-
レジャー 2021年02月12日 15時15分
「新馬戦から豪脚」クイーンカップ 藤川京子の今日この頃
前走の走りで気になる馬がいます。ドゥラメンテ産駒のレッジャードロは、中山1600mの最後方からの豪脚でごぼう抜きしたのです。走破タイムは速くありませんでしたし、新馬戦ですから相手がそれほど強くなかったという可能性も大きいですが、それでも中山の最後方からの大外回しで勝つのは容易な事ではない筈です。もし今回の東京コースなら直線が長くなるので、より良い条件になると思いますので、まだ1戦しか走ってない経験不足も否めないので賭けになりますが、今回のメンバーの持ち時計を見ても狙えると読みました。 しかし、既に阪神JFに出走している馬達もいますから、馬の特性を試されているので、前回が駄目でも課題が見つかって修正してくると思いますので、見違える程の走りを見せて来る馬もいる事でしょうから、前走阪神JF組は着順が悪くても要注意ですし、過去10年でも阪神JF16着からこのレースで馬券に絡んで来た馬もいます。 成長が見られるのはカナリキケンで、新馬戦ではビリですが次は4着で3戦目にしてやっと勝って、前走の若竹賞では馬場不良ですが3着。派手ではありませんが成長著しい馬です。それはステラリアにも同じ事が言えるかもしれません。 実は、新馬戦で後ろから豪脚を見せた馬がもう1頭います。キングカメハメハ産駒のアールドヴィーヴルは、前走で最終コーナーから一気に上がって来たわけではなく、前の馬が詰まって1度スピードを落としてからのごぼう抜きです。馬場不良だったので良馬場では分りませんが、楽しみな1頭だと思います。複勝 9アールドヴィーヴル、15レッジャードロ
-
レジャー 2021年02月12日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【2/13東京2/14東京】
【今週デビューの注目馬】☆マックスウォリアー 2021年2月13日(土)東京第3Rダート1600m戦に出走予定のマックスウォリアー。馬名の由来は「最高の戦士」。牡、鹿毛、2018年5月30日生。栗東・平田修厩舎。父マジェスティックウォリアー、母マックスユーキャン、母父ゴールドアリュール。生産は新ひだか町・岡田スタッド、馬主は岡田牧雄氏。祖母は98年報知杯4歳牝馬特別(GII)やサンスポ4歳牝馬特別(GII)を勝ったマックスキャンドゥ。近親には95年フェアリーS(GIII)を勝ったマックスロゼ(父ヘクタープロテクター)がいる。本馬は5月生まれの遅生まれということもあり、まだ成長途上といった印象だが、徐々にボリュームが出てきており、見栄えのする馬体になってきた。追い切りでは頸を使ったバランスの良い推進力のある走りを披露しており、時計も出ている。長く良い脚を使えるタイプで、マイル以下の距離を得意としそうだ。なお、鞍上は松山弘平騎手。☆スラップショット 2021年2月14日(日)東京第2Rダート1400m戦に出走予定のスラップショット。馬名の由来は「ホッケーの強いショット」。牡、鹿毛、2018年3月27日生。美浦・大竹正博厩舎。父Air Force Blue、母ラックスフィールドロード、母父Quality Road。生産は新ひだか町・桜井牧場、馬主はノースヒルズ。2019年北海道セレクションセール1歳市場において3294万円で落札された。本馬の魅力は何と言ってもバネ。すごく良いバネを持っており、追い切りでは弾むような伸びのあるフットワークを披露。入厩後は入念に乗り込まれており、初戦から力を発揮できそうだ。広いコースのマイル前後の距離で力を発揮しそうだ。なお、鞍上は坂井瑠星騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
社会 2021年02月12日 13時50分
一茂「女性のトップが失敗したらかわいそう」に玉川氏「男性からの上から目線」と指摘、称賛の声
