-
芸能ニュース 2021年01月20日 00時00分
寺田心、2021年の抱負は「資格をとりたい」 初のヤンキー役に挑戦、ソフトバンク新CMで松本人志・小池栄子と共演
ダウンタウンの松本人志、寺田心、小池栄子が、22日から全国放映されるソフトバンクの新CMに出演する。 本CMは、『勝手に HERO’S』シリーズの新作。『知らないうちに役に立つヒーロー』役として、シリーズを通し松本が出演している。今回は、『親子の役に立つヒーロー』に変身し、寺田演じるリーゼントのヤンキー学生が、小池演じる母親に親孝行する場面を松本が応援する、というストーリーになっている。 撮影には、学ランを身にまといリラックスした表情で登場した松本。肩叩きで親孝行する寺田を眺めるシーンでは、「心やるなぁ」と言わんばかりに指をさして満面の笑顔でうなずくアドリブを披露。スタッフは台本にないシーンに思わず爆笑し、現場は和やかな雰囲気になったという。 寺田は、ヤンキー座りになりスタッフから「かっこつけている感じで」と指示が入ると、眉間にしわを寄せて表情を作り込んでいた。「ヤンキー座りは初めて」と言う寺田だったが、表情の上手さと寺田のかわいらしさのギャップで、カットと同時にスタッフが笑顔になる場面も。 >>ダウンタウンがコンビでくら寿司新CMに出演!監督に2人でクレームを入れる場面も?<< 撮影での感想を聞かれると寺田は、「CMを見て、面白いなって思っていたので、出演できると聞いた時はすごくうれしくてがんばりましたね。あとヤンキー座りのシーンがあって、ヤンキー座りってすごく足を開くのでエクササイズになるなぁと思いました。ヤンキー役は初めてだったので、ワクワクしながら挑むことができました」とコメントを寄せている。 また、2021年の抱負を聞かれると小池は、「『片付け上手になる』です。使ったものをその場所に戻すということができずに、机の上に色んなものが集合してしまって。今できることを1つずつやっていこうと思って日々やっています。1年かけて無理なくやっていこうと思っています」と明かした。寺田は、「僕の2021年の抱負は『動物に関する資格をとりたい』です。3年生の頃に一度動物の資格を取ってみようと頑張ったんですけど、漢字が読めなかったりしてとれなかったので、今年こそは。中学生になったら部活をしたいですね。バレーボールとかバスケとか、集中力を高めるために弓道とか、茶道とか。いろいろやってみたいなって」と意気込みを語った。ソフトバンク新CM「親孝行」篇https://youtu.be/0MRjh3Nhlrc
-
芸能ニュース 2021年01月19日 23時00分
爆問太田のモノマネが好評な霜降りせいや、とんねるず石橋に酷評された過去も
有名人から一般人のあるあるまで、SNSに定期的にモノマネ動画をアップしている霜降り明星・せいや。15日には自身のツイッターで、爆笑問題・太田光のモノマネを披露し、彼の事務所の社長で妻でもある太田光代さんから絶賛された。 霜降り明星は漫才やトークなど、たくさんの武器があるが、『M-1グランプリ2018』(ABCテレビ・テレビ朝日系)優勝時、主要バラエティー番組を一周する上で、彼らの助けになったのは、せいやのモノマネだった。武田鉄矢、田村正和(ドラマ『古畑任三郎』)、笑福亭仁鶴、坂田利夫など、様々な芸人や俳優のモノマネで、漫才やトークだけではない、彼らの新たな魅力を引き出す形となったのだ。 そのクオリティーの高さで、2019年に開催された『ものまねグランプリ』(日本テレビ系)で粗品と共に優勝、最近では『千鳥のクセがスゴいネタGP』(フジテレビ系)でも披露され、ネットでも地上波でも評価の声は高まっている。しかし、最初からモノマネが武器になったわけではない。失敗したこともたくさんあるという。 「実は、右も左も分からない初舞台でスベッてしまったそうなのです。ネタ以外の場で何かを披露せねばならず、せいやは、大学で通用していた『古畑任三郎』のモノマネを披露。しかし、誰もがやるモノマネということもあって、反応はゼロだったのだとか。そこで焦ってしまい、同じ舞台に立っていた先輩芸人の天竺鼠・川原克己に、古畑のまま『あなた犯人です』と無茶ブリ。川原からは『絡んでくるな!』と一蹴されたことを明かしていましたね」(芸能ライター) >>霜降り・粗品の奇行に「アカンって!」