-
芸能 2021年10月24日 14時00分
相葉に溺愛されている「マナブ会」の芸人、悪影響も?
相葉雅紀主演の連続ドラマ「和田家の男たち」(テレビ朝日系)が、10月22日にスタートした。3世代が異なるメディアに携わるマスコミ一家を舞台にし、相葉はネットニュース編集部の記者を演じている。 テレ朝では、オールロケの冠番組「相葉マナブ」が放映中。今春から30分枠から60分に拡大され、バラエティ番組「VS魂」(フジテレビ系)も抱える相葉は、嵐イチでマルチな仕事の幅だ。バラエティ畑ゆえ、お笑い芸人との交流が多い。“マナブ”メンバーであり、「VS魂」にもしょっちゅうゲスト出演するバイきんぐの小峠英二は、今最も近い距離にいる。 >>元カノも祝福? W電撃婚の嵐 ・櫻井翔と相葉雅紀の入籍時期はかなり前?<< 「相葉マナブ」は、ハライチの澤部佑とアンジャッシュの渡部建が、相葉と自然に触れ、私生活でも親交を深めてきた。だが、渡部は“多目的トイレ不倫”によって昨年降板。入れ替わってレギュラーメンバーになったのが小峠だ。相葉とはバイクが趣味という共通点ですぐに仲良くなり、ツーリング仲間になった。番組を通じて千葉・大多喜町を走行したのをきっかけに、プライベートで2人だけでツーリングするようになった。 「茨城・牛久市を訪れた時は、全高120mもある有名な牛久大仏を小峠さんが気に入り、いろんな観光客から『ここからどうやったら大仏見えますか?』と聞きまくっていたとか。ロケで訪ねた先でも、『ついでに○○にも行こうよ』と誘うのは、小峠さんの方から」(ウェブマガジンの芸能ライター) 小峠は、ストイックなツーリングをするという。1度の食事、1度の休憩以外はずっと走行。千葉県で相葉が「いちご狩りやろう」と誘った時は、「やんねぇよ、ロケじゃねぇんだから」と切れ味抜群のツッコミさながらで断られている。 2人は、昨年から続くコロナ禍で、番組以外で一緒に食事ができなくなった。しかし、それ以上に頭を抱えているのは、相葉が小峠の口調に似てきた点だ。ほかの現場で、「クソ」を連発する相葉をスタッフが指摘。子どもに悪影響を与える可能性があるとして、自省しつつ、以降は言葉に気を付けているという。 ドラマ撮影が始まり、休暇とプライベートタイムがなくなっている相葉。自宅では愛妻に、クソ癒されてほしい。(伊藤由華)
-
芸能 2021年10月24日 12時20分
この先〝訴訟地獄〟に陥りそうな熊田曜子 報じられているプロデューサー以外にも不倫相手が?
タレントの熊田曜子に暴力を振るったなどとして、暴行の罪で起訴された会社経営者の夫の初公判が15日、東京地裁で開かれ、被告は起訴事実を否認し、無罪を主張したことを、各メディアが報じた。 被告は今年5月18日午前0時18分ごろ、熊田の顔面を平手で殴るなどした暴行罪に問われている。記事によると、出廷した被告は「深夜にその日時に(一緒に)いたことは間違いありませんが、暴力を振るってはいません」と否認したという。 >>若槻千夏、熊田曜子に“既読スルー”される「好奇心旺盛とかじゃない」純粋に心配していると強調<< この日は罪状認否と冒頭陳述、証拠品の確認などが行われ、約15分程度で閉廷し次回の公判は11月9日。この日、検察側からの証人として、被害者である熊田本人と、通報を受けた警察官の出廷がそれぞれ申請された。次回公判では被告と熊田が〝直接対決〟することになる。 「さすがに、離婚調停中ということもあり、熊田が夫と法廷で向かい合うことはないだろう。おそらく、熊田は別室か、両者の間についたてを挟んでやりとりすることになるだろう」(司法担当記者) 過激に肌を露出した最新写真集が夫の初公判と同日に発売された熊田。インスタグラムには番組のオフショットを掲載するなど、〝平常運転〟を装っているが、今後〝訴訟地獄〟に陥ることになりそうだというのだ。 「すでに、一部で夫が熊田と不倫相手に慰謝料を求めて提訴したことが報じられている。情報番組では熊田の夫の裁判を報じても、こちらの民事訴訟の件については報じない。というのも、訴えられた不倫相手の妻は元民放キー局の女子アナ。さらに、熊田の事務所が『その件は扱わないでくれ』と各局にお願いしている。不倫相手は認めていないというので、泥沼の法廷闘争になりそうだ」(芸能記者) さらに、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、熊田の夫はほかの不倫相手も探すべく調査を進めているというから、別件の訴訟も抱えることになるかもしれない。
-
芸能 2021年10月24日 12時10分
久々にテレビ出演のセイン・カミュ、風貌の変化に驚く声も 見かけなくなった原因、現在の活動は?