12日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)では、日本オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任の意向であることを取り上げた。スタジオでは、VTRを使って、森会長の後任として日本サッカー協会相談役の川淵三郎氏が指名されていることが紹介された。 この話題について、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏は「初めは川淵さんでいいなぁと思ったけど、女性という選択肢はなかったのか」と自問したと話し、「女性が組織のトップに立ったら、成功させなければいけないという思いで皆さんが盛り立てるだろう」「(オリンピックが成功したら)イベントの成功以上に、女性がトップに立ち成功させたことが日本にとってのレガシーになるのではないか」と語った。 また、意見を求められたコメンテーターの長嶋一茂は「女性が会長で、オリンピックが成功したらいいけれど、万一開催できなかったり失敗だったりしたら、(女性のトップに)責任を全部負わせるのは可哀想なのではないか」「女性が進出することは大賛成だけれども」と持論を述べた。 >>おぎやはぎ小木「女性ってピラニアじゃないですか」森会長の女性蔑視発言巡るコメントに批判集まる<< この一茂の発言に玉川氏は「一茂さんの意見は、男性からの上から目線になっているんじゃないかなぁ」とやんわりと諭した。一茂は「そんなつもりはない」と否定したものの、玉川氏は「そういう無意識から出ている差別は根深いのではないかと思っている」「女性だったらかわいそうだという発想自体が、我々男社会の上から目線になってないかな」と意見した。一茂は「無意識の中にあるのかもしれない」と言ったものの、口を一文字に結び、玉川氏の批判にあまり納得していない様子だった。 ネットでは「一茂の発言に悪意はなさそう」「一茂は、女性にやさしい人なんだよ」など理解を示す意見も見られたが、大半が「玉川さん正論」「玉川さんのジェンダー意識高い」と玉川氏の発言に賛同するものだった。 男女差ではなく個人の能力差で語る時代だ。自分の中にある差別意識はいっぺんに変えることができないかもしれないが、一つずつ改めていくしかないのだろう。
-
-
社会 2021年02月12日 13時00分
「あなたのまわりの森発言」募集の沖縄タイムスに疑問の声 批判集まり投稿削除も更なる批判
沖縄タイムス公式ツイッターが募集した「あなたのまわりの森発言」が、物議を醸している。 問題となっているのは、沖縄タイムスが11日に投稿したツイート。そこには「『あなたのまわりの森発言』を募集」というツイート。3月8日の国際女性デーに合わせて募集したものだということが記されていた。 また、ツイートに貼られていたURL先の公式サイト上のページには、「東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の発言は、旧態依然とした男性中心の社会を映し出しました」とし、「発言の根底にある問題をみんなで考えていくため、沖縄タイムスは『#あなたのまわりの森発言』を募集します」という説明が。 さらに、「仕事や家事、育児、介護の現場で困ったことや、悩んだことはありませんか。『女だから』『男のくせに』など、自身の性別やセクシャリティーを理由に悔しい思いをしたことはありませんか」と呼びかけられ、アンケートへのリンクが貼られていた。 >>石原良純、森会長への批判に「不寛容な時代というのは怖い」と擁護 玉川氏、山口氏も涙声で反論<< しかし、このツイートに対しネット上からは「もはやただの人格攻撃になってる」「公人に対するヘイト活動では?」「辞意表明までした人をさらに追い詰めるってひどい」という批判の声が殺到する事態になった。 騒動に発展後、沖縄タイムスはツイートを削除。また、公式サイトからもこの問題に関するページが非公開となった。しかし、削除した理由についていまだ公式ツイッター上などでは言及されておらず、ネットからは「人の発言は責め立てるのに、自分達が不適切な企画をした事実はツイートと企画ページ削除?」「自分たちはなかったことにするの?」という説明を求める声も集まっている。 果たして、説明してほしいと訴える声に対し、公式ツイッターが反応することはあるだろうか――。記事内の引用について沖縄タイムス公式ツイッターより https://twitter.com/theokinawatimes沖縄タイムス公式サイトより https://www.okinawatimes.co.jp/
