-
芸能 2021年08月18日 12時30分
ウエンツ、雨上がり解散にWaT解散を重ね「名前を残すと罪悪感を持つ」 加藤浩次不在を残念がる声も
ウエンツ瑛士が、18日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に、夏休み中の加藤浩次の代打MCとして登場。昨夜行われた雨上がり決死隊の解散会見について言及した。 17日夜に配信された「解散報告会」と題されたオンライン動画。雨上がりの出世番組ともなった『アメトーーク!』(テレビ朝日系)のセットで、東野幸治らゆかりのあるメンバーとともにトークが交わされた。そこでは解散に至る経緯として、宮迫博之が闇営業騒動の余波がまだ残る時期にYouTubeを始めたことに、蛍原徹が違和感を覚えたことなどが語られた。 >>『スッキリ』岩田アナ「短い間ですけどお世話になりました」加藤浩次に別れの挨拶? 訂正も「本音」の指摘<< そんな中ウエンツは、会見での蛍原のコメントを引き合いに出し、「(蛍原さんは)いつまでも(コンビ復活)先延ばしに先が見えない中でやっていくのは迷惑をかけすぎているとおっしゃっていました」とした上で、「個人的なことで言えば、僕もグループの解散を経験した」と小池徹平との音楽デュオWaTの解散に重ね合わせながら語り始めた。 「待ってくださっているファンの方がいる中で、いつまでもその名前(ユニットの屋号)を残して おくことで、いつかやることを期待させてしまっているという罪悪感を持つという性格の人間と、(一方で)いつかやるかもしれないから、その時に素敵な笑顔を見せたいからと期待をしてもらうことがプラスになる(人間)、この違いは、宮迫さんと蛍原さんにもあったのかな」と理解を示した。どうやらWaTの活動終了に際しても葛藤があったようだ。 そんなウエンツのコメントに、「WaT解散の時の内心がうまく視聴者に伝わってきた」「元WaTファンのワイ、ウエンツの言葉に切なくなる」「WaTの話してて思わぬことでぐっときた…」といつた反響が寄せられた。 ただ一方、SNSでは「ウエンツではなく加藤の意見を聞きたかった」「浩次の話を聞きたかったよなー」という意見も。加藤浩次は闇営業騒動の際、吉本興業側への怒りを露わにしたことでも知られている人物だっただけに、その心中を知りたかった視聴者も多かった。 解散会見では互いの好きな点を挙げたり、息の合ったところを見せていた雨上がり。また、喧嘩別れではないことも強調していた。いつかテレビ、そしてYouTubeというフィールドでのコラボを期待したいところだ。
-
社会 2021年08月18日 12時15分
小倉智昭「一年の延期が悪影響を及ぼした」五輪取材の裏側話す 菅総理には「行き詰まり感」と皮肉
8月17日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、小倉智昭が代打出演を果たした。小倉はフジテレビの「東京五輪情報スペシャルキャスター」として見てきた大会の裏側を語っていた。 小倉は「東京オリンピックの時にバブルの中で感染者は確かにありましたが、それほど多くはなかった。そのバブルから外に感染したという話はあまり聞かない。バブルは100%の出来ではなかったというけど、かなりの効果はあったことは確かですよね」とオリンピックのコロナ対策には一定の評価を与えた。 >>小倉智昭、宣言延長していれば「五輪は無観客にしなくて済んだ」と恨み節 菅総理の曖昧な発言も批判<< さらに自身も、「3日おきにPCR検査をやったり、毎日体温を図って自分の体の状態を組織委員会の方にネットで知らせたり」と裏側を語っていた。このほか、オリンピック会場での飲み物の持ち込み制限や、ボランティアの活躍についても語られた。 また、競泳の瀬戸大也、体操の内村航平など金メダル候補と言われた選手が次々と敗退したことには、最終的な調整がうまくいかなかった背景を探り、「一年の延期は大きかった」とコメント。「一年の延期がどれだけトップアスリートに悪影響を及ぼしたか。逆に若い人たちがどれだけ力をつけたか。スケートボードの若い選手なんかみんなそう。色んなことがありました」と大会を振り返っていた。 これには、ネット上で「小倉さんの話を聞いてると確かに大失敗ではなかったのかも」「こうした細かい部分を見ているのは小倉さんらしいな」といった声が聞かれた。 さらに小倉は、コロナの感染拡大が収まらない中、国民の間からロックダウンを求める声が挙がっている動きにも言及。小倉は「お店をやっているところもありますし、お酒を出しているところもある。それぞれ考え方が違う中で、じゃあ菅さんが何を言っているかというとワクチン一本槍。ワクチン以外に何か手を打つ方法はないんだろうかと思うんですけど。どうしようもないんですかね。この行き詰まり感、閉塞感」と皮肉コメントも発していた。
-
芸能 2021年08月18日 12時00分
華原朋美の結婚発表、衣装に注目「闇を感じる」 困惑の声も、“安室と丸かぶり”というギャグだった?
