護士男性は「ITへの強さ」を自称していたが、ネット民的にはツッコミどころも多かった。さらに弁護士男性は、不用意とも取れるIP開示請求を次々と行っていったため、こうした行為がネット民を面白がらせてしまい、結果的に「火に油」となってしまったと言えるだろう。 ネット上では、最終的にこの弁護士男性を「神」「尊師」と崇め奉る現象が生まれ、それがこの弁護士事務所名にかけたネーミングと言われる「恒心教」となる。元ネタは90年代に地下鉄サリン事件を引き起こしたオウム真理教だ。関連するイラストや、歌などがネット上で次々と作られ公開されていく。弁護士男性の事務所は「聖地」と崇められ、地図アプリのデータの書き換えや、爆破予告事件も起きた。 「恒心教」の活動は、ネットだけにとどまるものではない。弁護士男性の実家の墓に、大量のジュースをお供え物として捧げる、本名をスプレーで落書きするといった度を過ぎたいたずら行為が次々と行われるようになる。 弁護士男性は今でもネット中傷の被害者として、テレビ出演を行っており、そのたびにネタが蒸し返されている状況だと言える。大学の爆破予告で22歳の人物が逮捕されているところを見ると、リアルタイムで「恒心教」を知らない若い世代にも浸透していると見られ、この点は憂慮すべきかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2020年11月12日 18時00分
『恋する母たち』、“不倫モノ”なのに人気?「古き良きドラマ見てる感じ」アラフォー女性が夢中になるワケ
金曜ドラマ『恋する母たち』(TBS系)の第3話が6日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の7.4%からは0.4ポイントのアップとなった。 >>10月スタートの新ドラマ『恋する母たち』が早くも話題のワケ<< 柴門ふみによる同名漫画が原作となっている本作。夫以外の男性に心揺さぶられる美しき母たちの姿を描く物語となっており、第3話は、主人公の杏(木村佳乃)が与論島で11年ぶりに記憶喪失となった夫・慎吾(渋川清彦)と再会する。その頃、優子(吉田羊)は新商品の販売イベントで、赤坂(磯村勇斗)と京都の会場に出向くも、停電のアクシデントに襲われる。一方、まり(仲里依紗)のスマホには夫・繁樹(玉置玲央)と不倫相手・のり子(森田望智)の衝撃的な会話が録音された音声ファイルが届き――というストーリーになっていた。 ここ数年、不倫モノのドラマは主に女性視聴者から嫌われる傾向にあるが、本作に限っては若者層はもちろん、アラフォー以上の女性からも多くの反響が集まっているという。 「本作の中で視聴者から話題になっているのが、“90年代トレンディドラマあるある”を詰め込んだような演出の数々。柴門ふみが原作、大石静が脚本を務めていることが影響してか、突然停電になったエレベーターに男女が閉じ込められる、出張先のホテルの予約ミスで上司と部下が同じ部屋になってしまい、ホテルの他の部屋は満室で結局ベッドインしてしまう、自信満々の愛人が本妻を攻撃してくる、登場人物が都合良く記憶喪失になるなど、現実的にはあり得ないようなシチュエーションが数多く見られています。ダメ押しでエンディング曲も松任谷由実となっており、女性視聴者からは『古き良きドラマ見てる感じで面白い』『あり得ない設定で、でもワイワイ盛り上がれるいいドラマ』と、リアリティがないながらも、一歩間違えれば自分にも起こり得ると錯覚してしまうという、かつてのトレンディドラマ的展開を懐かしむ声が聞かれています」(ドラマライター) 放送されているのも金曜22時と、主婦層が視聴しやすい時間帯。完全にターゲットを絞り込んだのが、本作の勝因となっているようだ。
-
芸能ニュース 2020年11月12日 17時50分
坂上忍「証拠あるようには思えない」トランプ大統領の選挙不正訴えを揶揄 「息子の見た目を馬鹿にしてる?」の声も
