-
社会 2021年02月05日 12時00分
日本維新の会、『鬼滅の刃』オマージュポスターが物議 『ジャンプ』は「一切関与していない」と注意喚起
日本維新の会の副代表で大阪府知事の吉村洋文氏らのポスターが、物議を醸している。 問題となっているのは、今月頃からネット上で目撃情報が聞かれるようになった日本維新の会のポスター。吉村知事と日本維新の会所属で兵庫県尼崎市議会議員を務めている光本圭佑氏が載ったものとなっている。 しかし、ポスターに記された「日本維新の会」の表記は、明らかに人気漫画『鬼滅の刃』のタイトルロゴを模したもの。さらに余白は、主人公の竈門炭治郎が纏っている羽織を連想させる緑色と黒色の市松模様となっていたほか、「心を燃やせ!」という、人気キャラクター・煉獄杏寿郎の名言も記されていた。 このポスター写真はネット上で拡散され、ネット上では「人気漫画を政治利用するなんてひどい」「人気作に便乗しただけ」「作品を貶めないでほしい」といった批判が相次ぐ事態に。また、実際に集英社に問い合わせたといった報告も相次いでいた。 >>人気ユーチューバーにパクリ疑惑? 総合格闘家の減量食のレシピと同じか、本人も「100%パクり」<< この騒動を受け、『鬼滅の刃』が連載されていた『週刊少年ジャンプ』は4日に公式ツイッターで【お知らせ】とし、「一部政治家のポスター等に『鬼滅の刃』の作品イメージを利用したものが見受けられます」とこの騒動について言及。その上で、「株式会社集英社および週刊少年ジャンプ編集部は、これらについて一切の関与をしておりません」とアナウンスしていた。 一方、光本氏は自身のブログで今回の騒動について謝罪。ポスターを制作した経緯について、集英社の知的財産課に確認を取った上でデザインしたといい、「政治に関心の薄い世代にいかにして興味を持って頂くかを模索し続けてきた結果、今回のポスターを作成することとしました」と説明。新しいポスターが出来次第、現在のポスターを張り替えるとした。 人気作品だからこそ、海賊版グッズや模倣品も問題となっている『鬼滅の刃』。政党の安易なオマージュに、多くの冷たい声が集まってしまっていた。記事内の引用について少年ジャンプ公式ツイッターより https://twitter.com/jump_henshubu光本圭佑公式ブログより https://ameblo.jp/keisukemitsumoto/
-
芸能ニュース 2021年02月05日 11時55分
ラサール石井、森会長を「座敷牢に入れて」発言が波紋 「批判はいいけど表現が下品」の声も
タレントのラサール石井が、2月4日のツイッターで、「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります」といった発言が非難を集めている東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長を皮肉る発言を行った。 ラサールは「海外にも報道され日本の恥晒し。そもそもオリンピックの精神に反している。開会前に辞任だ」とツイート。続けて、「妄想だが、座敷牢に入れてテレビなども見せず、実際の開催か中止に関わらず開催したことにして、『ほら開会式が始まったぞ。聖火が来た』と教え、鉄格子を掴んで『見せてくれー!』と叫ぶ。そんな刑だな」と書き込んだ。 これには「その通り」「まさに日本の恥ですね」「それ(辞任)を望みます」といった共感の声が聞かれた。一方で、ラサールの言葉遣いに引っかかったネットユーザーも多いようで、「批判するのはいいけど、下品すぎやしませんか」「あなたも人のことを言えないのでは」といった否定的な声も多く聞かれた。 >>「周りが聞き流すから、何が問題かも分かんない」森会長の失言をフィフィがバッサリ、共感の声<< ラサールは過去のツイッターでは、女子フィギュアスケートの浅田真央選手に対し、「表現力をつけるために彼氏を作ってエッチするべきだ」といった発言が炎上し、謝罪に追い込まれている。つい筆が滑ってしまうのがラサールのツイッターの特徴の一つであり、今回の発言もその例に漏れない。 ラサールとしてはユーモアを効かせたつもりなのかもしれないが、多くの人が目にするSNSの場で行うべき発言であったかについては疑問は残りそうだ。ラサールは同日には、森会長の発言について具体的なコメントを差し控えた加藤勝信官房長官に対し、「こういう時に世界に発信するコメントを出せないなら、官房長官はお辞めになっていただきたい」とツイートしている。こうした建設的な批判ならば問題はないだろう。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