17日にオンラインで会見を開き、結婚を発表した華原朋美の衣装に注目が集まっている。 所属事務所代表で、自身のマネジャーも務める男性との結婚を報告した華原。この日、華原が着用していたのは黒いTシャツに、バーバリーのチェックのミニスカートという姿だったが――。 >>やり手マネージャーによる話題作りではなかった 華原朋美、結婚でようやく仕事が充実?<< 「ネット上で話題になってるのは、華原のこの服装が、元歌手の安室奈美恵さんがTRFのSAMとの入籍会見で着ていた衣装そのままだったとのこと。安室さんの入籍会見時はバーバリーのスカートが飛ぶように売れて社会現象化したために覚えている人も多くいました。華原と安室さんと言えば、ともに“小室哲哉ァミリー”ではあるものの、華原と小室は大恋愛の末破局した仲。このタイミングで安室さんの服装と被せてきたことに、ネットからは『怖い…』『闇を感じる』『なんでこんなことするんだ?』と困惑の声が集まっています」(芸能ライター) 一方、これが華原なりのネタではないかとの指摘もあるという。 「実は華原、前日の15日にファン向けのバースデークルージングを行い、その中で結婚を匂わせ。その上で安室さんの『CAN YOU CELEBRATE?』(小室作詞・作曲)を歌ったとのこと。また、華原と安室さんは特に仲が悪かったということもなく、今年4月21日深夜に出演したラジオ『TOKYO SPEAKEASY』(TOKYO FM)では安室さんの『CAN YOU CELEBRATE?』が素晴らしすぎて嫉妬したと明かし、『「CAN YOU CELEBRATE?」には勝てない』とも話していました。そうしたこともあり、ネットからは『面白いと思って着てきたのでは?』『むしろツッコんでほしそう』『このあとバラエティでこのことネタにしそう』という声も集まっています」(同) 最近では『アウト×デラックス』(フジテレビ系)で突き抜けた破天荒キャラを披露し、再ブレイクしている華原。この服装もいつかはネタにするのだろうか――。
-
-
社会 2021年08月18日 11時55分
37歳無職女、弁当店で客の女性と店のオーナーを暴行「待っている態度が気にくわない」と話す
北海道江別市の弁当店で、客の女性と男性オーナーに暴行したとして37歳無職の女が逮捕された。 事件が発生したのは16日午後5時45分頃。江別市の弁当店で、37歳無職の女が突然、店内にいた45歳の女性に対し髪を引っ張るなどの暴力行為に及ぶ。55歳の男性オーナーが止めに入ると、女は男性オーナーの顔を殴るなど、さらに暴行を続けた。 >>47歳アルバイト男、金銭問題で妻と口論に発展し殴る「興奮してしまった」容疑認める<< その後、従業員が警察に通報し、駆けつけた警察官が暴行の疑いで現行犯逮捕した。警察の取り調べに対し、女は「間違いありません」と容疑を認め、動機については「待っている時の態度が気にくわなかった」と話しているという。一方で、男性オーナーへの暴行は否定している。なお、被害を受けた女性と男性オーナーに怪我はなかった。 37歳の女が45歳の女性に腹を立て暴行したうえ、止めに入った男性オーナーも殴るという異常な事件に、「怖すぎ。日本のニュースとは思えない」「北海道で異常なニュースが多発している。何が発生しているのか気になる」「原因が知りたい。よほど怒らせることがあったのか。防犯カメラを見ればある程度のことはわかると思う」「怖いね。仮に精神疾患などがあったら、無罪放免にされそうなのも恐ろしい」など、驚きの声が上がる。 また、「おばさんが横入りしたのでは?」「自分のことしか考えないおばさんに妨害された可能性もある。暴行は良くないけれど、原因はしっかり調べてほしい」という指摘や、「気にいらないことをされたならしっかり主張すればよかった」「暴力に訴えてしまっては何もならない。自分が正しくても台無しになってしまう」などの声も出ていた。
-
スポーツ 2021年08月18日 11時30分
阿佐ヶ谷姉妹がロッテ岩下の新生姜ナイター始球式に登場!岩下社長「おふたりの快投を見届けたい」