ボビー・オロゴンとセイン・カミュが旅に出る番組『ぼびバラ』(千葉テレビ)が7日に放送され、世間を騒がせたボビーがテレビに復帰したことで注目を集めたが、それ以上に注目されたのが共演していたセインの風貌だ。 セインを久しぶりに見たという人も多かったが、鼻の下とほおにたくさんの長いひげを蓄えた姿にネット上では「セインカミュ、ヒゲぼーぼーじゃん」「久々に見たセイン・カミュがセルヒオ・ラモスになってた」「セインカミュ生きててよかった」などの声が寄せられていた。 セインといえば、2004年に当時の所属事務所とギャラをめぐって対立し、その後、独立を果たすもテレビから干されるという状況が続いていた。干されたのは事務所の圧力や、大麻使用疑惑が週刊誌で報じられるなどして製作側がセインを使いにくくなったことが原因と言われていたが、現在、セインはどのような活動をしているのだろうか。 >>西田ひかるに「記憶と違いすぎ」久々のテレビ出演で衝撃の声も 現在は関西を中心に活動中<< 「現在は、一般社団法人障がい者自立推進機構の理事として障がいを持つアーティストの支援をする活動に力を入れていますよ。これはチャリティというわけではなく、障がいを持つアーティストたちがきちんと稼げるような仕組みを作っている機関で、セインさんは理事としてそのビジネスモデルの構築に一役買っているようです。セインさんは外国人という目線で日本を見た時、日本は障がい者が活躍できる場が少ないと感じたのだとか。それがきっかけでこの活動を始めたそうです」(芸能記者) 一方で、父親としてのこんな一面を持つ。 「実は事務所ともめた理由の一つに出産の立ち会いに対する考え方の違いがあったそうです。家族を大切にしているセインさんですから折れることができない部分があったのかもしれません。そんなセインさんですが、今では子育てや異文化に関する講演を多く開いていて、父親の立場での子育てなどについて語っています。実は息子さんは過去に『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)に出演したことがあるんです。とある街で有名人に会うまで街を歩き続けるという企画だったのですが、そこでメンバーが偶然セインさんを見つけました。干され始めていた時期ですが、セインさんは息子さんのお迎えをしていたそうで、当時は久々に見るセインさんに対し『オーラがない』『普通すぎた』などの声も世間からはありました。しかし仕事への時間を多く子どもに割くことができて充実していたのかもしれません」(前出・同) さらに活動の幅は広がっているようだ。 「農業を趣味にしていつかは佐渡で農業をやりたいと話していたり、YouTubeにも力を入れています。ここ最近は更新が滞っていますが、登録者数は15万人近くいるので、人気が高いと言えるでしょう」(前出・同) 自身のYouTubeチャンネルでは「次男の友達が家に来るんで、安くて簡単にたくさんできる絶品ミートソースを作りました」と、ミートソース作りも披露しているセイン。今回のボビーとのテレビ共演をきっかけに、再びテレビで見られる機会が多くなるかもしれない。記事内の引用ツイートについてセイン・カミュ Mr CoconutのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCdB3M0U2VGUV5TX8yiCF8ZQ
-
-
芸能 2021年10月24日 12時00分
テレ朝の看板番組でいきなり〝内部告発〟が行われた理由 週刊誌などの動きがあった?