スポーツ 2021年02月05日 11時50分
阪神・矢野監督、紅白戦後のドラ1・佐藤に沈黙を貫いたワケ 早くも不安要素が露呈? 同期とも明暗分かれたか
“初の実戦”で、矢野燿大監督が得たものは…。 第1クール最終日の2月4日、阪神が紅白戦を行った。注目は、4球団競合の末に獲得した佐藤輝明選手(近大)。白組の1番・左翼で出場したが、3打数ノーヒット。キャンプ序盤のこの時期、ヒットの有無は関係ない。佐藤を視察した阪神OB、プロ野球解説者は絶賛していた。しかし、矢野監督、佐藤本人の「コメントなし」というのがどうも気になる。 「紅白戦前の午前中、侍ジャパンの稲葉篤紀監督が阪神キャンプを表敬訪問し、阪神首脳陣とも談笑していました。佐藤への期待はもちろん、『代表候補に入ってくる』と語っていました」(現地入りした取材陣の一人) 関係者によれば、稲葉代表監督はグラウンド入りする前にも佐藤の話をしていたという。期待していることは間違いないが、紅白戦は観戦していない。「スケジュールの都合」とのことだが、本当に期待しているのなら、1打席でも見ておきたいはずだが…。 個人的には、第2打席のファーストゴロに驚いた。打球にスピードがあった。ソフトバンクの柳田にも引けを取らなかった。 「味方のピッチャーも変化球を投げすぎ。裏を返せば、マウンドから対峙した時に『佐藤の貫禄』を感じ、真っ直ぐ一本では勝負できないと察したんでしょう」 プロ野球解説者の一人がそう評していた。 >>阪神・矢野監督は藤浪にもはや興味なし? 新取り組みへの意味深な一言、後輩とは明暗分かれたか<< 佐藤の将来性は間違いないようだが、冷静な意見も聞かれた。 「打ち損じのファールに長所と短所がある。長所は、2ストライク後、コンパクトにスイングして空振りしないようにしていました。この辺はさすが。でも、ファールの打球がみんな右方向に飛んでいました。体の開きが早すぎるんです。今のままでは通用しない」(球界関係者) 確かに、バットスイングの後、打ち終わった後、一塁方向を向いていた。 実戦を経て、佐藤も課題を見えてきたはず。試合後、「時間がない」とのことで阪神スタッフは佐藤から直接話を聞く機会を設けてはくれなかった。 「試合後に練習が組まれており、時間がなかったのは本当です。でも、新人の売り出しも兼ねて、代表質問だけを受ける方法もあります。ドラフト後の佐藤は各メディアの取材にも丁寧に応じており、その言動もしっかりしていました。球団が喋らせたくなかったのでしょう」(在阪記者) 矢野監督もコメントを出していない。初の紅白戦に関する総評もほとんど喋っていない。 「紅白戦について喋れば、佐藤に関する質問も受けることになります。矢野監督がニンマリしていたのは、新人捕手の榮枝裕貴(立命館大)のプレーです。二塁送球で肩の強いところも見せてくれましたし、ヒットも放っています。この調子でいけば、間違いないなく、一軍で使っていくはず」(前出・関係者) 課題の見えてきた佐藤に対し、阪神首脳陣は特に指導はしていなかった。メディアのいないところで助言していたのかもしれないが、佐藤の露出を抑えようとしている雰囲気も感じられた。 「佐藤の露出度が上がれば、弱点を見つけられてしまうリスクも高まります」(前出・同) 「隠す」ということは、佐藤を一軍で起用していくつもりであり、他球団も警戒しているのだろう。新人が活躍すれば、チームも勢いづく。今年のトラは「佐藤次第」と言えそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2021年02月05日 11時45分
RIZIN榊原CEO、ドーム大会延期、天心vs武尊、シバター効果について語る!
