-
芸能 2021年02月10日 18時50分
花田優一が“ライアーモンスター”となった理由を分析? おぎやはぎに坂上忍が「あんたたちひどい!」
10日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、元貴乃花親方の花田光司氏とタレントで長男の花田優一の対立問題が取り上げられた。おぎやはぎの2人が優一を茶化す場面が見られ、笑いを誘った一方で批判も生んでいる。 2月2日に発売された『週刊女性』で、優一は「光司氏からモラハラや暴力があった」と告白。これに対し光司氏は、2月10日発売の『週刊文春』で優一の告白内容を一切否定している。 この騒動に対し、スタジオではおぎやはぎの2人がそれぞれコメント。矢作兼は、優一が引っ越しの際に、光司氏のマゲや神棚を無断で持ち出したとされる件について、優一が光司氏のハーレーを無断売却した件にかけて「(優一が)マゲを頭にのせて、ハーレーもまたがってた(のでは)」とギャグを放った。 また、小木博明は光司氏について「マスコミとかからバッシングを受けてるのにも発せず、言い訳せずに体で受け止めて、行動で示しているわけじゃないですか」とし、「(優一氏は父を)反面教師として見てきて、ずっとそれを見て育ってきたから、とんでもない”ライアーモンスター”が誕生してしまった」と優一をやゆする場面も。 >>「男作っちゃったから…」貴乃花モラハラ騒動で元夫人・河野景子を茶化す おぎやはぎ小木の発言が物議<< MCの坂上忍は「あんたたちひどい!」と小木をたしなめ、カンニング竹山も「みんな気づいてると思うけど、おぎやはぎなんて若いときからいいかげんもいいかげん!」と苦笑した。 おぎやはぎに対しネット上では「小木のライアー・モンスターって言葉で笑ってしまった」「矢作のマゲ乗せてハーレーがツボって仕事にならん笑笑」と純粋に”ネタ”を楽しむコメントが多く見受けられた。 一方で「ずーっと、おぎやはぎは、誹謗中傷的な事を言ってるけど大丈夫なの?ちょっと酷過ぎない?」「”ライアーモンスター”発言は誹謗中傷に当たらないのかな。花田優一って人をあまり知らない自分でも聞いてて不快になった」といった指摘も上がっている。 コメンテーターとして場を和ませようとしたおぎやはぎだが、この言動が続くと、今後波紋を呼ぶことになりそうだ。
-
芸能 2021年02月10日 18時00分
ドラマ『ボス恋』、菜々緒演じる“鬼上司”に憧れの声「理不尽なことでは絶対怒らない」仕事ぶりが評価
火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(TBS系)の第5話が9日に放送され、平均視聴率が10.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の11.6%からは0.8ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を記録してしまった。 第5話は、音羽堂出版の社内報に載せる「MIYAVI」の紹介記事作成をどのスタッフに担当させるか、半田(なだぎ武)が頭を悩ませていた。奈未(上白石萌音)は麗子(菜々緒)に潤之介(玉森裕太)との関係を認めてもらえるのではと思い、社内報作りに立候補し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第5話では、麗子の上司としての振る舞いに称賛の声が集まっているという。 「社内報の記事に四苦八苦した奈未でしたが、結局仕上がったのは、麗子をネタにしたもの。麗子からボツを食らった企画や、麗子のファッション、キラーフレーズなどで、提出した麗子は『私がこれにOK出すと思った?』と厳しい言葉を向けるも、『みんな興味あるかなと思って』という言葉に麗子は結局OKを出し、修正後そのまま掲載されることに。この一幕に視聴者からは、『仕事に私情入れないのさすが』『自分の気持ちより読んだ人のこと思ってOKにしたんだろうな』『なんだかんだで理不尽なことでは絶対怒らないよね』という声が集まっていました(ドラマライター) >>『ボス恋』、アンチも黙らせる“名キスシーン”が話題に「あざとすぎる」を覆すほどの“キュン”シーン<< “鬼上司”とされている麗子だが、実はアラサー以上の女性視聴者からは「憧れる」という声が集まっているという。 「本作は主人公の奈未目線で描かれているもの、奈未はとにかく仕事ができない女性。第5話でも、インタビュイーに着用してもらう大事なドレスをまったく関係ないスタイリストに渡したことで所在不明に。大問題になる場面がありました。結局見つかったものの、女優の山村紅葉がドレスに目をつけてしまい、あわや他誌にドレスが掲載されてしまう危機に。その場面に颯爽と現れてフォローしたのも麗子だったため、視聴者からは、『要求水準は高いけどちゃんと部下のミスもカバーしてくれる』『むしろこうなりたいって憧れる上司だよね』という称賛が寄せられました」(同) 毎週描かれる主人公のミスは、むしろ鬼上司だったはずの麗子の株を上げていたようだ。
-
芸能 2021年02月10日 17時30分
倉科カナ、今後は海外進出も視野 JOYは地元の高崎市にマイホームを建設?