テレビ朝日は21日、情報番組「大下容子ワイド!スクランブル」で不適切演出が行われていたことを発表し謝罪した。 各メディアによると、月~木曜日の「視聴者からの質問にお答えするコーナー」で今年3月以降、事前に番組側が用意した質問にもかかわらず、視聴者からの質問として放送されていた例が見つかったという。 >>テレ朝・弘中アナのプライベート写真流出、嫌っている同級生の仕業の可能性も?<< チーフディレクターは同局に対して、「視聴者からの質問や意見には日々、放送終わりに目を通しており、過去に読んだ質問や意見も踏まえて視聴者が聞きたいこととニュアンスが同じであれば、自分が事前に用意した想定質問を使っても問題ないと思っていた」と説明。 これまで放送した質問のうち、約2割が想定質問。番組がテレビ朝日映像の制作で、チーフディレクターも同社社員であったことから、局側が不適切演出を発見することができなかったというのだ。 「どの番組でも同じようなことをやっているはずだが、2割は多過ぎる。先週末から番組内から指摘があり、テレビ朝日映像が事態を把握し、テレビ朝日に報告があり、調査を進めてきたというが、社外スタッフだけに厳重に処分されることになりそうだ」(放送担当記者) とはいえ、あくまでも内部の人間にしか分からない話だけに、こっそりと処分すれば外部にはバレなかったはず。にもかかわらず、番組で同局の大下容子アナが神妙な面持ちで生謝罪する事態にまで発展してしまったのだ。 「おそらく、心ある内部のスタッフが週刊誌などの外部に告発しようという動きがあったのでは。さすがに、そうなったら最悪の事態なので、先駆けて番組で〝内部告発〟して、大下アナにも泥をかぶってもらったのだろう」(芸能記者) 今後は再発防止を心掛けてほしいものだ。
-
スポーツ 2021年10月24日 11時00分
巨人・長嶋監督に練習中の選手がブチ切れ「一緒に走ってみろ!」 篠塚氏が若手時代の造反劇を明かす、中畑氏の思惑通りの展開に?
野球解説者の大久保博元氏(元楽天監督)が19日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、同・篠塚和典氏(元巨人)がゲスト出演。現役時代に巨人・長嶋茂雄監督(現終身名誉監督)に歯向かった話を明かしネット上で話題となっている。 今回の動画で篠塚氏は当時プロ4年目・22歳の1979年シーズン終了後に参加した巨人の秋季キャンプ、いわゆる“地獄の伊東キャンプ”の思い出をテーマにトーク。ノック練習中に募らせていた不満や、猛練習の末に得た収穫などを語った。 >>巨人選手が温泉で溺れかける?「1番しんどかった」鹿取氏、命の危機も感じた“地獄の伊東キャンプ”の壮絶さを明かす<< その中で、篠塚氏は同キャンプ中に長嶋監督に暴言を吐いたという話を明かす。具体的な日時は不明だが、球場近くのランニングコースを走り込む練習メニューに参加していた篠塚氏。その最中、自身と同じくランニングに参加していた当時プロ4年目・25歳の中畑清氏(元DeNA監督)から「おいシノ、ちょっと監督走らせろよ」と怒ったような口調で言葉をかけられたという。 選手たちが走る様子を腕を組んで見ているだけの首脳陣にもともといら立ちを募らせていたという篠塚氏。中畑氏の言葉を受け「優しく言ってもつまんねーし、タメ口じゃないけど『チクショー!』っていうくらいの気持ちで言ってやろう」と、長嶋監督に文句を言うことを決意したという。 その後、練習を見守る首脳陣の近くを通りかかった際に「監督! ボーっと見てないで一緒に走ってみろ!」と長嶋監督を怒鳴った篠塚氏。ただ、内心では「終わったな…」と、その後に大目玉を食らうことを覚悟したという。 しかし、篠塚氏から暴言を吐かれた長嶋監督は「なにぃ~この野郎!」と怒りの表情を浮かべつつも、「よっしゃ!」とすぐさまランニングに参加。これを見た篠塚氏は「それでこれまでの苦しさが吹っ飛んだという、そんな感じがした」と、長嶋監督の懐の深さに感銘を受けたと語った。 篠塚氏の発言を受け、ネット上には「当時の篠塚ってまだ一軍半の選手なのによく刃向かえたな…」、「いくら練習辛かったとはいえ、自分なら絶対そんな煽るようなことは言えない」、「長嶋監督もなんだかんだで走ったあたり、『いい反骨心だ』って感じたのかもしれないんあ」、「選手に走れよっていきなり文句言われてそれに従うって心の広さが凄いな」といった驚きの声が寄せられている。 