総合格闘技イベントRIZINの榊原信行CEOは4日、緊急会見行い、政府の新型コロナウイルス対策のイベント人数制限の影響で、3月14日に開催を予定していた東京・東京ドーム大会を延期し、3月21日に愛知・日本ガイシホール(名古屋レインボーホール)で今年初の大会「RIZIN.27」を開催すると発表した。榊原氏は「今年のRIZINの開幕戦は名古屋から始まります。名古屋大会のほぼ全カードを来週中に会見を開いて発表します。意外な選手も含め、いよいよか、という選手も出てきます」と話した。 気になる東京ドーム大会については「4~6月の早い時期には開催したい。秋からは海外勢を加えた世界的なフェザー級のグランプリをやって、上半期は日本人で誰が出るのかを決めていきたい」と語り、「まだアメリカやブラジルから来れないし、行けないけど、今年は世界に向けてやりたい。海外での大会も考えている」とワールドワイドなプランを持っているようだ。 また、「ナンバーシリーズは7大会ぐらいで、ナンバーシリーズとは違った実験的な大会をやっていきたい。スタジオRIZINといった形で、観客を入れずリモートで見てもらう大会もあっていい。ナンバーシリーズと違う大会を地方都市で開催するとか、コロナ禍だからこそ知恵を絞ってですね。コロナ禍だからこそ出来る大会をやって、今まで以上のモチベーションで進めたい」と話した。これは昨年から榊原CEOがたびたび口にして来たことであり、今年こそは実現させたいという決意表明と言ってもいいだろう。 さらに、「ビッグマッチの開催」もテーマに掲げて、「大晦日に遭遇した(那須川)天心と武尊がどう具現化するのか?RIZINの力だけで動くことではないですが、圧倒的な原動力はファンの声です。何を求めているか僕らにどんどん声を届けて欲しいです。ビックマッチの実現に僕らも動きたいです」と語り、夢のカード実現にはファンの声も必要と訴えた。このほか、フロイド・メイウェザー・Jrが出場予定とされている「MEGA2021」(2.28東京ドームで開催発表もチケットは未発売のため延期が濃厚)について、「MEGAにどう協力するかも大きなテーマになります」と話しており、水面下では『MEGA2021』サイドと接触を続けている様子。 会見の最後には、大会毎に来場者や視聴者対象に行っているアンケートの集計結果が発表され、女性や若年層のファンが増えていることや、昨年の大晦日の大会ではシバターや平本蓮の評価が高かったことなどが、グラフとともに説明された。榊原CEOは「シバター選手ら圧倒的に発信力のあるユーチューバーに引っ張ってもらうのもいい。YouTubeを活かすことも一つのテーマだと思います」と予想以上にシバター効果があったことに対して、高く評価した。 RIZINにとっては観客制限が緩和されることがベストであり、その時が来るまでは知恵を絞って凌いでいく。(どら増田 / 写真(c)RIZIN FF)
-
スポーツ 2021年02月05日 11時15分
ジャイアント馬場23回忌追善興行で2代目タイガーマスクらかつての全日本プロレスが復活!