女優の倉科カナとタレントのJOYが9日、オンライン開催された「auじぶん銀行」行名変更1周年発表会に出席。それぞれデビュー当時の写真を披露し、当時の自分を振り返った。 倉科はデビュー時の写真を見て、「熊本と東京を行ったり来たりしていました。このころはがむしゃら。前に進んでいるのか後ろに進んでいるのかわからなくなることもあったけど、その頃の努力が今実を結んでいるのかなって思う。過去があって今のわたしがいる」と回顧。同席したJOYからは当時の容姿を「可愛い」と絶賛され、「自分でも可愛いって思っていたでしょ」と冷やかされたが、これには「そうですね」と笑顔。 >>全ての画像を見る<< 倉科は「今の目標は海外で仕事をすること。日本と海外ではいろんな違いがあると思うんです。今グローバルになって行く中、もっと勉強しなきゃって思う中、自分の体を使って海外で勉強したいなって」と海外進出の夢も掲げ、「ほぼ休みがなかった環境から自粛期間が来て、仕事を休む自分が許せるかなとか思ったけど、(家にいる自分も)意外と好きでした。ズボラな自分もいるんだなって。その時に海外の映画やドラマをたくさん見たので、自分も海外に出たいって気持ちが出ました。あと、わたしは演劇を見るのもするのも好き。今年はできるだけ演劇に力を入れたいって思っています」と今年の仕事にも意欲を見せた。 一方、JOYはモデルのわたなべ麻衣との新婚生活を惚気つつ、「結婚して幸せいっぱいというところ。昨年10月に娘が誕生しました。本当に癒されます。今日も4時半に起きてミルクをあげたりして毎日幸せです」と近況報告。「頑張っていいマンションに見栄張って住んでいるんですけど、狭く感じるようになりました。2人で充分の部屋と思っていたけど、子供ができると部屋数が必要でもっともっと広くないとなって。持ち家が憧れなので、地元の群馬県高崎市に帰りたいという気持ちもあります。妻もいいねって。群馬で一戸建てを建てて向こうで住みたいというプランを考えています。群馬の観光ルートに乗るような家を建てたい」と父としての夢を語る。 デビュー当時の自身の姿に関しては「ギャル男です」と照れ臭そうに紹介。「まだ。Men’s eggのモデルをやっていた頃。片側にメッシュを入れるのがかっこいいと思っていたんです。全然稼げてなかったな。給料10万で9万5千円のマンション住んでいて、病気もしたりしてお金がなかった。でも頑張っていました」と振り返っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2021年02月10日 17時00分
巨人・岡本「下手くそ」自身の守備を酷評? 紅白戦を欠場してまで守備練習に打ち込むワケは
9日放送の『ニュースウオッチ9』(NHK総合)に、巨人のプロ7年目・24歳の岡本和真がVTRで出演。番組内での発言がネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 今回番組では、宮崎で一軍キャンプを過ごす岡本が今季への思いや現在の取り組みなどについて語るVTR映像を放送。岡本は日本シリーズでソフトバンクに2年連続4連敗を喫した悔しさを胸に、キャンプでは攻守両面のレベルアップを図っていることを語った。 話題となっているのは、守備の取り組みについての発言。今キャンプで岡本は紅白戦への出場を辞退してまで守備練習に取り組んでいるというが、その狙いについて「守備をすることによって自然と下半身が強くなったり(する部分)もある」、「(守備で)いいプレーをしたら気分的にも『よっしゃ!バッティングで打ったろう!』って思いますし、守備をたくさんやれば絶対バッティングにもいい影響が出てくる(と考えています)」とコメント。 その一方で、「まだまだへたくそなので、必死に食らいついてやってます」と、自身の守備能力はまだ納得するレベルまでは到底達していないという旨を口にしていた。 >>巨人・原監督「職場放棄だ!」毒舌が話題も昨年よりはマシ? 故障選手をやり玉に、現役時代の苦悩も影響か<< 今回の放送を受け、ネット上には「数値的には下手くそどころかリーグトップクラスだぞ」、「去年の時点でハイレベルな守備だったのにまだ納得していないのは意外」、「謙虚なのか、それとも自己肯定感が低すぎるのか」といった驚きの声が多数寄せられている。 「自身の守備を『へたくそ』と表現している岡本ですが、昨季の守備指標を見るとUZR(同じ守備位置を守る平均的な選手に比べどれだけ失点を防いだかを表す指標)は『14.5』で三塁手としては両リーグトップ。