一方「これ1番悪いのは中畑だわ、長嶋監督が篠塚気に入ってたからわざと言わせただろ」、「自分が言うよりも、目をかけられてる篠塚が言う方がいいって計算はあった気がする」、「長嶋は無理言って篠塚を獲得した立場だから、そう簡単にカミナリを落としにくい面もあったんじゃないか」と、中畑氏が篠塚氏をたきつけた背景を推測するコメントも複数挙がった。 「篠塚氏は1975年ドラフトで巨人から1位指名を受け高卒でプロ入りし、1994年の引退までに『1651試合・.304・92本・628打点・1696安打』といった通算成績を残した巧打者。もともとは高校卒業後に社会人野球に進む予定でしたが、高校時代のプレーを高く評価した長嶋監督がスカウト陣らの反対を押し切りドラフト指名したためプロ入りに至りました。そのため、一部ファンの間では中畑氏がこの入団経緯を踏まえて、お気に入りの篠塚氏が文句を言えば長嶋監督も強く出にくいだろうと計算していたのではという見方もされています」(野球ライター) 篠塚氏は伊東キャンプ翌年の1980年に、プロ入り後初めて100試合以上に出場(115試合)と長嶋監督に積極起用されている。このこともあってか、一部からは「暴言で干されなくて良かったな」という声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について大久保博元氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCKa1VlSq1WwdSQWv4JFdgxg
-
-
社会 2021年10月24日 10時00分
同じ名前ならどちらの票?山本太郎氏が経験した「按分票」とは
衆議院議員選挙が10月19日に公示された。注目候補の一人がれいわ新選組代表の山本太郎氏だろう。当初は東京8区からの出馬が取り沙汰されたが、最終的に東京ブロックから比例単独での出馬となった。 そんな山本氏は、前回の2019年に出馬した参議院議員選挙では票が「按分(あんぶん)」される経験をしている。按分とは、選挙でその記述から複数の候補者や政党に該当しそうな記載が見られた場合、投票率に応じて配分される票だ。選挙の結果で、小数点以下の得票もあるのはそのためだ。 >>山本太郎東京8区問題に絡め「野党共闘は全くのウソでした」有田芳生議員が自身の“苦い思い出”明かす<< 山本氏が出馬した選挙では、自民党の比例代表から山田太郎氏も出馬していた。そこで名前の「太郎」と書かれた票はどちらも該当するため、得票率に応じて按分された。山本氏は落選、山田氏は当選している。 さらに静岡県富士宮市では、山田氏に投じられた515票が間違って、山本氏に集計されるトラブルも起こった。同市での山田氏の得票が0票であることに疑問の声が生じ、明らかになった。ほかの自治体でも両氏を混同する間違いが生じている。 名前だけを書いた票が存在するのかと疑問に思う人もいるかもしれないが、投票用紙にフルネームや政党名をきちっと書く人ばかりではない。名字だけ、名前だけ、あるいは略称で書かれるケースも存在する。それでも選挙管理委員会は投票用紙の記載事項から、投票者の意思を最大限に読み取る必要がある。 さらに、同姓同名の人物が同じ選挙に立候補した場合には、候補者の職業や年齢などの情報を名前とともに明記することで分ける。もし氏名のみの票があった場合は、こちらも得票率に応じて按分されることになる。 国政選挙の場合、按分票の影響は相対的に小さいと言える。しかし、小規模な選挙で1票2票が命運を分ける場合、按分票の影響力は大きいと言えるだろう。 衆議院議員選挙の比例代表は、個人名ではなく政党名での投票となるため、山本氏が前回のような騒動に遭遇することはなさそうだ。
-
社会 2021年10月24日 07時00分
投票呼びかけ動画が物議だけじゃない、芸能人の選挙、政治炎上はほかにも