12日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍がトランプ大統領をまたも揶揄する発言をし、批判されている。 きっかけとなったのは、アメリカ大統領選挙でトランプ大統領側が選挙の不正を訴えているという話題を取り上げている際の、出演者の薬丸裕英の発言。薬丸は「ちゃんと(政権)移行しないと、そこに空白が生まれちゃうと怖いことも起こってきちゃうんじゃないかなと思ってしまうので」と法廷闘争による政治的空白を懸念し、トランプ大統領について、「だから(不正を)主張するにはそれだけの証拠があると思うので、証拠出しました、『え? これだけ?』ってならないような形にしていただきたいですよね」と発言した。 >>坂上忍、米大統領選に「よしっ!!」とガッツポーズ バイデン氏びいきの言動に「露骨すぎる」と批判<< この薬丸の発言を受け、坂上は、「ただねえ、あの2人の息子を見てると、そんなに証拠があるようにようには思えない」と笑いながら揶揄。これに進行の伊藤利尋アナウンサーも、「見た目で判断しないで! 見た目で判断しないで!」と笑いながらツッコんでいた。 この一連のやりとりに視聴者からは、「息子まで出して馬鹿にしすぎ」「なんでこんなに茶化してるの?」「伊藤アナもトランプ大統領の息子たちの見た目をバカにしてるってこと?」といった声が上がっていた。 トランプ大統領の息子であるエリック・トランプ氏とドナルド・トランプ・ジュニア氏は、SNSで選挙の不正を示す情報などをフォロワーに向け共有したりなどしているものの、フェイク情報も多く含まれており、誤情報の拡散を懸念する声も上がっている。 坂上の発言はこうした事実を踏まえてのものと思われるが、トランプ大統領の不正を訴える姿勢を揶揄し続けていただけに、今回も批判を集めてしまったようだ。
-
-
スポーツ 2020年11月12日 17時30分
DeNA、“4番”細川がファーム三冠! 去り行く指揮官に成長を魅せる時
ベイスターズ期待の大砲・細川成也。茨城・明秀学園日立高校出身で4年目となる今シーズン、ファームでは13ホームラン、53打点、出塁率.448と堂々の三冠を達成し、打率も.318で4位と確実性も増した。好成績の要因は「内からバットを出し、ボール球に手を出さないようにガマン」することを心がけ、「追い込まれても逆方向(右方向)を意識することで、ボールを引き付けて長く見られる」ことができた結果、三振が減りフォアボールが取れるという好循環に。更に「コーチからも『ファールがもったいない』と言われたので、浮いたボールの打ち損じを失くす」ことにも精力的に取り組む事で、ホームランも次第に増えて行ったと今シーズンのバッティング内容を振り返った。 ラミレス監督は、早くから細川の飛ばし屋の才能を見抜き、ルーキーイヤーの2017年終盤に一軍昇格させると、高卒ではNPB史上初のデビューから2試合連続ホームランをマーク。そのままクライマックスシリーズ、日本シリーズでも活躍を見せるなど大物感を漂わせた。大砲の宿命でもある三振の多さを克服するために、ファームでじっくりと鍛錬を重ね、結果を出し、2020年シーズンあと2試合ながら、指揮官は4番の重責を任せる事となった。 「来年に向けてしっかりと結果を残せるように」と臨んだ11日の甲子園。タイガース先発・藤浪晋太郎とは初対決となったが、「動画で研究」して対策を練ったものの、2打席連続で三振に倒れ、6回には馬場皐輔にも空振り三振を喫した。迎えた最終回、先頭としてバッターボックスに入り、この日がタイガースで最後の登板となる能見篤史のストレートをコンパクトに振り抜き、センター前にクリーンヒット。聖地に爪痕を残した。 今季は14日の本拠地・横浜スタジアムでの巨人との最終戦を残すのみ。松原誠、田代富雄、多村仁志、吉村裕基など、歴代の高卒で右の大砲の座を受け継ぐ一打を、退任するラミレス監督のはなむけとして贈ってもらいたい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
スポーツ 2020年11月12日 17時00分
DeNA・ラミレス監督に「失望した」、矢野監督にも阪神ファン激怒 タイトルかかる大山の敬遠、後続打者にも原因アリ?