『ジャイアント馬場23回忌追善興行』が4日、東京・後楽園ホールで開催された。 オープニングには、馬場さんの弟子である天龍源一郎氏が挨拶。馬場さんと元子夫人(故人)にゆかりのある選手たちが顔を揃えている。 第2試合開始前に、ザ・グレートカブキが追善の舞い(ヌンチャクと毒霧噴射)を披露する。続いて、ジャイアント馬場23回忌追善特別試合8人タッグマッチとして、渕正信(全日本)&大仁田厚(フリー)&グレート小鹿(大日本)&越中詩郎(フリー)と、2代目タイガーマスク(不明)&大森隆男(全日本)&嵐(フリー)&菊地毅(フリー)といった馬場さんが社長を務めていた時代に全日本プロレスに所属していた選手が一同に集結したスペシャルマッチが実現。 『NTVスポーツテーマ』に続いて、全日本プロレスのジャージを着た渕、大仁田、小鹿、越中の全日本レジェンド軍が入場。続いて『タイガーマスク』(寺内タケシ)に乗って、タイガー、大森、体調不良で欠場の井上雅央に代わって出場の嵐、菊地が入場。先発は越中と大森のWJ対決からスタート。渕と嵐も久々に手を合わせると、タイガーと大仁田の時代を超えた全日本ジュニア対決が実現。大仁田は場外戦にタイガーを引き込むと、フェンスに叩きつける。リングに戻ると、小鹿とタイガーの絡みから小鹿は越中にタッチ。タイガーは菊地にタッチする。レジェンド軍が菊地に集中攻撃すると、小鹿は菊地に極道殺法。渕もかつてのキラーモードで菊地を追い込むと、首固めの連続で菊地からカウント3。レジェンド軍が勝利を収めた。 第3試合では、ジャイアント馬場とスタン・ハンセンのシングル初対決(1982.2.4東京体育館)を『ジャイアント馬場23回忌追善特別試合』として映像で流した。徳光和夫アナウンサーの進行と実況で、「みなさんの限りない幸せにズームイン!」と懐かしのフレーズとともに、スタン・ハンセンのテーマ曲が流れる。続いて馬場が入場すると、木原文人リングアナウンサーが両選手をコールし試合開始。馬場の32文人間ロケット砲(ドロップキック)やハンセンのラリアットに拍手が起こる。試合は両者反則に。試合後、ハンセンが映像に登場し、この試合を「忘れられない試合」とした上で、ファンに再来日を約束した。 ジャイアント馬場追善セレモニーでは、馬場さんと同じく天国に旅立った全日本マットに参戦した国内外の選手、レフェリーの映像が流れ、佐々木健介、丸藤正道、太陽ケア、川田利明、ドリー・ファンクJr.から映像でメッセージが送られた。リングの中央には、馬場さんのリングシューズが置かれて、馬場さんの経歴を徳光アナが読み上げる。リングの周りには欠場した百田光雄、引退した田上明も含めてゆかりがあった選手たちがリングを囲み、追善の10カウントゴングが打ち鳴らされる。仲田龍リングアナ(故人)のコールが響くと、テーマ曲『王者の魂』が流れセレモニーは終了。曲が『カクトウギのテーマ』に切り替わり試合を再開。馬場さんも喜んだことだろう。◆H.J.T.Production◆『ジャイアント馬場23回忌追善興行』2021年2月4日東京・後楽園ホール▼ ジャイアント馬場23回忌追善特別試合 PWFヘビー級選手権(時間無制限1本勝負)<王者>ジャイアント馬場(12分39秒両者反則)スタン・ハンセン<挑戦者>▼ジャイアント馬場23回忌追善特別試合8人タッグマッチ(30分1本勝負)○渕正信&大仁田厚&グレート小鹿&越中詩郎(8分55秒 首固め)2代目タイガーマスク&大森隆男&嵐&菊地毅●※一部敬称略(どら増田)
-
-
社会 2021年02月05日 06時00分
結婚式に新婦の元恋人が突然現れるも意外な展開に? 新婦はまさかの行動、夫の寛容さには称賛の声
結婚式では多くの感動の場面が生まれるが、海外では結婚式に新婦の元恋人が乱入するも、意外な展開になったニュースが話題を呼んでいる。 マレーシアで行われた若いカップルの結婚式で、新婦の元恋人の男性が結婚式に乱入したが、その際に見せた新郎の対応に称賛の声が集まっていると海外ニュースサイト『THE Sun』と『Daily Mail Online』が2月1日までに報じた。 報道によると、新郎新婦がゲストの前に立っているとき突然、新婦の元恋人が式場に入り、新郎新婦の目の前に姿を見せたという。元恋人は新婦の手を取った。新婦は新郎に「最後に元恋人とハグしていい?」と尋ねたそうだ。新郎は許可し、2人はハグした。元恋人はその後、式場を後にしたという。 