せいやもドン引き 「圧倒的に粗品のがヤバい奴」ファンからは好評<< 2019年、生放送で行われたフジテレビのネタ番組『ENGEIグランドスラム』で、とんねるず・石橋貴明がサプライズ登場した際にも、ちょっとした事件が。せいやは当時、笑福亭仁鶴の恰好をしてコーナーに出演したところだった。仁鶴が絶対に言わないことを芸としているのだが、石橋にも「あんた、デカいだけやな」と一言。数秒空いたのち「面白くねぇな」とバッサリ切り捨てられたという。 そうした紆余曲折を経て、現在のせいやのモノマネ芸が確立されている。今後も、漫才やトークだけでなく、彼のモノマネにも期待したいところだ。
-
社会 2021年01月19日 22時00分
36歳男、自動車2台のガラスを拳で割り店舗や民家を次々と破壊 「酒に酔っていた」と話す
兵庫県姫路市で18日、36歳の男が酒に酔い、物を次々と破壊したとして逮捕された。 事件が発生したのは10日午前1時20分頃。姫路市広畑区で、36歳の男が付近に停まっていた軽ワゴン車の後部ガラスを拳で叩き割ると、店舗のシャッターを足蹴り。さらに軽自動車の後部ガラスも割った上、住宅の郵便ポストを破壊。続けて玄関ドアにあったガラスに鉢植えを投げつけた。 付近住民からの通報を受け警察が捜査を開始。付近の防犯カメラ聞き込みを重ねた結果、姫路市在住の36歳男の犯行である可能性が浮上し、器物損壊の疑いで逮捕した。取り調べに対し、男は「酒に酔っていた。電話をしていていらだった」などと容疑を認めている。 酒に酔い、車や店舗、そして民家を次々と壊し、総額137万円の被害を出した男に、「36歳にもなって何をやっているのか。親の顔が見てみたい」「電話でいらだったから、次々街の物を破壊するって、怖すぎる。普段から、そんな凶暴な性格なんだろうか…」「薬物使用の可能性も否定できないのでは」など驚きが相次いでいる状況だ。 >>63歳男、前方車のノロノロ運転に立腹しガラスを叩き割る 車内には2歳児も<< 姫路市では、今回のような器物損壊事件が度々置きている。2020年12月には、姫路市内のコンビニエンスストアで、店内のトイレを無断使用した26歳の自称会社員の男が、出てきたところで店員が一声かけるよう注意すると激昂し、店内に設置されたアクリル板を叩き割る事件があった。男は酒に酔っていたという。 また、同年3月にも姫路市内のタクシーで、62歳の男が運転席に取り付けられたアクリル板を「運転手が道を間違えて腹が立った」という理由で蹴り壊し、逮捕される事件も。この犯人も、酒を飲んでいた。 市民性なのか、気に入らないことが起こると物に八つ当たりする事件が多々発生している姫路市。もちろん多くの人は健全に生活しているものと思われるが、少々怖いイメージを抱いてしまう。
-
-
芸能ニュース 2021年01月19日 21時00分
「しくじり先生屈指の衝撃回」しずる池田のクズっぷりが「クレイジーすぎてやばい」と話題に
1月18日深夜に放送されたテレビ朝日系のバラエティ番組『しくじり先生』での、お笑いコンビ「しずる」の衝撃的な過去が話題になった。 この日の「しくじり講師」として出演したしずるは、キングオブコントなどで優秀な成績を収めテレビ出演も数多かった一方、デビューしたての頃は慢心から所属事務所である吉本興業を怒らせてしまい、計6か月の謹慎生活を送っていたことがあるという。 謹慎の原因は主に寝坊で、しずるの二人は若手時代、フジテレビで放送していた『タモリのジャポニカロゴス』のシミュレーション(番組を作る際に代役を立てて行うテスト撮影)のバイトをしていたのだが、2人揃って1時間遅刻。その後も現場ではずっとヘラヘラしっぱなしで、またテスト中にも関わらずフリップに落書きしたりとやりたい放題。さらに本番前のリハーサルにも呼ばれたが、そこでも遅刻をしてしまったために、とうとう吉本本社にクレームが入り、その結果、3か月の謹慎が言い渡されてしまった。 謹慎後も遅刻癖は治らず、細かい遅刻を続け、ついには、大事な営業の仕事を寝坊ですっぽかしてしまい、またも謹慎3か月。計6か月の謹慎を食らってしまったというのである。 この内容に、ネットでは「しずるが謹慎食らってたの知らなかった」「この人ら本当にダメだ」「しくじり先生屈指の衝撃回」といった声が相次いだ。 