俳優の小栗旬や渡辺謙、ローラなどが投票を呼びかける「VOICE PROJECT 投票はあなたの声」と題された動画が話題となっている。だが、再生数はそれほど伸びているとは言えず、『サンデージャポン』(TBS系)では、メイプル超合金のカズレーザーが「なんでこんな暗い感じで…つまんなくないですか」と疑問を示した。 日本では、芸能人の政治的な発言は敬遠される傾向があり、ちょっとした発言が炎上を招きやすい。 >>衆議院解散、議員会館や宿舎はいつまで使用できる? 落選後の悲惨な様子を語った議員も<< 元HKT48の宮脇咲良は、2016年にジャーナリストの田原総一朗氏と『スポーツ報知』(報知新聞社)のウェブサイトでの対談で、「民進党がツイッターで『3分の2を取らせるな』と書いているのがトレンドに上がっていて、その動画を見て初めて、憲法が変わるかもしれないというのを見て、『あ、そうなんだ。取らせちゃいけないんだ』と思いました」と発言し、炎上してしまった。宮脇は別に野党支持を明確に示しているわけではなく、何気なく発した一言で、政治的なラベリングをされてしまった形だ。 また、ダウンタウンの松本人志は2020年の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、「僕は今回、都知事選という選挙を消去してしまいましたね」と発言し、7月5日に行われた東京都知事選へ行かなかったと明言した。このスタンスに「わざわざアピールすることか」「『選挙に行かない俺恰好良い』アピールは格好悪い」と批判を集めてしまった。て さらに、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅは、2020年5月にツイッターで「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグを付けて投稿したところ、賛否両論が巻き起こり、炎上してしまった。きゃりーは当該ツイートを削除し、別ツイートで「周りの信頼している友達がこの話をしていて政治に詳しくない私のところまで話が降りてきました」「降りてきたにひっかかってる人多いと思いますが友達と話してて自分の耳に入ってきたとゆうニュアンスです」と経緯を説明している。 当人としては、ちょっとした一言のつもりかもしれないが、やはり芸能人は知名度がある分、発言が注目、拡散されやすく、時に誤解を招く可能性もありがちと言えそうだ。記事内の引用についてきゃりーぱみゅぱみゅのツイッターより https://twitter.com/pamyurin/
-
社会 2021年10月24日 06時00分
いたずらで裸の写真を撮られたことに腹を立てた男 ナイフで友人男性の局部を切り落とす
悪ふざけのつもりで友人にいたずらを仕掛けるのは珍しいことではないだろうが、海外では友人同士のちょっとしたいたずらが傷害事件へと発展した。 ガーナ・セントラル州で、いたずらで友人の男性に裸の写真を撮られた28歳の男が腹を立て、友人の男性の性器をナイフで切り落としたと海外ニュースサイト『Techno Trenz』と『Myjoyonline』、『The Daily Star』などが10月19日までに報じた。 >>28歳女、彼女持ちの男性にキスを拒否され激怒し男性を射殺 彼女の目の前で犯行に及ぶ<< 報道によると10月16日、男は友人の家を訪れたという。男は入浴をしたいとシャワーを借りた。シャワーを浴びている最中、友人が突然大声で叫び始め、男にシャワー室から出るように言ったそうだ。 男は驚いて恐怖を感じ、全裸のままシャワー室を飛び出した。すると友人がスマートフォンのカメラを構え、男の裸の写真を撮ったという。その時の友人の態度は不明だが、悪ふざけのつもりで男の全裸の写真を撮った。 男はその場で写真を削除するように言ったが、友人は拒否した。その後、2人は一度解散したが、数時間後に再び会うことになった。再び会った時、男は友人に再度写真を削除するように言ったが、友人は再び拒否し、さらに「自分の恋人にも見せる」などと言ったそうだ。 写真の削除を再び拒否された男は腹を立て、持っていたナイフで友人の性器を切り落とし、さらに太ももをナイフで刺した。男はスマホを取り上げ、裸の写真を削除したという。なお再び会った時、2人はどこで会ったのか、どのようにして男がナイフを隠し持っていたのかなど詳細は明かされていない。 その後、友人は病院に運ばれたが、警察の情報によると危機的な状態にあり、事件から3日経過した後も入院中であるという。男は傷害の容疑などで逮捕された。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ただの悪ふざけが原因でナイフで性器を切ったりするなんてありえない。男は狂っている」「男同志ならよくあるいたずら。裸の写真を撮られただけで性器を切ったり太ももを刺したりするなんて男はよほどプライドが高い人なんだろう」「いけないのは間違いなく男だけど、裸の写真を撮られたことは男にとってただの悪ふざけでは済まされないほど嫌なことだったのだろう。