-
芸能 2021年02月12日 12時20分
ナイナイ岡村、『麒麟がくる』長谷川博己からのLINEに感激 「チンピラ芸人が出るもんじゃない」と振り返る
2月11日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、7日に最終回を迎えたNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の話題となった。岡村隆史が演じたのは、当初は謎の農民・菊丸であったが、その正体は松平竹千代(徳川家康)を見守る忍び(忍者)だと明らかに。全編に渡って出演した。 岡村は最終回後に、主人公の明智光秀を演じた俳優の長谷川博己にLINEメッセージを送った。すると、「岡村さんとお芝居できて本当に楽しかったです」と温かいメッセージをもらったようだ。さらに、岡村は「長谷川さんってよく考えたら(「朝ドラ」の)『まんぷく』からそのまま大河突入してるから、全く休まない状態でずっとNHKで撮影しはったんちゃいますか。大変ですよね」と気遣った。岡村の指摘する通り、『まんぷく』は2018年10月から翌19年3月まで放送。『麒麟がくる』のクランクイン(撮影開始)は19年6月3日。その前にも、細かい打ち合わせなどはあるため、ゆっくり休む暇もなかっただろう。 >>ナイナイ岡村、クラブハウスのアカウント登録していた? キンコン西野の予言にも驚き<< 岡村は長谷川に「ちょっと大河が終わったらお休みしたらどうですか」とメッセージを送ると、「休んでも僕のこと忘れないで下さいね」とジョークで返され、「むちゃくちゃええ方なんですよ」と感激した様子だった。 岡村は作品全体を振り返り、「チンピラ芸人が出るもんじゃないなって。大河って出るもんじゃなく観るもんだなと、改めて思ったくらいですから」と感慨を語った。これには、ネット上で「これは深い言葉だな」「笑いにはしてるけどプレッシャーもすごいあったんだろうな」といった声が聞かれた。 岡村は大河後も精力的に仕事をこなしているようで、不眠エピソードの話にも。仕事が終わっても緊張が続き眠れないと岡村が話すと、矢部浩之は「『27時間テレビ』やった後とか、ビール飲んだりしたら余計にギンギン冴えるの」と共感を寄せていた。岡村も今回の仕事終わりに、「寝れるかなと。初めてウイスキーをロックで飲んだ」と珍しい飲酒体験を語っていた。
-
-
社会 2021年02月12日 12時10分
橋下徹氏「非効率な仕事が増えるだけ」 国会の「まん延防止等重点措置」コロナ対応批判に賛否
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が2月11日のツイッターで、「まん延防止等重点措置」の内容を批判した。 「まん延防止等重点措置」は緊急事態宣言とは別に用意されたもの。現在、緊急事態宣言の発動は、都道府県単位だが、まん延防止等重点措置の場合は、都道府県知事が市町村など特定の地域を限定できるようになる。さらに適用の目安は、緊急事態宣言が最も深刻な「ステージ4」であるのに対し、「ステージ2」から「3」レベルでも適用できる。緊急事態宣言よりも柔軟性のある対応が可能となる。 だが、橋下氏としては疑問点も残るようで、「国会は、政府の国会への報告を義務付けるようだが、当該知事の地方議会への報告で十分。市町村単位の話を全て国会に報告して、国会議員は何をするつもりなのか?透明性の確保は当該地方議会への報告の方がむしろ効果的」と書き込んだ。これには「またも時間の無駄遣いをするのですね」「国会全体に報告する必要はないですよね」といった共感の声が聞かれた。 >>玉川徹氏「五輪やめたらコロナ対策にお金が使える」発言で称賛 田崎史郎氏と壮絶バトルも論破?<< 橋下氏は別ツイートでは「国会議員は相変わらず分業の視点がない。全て国会に報告させることで自己満足。報告を受けてどうするのか、の考えがない。地元から離れた市町村の話を聞いてどれだけ関心を持つのか?非効率な仕事が増えるだけだ。国は広域的な感染拡大に注力すべき。それが本来の政府による緊急事態宣言」と書き込み、建設的な提案も行っている。ただ、こちらには共感の声ばかりではなく、「現場の状況を知らないで、全体の把握は出来ないのでは?」といった橋下氏の提言に疑問を示す声も聞かれた。 しかし、橋下氏の指摘する通り、市町村単位の報告を国会に集めたとしても、細かい対応を即座に行うことは不可能だ。やはりそこに必要なのは「分業化」かもしれない。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