だが、この回が本当にヤバかったのは、収録中にしずるのツッコミ担当・池田一真が発した数々の「クズ発言」であった。 最初の3か月の謹慎を食らった時の遅刻は、説明担当の村上純の「2人揃って1時間遅刻した」という説明に対し池田は納得が行かなったようで、「村上だけ1時間遅刻で、自分(池田)は15分しか遅れてない!」「番組が進みやすいように誇張してる」と身の潔白を訴えた。その後も、池田は「怒り狂う吉本社員の顔が赤い球のように見えた」と全く反省していない素振りを見せたほか、一時期コンビ仲が最悪になっていた時は村上の失敗を心から喜び、「相手のミスはポイントだと思っている」「ミスが増えれば自分が主導権が握れる」といったクズ発言を連発。 >>免許証27回紛失、内蔵が左右逆など伝説の地下芸人が『しくじり』登場! 意外な半生に驚きの声も<< あまりに酷い池田のクズ思考に、司会のオードリー・若林正恭は「次は池田単独で呼ぶから!」と声を上げるほどであった。 しずると言えば、2013年に村上がラーメンの有名店「ラーメン二郎」の本『人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ』(光文社新書)の発刊を巡り、ラーメン二郎の店主とトラブルになったことが報じられるなどしたため、しずる内でも「ダメな人」だと思われがちだったが、実は池田の方が輪をかけて「ダメな人」であることが判明し、ネットでは「クレイジーすぎてやばい」「ここまでのクズ芸人は見たことがない」といった声が相次いでいた。 予想外の「モンスター発見」に、しずるも再ブレイクなるか?
-
芸能ニュース 2021年01月19日 20時00分
マツコ、“3秒ルールはデマ”と聞かされるも「落とした飴は洗って食べる」
1月18日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが、3秒ルールについて持論を述べた。 番組ではアメリカの研究チームが、カーペット、木、タイルにチフス菌を塗り、それぞれ5秒、30秒、60秒間落としたところ、ほぼ同じ数の菌が付着した実験結果を取り上げたネットニュースが紹介された。3秒ルールには根拠がないデマだったとするものだ。 若林史江は「小学校の時から、それはうすうす感じていました」と話しながらも、食欲が勝っていたため口にしていたと気持ちを話した。マツコも「何らかの菌は付くだろうけど、チフス菌でしょ調べたの。ウンコくらいだったらいいわよ」と下ネタをぶっこみ、スタジオに笑いを起こしていた。さらに、「床にべったりチフス菌塗ってあるところに落としたやつは、そりゃとんでもないものが入ってるだろうけど、ウチの床、たぶんそんなにチフス菌いないと思うから」とそもそも論のツッコミを入れていた。これを受け、ネット上では「マツコ、強気の衛生観念だな」「確かに実験内容が大げさな気がする」といった声が聞かれた。 MCのふかわりょうから、床の材質や賞味期限など「自身の中での境界線」ついて聞かれると、マツコは「アタシはモノの水分量によるかな」と独自の基準を披露。「乾燥しているものが落ちても全然苦にならないけど、あのベチョベチョしたものを落とすと、たまに陰毛とかついてくる時あるじゃない。さすがに陰毛を取ったとしてもちょっと食う気は失せる」と話していた。 >>マツコ「1日でも仕事を休みたい」と吐露も、仕事のおかげで「真人間のフリして生きていける<< さらに、若林から「舐めかけの飴」の扱いについても問われると、マツコは「外で落としても洗って食べる」と強気の姿勢を見せていた。ただ、ふかわから番組が放送されている「MX(テレビ)のスタジオは?」と問われると、マツコは「MXは嫌」と即答。しっかりとオチを付けていた。これには、ネット上で「ベタなやりとりだけど、やっぱり面白いわ」「MX、そんなにイヤなのか」といった驚きの声が聞かれた。 このほか、元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーは「シンクに落ちた野菜があまり使えない」と話すなど、それぞれの3秒ルール感が見える放送となった。
-
-
スポーツ 2021年01月19日 19時00分
貴景勝の休場に「怪我なんてしてないだろ」疑問の声 3日目に左足首を故障も、取組直後から怪しい行動が?