千葉ロッテマリーンズは、8月31日の埼玉西武ライオンズ戦(千葉・ZOZOマリンスタジアム、17時45分試合開始)に千葉ロッテマリーンズオフィシャルスポンサーである岩下食品株式会社の冠協賛試合イベント「岩下の新生姜スペシャルナイター」を開催すると発表した。 ZOZOマリンスタジアムでは、これまで岩下大輝投手プロデュースメニューの「パワーステーキ丼~岩下の新生姜入り~」や、「岩下の新生姜カクテル」、期間限定の「岩下の新生姜塩焼きそば」などを販売しており、ファンの間でも定着している。今回は「岩下の新生姜」のイメージカラーであるピンク色にちなんだゲストとして、お笑いコンビの「阿佐ヶ谷姉妹」が始球式を行うこととなった。 阿佐ヶ谷姉妹の始球式は「岩下の新生姜スペシャルナイター」のファーストピッチセレモニーとして17時35分頃から開催される。阿佐ヶ谷姉妹は、妹:木村美穂(きむらみほ、1973年11月15日生・神奈川県出身)と、姉:渡辺江里子(わたなべえりこ、1972年7月15日生・栃木県出身)の2人が、劇団東京乾電池研究所にて知り合い、以降旧知を深め、2007年10月、お笑いライブ出演をきっかけに正式にコンビ結成。2016年フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした『第22回細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』で優勝。2018年には、「女芸人No.1決定戦 THE W」で優勝を飾っている。 数年までからSNSなどで、その人柄が話題を集めている岩下食品株式会社の代表取締役社長、岩下和了氏は「岩下の新生姜スペシャルナイターに、阿佐ヶ谷姉妹の江里子さん、美穂さんをお迎えすることが出来ました!岩下の新生姜の妖精とも言えるフェアリーなおふたりがファーストピッチのマウンドに立ちます!岩下の新生姜と色が似ているからということでお願いしたところ、人生初めての始球式への挑戦に、勇気を持って快諾して下さいました。当日はプロ野球ファンの皆様と共に、今絶好調の岩下の新生姜色のおふたりの快投を見届けたく思います」とコメント。突然のオファーに応えてくれた阿佐ヶ谷姉妹のピッチングに期待を寄せていた。 阿佐ヶ谷姉妹がどんなピッチングを披露するのか注目だ。(どら増田 / 写真提供・千葉ロッテマリーンズ)
-
-
スポーツ 2021年08月18日 11時00分
日本ハム・栗山監督は中田の残留を望んでいる? 意味深発言の裏にある温情、次期監督の意向も去就を左右か
北海道日本ハムファイターズの栗山英樹監督が“謹慎中”の中田翔内野手について初めて言及した(8月16日)。球団が出場停止処分を発表したのは、8月11日。中田をチームリーダーに押し上げた“育ての親”である栗山監督がコメントを発するまで6日も要したわけだ。 「誰が一番悪いのかと言ったら、監督である私自身」 栗山監督も気持ちの整理がつかなかったのだろう。“中田擁護”の言葉が多く聞かれたが、意味シンな発言もしていた。 「正直、このチーム(での復帰)は難しいと思っている」 >>日本ハム・中田、セ・パ全チームから締め出される? 栗山監督が放出示唆も厳しい声「絶対どこも手を挙げない」<< 額面通りに受け止めれば、日本ハム球団を退団だ。本人の反省が大前提だが、今後も現役生活を続けたいと思うのなら、移籍先を探すことになる。「暴行なのでイメージが悪い」とトレード移籍そのものを否定する声も聞かれたが、「退団の選択」には肯定的な見方もされていた。 「事件前、『中田が首脳陣批判をしている』など“告げ口”をしていたOBもいました。だから、中田をよく思わないチーム関係者も増えていき…」(球界関係者) しかし、退団が肯定的に捉えられる理由はそれだけではない。 「3年前のオフ、中田がフリーエージェント権を行使するか否かで去就が注目されました。行使せず、今日に至りましたが、どうも関西球団がラブコールを送っており、中田も興味を示していたみたいです。