-
芸能 2022年03月12日 14時00分
ジュニア時代に相葉と櫻井が接近できたのは国民的漫画のおかげだった
相葉雅紀の主演舞台「ようこそ、ミナト先生」が、6月に開演される。町や人生の再生を描くハートウォーミング物語。相葉にとっては、「君と見る千の夢」以来およそ12年ぶりの舞台だ。脚本は「恋はつづくよどこまでも」(TBS系)ほか多くの人気ドラマを手掛けた金子ありさ、演出は宮田慶子で、12年前の舞台の再集結となる。 嵐は現在、グループ活動を休止中。99年のデビューまで、メンバー5人はさまざまなジャニーズJr.内ユニットに属していた。「櫻葉」もそのひとつ。櫻井翔と相葉がシンメトリーになったころに誕生したペアだ。 >>『VS魂』で相葉の結婚祝福も「配慮して」「祝うな」と悲鳴 祝福された結婚のはずが批判が上がったワケ<< 嵐では94年に大野智、翌95年に櫻井、翌96年に松本潤、二宮和也、相葉がジャニーズ事務所に入所。ジュニア時代は、京都で上演されていた舞台に出演するために移住していた大野、櫻井と二宮、松本と相葉という、3派に分かれていた。 相葉と櫻井は年次が違うため、接点もほぼゼロ。相葉が嵐のなかで連絡先を交換したのは、櫻井が一番最後だった。そのフリがきいていたせいか、櫻葉が生まれた後は大の仲良しになった。 地方コンサートの宿泊先で同室になったときは、小さな湯船に一緒に浸かった。誕生日には「お誕生日、おめでたまきん」「ありがたまきん」と言い合って、笑い合った。今でもこのホットワードは、お互いのバースデーLINEで使い合っている。 「ちょっと下品なこのあいさつは、漫画『おぼっちゃまくん』です。2人は子どもの頃、『おぼっちゃまくん』が大好き。作中の“茶魔語”が友情を育むきっかけでもあったので、コンサートで『ともだちんこ』と笑い合うこともありました」(ウェブマガジンのネットライター) 「月刊コロコロコミック」で「おぼっちゃまくん」を読んでいた子どもたちは、30代から40代の大人になった。それに伴い、18年に文芸誌「小説幻冬」で大人向け漫画が連載となって復活。ゲームアプリのパズドラでも、根強い人気がある。 相葉と櫻井の距離も縮めた「おぼっちゃまくん」。昨年9月には、一般人女性との結婚をダブルで発表した2人。まさに「おめでたまきん」の面目躍如だったといえる。(伊藤由華)
-
芸能 2022年03月12日 12時20分
田中聖容疑者の〝お手本〟になりそうな元KAT-TUN・田口
アイドルグループ・KAT-TUNの元メンバー・田中聖容疑者が逮捕された事件で、田中容疑者が「覚醒剤は自分のもの」という趣旨の供述をしていることを、各メディアが報じた。 田中聖容疑者は今年1月、名古屋市内のビジネスホテルで、覚醒剤を所持した疑いで逮捕された。 警察の調べに対し、田中容疑者は、逮捕当初「分からない」と容疑を否認。しかし、各メディアによると、「覚醒剤は自分のもの」という趣旨の供述をしているという。 すでに、田中容疑者の尿からは、覚醒剤の陽性反応が出ているため、警察は覚醒剤を使用した容疑についても調べる方針だという。 >>元KAT-TUN田中聖が運転しながら配信し、事故?「タイヤがおかしい」主張も指摘集まる<< 「尿検査で陰性だったら言い逃れもできたかもしれないが、陽性だったので腹をくくったのでは。とはいえ、初犯なので執行猶予付きの判決が言い渡されるだろう。判決を受けた後、どう更生するかが注目される」(全国紙社会部記者) 同じKAT-TUNの元メンバーでは、田口淳之介が19年5月に大麻取締法違反容疑で逮捕され、懲役6月執行猶予2年の判決を受けた。それからは音楽活動を再開。YouTuberとしても活動していた。 そんな田口だが、今月5日、自身のTwitterで《「#日本プロ麻雀協会 21期前期生として、本日正規合格を頂きました! これからは、プロ雀士としてもお仕事させて頂きます ぜひ一緒に麻雀しましょうね 晴れの日に良い報告が出来て嬉しいです》と報告した。 「芸能界では、これまで元乃木坂46の中田花奈、俳優の萩原聖人、お笑いコンビ・アンジャッシュの児嶋一哉、タレントの熊切あさ美も合格。この面々での『芸能人杯』が開催されれば盛り上がりそうだ。目標を持ってしっかり更生した田口は田中容疑者にとってこれ以上ない〝お手本〟になりそうだ」(芸能記者) 田中容疑者には人生の新たな〝目標〟を見つけてほしいものだ。
-
芸能 2022年03月12日 12時10分
制度が出来たきっかけはやらせで打ち切りの番組? 放送倫理違反指摘は『ワイドスクランブル』以外にも