2020年11月場所を「13勝2敗」で制し、綱取りをかけて今場所に臨んでいた大関・貴景勝が、19日の10日目から休場すると複数メディアが報じた。 報道によると、貴景勝は12日の3日目・北勝富士戦で敗れた際に左足首を負傷。13日の4日目以降は怪我を押して出場していたが、9日目を終え「2勝7敗」となった18日夜に師匠の常盤山親方(元小結・隆三杉)に休場を申し出たという。また、常盤山親方が加療期間について「約3週間から1カ月弱」と口にしたことから、再出場する可能性も低いとみられている。 先場所を大関として制し、今場所、好成績で優勝を収めれば横綱昇進のチャンスという状況だった貴景勝。しかし、今回の休場で今場所の負け越しが確定したため、来場所の3月場所は負け越せば関脇に転落するカド番として迎えることとなった。 >>綱取り絶望の貴景勝、初日からタブーを犯していた?初挑戦は4日で終了、朝青龍・鶴竜らと明暗分かれたワケは<< 貴景勝の休場を受け、ネット上には「先場所と比べて明らかに様子がおかしいと思ったら故障してたのか」、「力無く負ける相撲が多すぎると感じてたけど、足首痛めてるなら力が入らなくて当然か」、「来場所はカド番だけど焦らずに治してほしい、まだ若い(貴景勝は24歳)から治りも早いはず」といった反応が多数寄せられている。 一方、「左足首の故障は成績不振の言い訳としか思えない」、「北勝富士戦はテレビで見てたけど、左足首気にするそぶりなんか見せてなかったぞ」、「4日目以降も足引きずったりテーピングしたりもしてないし、本当は怪我なんかしてないんじゃないか?」と疑問視し、反発するコメントも複数寄せられている。 「貴景勝は北勝富士の押しを受けた際に踏ん張っていた左足のつま先が滑り、その後左ひざから崩れ落ちるように体が落ちて敗戦。ただ、この後の貴景勝は左足首を気にするそぶりは見せないまま土俵を降り、花道を引き揚げる時も特に左足を引きずってはいませんでした。また、こうした故障を負ってもなお出場する場合はテーピングなどで患部をしっかり固めるのが一般的ですが、翌4日目から9日目まで貴景勝が左足首にテーピングを巻いて出場した取組はゼロ。そのため、休場の理由とした左足首の故障は成績不振の責任から逃れるための仮病ではないかと疑っているファンも少なくないようです」(相撲ライター) 一部では「故障が嘘だとしたらもちろんおかしいし、本当だとしてもそこから約1週間も強行出場を続けたのはおかしい」という声も挙がっている貴景勝。怪我を押した末の休場は、来場所にどのような影響を与えることになるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2021年01月19日 18時00分
ドラマ『朝顔』、医療従事者への差別テーマに描き反響「遊んだら病気になる」子供の訴えに視聴者涙
月9ドラマ『監察医朝顔』(フジテレビ系)の第10話が18日に放送され、平均視聴率が12.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。前週の新春SPの10.9%からは1.5ポイントのアップとなった。 第10話は、朝顔(上野樹里)たちの元に、男性の遺体が運ばれてくる。男は清掃員で、配管のメンテナンス中にビル屋上から転落したとのことだったが、安全ベルトを自ら外したという目撃情報が上がるなど、どこか奇妙だった。解剖は朝顔のサポート下で、光子(志田未来)が行うことになったが、その執刀中、光子は誤ってメスで自身の指を傷つけてしまい――というストーリーが描かれた。 第10話では、朝顔の娘・つぐみ(加藤柚凪)の涙の訴えに、多くの視聴者が感情を揺さぶられていた。 「光子が指を傷つけてしまった際に解剖していた男性は、何らかの感染症である可能性が高いと判明。