でも、18年の打撃成績が良くなかったのでラブコールもトーンダウンし、中田も動けなくなってしまいました」(前出・同) 3年契約で合意し残留となったが、フロント幹部たちとの間に溝のようなものもできてしまったようだ。 栗山監督は会見後半で「何か良い方法はないのか」と記者団に聞き直していた。 「彼の人生にとって野球をやるべき」栗山監督が最後に言った言葉だ。 現役続行を果たす現実的な選択として考えられるのは、チームメイト、首脳陣、そしてフロントや関係各所に謝罪し、チームに残るしかないだろう。 「中田は繊細。そんなことをさせたら、精神的に落ち込んでしまう」(前出・球界関係者) 出場停止を告げた最初の会見でも、気になる部分はある。球団社長は出場停止処分の期間を聞かれ、「具体的な期日は申し上げることはできない」と返していた。「無期限処分」とも解釈できるが、改めて確認したところ、トレーニング施設への出入りは許されているという。中田は試されているのではないだろうか。 二軍戦を含めた試合には出場させない。しかし、練習することは妨げない。現役を続けると思う気持ちがホンモノなら、「練習態度で示せ」と――。 「来季の監督と中田の処遇について摺り合わせができていません。期限を定めなかったのは、その辺も影響しているので」(地元関係者) 稲葉篤紀氏の指揮官就任は既定路線とされている。しかし、「2023年の新球場移転に新監督就任を合わせる」との情報もないわけではない。栗山監督の言った「何か良い方法はないのか」は、記者団への逆質問ではなく、球団幹部に向けられたものなのかもしれない。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年08月18日 10時50分
新日本KOPW挑戦の矢野通、真壁刀義とのタッグで前哨戦連勝!「あんまり俺を怒らせんなよ」
新日本プロレスは17日、東京・後楽園ホールで『SUMMER STRUGGLE 2021』第16戦を開催した。8.15静岡・ふじさんめっせ大会では、出場予定だったIWGP世界ヘビー級王者の鷹木信悟とBUSHIに発熱症状が見られたため欠場。8.16後楽園大会に続いて、今大会もPCR検査の結果が出るまでの措置として、大事をとってほかの一部選手も含め欠場となり、第1~3試合のカードが変更となっている。 第2試合では、9.4埼玉・メットライフドーム大会で「KOPW 2021」争奪戦を行う挑戦者の矢野通と、トロフィー保持者のチェーズ・オーエンズが、それぞれ真壁刀義、邪道をパートナーに激突した。前日はオカダ・カズチカとのコンビで快勝している矢野。試合は終盤、邪道が竹刀で矢野に襲いかかるも、真壁が阻止。そして、最後は矢野がスキをついての急所蹴りから邪道を裏霞で丸め込んで3カウント。試合後、勝ち誇る矢野を、オーエンズがテキサスストラップで滅多打ちにしたが、矢野がチェーンを手に取るとオーエンズは退散した。 バックステージで真壁は「いや~、おもしろくなってきたな、オイ。おもしれぇじゃねぇか。矢野さんよ、試合勝ったからって気をゆるめちゃいけねぇぜ。あの野郎たちよ、木っ端みじんだよ。何べんでも言ってやるよ。オイ、邪道さんよ。テメェら全員をブチのめしてやる」とコメント。矢野は「オイ!チェーズ・オーエンズ、テメェ、オイ!あんまり俺を怒らせんなよ、オイ!オイ!真壁刀義と組んでな、ちょっと思い出したよ」とニヤリとしながらコメントをする余裕ぶり。 オーエンズは「仮にお前が提案した“NO-DQ I QUIT MATCH”のルールが選ばれたって問題ない!ストラップを持ってくることは禁止されてない。お前の両親に代わって、俺がお前をストラップで叩いてお仕置きしてやる。お前にとっては全部ジョークかもしれないが、俺たちが立ってるのはニュージャパン・レスリングのマットだ、俺は本気だ!もうお前のおふざけには乗らない!9.4、絶対にお前に『アイ・クイット!』と言わせてやる。お前に KOPW のトロフィーは渡さない。どうあがいてもムダだ。お前にできることは何もない!」と強がった。 矢野とオーエンズの駆け引きは、まだまだ続きそうだ。◆新日本プロレス◆『SUMMER STRUGGLE 2021』2021年8月17日東京・後楽園ホール観衆 428人▼タッグマッチ(30分1本勝負)真壁刀義&○矢野通(11分21秒 裏霞)チェーズ・オーエンズ&邪道●文・どら増田