社会 2021年02月12日 12時00分
33歳男、コンビニのおでんに指を入れて逮捕 店長が注意するも暴れる
静岡県浜松市で、コンビニのおでんに指を入れたとして、33歳の男が逮捕された。 男は10日午前9時頃、浜松市中区のコンビニエンスストアで、店頭で販売されていたおでんに指を入れる。目撃した店長が注意すると暴れたため通報し、器物損壊の疑いで現行犯逮捕された。現在のところ認否などはわかっていない。 コンビニのおでんを触る事件はこれまでにも発生したことがある。2016年11月には、愛知県常滑市のコンビニエンスストアで、28歳の男がおでんに指を入れた上、「見てくださいこういうように最近ではおでんが流行りですね、ツンツンツン」などと話す動画をInstagramに投稿し、炎上。テレビなどで取り上げられ、「おでんつんつん男」と話題になり、威力業務妨害罪で逮捕されている。 この他にも模倣犯が出たとも噂されていた「おでんつんつん」。現状、33歳男の動機などはわかっていないが、いたずら目的な可能性だったとすれば、とんでもない話を言わざるを得ない。 >>60歳市職員の男、コンビニのカフェラテを購入サイズ以上注ぎ逮捕 マシンの改善を訴える声も<< またも発生したおでんつんつん事件。しかも注意されて暴れるという行動に、「酷すぎる。迷惑をかけて楽しもうとしていたのか」「33歳にもなって何をやっているのか。またユーチューバーとかだったら、本当に許せない」「おでんを買う気がなくなる。店頭に店員がいない時間帯などに隙を見てやることはできる」と憤りの声が殺到する。 さらに、「コンビニ側はしっかり損害賠償を請求してほしい」「常滑のおでんツンツン男は不起訴になっている。もっと厳しい刑罰を与えてもいいのではないか」「刑事がダメなら民事でしっかり賠償金を取ってほしい」「見せしめが必要」「つんつん男が話題になったのに、抑止策が進んでいないのは驚き」という指摘が相次いでいる状況だ。 おでんが店頭にある以上、「つんつん被害」のリスクは存在する。何らかの対策が必要になっている。
-
芸能 2021年02月12日 11時55分
キャバクラ経営ユーチューバー、風営法違反を謝罪も「コロナのせいにしてる」更に批判集まる
ユーチューバーの「桜井野の花」が7日、自身のYouTubeチャンネル「桜井野の花TV」を更新し、自身が経営するキャバクラ店「花音(かおん)」が風営法違反の疑いで摘発された件について謝罪した。 現役のキャバクラ嬢であるとともに、キャバクラを2店舗と美容院を1店舗経営している桜井は「報道されている件についての現状のご報告。」のタイトルでYouTubeを更新。桜井は冒頭で応援してくれている人に向けて謝罪をし、「本件の発端は、2020年3月と11月に行われた2度の行政指導を無視し、風営法で定められた営業時間を守らずに営業していたことから起こりました」と説明。そして、同店は2019年の12月に開店したことを伝えつつ、「開店直後に発生した新型コロナウイルスの影響で」客足が途絶え、「従業員全員の生活を守ることが困難でした」と当時の様子を明かしていた。 コロナ禍により、飲食店には助成金などが国から支払われたが、桜井は「その全てを貰ったとしても1か月にかかるお店の営業の固定費にすら賄えない金額」だったため、助成金などの申請はしなかったそう。しかし、国から「お金をもらわない代わりに」営業を続けたと説明していた。 >>ユーチューバーが妊婦を侮辱して炎上?「全然かわいくない」お腹を晒した発言に批判の声<< 風営法や条例により、同店は深夜1時までの営業時間を守る必要があったが、「定められた営業時間内での売り上げでは、とてもじゃないですがお店を続けていくことができる状況になく」と苦しい状況だったと弁明。