相手の嫌がることはすべきではない」「男が削除をお願いしているのにかたくなに拒否するなんて、男性はいたずらというより嫌がらせでやっている気がする。だとしたら、犯罪は許されないけど、男が怒るのはもっともだ」「男性も、彼女に見せるとか少し度が過ぎている気がする。言い過ぎもあったのかも」などの声が挙がっていた。 たとえ気心が知れた相手でも、相手の嫌がることはすべきではないだろう。とはいえ、嫌なことをされたからといって相手を傷つけることはあってはならない。記事内の引用について「After taking nude pictures of him in the bath, a man stabs and cuts off his friend’s penis.」(Techno Trenz)よりhttps://technotrenz.com/entertainment/after-taking-nude-pictures-of-him-in-the-bath-a-man-stabs-and-cuts-off-his-friends-penis-1220143.html「Man stabs, cuts off penis of friend for taking his nude pictures」(Myjoyonline)よりhttps://www.myjoyonline.com/man-stabs-cuts-off-penis-of-friend-for-taking-his-nude-pictures/「Man cuts off friend's penis and stabs him after he took nude pictures of him in bath」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/man-cuts-friends-penis-stabs-25252747
-
ミステリー 2021年10月23日 23時00分
新型コロナへの不安が人々を変えた?超常現象への関心が世界的に高まっている
新型コロナウイルスのパンデミックは、人々が生活様式や衛生観念を改めるきっかけとなった。だが、パンデミックを契機に人々の興味や視点も変わったようだという驚きの調査結果が海外で報告された。 イギリスではBBCのコメディ番組「Ghosts」やNetflixのシリーズ「The Haunting of Bly Manor」など、超自然的なテーマやプロットを中心としたテレビ番組やストリーミング番組への関心がかなり高まっているという。また、ロックダウンが解除されて行動範囲が広がった結果、心霊スポットに自ら出向く人も増えているようだ。例えば、ポルターガイストを題材にしたドラマやドキュメンタリーは予想外のヒットとなり、その後テレビ番組やライブの全国ツアーも行われているという。 >>2万年前にもコロナウイルスのパンデミックが東アジアを襲っていた<< BBCの人気ポッドキャスト「The Battersea Poltergeist」を担当しているダニー・ロビンズ氏によれば、これは混沌とした不確かな時代のせいではないかという。 「現在と第一次、第二次世界大戦後を比較すると、同様に超自然現象への関心が高まっていることが分かります。これは人々が悲しみや混乱、抱え込んだ不安を自分の内心で処理する作用と密接に関連しており、既存の宗教ではそのギャップを埋めることができなかったことからきていると思われます」とする。ロビンズ氏は今回の人々の動きを「以前から見られた傾向であり、特にトラウマ的な出来事の後に確認されるもの」としている。新型コロナの世界的大流行は、多くの人々が経験した不確実性や不安が、オカルト的なものに対する関心を高めるという、かなり予想外の副次的効果をもたらしたのだ。 ロビンズ氏はガーディアン紙のインタビューで次のように語っている。 「人は死んだ後、何かが起こるのだろうか?どこへ行くのだろうか?分からないからこそ、人々は死後の人生があるのかどうかを知りたくなる。身近な人を失ったときこそ、幽霊を求めてしまうのです」山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中関連記事Covid uncertainty fuels interest in the paranormal(unexplained-mysteries.com)よりhttps://www.unexplained-mysteries.com/news/351667/covid-uncertainty-fuels-interest-in-the-paranormal