-
芸能 2021年08月18日 07時00分
無断会見の時点で決まっていた? 宮迫博之、コンビ解散でテレビ復帰が完全消滅か
2019年6月に発覚した闇営業問題以来、事実上活動を休止していた、宮迫博之と蛍原徹のお笑いコンビ・雨上がり決死隊が解散することを17日、蛍原が所属する吉本興業が発表した。 そして、まだ吉本から解散発表がなかった同日の昼、宮迫の実家にいる母親は集まった報道陣に対応。宮迫が今月10日に帰省した際、「解散することになったわ」と報告を受け、宮迫自身も吹っ切れた様子だったことを明かした。 もともと、宮迫は反社会的な投資詐欺グループの忘年会に、吉本を通さない闇営業で出席していたことが19年6月に一部報道で発覚。 >>「蛍原さんって何なんですか?」ニューヨーク屋敷の質問に「俺の場合は宮迫がおって…」正直に答え称賛の声<< 同7月19日付で吉本から契約を解消され、翌20日に同じく闇営業に手を染めていたお笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村亮と2人で事務所に無断で会見を決行。吉本の幹部から圧力を受けていたなどとして批判していた。 「後に、亮は復帰できたが、亮をそそのかして〝反旗〟を翻した宮迫に対し、吉本の大崎洋会長以下、上層部が激怒し、あの会見の時点で宮迫を〝追放〟することを心に決めていたようだ」(テレビ局関係者) その後、明石家さんまが宮迫の〝後見人〟に名乗りを上げて、なんとか取りなそうとしたが、宮迫は昨年1月、さんまが当時「テレビの敵」と公言していたYouTuberに転身。活動が軌道に乗ったことから、さんまもサジを投げてしまった。 それでも、昨年8月には、蛍原がテレビ番組でコンビについて言及。「(まだ解散にも)なってないからね。そのまま解散も何もしていないから」と継続に意欲を見せていたが、それも叶わなかった。 「今や、ジャニーズ事務所よりも大物から若手まで多数の売れっ子芸人を抱える吉本に対しての方がテレビ各局の忖度がヒドイ。そんな状況だけに、コンビ解散で宮迫のテレビ復帰は完全消滅した」(芸能記者) とはいえ、宮迫は自身のYouTubeチャンネルで総額5000万円の時計コレクションを公開したり、別荘の購入を検討している動画を流すなど、たっぷり稼いでいる様子。もうとっくに、テレビとの〝決別〟を心に決めていたかもしれない。
-
社会 2021年08月18日 06時00分
宝くじ当選が最悪の結果に 妻と娘を殺害した夫、自らの頭を銃で打ち自殺
高額当選を夢見て宝くじを購入する人は多いだろう。このほど宝くじ当選が発端となり、家族3人の命が失われる事件が発生した。 米オクラホマ州の住宅で宝くじ当選後、妻と娘を銃で撃って殺害した男性が、自殺した状態で発見されたと海外ニュースサイト『Daily Mail』『FOX NEWS』などが8月10日までに報じた。 >>「年間最優秀教師」に選ばれた44歳女、翌年生徒に性的暴行を加え逮捕 釈放2日後に自殺<< 記事によると7月30日夕方、オクラホマ州警察カレラ署はとある住宅から緊急通報を受けた。警察が現場に駆け付けると、31歳女性、42歳男性、1歳女児が倒れているのを発見。3人とも銃で撃たれた形跡があった。女性と男性はその場で死亡が確認された。女児は意識不明の重体で、病院に搬送されたが3日後に死亡した。 警察の発表によると女性と男性はこの住宅に住む夫婦で、女児はその娘だ。現場の状況から、男性が妻と娘を銃で撃って殺害し、その後男性も自身の頭を撃ち抜いて自殺したとみられる。現在も捜査中の事件で、FBIが捜査に当たっているという。 各社の取材に応じた女性の代理人弁護士によると、2020年11月当時、カリフォルニア州に住んでいた女性は、宝くじに当選。約2億2千万円の大金を手に入れたそうだ。宝くじ当選から数カ月後、女性は男性と結婚。