また、RngR(守備範囲の広さを表す指標)も『11.1』でこちらも三塁手の中では両リーグトップの数字を残しています。それでも全然満足していないという姿勢に驚いたファンも少なくないようです。岡本は今年1月に『ゴールデングラブ賞が一番の目標』と語ったと伝えられていますが、もしかすると今の時期を目標実現に向けた勝負の時期と考えているのかもしれません」(野球ライター) 昨年は三塁手部門でベストナインに選出されたものの、ゴールデングラブは逃している岡本。ゴールデングラブに選ばれるだけの守備能力を培えるかも、チームのリーグ3連覇を左右するカギになるかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年02月10日 16時30分
おぎやはぎ小木「女性ってピラニアじゃないですか」森会長の女性蔑視発言巡るコメントに批判集まる
10日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)での、お笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明の発言が批判を集めている。 問題となっているのは、東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視的発言について取り上げている際の一幕。発言について話を振られたおぎやはぎの矢作兼は、森会長の「立場だけの問題」と指摘した。 その理由について、矢作は「芸人だってよく女性蔑視とか言われちゃうような発言とかしちゃうんですよ、『女の人って話長いけどオチないよな』とか」と自身の発言を振り返り、「(芸人は)空気読んでやるんだけど、(森会長は)読めなかったから、言っちゃったのはしょうがないけど、言っちゃいけない立場だから。そこの問題だけかな」と苦言を呈した。 >>高須院長「もともとオリンピックは女人禁制」「森会長はお気の毒」擁護発言に批判集まる<< また、続けて小木は「僕らはバラエティなんかで言ってしまうかもしれないですけど、オリンピック委員会のところ(会合)で、公の場でのああいう発言の重さに気づいていない」と矢作に同意。「今までもいろいろあったじゃないですか。お咎めなくやってきたから、誰も強くやって来なかったから(価値観が)アップデートできてなかったんですよ」と指摘した。 さらに小木は、「言ったらもう、女性の方が超えてますよ。男女平等とか言ってますけど」と発言。「俺の一個人の考え」と前置きし、「この2~3年、女性の方が上の方に、もう一気に超えられてますから。怖いんですよね、僕もこういう所で発言するのも。何か女性のことちょっとでも言ったら、女性ってピラニアじゃないですか」「女性の池にちょっとでも入ったらあっという間に骨しか残らない場所に入ってしまった」と暴言を吐いていた。 この発言にスタジオは騒然としていたが、視聴者からも「森会長と同類じゃん」「自分たちはいいけど芸人以外は駄目っていう風に聞こえる」「この発言も同じように問題視されるべきでは?」という批判の声が相次いでいた。 森会長の発言を批判しながら、自身でも女性蔑視と取られても仕方のない発言をした小木に信用を失った視聴者も多かったようだ。
-
-
芸能 2021年02月10日 16時30分
RIMAのモノマネも披露! NiziUとソフトバンクのコラボ『NiziU LAB』が始動開始、 新CMでは新曲のパフォーマンスも
グローバル・ガールズグループのNiziUが、10日から放映のソフトバンクの新CMに出演している。 本CMでは、小さくなったNiziUのメンバーが登場。物陰からひょっこりと顔を出し、白戸家のお父さんと初対面するシーンからスタート。新曲『Poppin’ Shakin’』に合わせ、渋谷、ケーキの上、レインボーブリッジ、LEDステージと次々にステージが変わっていく。色々なステージで踊る様子を通じて、ソフトバンクとNiziUのコラボ企画である『NiziU LAB』で楽しめるコンテンツが、次々と紹介されていく。ダイナミックでカッコいいダンスや、満面の笑顔で踊るパフォーマンスは必見だ。 >>全ての画像を見る<< ダンスシーンの撮影では、モニターをチェックしながらメンバー同士でアドバイスをし合い、息の合ったダンスを披露。撮影の合間には、NINAとMAYUKAが、RIMAのモノマネを披露し、メンバーが大爆笑する姿や、MAYUKAとAYAKAが渾身の愛嬌を披露して盛り上がる場面も。