11日に行われたDeNA対阪神の一戦。試合は「1-0」で阪神が勝利したが、同戦でDeNA・ラミレス監督が見せた采配がネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、両チーム「0-0」で迎えた5回裏2死三塁の場面での采配。シーズン最終戦の阪神はこの日、本塁打王のタイトルの可能性がわずかに残っていた大山悠輔を最後の望みをかけて「1番・三塁」で起用していたが、この場面でその大山が第3打席に。しかし、ラミレス監督は申告敬遠を選択したため、大山は打席に立つことすらできなかった。 試合前時点での本塁打トップは巨人・岡本和真の31本、一方の大山は28本で2位タイだったため、タイトル獲得には同戦で3本打つ必要があった。しかし、第1、2打席はどちらも三振に倒れ、第3打席は敬遠で消化。投手戦となった試合展開を踏まえると延長含め残りは最大2打席が濃厚だったため、申告敬遠をされた時点でタイトルの望みは絶たれる結果となった。 タイトルがかかる大山を歩かせたラミレス監督の采配について、ネット上には「ピンチの場面で大山から逃げたのには失望した」、「考えあっての敬遠というのは分かるが、ファンとしては実に興ざめする采配だった」、「タイトル獲得は厳しかったけど、せめて全打席大山と勝負してほしかった」といった反応が多数寄せられている。 一方、「矢野監督が後ろに木浪入れたのが悪い、数字考えたら大山避けるのはむしろ当然」、「敬遠されたくないなら2番にも強打者を置くべきだっただろ」といった、阪神・矢野燿大監督への批判も複数見受けられた。 「同戦で大山を1番で起用した矢野監督は後続の2番に木浪聖也を据えていますが、今シーズンの木浪は『.249・3本・25打点』と目立った数字は残していない打者。一方の大山は『.288・28本・85打点』と高水準の数字を残している上、対DeNAは『.398・5本・22打点』と抜群の相性を誇っているため、一塁が空いている状況なら大山を歩かせ木浪で勝負する選択はむしろセオリーともいえます。そのため、大山と全打席勝負してもらいたければ2番は木浪ではなく、サンズ(.257・19本・64打点)や近本光司(.293・9本・45打点)といった打力のある打者を置く必要があったと考えているファンもいるようです。球界では打撃タイトルのかかる打者が最終盤の消化試合で1番起用されることは珍しくなく、大抵は相手球団もその打者とは普通に勝負するのですが、今回のDeNAには同戦を含め2連勝すればシーズンを5割で終えられるという事情があったことも大山が歩かされた一因かもしれません」(野球ライター) 試合後、ラミレス監督は今回の申告敬遠について「勝つために避けて、次の打者で勝負した」と語ったことが伝えられている。矢野監督の2番打者の人選が、ラミレス監督の采配に影響を及ぼした可能性は高そうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2020年11月12日 17時00分
「大人の階段をのぼる私が詰まった一冊」最大露出カットに挑戦のNMB横野すみれ、グラビアデビューから1年で初写真集!