2人が知り合った時期や交際期間については報じられていない。結婚後、2人は女性の子どもらとともにオクラホマ州に引っ越しをしたという。女性には、計4人の子ども(1歳女児、7歳男児、9歳女児、11歳女児)がいる。子どもらが、男性との間に生まれた子どもかは不明だ。 宝くじ当選後、夫婦はお金を巡る言い争いが絶えなかった模様。女性は「夫から暴力を受けている」と女性の母親に相談していたそうだ。女性は、子どもたちを連れて、男性の元を離れる準備をしていたとも伝えられている。事件当時は子どもを含めて一家全員が家の中にいたそうだ。男性に銃で撃たれたのは女性と1歳女児のみで、他の子ども3人は無事だった。警察はFBIの協力のもと、事件発生時の状況などを含め、詳しい捜査を進めているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「宝くじ当選直後に結婚か。うまくいくはずがない」「新妻を殺害。血も涙もない最低な男」「結婚は金目当てだからな」「別れ話のもつれにお金のいざこざ。これは殺人事件に発展する」「妻がお金を独り占め? 失望した旦那が、妻と実子を銃で撃った」「宝くじに当たったら、誰にも言わないのが得策。夫婦であってもね」「お金は人を変えるのさ」「残された子どもが一番の被害者」など、さまざまな声が上がった。 宝くじに当選して、大金が手に入ったとしても、必ずしも幸せになれるとは限らないようだ。記事内の引用についてNewly-wed California lottery winner, 31, and her one-year-old daughter are shot and killed 'by her new husband before he turned gun on himself' nine months after her $2million payday(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9880275/Lottery-winner-31-one-year-old-daughter-killed-husband-murder-suicide.htmlCalifornia Lottery winner allegedly killed by husband in Oklahoma months after win: report(Fox News)より https://www.foxnews.com/lifestyle/california-lottery-winner-killed-husband-months-oklahoma
-
-
芸能 2021年08月17日 23時00分
3時のヒロインかなで、ダイエット成功していた? 福田は「かなでちゃんは100キロの方が可愛い」
3時のヒロイン(福田麻貴、ゆめっち、かなで)が16日、都内で行われた完全オンライン型チームダイエットアプリサービス「BeTEAM」のローンチ記者発表会に登壇した。 >>全ての画像を見る<< 3人は全国77店舗の女性向けブティックスタジオを運営するLIFE CREATEが行うダイエットサービス「BeTEAM」のスペシャル応援団に今回就任した。YouTube企画内で行われるダイエットにチャレンジする8名を追うリアリティショーの司会も務める。応援団らしくチアリーディングの衣装で登場した3人だが、ゆめっちは「(ダイエットする人を)見守れる側に回れるようになったんだなって。美の扉を開けてあげたい」と感激の表情で意気込む。 自身もダイエットに取り組む日々だといい、「ゼブラ柄のビキニを持っているんですけど、ダイエットが終わる頃には披露できるかも。お家でたまに着ているんです。それ見るとだらしないなって。魅せる体になりたい。鏡を見るたび反省してます。今までプールに行く時はTシャツを着て体を隠していたんですけど、誰から見てもあの女いい女だなって思われる体型になりたい」と夢を語る。かなでも「ダイエットは今までやったことあるけどうまくいかなかった。だからみなさんに共感の気持ちがいっぱい。