さらに、NINA考案の新しい『きゅんポーズ』を、メンバーがカメラに向かって披露するなど、終始メンバー同士の仲の良さが垣間見える撮影だったという。 撮影の感想を聞かれるとRIKUは、「ソフトバンクさんとNiziUがコラボ出来て本当に嬉しかったです。すごいキラキラしたところで私たちのダンスを披露することが出来て、ライブみたいな雰囲気を味わえたのですごく楽しかったです」とコメント。また、バレンタインの思い出を問われるとAYAKAは、「私はメンバーのみんなにあげたいなと思います。私は小さい時にお母さんとチョコレートを作って友達とかお父さんにあげていた思い出があります」と明かした。 また、10日より『NiziU LAB』でしか楽しめないオリジナルコンテンツも配信スタート。メンバーの歌やダンスを楽しめるコンテンツに加え、各メンバーからのメッセージなども順次公開予定だ。『NiziU LAB』特設サイトhttps://www.softbank.jp/mobile/special/niziulab/
-
社会 2021年02月10日 14時00分
古市憲寿氏「日本で10歳以下がコロナ重症化した例はない」と指摘し疑問の声 小倉も「古市くんは楽観的」
10日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)における、社会学者の古市憲寿氏の発言が波紋を呼んでいる。 「この日は、変異ウイルスについての話題を紹介。昨日確認された変異ウイルスの感染者は9県で13人、累計105人を数えました。その中にはイギリス由来や南アフリカ由来のものもあるようです」(芸能ライター) こうした現状について、MCの小倉智昭が「英国株や南アフリカ株と言われると、どうしても悪いところだけ目を奪われてしまう」とコロナへの恐怖がさらに増してしまうと言及。すると、古市氏は「確かに変異株が怖いという話もあるが、じゃあ今、日本で実際、10代とか10歳以下の方が重症化した例はあるかというと、ないわけですよね」と言及。ただ、これに小倉は「感染した人(子ども)は増えてますけどね」とクギを刺した。 >>古市氏「町内で病気が流行って運動会やりますか」オリンピック=運動会の持論続き「やめるって判断もある」<< だが、古市氏は「現状、日本で爆発的に感染拡大が起こっているわけではない」と私見。さらには「イギリス発の変異株は、ワクチンが効くと言われている。そして、ワクチンが効かないと言われている変異株に関しても、製薬会社は『数か月で改良すればなんとかなる』と言っている」と解説。その上で「別に現状において、そこまで心配する必要はないのかなという気はします」と述べた。 これに対して、小倉は「古市くんは割と楽観的に考えている」と印象を語っていたが、ネットユーザーも、そんな古市氏の発言に「待った」をかけた。「子を持つ親の気持ちを想像できない、何かが欠如しています」「あまりにも他人事で無責任」「こう言う人って自分でいろいろ調べてからもの言ってるんですかね」と批判が殺到。 また、「変異株じゃなくても、重症になった子どもはいて、報道されてないだけ。数が少ないことで無視される構図」「重症化した子どもは日本にもいました」と言うツイートも。 海外では、発症前の健康状態は良好だったというアメリカ・ロサンゼルスに住む10代の子どもがコロナで死亡したという報告がある。また、子どもの中でも1歳以下の乳児の症例を例に取ると、昨年4月、山梨に住む0歳の女児がコロナに感染し、心肺停止の状態で搬送。集中治療室で治療を受けていた。だが、この女児は後に陰性と判断されたという報道もある。いずれにしても、「子どもは重症化しないからいい」というわけではないだろう。
-
芸能 2021年02月10日 12時25分
千鳥大悟、キンコン西野に「お前が一番信用度薄い」“ウソをつかない”人物としてホリエモンと箕輪康介氏紹介