そして、「お客様からの需要」もあったことから深夜営業を続け、その結果、「今回の報道の風営法違反の摘発につながってしまいました」と報告した。 この動画を受け、ネット上では「残念だけど応援してます」という励ましの声もあったが、「コロナで営業時間自粛してないから摘発されたのじゃなくキャバクラは深夜1時以降は風営法で営業したらだめって法律がコロナ前からあって、けれど深夜営業してたから摘発されたんだよ。コロナは関係ない」「コロナの時短自粛してなかったから摘発されたと勘違いしてしまう動画」「コロナのせいにしてる所が小賢しい」「話すりかえてんじゃないよ」という指摘も多く寄せられていた。 最後は涙声で再び謝罪し、動画の投稿を一時休止すると発表した桜井。「歌舞伎町の現状はとても悲惨」で、従業員らを守るため「魔が差してしまいました」とも説明していたが、その言葉に納得がいかない人も多そうだ。記事内の引用について桜井野の花TVのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC5MM7hQgMsCCObGa7PpTvZw
-
スポーツ 2021年02月12日 11時00分
ブルージェイズ・山口、契約途中でのクビは澤村のせい? 予想外の展開も巨人側は復帰画策か
メジャーリーグの“椅子取りゲーム”に日本プロ野球界も巻き込まれたようだ。 ブルージェイズの山口俊投手も巨人帰還となりそうだ。澤村拓一投手(前千葉ロッテ)が「レッドソックスと間もなく契約合意する」との一報が伝えられた2月11日午後、それを追うようにして、「山口が40人枠から外された」との“速報”も飛び込んできた。 「山口はスプリングキャンプに参加するため、すでに渡米しています。19-20年オフ、ブルージェイズと2年契約を結んでおり、今季もメジャーリーグのマウンドに上るはずでした」(スポーツ紙記者) 昨季は主にロングリリーバーとして、17試合に登板した。2勝4敗1H、防御率8・06。起死回生を狙っていたが、「40人枠」から外されたということは、事実上の戦力外通告だ。他球団への移籍も模索できるが、どこからもオファーがなかった場合、ブルージェイズとマイナー契約を結び直して再起を図るか、退団のどちらかを選ばなければならない。 「巨人帰還が大方の予想です。オフも巨人施設で自主トレをしていましたし、退団後の関係も良好です」(前出・同) 19年最多勝の山口が帰還するとなれば、先発投手のコマ不足問題は解消される。田中将大、平野佳寿に続く「3人目の帰還」となるのは時間の問題だろう。 >>「出ていけ!」ブルージェイズ・山口に現地ファン激怒 2戦連続の大炎上、「中継ぎで使う方が悪い」日本のファンは反発<< しかし、山口の40人枠漏れは「澤村のレッドソックス入り」によるものなのだ。 「レッドソックスは澤村と契約するため、こちらも40人枠から誰かを外さなければなりませんでした。26歳のジョエル・パヤンプスなるリリーバーが弾き出され、他球団への移籍が可能となるウエーバー公示の手続きをしたら、ブルージェイズが挙手したんです。今度は、ブルージェイズがパヤンプスを40人枠に入れるため、山口を外しました」(米国人ライター) また、ブルージェイズは20-21年オフ、トレードで投手補強を行っており、その時点で「山口はアブナイ」の声も出ていたそうだ。 巨人情報に詳しいプロ野球解説者がこう続ける。 「山口がDFA(40人枠漏れ)になる、それも、米キャンプが始まる前になんて巨人スタッフも予想できなかったようです。11日時点で巨人が何か動いた形跡は見られませんでしたが、帰還手続きは進められるはず。戸郷は山口を慕っており、チームにもたらす好材料も多い」 澤村も自身の米挑戦が巨人時代の同僚に影響を与えるとは考えていなかったはず。 経営難による田中、平野の帰還。緊縮による40人枠へのドライな対応。こうした米球界の冷えきった状況は、菅野智之投手の今オフの去就問題にも影響してきそうだ。いずれにせよ、“山口帰還”の一報に一番驚いていたのは原監督だろう。(スポーツライター・飯山満)
-
-