グラビアでも人気急上昇中のNMB48・横野すみれが、12月16日に初の写真集を発売する。 >>全ての画像を見る<< 2019年夏に初グラビアで話題になり、以来オファーが殺到している現在19歳の横野。グラビアデビュー直後にマンガ誌の表紙も飾り、一気にグラビア界のトップに登り詰めつつある。ファーストとなる写真集は、王道の爽やか原色ビキニから、最近のメガヒット写真集定番のナチュラルトーン、そして色香匂いたつ大人っぽいカットなど、横野の多彩な表情が楽しめる。 さらに、過去のグラビアで披露してない奇跡の最大露出カットも掲載。グラビアファンが期待する内容を全方位的にフィーチャーしながら、一流スタッフによってハイグレードな一冊になっている。 写真集発売について横野は、「大人の階段をのぼる私が詰まった一冊になっています。初めての沖縄でワンピースを着て草原を駆け回ったり、チャイナドレスを着てみたり…セクシーなランジェリーを着たり…みなさんにたくさんドキドキしてほしいです。私のことがもっと好きになると思います!」と、自信のコメントを寄せている。横野すみれファースト写真集『あ な た の 横 の』2020年12月16日発売定価:2,200円(税込)撮影:Takeo Dec. 判型:A4判 112ページ発売元:ヨシモトブックス
-
芸能ニュース 2020年11月12日 13時25分
政治系ユーチューバー、大統領選不正疑惑を慰安婦問題に例え物議 百田氏は「次元が異なります」と反論
政治系ユーチューバーのKAZUYAが投稿した、アメリカ大統領選挙の不正疑惑に関するツイートが反響を集めている。 KAZUYAは9日にツイッターを更新し、アメリカ大統領選挙について、「一部トランプ支持者で『不正選挙の証言があるんだー!』という方は慰安婦問題を批判していなかったでしょうか?」とし、「『あたしの体が覚えている!』だけでは不十分で、証言を裏付ける証拠が必要になってきます」と指摘。「何度も言いますけど、ちょっと冷静になりましょう」と呼びかけた。 アメリカ大統領選挙を巡っては、トランプ大統領陣営が選挙に不正があったと主張しており、ネット上には不正があったことを表すような証言などが明らかになっているが、いずれも現時点では真偽不明。一方、従軍慰安婦問題については、被害女性からの強制連行の証言は出ているものの、公的資料の中からは強制連行の証拠は見つかっていないとされている。 しかし、このツイートに対し、作家の百田尚樹氏は「アメリカ大統領選挙の不正疑惑と朝鮮人慰安婦問題とは次元が異なります」と反論している。 >>百田尚樹氏、年末年始休暇延長方針に「公務員は休んでも給料は減らんから」批判 賛同の声も<< ネット上からは、このKAZUYAのツイートに対し、「確かに日本人には関係ないのに興奮してる人が多すぎる」「真偽も分からずネットのフェイクに飛びついている人は多い」という賛同が集まっているが、一方では、「例えがおかしすぎる」「慰安婦は検証が終わり真偽が明らかになっていますが、アメリカ大統領選挙は勝敗も決まっていないし裁判も始まっていません」「リアルタイムで多くの証言が出てる大統領選と何十年も経ってから出てきた証言を同列に扱うのはおかしい」といった疑問の声も寄せられている。 KAZUYAは炎上を受け、12日になって「深淵を覗きすぎてしまったのを反省して、しばらく動画等の宣伝以外Twitterお休みします」と宣言。そのツイートにも多くの賛否が寄せられていた。記事内の引用についてKAZUYA公式ツイッターより https://twitter.com/kazuyahkd2百田尚樹公式ツイッターより https://twitter.com/hyakutanaoki
-
-
社会 2020年11月12日 12時30分
「最後の場面で台無し」「妻にやらせるな」カップ麺のPR漫画に批判