出席者が一連の流れを撮影した動画を自身のTikTokに投稿し、投稿は拡散された。『Daily Mail Online』は動画の一部を公開しているが、元恋人が現れると、新婦は笑顔で元恋人を迎え、笑顔のまま新郎にハグをしていいか尋ねた。新郎は苦笑いをしながらも許可している。新婦は元恋人とハグしながら背中に手を回し、背中を何度か優しくたたいている。新郎は固い表情で、時折苦笑いを浮かべながらハグしている様子を隣で見守っている。新郎は固まったようにその場から動かず、目線は新婦と元恋人からそらしていない。新郎新婦はマスクをしていないが、元恋人はマスクをしている。この動画は2月4日までに500万回以上再生された。 なお、現在、マレーシアでは新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多を記録する日が続いており、人口の多い地域での増加が顕著である。こういった状況から、一部の地域では感染拡大防止のために結婚式や結婚披露宴は禁止されている。今回話題になった結婚式がどの地域で行われたのかは不明であるが、感染者数の増加が問題となり結婚式などが禁止されている該当地域ではないと思われる。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「新郎はなんて心が広いんだ。新婦も元恋人も失礼だと思う。怒ってもいい場面」「動画を見たけど、新郎の顔はひきつっていた。内心はよく思っていなかったはず」「新婦は失礼だけど、少なくとも新郎にハグをしていいか許可は求めていた」「2人の今後が心配。けんかのたびにこの話題が持ち出されるかも」「元恋人はマスクをしていたとはいえ、この時期にハグは危険。許可を求めた新婦も非常識」などの声が挙がっていた。 >>新郎が花嫁を殴り殺す、動機は「友人と話していた」〜実際に起きた最低すぎる結婚式<< 海外では、結婚式に新婦の元恋人が現れ、予想外の展開になった事件がほかにもある。 インドネシアで行われた結婚式で、新婦の元恋人の男性が現れ、新婦が気絶したと海外ニュースサイト『mix』が2020年12月に報じた。同記事によると、結婚式で新郎新婦が壇上にいた際、元恋人がほかの出席者をかき分け、新郎新婦の目の前に立ったという。元恋人は結婚式に招待されたと明言しているが、新婦は元恋人が結婚式に来ることは知らなかったとのちに話している。元恋人はまず新郎をハグして祝福した。この時点で新郎が、男性が新婦の元恋人だと認識していたかは不明である。 元恋人が新郎とハグを終え、新婦の元に向かうと、新婦は動揺してその場で失神した。新婦は近くにいた家族に支えられたそうだ。その後の新婦の体調や、結婚式が続けられたかどうかは分かっていない。元恋人は近くにいた人に手を取られ、その場から退散した。 元恋人が結婚式に現れることはまれなケースではあるが、修羅場にはならず、思いもよらない展開を迎えることもあるようだ。記事内の引用について「LAST EMBRACE Bride asks her groom-to-be if she can hug her ex-boyfriend ‘one last time’ – and he says yes」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/fabulous/13898966/bride-hug-ex-last-time-wedding-groom/「Bride-to-be sparks outrage online after asking her new husband if she can hug her ex-boyfriend for 'one final time' - just seconds after saying 'I Do'」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/femail/article-9209759/Bride-stuns-new-husband-asks-hug-ex-boyfriend-one-final-time.html「Bride Goes Hysteric Seeing Ex-Boyfriend At Her Wedding!」(mix)よりhttps://mix.my/article/trending-on-mix/bride-goes-hysteric-seeing-exboyfriend-at-her-wedd