光子にも感染の危険があり、指を切った事故はすぐにネットニュースで広まってしまったという場面が描かれました。そして、この影響を受けたのがつぐみ。保育園で友だちと喧嘩したといい、不機嫌なまま帰宅。喧嘩の理由が分からない朝顔がその不機嫌さを叱責すると、つぐみは『ママは病気だって! だからつぐみと遊んだら病気になるって!』と友だちに言われたと涙ながらに訴えていました」(ドラマライター) >>ドラマ『朝顔』新春SP、登場人物の謎の行動に「全然共感できない」 疑問の声集まる<< その友だちは、つぐみがその日の朝に饅頭をあげる約束をしていたものの、「お饅頭食べたくない」と拒否されたとのこと。このつぐみの様子に視聴者からは「ひどい…」「こんなの言われたら大人でも泣いちゃう」などといった声が集まっていた。 「また、ネット上からは『コロナとちょっと重なってつらい』『これコロナ禍でも同じことあるよね』『看護師さんのお子さんとかが似たようなこと言われたりしてたよね…』といった声も寄せられていました。コロナ禍となってから医療従事者やその家族への差別問題は深刻化しており、実際に看護師の子どもが保育園で預かりを拒否されたというケースも多く聞かれていました。『朝顔』の世界ではコロナ禍は描かれていませんが、現実の問題とあまりにも重なる描写に涙した視聴者も少なくなかったようです」(同) いつも以上に考えさせられる内容となっていたようだ。
-
スポーツ 2021年01月19日 17時30分
新日本、棚橋弘至が感涙のエアギター3連発!「あのとき後楽園にいたんだぜって誇れる日にする」
新日本プロレスは18日、新シリーズ『Road to THE NEW BEGINNING』の東京・後楽園ホール大会を開催した。 メインイベントでは、棚橋弘至&マスター・ワトの新日本本隊が、鷹木信悟&BUSHIのロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンと対決。棚橋は1.30愛知・愛知県体育館大会で、鷹木のNEVER無差別級王座への挑戦が、ワトとBUSHIは2.10広島・広島サンプラザホール大会での対戦がそれぞれ決まっている。 ダブル前哨戦となったこの試合。鷹木は強く棚橋を意識し、力強い攻撃で追いつめる。だが、棚橋も意地を爆発させ、前日に引き続き激しくやり合う。試合は終盤、ワトが鷹木にトルニージョを決めて排除すると、最後は棚橋がハイフライフローをBUSHIに決めて3カウントを奪取。棚橋&ワトが試合を制した。 試合後、棚橋はファンに感謝の意を述べると、かつて(客入りが)厳しかった時代を思い出したのか、「悔しいよね。今日、この後楽園ホールを俺は絶対に覚えておきます!みんなも『あのとき後楽園ホールにいたんだぜ』って誇れる日にします!気をつけて帰ってください。ありがとうございました!」と叫び、ワトとエアギターを3連発。自ら「棚橋最高」とマイクでつぶやき、声を出しての応援が禁じられている観客の手拍子を誘った。続いて、「今は我慢して、悲しみも、苦しみも、悔しさも全部!エネルギーに変えていきます!ちょっくら、NEVER獲ってきます!」とNEVER初戴冠を宣言。最後は「愛してま~す!」で久々に大会を締めくくってみせた。 試合後、棚橋は正面を向き、腰に手を当てて、「何年ぶりだろう、東京でエアギター。もう自分でプレミア感すら感じるけども。人間には、記憶ってのがあるから。俺の記憶、皆さんの記憶、エアギター……(言葉に詰まって天を仰ぎ、感極まった様子で)ボロボロでも、毎日、生き続けた記憶が、きっと俺を支えて、つらい状態を切り抜ける、一つのエネルギーになるから。(向き直って)NEVER! “NEVER GIVE UP”、“NEVER TIRED”。諦めない、疲れない!今、NEVERを獲って一番意味のある行動ができるのは、俺だと思ってます。だから、NEVERだけに……“ネバ”ります!」と言うと満面の笑みでガッツポーズをしてから控室へ。 396人が目撃したこの日の大会に価値を持たせるには、棚橋がNEVERを奪取するしかない。◆新日本プロレス◆『Road to THE NEW BEGINNING』2021年1月18日東京・後楽園ホール観衆 396人▼タッグマッチ(30分1本勝負)○棚橋弘至&マスター・ワト(14分06秒 片エビ固め)鷹木信悟&BUSHI●※ハイフライフロー(どら増田)