社会 2021年02月12日 06時00分
キャンディと思い込みかんしゃく玉を口の中へ放り込んだ女性、口の中で爆発して大怪我
地面にたたきつけたり、足で踏んだりすると「パン」と音がするかんしゃく玉。クラッカーボールとも呼ばれる玩具で、子どもの頃に遊んだ人もいるだろう。海外では、この玩具を誤って食べようとした人がいる。 イギリス・ウォリックシャー州に住む女性が、キャンディと思い込み口の中に入れたかんしゃく玉が爆発し、ひどいやけどを負ったと海外ニュースサイト『Daily Star』『Daily Mail』などが1月18日までに報じた。 記事によると2020年12月8日、48歳の女性は、大手チェーンのコンビニを訪れた。キャンディなどスナック菓子を購入して帰宅。女性は購入した「キャンディ」を口の中に放り込み、かんだところ、ボンと爆発。唇と歯茎に激痛が走ったそうだ。女性が食したのはキャンディではなく、「かんしゃく玉」であった。女性は吐き出し、すぐに歯医者に向かった。 診察の結果、女性は唇と歯茎にひどいやけどを負い、1本の歯にヒビが入ったという。痛み止めを処方され、そのまま帰宅。口の中の焼けるような痛みは1週間ほど続き、食事や睡眠に支障が出るほどであったそうだ。 女性がキャンディと間違えて購入したかんしゃく玉は、てのひらサイズの小箱に入ったもので、箱の表面には、「FUN SNAPS」と商品名が大きく書かれている。火花のイラストとともに「ピシ!パチン!バン!」との表記もあるようだ。 女性は各社の取材に対し、「かんしゃく玉のパッケージは、お菓子のパッケージと似ている。しかも、お菓子と同じ棚に陳列されていて間違いやすい。私と同じミスをする人が出ないよう願っている」語っている。 女性がかんしゃく玉を購入した大手コンビニの広報は、「当社はお客様の安全を第一に考えている。本件について深刻な事態と受け止め、事故のあった店舗のオーナーと話し合い、お菓子コーナーからかんしゃく玉を撤去した」と話している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「食べる前にパッケージを読みなよ。かんしゃく玉と表記がある」「口に入れる前に、臭いとか手触りで分かりそうだが」「さすがに大人は間違えない」「メディアを介して、私はバカですと言っているようなもの」「字が読めない子どもなら間違える可能性はある」「確かにパッケージの色合いは似ている。注意は必要だね」「なぜお菓子コーナーにあったのか?これを購入するのに年齢制限あるでしょ」「お店側は賠償金を払うのかな」など様々な声が上がった。 >>妻が食べているものにケチをつけた夫、妻をナイフで刺す 夫婦喧嘩の原因はチーズ<< 海外には、他にも誤飲をして重篤な症状に陥ってしまった人がいる。 キプロス共和国・パフォスの病院に、誤って除草剤を飲んだ少年が病院に搬送されたと海外ニュースサイト『Knews』『Cyprus Mail』などが2018年9月6日までに報じた。 記事によると同年9月5日午後、パフォスの住宅で、この家に住む母親が、水など薬剤を混ぜ合わせて除草剤を作っていたという。庭の雑草を除去するためであったそうだ。母親は末っ子の乳児が泣き始めたため、ベビーベットのある別室へ。その間、6歳の息子が、テーブルの上に置きっぱなしになっていた、作りかけの除草剤を誤って飲んでしまったという。 母親が戻ってきた時には、息子はめまいがひどく、意識はもうろうとしていたそうだ。母親は近くの病院に連れて行ったが、息子は昏睡状態で深刻な容態であった。少年は首都のニコシアの病院へ搬送され、胃を洗浄する処置を受けたそうだ。警察は事故原因など詳しい捜査を進めているという。その後、少年が意識を取り戻したかなどの続報はない。 何であっても口の中にモノを入れる時には、細心の注意を払った方がよさそうだ。