-
社会 2021年02月04日 23時00分
ウーバーイーツ配達員のベトナム国籍男、横断歩道歩行中の男性をはね逃走し逮捕 「覚えていない」と話す
2日、愛知県名古屋市の路上で、歩行中の男性を自転車ではねて重傷を負わせたうえ逃げたとして、30歳のウーバーイーツ配達員の男が逮捕されたことが判明。相次ぐウーバーイーツ配達員の不祥事に怒りの声が上がっている。 事件が発生したのは1月26日。愛知県名古屋市中村区名駅の路上で、横断歩道を歩いていた69歳の男性をウーバーイーツの配達員で食事を配達中だったベトナム国籍の男がはね、足の骨を折る大怪我を負わせる。さらに救護活動などをすることなく、走り去った。 その後、警察が捜査を進め、この男の犯行の可能性が高まったとして、重過失傷害とひき逃げの疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「はっきりと覚えていません」などと話し、容疑を否認しているという。 >>ウーバーイーツ配達員、不法滞在者だった 無免許運転で配達中に事故を起こし逮捕<< ウーバーイーツ配達員の不祥事については、昨年1月16日にも同じ名古屋市中区新栄の路上で、バイクに乗ったベトナム国籍の男が一時停止を無視したとして職務質問を受けた後逃走し、一方通行を逆走して事故を起こしている。この男はその後、無免許であること、在留期間を超え日本に滞在した不法残留も発覚し、道路交通法違反と不法残留の疑いで逮捕された。 配達員の事故やマナー違反が相次ぐウーバーイーツだが、運営会社のウーバージャパンは「配達員が雇用されていない第三者との契約」であるとして、雇用主と従業員の関係ではないと考えているようで、「責任を取るべきだ」とする指摘も多い。 コロナ禍で需要が高まるウーバーイーツだが、多くの問題を抱えているといわれている。
-
芸能ニュース 2021年02月04日 22時15分
『今くら』登場タレントの“貧乏な実家”に「別の問題がある」と指摘 衝撃的な光景に悲鳴
2月3日放送の『徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました』(日本テレビ系)で、タレント・礒部希帆が公開した「貧乏すぎる実家」が話題になっている。 礒部はグラビアの他、重盛さと美がリーダーを務めるガールズユニット「LLS」のメンバーとしても活動。一般的な知名度は高くないが、近年では貧乏ネタをウリに重盛のYouTubeに出演、『踊る!さんま御殿!!』(同)などの番組に貧乏代表として登場する機会もある。 番組スタッフが、そんな礒部の実家に潜入した。礒部の実家は神奈川県横浜市にある築80年の古い家で、現在は父親がひとりで暮らしているという。 礒部の実家は庭が木の廃材で埋め尽くされ、玄関ドアには鍵がなく傘で代用していた。洗濯機は故障し、衣類はバケツで手洗いしているという。風呂場もなく、庭の水道から冷たい水を直接頭にかけて体を洗っていたそうだ。また家の中も廃材まみれで、キッチンルームは台風の影響で崩壊しており、靴がないと歩けない状態だという。 礒部はこのような半サバイバルともいえる生活を、中学卒業まで続けていたという。 この衝撃的な内容にネットでは「久々にヤバい家を見た」「これはひど過ぎる」といった声が相次いだ一方、この家には「貧乏以前に別の問題があるのではないか」といった声が相次いだ。 >>『今夜くらべてみました』難易度1位が「おひとり様ディズニー」で物議 「一人で行く人多い」指摘の声も<< 礒部の実家は確かにボロボロではあるが、父親のいる部屋には、映らなくなったテレビや飲みかけのペットボトル、使わなくなった勉強机などが置かれていた。また小型犬も飼っていたことから「貧乏以前に部屋が汚すぎる」「物が多すぎるのではないか?」「正直、貧乏屋敷というよりゴミ屋敷なのでは?」といった指摘が相次いだ。 また、同じく「ボロボロ」という共通点から、ネットでは礒部の実家と芸人・サンシャイン池崎の実家を比較する声もあった。ただ、池崎の実家は屋根や壁などは腐敗しているものの全て池崎の父の手作りで、必要なさそうなものはなかった。また池崎の実家のリビングには、家族で囲めるテーブルやベッドなども置かれており、手作りの良さを感じる池崎の実家と磯部家は対照的と言える。 なお、ボロボロだった池崎の実家は現在、池崎がブレイクしたこともあり500万円かけてリフォーム。現在は快適な生活を送っているそうだ。 礒部もブレイクし、ぜひ親孝行してほしいところだが……。