2月9日放送の『華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます』(関西テレビ制作・フジテレビ系)にキングコングの西野亮廣が出演した。西野と言えば、先月30日に吉本興業を退社したばかり。ただ、番組はその前に収録されたものと見られ、特に言及はなかった。 今回の放送で西野はレギュラー出演者を前に、「絶滅危惧種テレビタレントの救い方」をレクチャー。そこで強調されたのは、認知タレントと人気タレントの違いだ。認知タレントはデパートなどの無料ライブで人を集めるが、お金を払う単独ライブには人が集まらない。知名度がありながら人気のない芸能人YouTuberは認知タレントとなる。 西野はネットで人気タレントになるためには「ウソをつかない」信用が必要だと力説。その好例として挙げられたのが、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏や、編集者の箕輪康介氏だった。 >>同期芸人がギスギスする原因でもあった? 吉本退社のキンコン西野に抱いてきた複雑な思い<< 「すべての答えを知っている。エンタメの神」だという西野が出演者のマッピングを始めようとするも、千鳥の大悟から「お前が一番信用度薄い」と強烈なツッコミを浴びていた。大悟は以前の西野出演回でも「捕まってないだけの詐欺師」とツッコミを入れており、今回も名言が飛び出した形だ。ネット上では「これは言い得て妙」「大悟が心に思ってること言ってくれた」といった絶賛の声が相次いだ。 そんな大悟は西野から見た場合、ズバズバとした物言いに対する信用度があると高評価。それに対して、相方のノブの評価は出演者の中で最低だった。西野いわく、「あまり面白くないアイドルのエピソードで笑う」といった「ウソを散々ついてきた」とイタいところを突いていた。これにも、大悟が「僕と2人でやってる時はめちゃくちゃ『おもんない』とか言う」「ただ、大きな番組なると言わなくなる」と裏の顔を暴露し、フォローになっていない追い打ちの言葉をかけていた。さらに西野も「めちゃくちゃ悪い奴やないかい。裏で言うてんのかい」と呆れ気味。こちらにも、ネット上では「ノブは確かに裏があるかも」「八方美人ぽいところはありそう」といった共感の声が聞かれた。 このほか、西野は、同じく吉本興業を退社したオリエンタルラジオの中田敦彦から「オンラインサロンに人が集まらない」と相談を受けていた裏話も披露。あらゆる仕事を無難にこなしているのが原因だとアドバイスし、中田はYouTuberなどネット活動に集中していくようになった。その後の躍進を見る限り、西野のアドバイスは功を奏したと言えるだろう。
-
芸能 2021年02月10日 12時10分
キャンプ系ユーチューバーの動画に「危なすぎる」批判集まり削除 カーメディアとのコラボも危険性指摘
キャンプ系ユーチューバーのマイキャンがカーメディア「carview!」とコラボした動画が物議を醸した。 問題となったのは、1月31日にアップされた「【日産キックス】e-powerを初体験!キックスとキャンプしたら最高だった!」という動画。マイキャンがメディアのスタッフとともに日産キックスでキャンプに向かい、ドライブを楽しんだ後にキャンプ場で冬キャンプを楽しむという流れになっていた。 しかし、問題となっているのはそのキャンプの様子。マイキャンとスタッフは車を駐車したすぐそばにテントを張り、その場で焚火台での焚火を楽しんでいたが、地面は枯れ葉が敷き詰められた状態。さらに、焚火の上に網を被せ、その上に乗せたクッカーでアヒージョを楽しむ場面もあった。 動画公開後、この様子にネット上からは「“映え”は分かるけど、落ち葉の上で焚火は危なすぎる」「落ち葉に火が落ちて、すぐそばのテントとか車に引火しなくて本当に良かった…」「ただでさえ落ち葉の上で焚火が怖いのに油たっぷり使ったアヒージョって…!」といった指摘が殺到する事態になった。 >>ユーチューバーが妊婦を侮辱して炎上?「全然かわいくない」お腹を晒した発言に批判の声<< 騒動を受け、9日午後には動画のコメント欄に「管理されたキャンプ場の敷地内にて、安全に配慮して撮影しておりますが、一部配慮が至らないシーンがございました。心よりお詫び申し上げます」という謝罪文が掲載されたが、その後動画自体が削除されることに。 また、マイキャンは同日にツイッターを更新し、「私の配慮の至らなさで沢山の方々にご迷惑とご不快な思いをさせてしまった事心から申し訳なく思います」と謝罪。「キャンパーとして未熟である事を自覚し、一から勉強し直します。この度は誠に申し訳ございませんでした」と反省をつづっていた。 大きな事故に繋がりかねない行為ということもあり、多くのネットユーザーが肝を冷やしたようだった。記事内の引用についてマイキャン公式ツイッターより https://twitter.com/mycampstyle1
-
-
社会 2021年02月10日 12時00分
警察から「ワンピース」と呼ばれた窃盗犯2人が逮捕 12件の犯行を繰り返す