-
芸能ニュース 2021年01月19日 17時00分
坂上忍からの批判に音喜多氏が謝罪も「つまんないセレモニーで居眠りすんの当たり前」ホリエモンが擁護
19日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍らが国会で居眠りをしていた音喜多駿参議院議員らに苦言を呈し、議員本人が謝罪した。 番組では、18日に行われた菅義偉首相の施政方針演説中に居眠りをしている議員がいたことを取り上げた。居眠り議員の中には日本維新の会の音喜多議員も映っており、坂上は「音喜多さんも『バイキング』にはよく出てくれたんだけど、変わっちゃったのかなあ、音喜多さんも!」と批判。「ただこれ、こういう映像が、国民と議員さんとの意識の乖離みたいなことで出ちゃうんですよね」と苦言を呈した。 また、出演していたタレントのミッツ・マングローブも「こっちの心が折れちゃう」と批判。タレントのヒロミも「つまらない、つまらなくないはともかく、とりあえず話をきちんと聞くとかね」と苦笑いしていた。 坂上らの批判を受け、音喜多議員はツイッターを更新。「昨日の本会議にて、施政方針演説中に何度かウトウトとしてしまった姿が報じられました」と『バイキング』の報道に触れ、「気の緩みと批判されても返す言葉はなく、誠に申し訳ありません。今後はこのようなことがないよう、気と体調を引き締めて国会に臨んでまいります」と謝罪した。 この音喜多議員の居眠りにネット上からは、「正直ガッカリ」「国会議事堂行って寝て、税金から給料もらうってどうなの?」「この国難の時に気が緩み過ぎ」といった批判的な声が集まっている。 >>坂上忍、新年会の長野市長に「言いわけがみっともないんだよ!」 本田圭佑新年会は批判せず疑問の声<< 一方、この謝罪に反応したのは実業家の堀江貴文氏。音喜多議員の謝罪ツイートを引用した上で、「つまんないセレモニーで居眠りすんの当たり前やん。なんで批判されるの?」と擁護。さらにツイッターユーザーからのリプライに答える形で、「仕事でも学校でもつまんなかったら普通に居眠りしてるけどね、、俺は」と音喜多議員に理解を示していた。 さまざまな意見が集まった国会議員の居眠り問題。今後議員たちの意識は変わるのだろうか。記事内の引用について音喜多駿公式ツイッターより https://twitter.com/otokita堀江貴文公式ツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
芸能ニュース 2021年01月19日 16時45分
乃木坂46の選抜入り4期生5人が表紙に登場! 『4期生ライブ2020』の裏側や、2021年の抱負を語る『B.L.T.2021年3月号』発売
乃木坂46の遠藤さくら、賀喜遥香、清宮レイ、田村真佑、筒井あやめ、のメンバー5人が、22日に発売される『B.L.T.2021年3月号』(東京ニュース通信社)の表紙を飾る。 >>全ての画像を見る<< 5人は、27日にリリースされる乃木坂46の26thシングル『僕は僕を好きになる』で、選抜入りを果たした4期生。超ロンググラビアでは、これでもかというほど、『わちゃわちゃ&いちゃいちゃ』する5人の姿に注目だ。さらに、ソロインタビューでは、2020年12月に行われた『乃木坂46 4期生ライブ2020』の裏側を明かしている。