東洋水産の人気インスタントラーメン「マルちゃん正麺」の公式ツイッターが公開したプロモーション漫画が、物議を醸している。 問題となっているのは、11日に公式ツイッター上にアップされた全8ページの漫画。漫画家でイラストレーターのながしまひろみによる作品で、「親子正麺」というタイトルがつけられている。漫画の中では、父が幼い子どもの昼食のためにマルちゃん正麺を作って食べており、子どもが「とんこつラーメン」を「ぽんこつらーめん」と言い間違えるという可愛らしい場面もあった。 >>京都は“世界の敵”? 京都高島屋の広告に、日本在住の外国人が驚き 正しい英文の指摘も<< 夜になって母が帰宅すると、子どもと父はそれぞれ「しろいちゅるちゅるめんめんたべた」「ぽんこつらーめん」と報告し、母は一瞬疑問に思うものの、台所に置かれたマルちゃん正麺の袋を見て、「ああ ぽんこつラーメンね」と納得。最後のコマでは、母が台所に置かれたままだった昼食の器と鍋を洗い、その隣で夫がお皿を拭いているという場面が描かれていた。 しかし、この漫画についてマルちゃん正麺の公式ツイッターには、「途中まではほっこり読めたのに最後の場面で台無しになった」「食べてもないものの片付けを妻にやらせるなよ…」「ご飯作って“くれた”、子どもにご飯食べさせて“くれた”っていうやつ?」といった批判が集まってしまっていた。 批判の一方では、「フィクションに怒らなくても…」「夫も一緒にお皿拭いてるし問題ない」という擁護も集まっていたものの、男性が家事をすることが当たり前になっている今、帰宅した妻に後片付けをやらせる夫の描写に残念がるネットユーザーが多くいたようだった。記事内の引用についてマルちゃん正麺公式ツイッターより https://twitter.com/maruchanseimen_
-
芸能ネタ
NGT48メンバーの暴行事件でスポーツ紙がまんまと“情報統制”に騙された理由
2019年01月13日 15時00分
-
レジャー
「どっちのレベルが高いのか」京成杯 藤川京子の今日この頃
2019年01月13日 15時00分
-
芸能ネタ
吉本坂46の人気ダントツユニット、偉大な「父」を持つメンバーは
2019年01月13日 12時20分
-
芸能ネタ
“だっちゅーの”で人気だった「パイレーツ」は今 2人の生活は明暗が分かれる?
2019年01月13日 12時10分
-
社会
1938年「津山30人殺し」犯人・都井睦雄の墓に込められた被害者・加害者遺族の思い
2019年01月13日 12時00分
-
芸能ネタ
時効警察が12年ぶりに復活 オダギリジョー「低視聴率で打ち切り」の黒歴史は払拭できる?
2019年01月13日 12時00分
-
芸能ネタ
止まらないジャニーズの不祥事 ついに問題児グループ解散か?
2019年01月13日 11時00分
-
社会
福島県須賀川市「悪魔祓い事件」の実態③
2019年01月13日 06時00分
-
スポーツ
“背水の陣”迫る横綱稀勢の里 初日で“注文相撲”もありでは?
2019年01月13日 06時00分
-
芸能ネタ
25年連続チョキ 奥深き「サザエさんじゃんけん」の世界
2019年01月13日 06時00分
-
ミステリー
地獄にも正月休みがある 藪入りと六道珍皇寺
2019年01月12日 23時00分
-
芸能ネタ
鈴木京香②カラダ狙いの有力者が殺到
2019年01月12日 22時30分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜鍵垢で彼がやり取りしていた相手とは?〜
2019年01月12日 22時00分
-
その他
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 ★鈴木保奈美(52)「女性版の早漏」の相あり!?
2019年01月12日 22時00分
-
芸能ネタ
中条あやみ 独身・今田耕司が狙う“神秘の処女”肢体
2019年01月12日 21時30分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】テレビ番組で自殺を図った美人キャスター
2019年01月12日 21時30分
-
芸能ネタ
支配人を解任しても“とかげの尻尾切り”にしかならないNGT48メンバー絡みの騒動
2019年01月12日 21時15分
-
芸能ネタ
芸能界復帰に色気を見せる小林麻耶の過剰パフォーマンス
2019年01月12日 21時00分
-
芸能ネタ
“ビジネス夫婦”と言われた吉田栄作と平子理沙の不倫合戦【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年01月12日 21時00分