記事内の引用についてMum suffers painful burns after mini fireworks she thought were sweets exploded in mouth(Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/mum-suffers-painful-burns-after-23342132Mother claims she was left with chemical burns after accidentally eating a handful of mini FIREWORKS thinking they were popping candy(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/femail/article-9159711/Mother-one-left-chemical-burns-accidentally-ate-handful-mini-FIREWORKS.htmlBoy in hospital after swallowing herbicide(Knews)よりhttps://knews.kathimerini.com.cy/en/news/boy-in-hospital-after-swallowing-herbicideBoy critical after probably swallowing pesticide(Cyprus Mail)よりhttps://cyprus-mail.com/2018/09/05/boy-critical-after-probably-swallowing-pesticide/
-
スポーツ
「令和」の新日本プロレス“エース候補”は成田蓮!
2019年05月06日 20時00分
-
芸能
突然NGT・山口の暴行事件騒動に“参戦”してきた48グループ元総支配人の狙い
2019年05月06日 18時10分
-
スポーツ
「令和は俺の時代!」オリックス・西浦颯大“スター候補”が語る心意気
2019年05月06日 18時10分
-
社会
航空自衛隊が強いられる最新鋭ステルス戦闘機F35“特攻操縦”
2019年05月06日 18時00分
-
スポーツ
イチロー、野茂、田中将大…“平成を代表する3人”の華麗なる功績
2019年05月06日 18時00分
-
スポーツ
白鵬は「過小評価」されている? その理由を3つの視点から考察
2019年05月06日 17時30分
-
スポーツ
「意外と知らない」人気のベイスターズ戦をタダで観戦! そのチケット入手法とは
2019年05月06日 15時00分
-
芸能
一番最初はどのカップル? 人気女優と社長が続々ゴールインか
2019年05月06日 12時30分
-
スポーツ
松坂は「元々肩が悪かったんじゃないの?」今年も炎上 4月までの張本氏の発言まとめ
2019年05月06日 12時20分
-
芸能
早くも発表の夏ドラマ 人気女優主演作揃い踏み、話題の原作を映像化に注目集まる
2019年05月06日 12時10分
-
アイドル
意外に充実? 相次ぎ脱退していったKAT-TUN元メンバーたちの今
2019年05月06日 12時00分
-
芸能
平成を代表するアスリート!「大人っぽくなった」と話題の浅田真央、現役時代のトラブルは?
2019年05月06日 06時30分
-
スポーツ
「最初から乱闘をする気でした」プロ野球・あの大乱闘を振り返る
2019年05月06日 06時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(1)父・田中角次(上)
2019年05月06日 06時00分
-
その他
「若者組」では男子が男子に性の実技講習!?〜鹿児島県A郡
2019年05月06日 00時00分
-
芸能
タレントにユーチューバー…最近注目のジェンダーレス男子 なぜ流行?
2019年05月05日 23時00分
-
社会
AV業界、最大の衝撃的な死!桃井望さんは誰が“殺した”!?
2019年05月05日 23時00分
-
芸能
ダウンタウン、ウンナン、とんねるず、平成に活躍した芸人の功績がバラエティを変えた
2019年05月05日 22時00分
-
芸能
高部知子とのニャンニャン写真流出でなぜ“彼氏”は自殺したのか?
2019年05月05日 21時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分