他にも、メンバーに対する思いや、2021年の抱負も掲載されている。 さらに同号では、乃木坂46・4期生の連載『Gravure à la mode〜4期生グラビア向上委員会〜』に、黒見明香が登場。レトロな洋館を舞台に、清楚な美しさを存分に発揮した新境地グラビアを披露している。 また、別冊付録として乃木坂46の両面超ビッグポスターが付いてくるほか、セブンネットショッピングでは遠藤、賀喜、清宮、田村、筒井のポストカードを5種から選べる購入特典も。セブンネットショッピングhttps://7net.omni7.jp/top
-
スポーツ
プロ野球人気“復活”の狼煙①長嶋茂雄「東京五輪聖火最終ランナー」裏にある野球くじ導入
2019年04月16日 17時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(4/17)「第23回マリーンC(JpnIII)」(船橋)
2019年04月16日 15時00分
-
芸能ニュース
“情報を流して利益を生む”体制は限界? マツコ、旅行サイト立ち入り検査問題に持論
2019年04月16日 14時15分
-
芸能ニュース
離婚直後のMALIA.、娘の中学校入学を報告し批判? 「父親は必要ない」「避妊具を持たせる」など独自の教育方針
2019年04月16日 12時50分
-
芸能ニュース
NGT中井りか、“第2の指原”期待でVIP待遇か 事件への関与が疑われる中で新番組スタート
2019年04月16日 12時40分
-
社会
“自慢の妻”の写真をSNS投稿、『嫁グラフィー』が賛否 「自己承認欲求が嫁まで」コメントに同意の声も
2019年04月16日 12時35分
-
芸能ニュース
クワオハ小原、映画上映中に写真撮影? ブログ投稿のための非常識行為に猛批判
2019年04月16日 12時30分
-
芸能ニュース
水沢アリーの『整形初告白』、ネットは「知ってた」 暴露話も芸人にとばっちりで批判殺到
2019年04月16日 12時20分
-
芸能ニュース
動画サイトで『坂上忍』特集、「売名行為」発言の仕返し? “黒歴史”楽曲を掘り起し称賛集まる
2019年04月16日 12時10分
-
芸能ネタ
ピエール瀧被告“ドイツ移住計画” 離婚拒否の妻が飲食店経営で援助
2019年04月16日 12時10分
-
社会
“キレる50代”の事件続く 新幹線飛び降り、遮断機切断、夫をハンマーで撲殺…3人の共通点は
2019年04月16日 12時00分
-
社会
北朝鮮 “瀬取り”問題だけではない 韓国・文在寅大統領に日、中、米が「プイッ!」
2019年04月16日 12時00分
-
芸能ニュース
「マイクを握ると人が変わる」水樹奈々、幼少期は人見知り? 地元・愛媛県をアピール
2019年04月16日 11時50分
-
スポーツ
“野球にわか”はいけないこと? 狩野英孝の疑問、「厳しすぎる古参ファン」の実情を浮き彫りに
2019年04月16日 11時45分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第316回MMTという黒船の上陸(中編)
2019年04月16日 06時30分
-
社会
テストのためにそこまでやる? 試験を妨害して逮捕された学生たちの驚きの手口
2019年04月16日 06時00分
-
芸能ニュース
キンプリ岩橋、このまま脱退の可能性が浮上? 3枚目シングル好発進も立ち込める暗雲
2019年04月15日 23時00分
-
スポーツ
“新婚”オカダ・カズチカ、オールナイトニッポンでレインメーカー炸裂!
2019年04月15日 22時30分
-
芸能ネタ
太田光VSぜんじろう“長期論争”に冷めた声「落ち目がハシャぐな」
2019年04月15日 22時10分