-
-
芸能 2021年10月23日 22時30分
市川海老蔵、妻の闘病中に後輩の彼女に手を出した? 女性は騒動後に引退か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
歌舞伎役者の市川海老蔵が、地方巡業3泊4日の間に、2人の女性と“二股逢瀬”を重ねる姿を写真付きで詳報された。記事では、海老蔵が9月22日に地方公演のため、羽田空港から岡山空港に向かう飛行機に搭乗する際、20代前半の黒髪ロングヘアーの女性を連れ、岡山・倉敷の高級ステーキ店で食事も楽しんだとのこと。さらに翌23日、その女性の宿泊するホテルに向かった海老蔵は、懐から1万円札の束を取り出して女性に手渡し、2人で女性が泊まるホテルへと入っていったと報じている。だが、海老蔵は次なる公演先の鳥取・米子では別の女性と旅館で夜を過ごしたという。3泊4日の間に2人の女性と過ごした海老蔵に“二股疑惑”が浮上した。 >>「してはならないことをやった」人妻と留学生…イチロー氏、2度の不倫を報じられるも揺るがなかった態度【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 海老蔵は、歌舞伎一家の跡取りとして世間からは常々注目の的となった。常にスキャンダルと隣り合わせの海老蔵は歌舞伎界の“問題児”ともいわれ、女性関係も派手だった。浮名を流した女性たちは美女ばかりだったが、2010年3月に故・小林麻央さんと結婚し、2011年7月に舞踊家で長女・ぼたんこと麗禾と2013年3月に長男・勸玄をもうけた。しかし、2017年6月に麻央さんが亡くなり、以後は、男手一つで育児に奮闘する日々を送っている。 今となっては“イクメン”のイメージが強く、麻央さんへの献身的な看病で愛妻家としても知られていた。だが、その裏で真央さんの闘病中に海老蔵の“不倫疑惑”が報じられていた。 2016年11月、『週刊現代』(講談社)は海老蔵と京都・祇園の超売れっ子舞妓との不倫疑惑をスクープ。さらに、後輩の歌舞伎俳優・尾上右近との三角関係が理由で、舞妓が同年5月に引退していたことを報じたのだ。 記事によると、その舞妓がいたお茶屋の女将と市川宗家は家族ぐるみの付き合いで常連だった。海老蔵は、その舞妓をかわいがっていたという。だが、もともと舞妓は右近と交際していたが、海老蔵はそのことを認知しながらも、舞妓に手を出して三角関係になったため、舞妓が祇園をやめたと現地ではもっぱらうわさになっていたようだ。 しかし、同誌が取材を進めると、舞妓の引退は父親ががんを患い実家の手伝いを余儀なくされたことが理由と伝えている。また、右近と海老蔵の事務所も報道を否定。三角関係の事実はないと主張したのだ。 「海老蔵は2015年に舞妓と出会い、海老蔵のブログにもたびたび登場していたよう。ですが、舞妓は当時16歳だったともいわれ騒動はエスカレート。麻央さんが乳がんで闘病してからは海老蔵も以前に比べて遊びを控えてきましたが、たとえ“芸の肥やし”だったとしても病床の妻を抱えていたことからさまざまな反響が寄せられました。疑惑の真偽について関係者からは、祇園という閉鎖的な社会の特性上、真相は“闇の中”といった声も漏れたとも」(芸能関係者) 2013年4月にブログを開設した海老蔵は以来、休むことなく1日数回の更新で自身の近況を報告。2019年2月、『BLOG of the year 2018』に出席した海老蔵はブログを更新し続ける理由について、「何十年後に、私がいなくなったとしても子どもたち家族が見ることができる」と説明。続けて、「私がどんな生活を送っていたか、そして、どんなことを思っていたのかを知ることができます」とコメントした。 冒頭の“地方巡業”に関してもリアルタイムに投稿していたという海老蔵。しかしながら、現在はそのブログのページは削除されている。子どもたちにも堂々と状況を説明できるブログを残していってほしいものだ。
-
芸能
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 白石麻衣(27)以前よりエロスに積極的!?