みなさんの笑顔が生まれるのを楽しみにしています」と参加者にエール。 自身も「撮影でウェディングドレスが入らなくて、ウェディングドレス二着を一着に繋いでもらって出演をしたことがある」といったエピソードを明かし、「吉本のお芝居で最後結婚式を挙げるシーンがあって、その時わたしヒロインで、最後結婚する役だったんです。ウェディングドレスを着ないと成立しない役なのに衣装さんが頭抱えてしまって。急遽、二つのドレスを繋いでくださったんです。それで着ることができました。もし自分がいつか結婚式挙げることがあった時、どうなるだろうって、ちょっと不安になりました」と回顧。 福田も「このプロジェクトの概要を聞いた時に画期的だなって。ダイエットをチームでやるっていう。素敵だなって。わたしたちもチームでやっているので、吸収できることがあれば生かしたい」と司会に意気込み。一方で、かなでのダイエット話については「かなでちゃん、健康のためにダイエットしましたけど、100キロの時の方が可愛かったなって。戻って欲しい」とも話して会場の笑いを誘っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
キンタロー 。ハイブランドで大人買いするも「服装が恥ずかしい」の声 ママとして“無知すぎる”と指摘も?
2020年01月21日 13時30分
-
社会
奈良市職員のホームジャンプに「上司が謝罪する必要はない」玉川徹氏の発言が物議
2020年01月21日 12時45分
-
芸能
マツコ、共演者のカンニング告白に「そんな意欲すらなかった」 8点を取った不得意科目話も
2020年01月21日 12時30分
-
社会
「人権侵害の何物でもない」高樹沙耶、大麻で逮捕の日大ラグビー部員への発言で物議
2020年01月21日 12時20分
-
社会
JRの31歳運転士、特急券の有効期限を黒ペンで書き換え逮捕 代償の大きさに憶測飛び交う
2020年01月21日 12時10分
-
芸能
田中みな実「顔は結構大事」発言に非難ごうごう
2020年01月21日 12時10分
-
芸能
前澤友作お年玉企画、誰でも「当選」画面に? ユーザーからのシステム不備指摘に「雑過ぎ」の声
2020年01月21日 12時00分
-
芸能
美女ざんまい「実話劇場」 風祭ゆきインタビュー
2020年01月21日 12時00分
-
スポーツ
巨人・原監督、開幕直前の助っ人獲得を示唆か レギュラー争いを踏まえた補強策、計画は昨年末頃から練られていた?
2020年01月21日 11時52分
-
スポーツ
アントニオ猪木氏メモリアルマッチに愛弟子の藤波辰爾&藤原喜明参戦!
2020年01月21日 11時08分
-
芸能
木下優樹菜のおかげで消えそうな現役メジャーリーガーと巨乳女子アナのダブル不倫疑惑
2020年01月21日 07時00分
-
スポーツ
スターダム岩谷麻優「この景色一生忘れない」超満員札止めに感無量!
2020年01月21日 06時30分
-
社会
中東の“火薬庫”レバノンに逃げ込んだカルロス・ゴーン被告の誤算
2020年01月21日 06時30分
-
社会
窃盗の罪で逮捕のメイド、唾液や尿…信じられないものまで食事に混ぜていた その動機にも驚愕
2020年01月21日 06時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第353回 アベ・ショックが始まった(後編)
2020年01月21日 06時00分
-
芸能
小倉優香、人気格闘家との交際発覚 芸能界の美女たちに格闘家がモテモテなワケ
2020年01月20日 23時00分
-
スポーツ
ジュリアと朱里が電撃合体!木村花に「あんたが嫌がることやる」
2020年01月20日 22時30分
-
芸能
バカリズム、松本人志に結婚を報告できなかったワケ 年齢非公表の妻・夢眠ねむの歳を聞かれる場面も
2020年01月20日 22時00分
-
芸能
大島優子『スカーレット』終了後“新外国人恋人”を求め再び渡米か
2020年01月20日 21時40分