大阪府内の飲食店で窃盗を繰り返し、警察から「ワンピース」と呼ばれていた男2人が窃盗などの疑いで逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。 逮捕されたのは、大阪市住吉区在住の51歳建設作業員と和歌山市に住む51歳建設作業員の男。2人は昨年8月、内装工事を携わった飲食店に鍵を壊して侵入し、金庫や売上金約270万円を盗んだ。 2人は工事に関係していたため、金庫の場所を知っており、盗んだ金庫は工具でこじ開け、現金を折半していたのだという。2人はこのほかにも大阪府内で工事に関係した事務所2か所に侵入して金庫を盗むなど、犯行を繰り返しており、9日までに12件、約380万円の窃盗事件を裏付けた。 犯行時2人は、1人が麦わら帽子姿、そしてもう1人が頭にタオルを巻いて犯行に及んでおり、警察は人気漫画になぞらえて「ワンピース」と呼び、行方を追っていたそうだ。 >>「食事に割くお金がなかった」25歳女、ホテルに宿泊し倉庫から食料品を盗んで食べ逮捕<< 警察の取り調べに対し、2人は「新型コロナの影響で仕事が激減し、生活が苦しくなった」などと話し容疑を認めている。工事に携わった建設作業員の立場と知識を利用し盗みを働く行為は、業界全体の信頼を損なう事件と言わざるを得ない。 男2人の犯行に、「生活に困ったから窃盗に走る発想がおかしい。コロナは大義名分で、その前からやっていたのではないか」「余罪がまだまだあると思われる」「この男の評判はガタ落ち。もう二度と建設作業はできないね」と憤りの声が上がる。 また、建設作業員と見られるネットユーザーからは「建設業はそんなに影響がない。単なる言い訳に過ぎないだろ」「内装業者だけど、コロナの影響は今のところない。仕事が激減したのは、普段の仕事がいい加減だからだと思う」という声も出た。 「窃盗王になる」とでも思ったのだろうか。今後、窃盗を繰り返させないためにも、しっかりと灸を据える必要がありそうだ。
-
芸能
熱愛発覚も称賛集めた元アイドルたち 本当の勝ち組は元ハロプロ勢?
2019年05月03日 18時10分
-
その他
「冥界結婚」最後の一日〜青森県五所川原市
2019年05月03日 18時00分
-
芸能
運営会社交代、続々メンバーが卒業 総選挙は制したがSKE48も問題だらけ?
2019年05月03日 18時00分
-
スポーツ
独走! タイガー・ウッズ「東京五輪」参戦チャージ
2019年05月03日 17時50分
-
スポーツ
緒方監督が“引きこもり”に? 勢いを取り戻し始めた広島にまた難題!
2019年05月03日 17時30分
-
その他
やくみつるの「シネマ小言主義」 ジャッキー対007の対決!「ザ・フォーリナー/復讐者」
2019年05月03日 15時30分
-
レジャー
「令和も幕開けだが、問題は紐」京都新聞杯 藤川京子の今日この頃
2019年05月03日 15時00分
-
スポーツ
“黒船”WWEが日本プロレスに本格侵攻!日本人主力選手も続々移籍
2019年05月03日 15時00分
-
その他
神に呼ばれし者だけが登拝できる聖域〜大神神社(奈良県桜井市)
2019年05月03日 15時00分
-
芸能
坂道シリーズの“総選挙”実現は 過去に企画されるも中止となった理由
2019年05月03日 12時30分
-
芸能
平成No.1バラドル? 絶対に代えのきかない存在、島崎和歌子が芸能界で重宝され続けるわけ
2019年05月03日 12時20分
-
芸能
大反響呼んでいるドラマ『きのう何食べた?』、シリーズ化が期待できるワケ
2019年05月03日 12時10分
-
その他
謎多き「地下鉄サリン事件」のタブー
2019年05月03日 12時00分
-
芸能
パラ五輪に向け需要増! 元SMAP3人の地上波復帰は時間の問題?
2019年05月03日 12時00分
-
社会
宮崎知子〜富山・長野連続誘拐殺人事件
2019年05月03日 07時00分
-
スポーツ
“常勝軍団”の平成…三冠王から名捕手まで、福岡ダイエー・ソフトバンクを振り返る
2019年05月03日 06時00分
-
社会
緒方純子〜北九州監禁連続殺人事件
2019年05月02日 23時00分
-
芸能
【芸能未解決事件】安達祐実宛の小包が爆発!有名人を狙った爆弾事件
2019年05月02日 23時00分
-
芸能
選挙間近、参院選に出たタレント候補たち
2019年05月02日 22時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分