2020年04月15日 22時00分
-
芸能
まだまだ油断できないウッチャンのレギュラー番組と共演者・スタッフたち
2020年04月15日 21時30分
-
芸能
志村けんショック! タモリ&たけし&さんまがコロナ厳戒態勢
2020年04月15日 21時15分
-
芸能
浜崎あゆみの実話ドラマ『M』に「業界の闇」の声、前評判が最悪? ファンからも不満
2020年04月15日 21時00分
-
芸能
川口春奈『Going!』レギュラー入りは“狙いの大谷翔平”とくっつくため!?
2020年04月15日 21時00分
-
スポーツ
西武・山川、「これがプロ野球か」と驚愕? 尊敬する先輩が練習中に見せた予想外のプレーを暴露
2020年04月15日 20時05分
-
芸能
『ボンビーガール』新型コロナで困窮する女子に密着で困惑の声「ニュース番組じゃないんだから」
2020年04月15日 20時00分
-
社会
アホ議員のせいで“ロックダウン”の可能性が浮上した新宿・歌舞伎町
2020年04月15日 20時00分
-
社会
野村證券のSNS、アメリカのWHOへの資金拠出停止を批判?“誤爆”の可能性も疑問の声
2020年04月15日 19時00分
-
スポーツ
阪神・糸井が「スライダーの投げ方分からへん」? 試合中にまさかの発言、元同僚今成氏が困惑した投手時代の裏話を暴露
2020年04月15日 18時15分
-
芸能
坂上忍、リモートで自宅から出演のホラン千秋にセクハラ発言?「彼もいない…」本人も呆れ
2020年04月15日 18時00分
-
スポーツ
阪神・藤浪「新型コロナ感染」でトレード放出が消えた!
2020年04月15日 18時00分
-
スポーツ
巨人・岩隈、入団2年目で復活の兆し? 日本復帰後に長期欠場、共通点の多い松坂以上の活躍に期待のワケは
2020年04月15日 17時30分
-
芸能
新川優愛“ドロドロ不倫妻”ドラマ主演で心配される新婚夫との関係
2020年04月15日 17時30分
-
芸能
松本人志、有吉弘行を抜きフォロワー日本一に 芸人の3位は意外な人物? 人気のワケは
2020年04月15日 17時00分
-
芸能
『エール』、主人公が“イージーモード”で呆れ声 暗くなりそうな展開も視聴者が離れないワケは
2020年04月15日 16時40分
-
スポーツ
動画共演の下柳氏は「濃厚接触者にはなってません」 元阪神・片岡氏がコロナ感染公表、球界OBからもエール相次ぐ
2020年04月15日 13時55分
-
芸能
“ネットカフェ難民”として家出少女を特集、星野真里の「男の子も同じ状況」発言に称賛の声
2020年04月15日 12時40分
-
芸能
ナダル『ロンハー』で女性スタッフからボロクソ「自分中心に回っていないと嫌な人」辛辣な意見に反響
2020年04月15日 12時30分