-
芸能ニュース 2021年02月04日 22時00分
『M-1』初代王者中川家、決勝前にスタッフからブチ切れられていた? 島田紳助さんと松本人志にも注意
バナナマン(設楽統、日村勇紀)とサンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)がMCを務める『バナナサンド』(TBS系)が3日に放送。中川家(剛、礼二)がゲスト出演した。 中川家と言えば、『M-1グランプリ』初代王者としても知られている。剛曰く、若手時代に散々賞レースを経験し、緊張もするので大会に出るのが嫌だったという。しかし、吉本興業の社員から「参加費用を払う」と、無理矢理出場することに。予選では、そんなバタバタがあってか、制限時間があることを知らされていなかった。礼二は「漫才の途中で(強制終了音の)サイレンが鳴って、『なんやコレ!』って2人でブチギレた」と言い、1回戦ではネタを8分やり続けたことが明らかとなった。 勝ち上がっていくと、だんだんと周りの芸人が本気ムードに。そこで、礼二は「アカン。これちゃんとしたやつや」と気づいたという。また、決勝では、緊張もあって剛が一度帰宅。本番の30分前に戻ると、吉本の社員に「ブチ殺すぞコラ!」と激怒されたという。 >>「このニュース死ね」M-1評にゆにばーす川瀬が怒り「怒らない奴は芸人ちゃう」批判にも応戦、同情の声も<< 「そんな中川家が『M-1』を優勝するわけですが、実は大会の審査員を務めていた島田紳助さんとダウンタウン・松本人志に怒られたことがあったそうです。優勝した瞬間、盛大に会場が盛り上がり、本番も終了。すると、紳助さんと松本が近寄ってきて、『最初のところおかしないか?』『最初のネタのところ気持ち悪いな』と言われたそうです」(芸能ライター) 剛は2人に言われたことを回顧しつつ、「つかみ(導入)のボケをやったんですけど、3つやらんと気持ち悪いと。吉本の先輩って“3ついけたやろ”とか“今のもう1回いけたやろ”っていう(助言する風潮)があって……。松本さんも後ろで『せやなぁ。最初のところ、俺も気持ち悪いな』って言っていて。“優勝したんやけどな~”って」「でも、もうよくないですか? 大会終わっているんですよ?」と当時の心境を笑いを交えて明かした。 中川家としては、本番中にウケなかったので3つ目のボケを急遽ナシにしたのだとか。伊達は、その件を紳助さんと松本が一目見ただけで注意してきたことに感心していた。
-
-
スポーツ 2021年02月04日 21時30分
登板回避のロッテ・佐々木に「非常に順調」井口監督が手応え? 大久保氏が聞いた今後の構想に、心配していたファンも安堵
元楽天監督で野球解説者の大久保博元氏が3日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。ロッテ・佐々木朗希の実戦回避について、井口資仁監督から直接聞いたという真相を明かした。 佐々木は1日から始まった春季キャンプで初日からブルペン入りしたが、翌2日に11日の紅白戦は登板回避すると複数メディアが報道。動画で大久保氏はこの件について、自ら電話して聞き出したという井口監督の言葉を明かした。 大久保氏は佐々木の実戦回避について、故障のリスクを嫌ってのことだろうと考えたという。それでも真相が気になり、3日の朝に井口監督に直接電話すると、「非常に順調」という言葉が返ってきたという。 大久保氏は続けて、井口監督が語った登板回避の理由を告白。佐々木は1日にブルペンで捕手を立たせて37球を投げたが、井口監督によると「(首脳陣が)思ったよりも体に張りが出ていた」ため、無理をさせないように登板回避を決めたとのこと。ただ、今年の佐々木は昨年から10日以上も初ブルペンが早かった(昨年は2月13日)ため、井口監督は特に心配はしていないという。 大久保氏は事の真相を聞いた後に「どうすんの今年?」と今季の構想についても聞いたというが、井口監督は「もちろん二軍では登板させるし、(結果次第では)一軍でも考えている」と一軍抜てきの可能性を示唆したとのこと。ただ、「球数をしっかり制限して、いかに長持ちしてもらうかって(いう方が重要)」と、もうしばらくはシーズンを戦える体力作りに重点を置いて育成する方針であるとも語っていたという。 >>ロッテ、佐々木への取材を突然解禁したワケ マー君復帰も追い風に? 井口監督の一軍ローテ抜擢もあるか<< 大久保氏はこの他に自身が思う佐々木の課題や投手が走り込むメリットについても話している。 今回の動画を受け、ネット上には「故障したからではなく、しないための回避っていうことが知れてよかった」、「一番近くで見てる井口監督が順調っていうなら大丈夫だろう」、「今年は新フォーム習得に取り組んでるらしいし、なおさら焦らせる必要はないよね」、「一軍抜擢が実現する様に佐々木はこれからも頑張れ」といった反応が多数寄せられている。 2019年ドラフトで1位指名を受けロッテに入団した19歳の佐々木は、高校時代に最速163キロを記録した右腕。昨年は首脳陣の意向で開幕からシーズン終盤まで一軍に帯同していたが、一軍・二軍ともに登板なし。プロ2年目の今年は1月27日からキャンプ地の沖縄・石垣市で先乗り自主トレを行い春季キャンプに臨んでいる。 動画投稿日と同じ3日にも佐々木はブルペン入りし、捕手を座らせて33球を投げている。本人は「全体的な体を含めたコントロールが良くなかった」と課題を口にしたが、今後の動向も注目を集めそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について大久保博元氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCKa1VlSq1WwdSQWv4JFdgxg
-
芸能ネタ
山本美月 連ドラ一桁で「今度は裏切らないで…」セクシー写真集始動
2019年05月11日 21時00分
-
芸能ネタ
今度は放送コード限界ギリギリのコスプレが期待される深田恭子
2019年05月11日 20時50分
-
芸能ニュース
ラーメンでアメリカ進出のHEY!たくちゃん、“ある疑惑”で話題になったことも
2019年05月11日 18時10分
-
芸能ニュース
苦境のフジの定番企画になりそうなスターの自宅訪問
2019年05月11日 18時00分
-
スポーツ
中日 平成の怪物・松坂大輔頼みの低迷観客動員数
2019年05月11日 17時30分
-
その他
春競馬クライマックス 有名人馬主知られざる裏話・4
2019年05月11日 17時00分
-
レジャー
「意外に堅かったりして」ヴィクトリアマイル 藤川京子の今日この頃
2019年05月11日 15時15分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月12日)ヴィクトリアM(GI)他1鞍
2019年05月11日 15時00分
-
芸能ニュース
エンタで活躍のコンビがトリオに トリオ芸人秘話、髭男爵から脱退したメンバーはまさかの大出世
2019年05月11日 12時20分
-
芸能ネタ
借金地獄に陥っていたカンニング竹山、消費者金融がまさかの人生のターニングポイントに
2019年05月11日 12時10分
-
芸能ニュース
NHKが超“攻めている”! イケメン同士のベッドシーンを惜しみなく『腐女子、うっかりゲイに告る。』が話題沸騰
2019年05月11日 12時00分
-
スポーツ
「トレードってどこ情報?」巨人・大竹にネット上で噂 真偽不明も“あり得なくもない”と言えるワケ
2019年05月11日 11時30分
-
スポーツ
「傷も負けも一生忘れない」シュートボクシングの“若きエース”海人完敗も前を向く!
2019年05月11日 11時00分
-
芸能ネタ
太川陽介&蛭子能収『バス旅』復活! マドンナ役に“ウルトラC”藤吉久美子の名も
2019年05月11日 11時00分
-
社会
宇野富美子〜荒川放水路バラバラ殺人事件
2019年05月11日 07時00分
-
社会
「観光先進国」を標榜した韓国の宿泊施設が哀れ…続々と討ち死に
2019年05月11日 06時00分
-
社会
強烈に吸盤が吸い付き顔が変形? 人気の動画配信者、タコの“踊り食い”で逆襲に遭い号泣
2019年05月11日 06時00分
-
社会
サウナで男同士の強制性交事件が発生、なぜ起こった?〜大阪
2019年05月10日 23時00分
-
芸能ニュース
すでに万策尽きた? NHK会長の『いだてん』低視聴率打開策“逆質問”に記者も固まる
2019年05月10日 23時00分