『大下容子ワイド! スクランブル』(テレビ朝日系)へ9日、放送倫理・番組向上機構(BPO)から放送倫理違反があったとする意見が公表された。番組では、視聴者からの質問コーナーで質問をスタッフが自作していた、いわゆる捏造問題が昨年10月に明らかに。 BPOの正式名称は放送倫理・番組向上機構であり、一部門に放送倫理検証委員会が存在する。公式サイトには「問題があると指摘された番組について、取材・制作のあり方や番組内容について調査。放送倫理上の問題の有無を、審議・審理し、その結果を公表します」とある。よく聞かれる「BPO審議入り」は、この委員会にかけられた状況を示すものだ。 >>『ガッテン』『生活笑百科』続々打ち切り? 番組の共通点と次のターゲットは<< 審議の結果、「放送倫理違反」が指摘されても罰則などはない。しかし、『クレイジー・ジャーニー』『消えた天才』(ともにTBS系)など打ち切りに至った番組もあるため、影響力は少なくないと言えるだろう。 『大下容子ワイド! スクランブル』に同じく、情報・報道系番組の捏造例では2014年放送の『クローズアップ現代』(NHK)の例がある。番組ではブローカーや多重債務者などが出演。しかし、これらの人物はスタッフの依頼によって、登場人物を演じさせられたものであった。さらに現場は「隠し撮り」であるかのように演出されていた。この案件については「重大な放送倫理違反」と委員会は指摘している。 もともとこの委員会がBPO内に設立されたきっかけも、やらせ捏造事件だった。2007年放送の『発掘!あるある大事典II』(関西テレビ制作・フジテレビ系)内で、納豆にダイエット効果があると特集。小売店で納豆が売り切れるなど話題を呼んだが、実際はデータを捏造したものだと発覚し、番組が打ち切りとなっている。 こうした経緯があるため、罰則がないとは言え、「放送倫理違反」の指摘はテレビ番組にとって手痛いものとなりそうだ。記事内の引用についてBPO(放送倫理・番組向上機構)のオフィシャルサイトよりhttps://www.bpo.gr.jp
-
-
芸能 2022年03月12日 12時00分
気になる人気刑事シリーズの今後 スペシャル放送のみになるドラマも
俳優の内藤剛志が主演するテレビ朝日系木曜ミステリー「警視庁・捜査一課長 season6」が、4月にスタートすることを各メディアが報じた。 警視庁の花形部署で精鋭刑事を統率する捜査一課長・大岩純一(内藤)の熱き奮闘を描くミステリー。 2012年7月にスペシャルドラマとして放送され、16年4月期の「木曜ミステリー」枠で連ドラ化。10周年の節目を迎える今年は、シリーズの集大成となる作品を届けるという。 新シーズンでは斉藤由貴、金田明夫、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之らレギュラーメンバーは健在。さらに、新キャストの加入が決定。大岩に大きく関わる存在で、〝大型新人〟がキャスティングされているというのだ。 >>「警視庁捜査一課」ナイツ塙が深夜の通販番組でアップグレードできた理由<< 内藤は「彼は確実に視聴者のみなさんの心を鷲づかみにするビジュアルと存在感を持っています。ぜひ作品に新しい風を吹かせていただきたい」と期待を寄せている。 「放送開始当初は、短命に終わるかと思われていたが、気づいたら人気刑事ドラマシリーズに成長し、脇役をメインにこなしてきた内藤にとっての代表作となっていた。新シリーズでも高視聴率が期待される」(テレ朝関係者) 同ドラマが放送される「木曜ミステリー」枠では現在、沢口靖子主演の人気シリーズの最新作「科捜研の女 season21」が昨年10月から半年にわたって放送中。しかし、ここに来て、視聴率が1ケタに落ち込む放送回が増えるなど、視聴者に飽きられ始めている。 「すでに一部で報じられているが、視聴者の若返りを狙い、『木曜ミステリー』は今年の7月期のドラマが最後になりそう。おそらく、『科捜研』は今後はスペシャルドラマ版での放送がメインになりそうだが、『捜査一課長』は新シーズンの数字次第で連ドラを続けるか、スペシャル版のみかが査定されるのでは」(芸能記者) この状況は、新加入する大型新人にとって大きなプレッシャーになりそうだ。
-
スポーツ 2022年03月12日 11時00分
日本ハム・新庄監督「本当にレギュラー1人もいない」 就任会見での“白紙宣言”は本音? 野手陣への厳しい評価に驚きの声
野球解説者・谷繁元信氏(元中日監督)が8日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、日本ハム・新庄剛志監督が登場。動画内での発言がネット上で話題となっている。 今回の動画で両名は投手起用で重視すべきポイントや、新庄監督の現役ラスト試合だった2006年10月26日の日本シリーズ第5戦・日本ハム対中日戦の思い出などを話した。その中で、谷繁氏は「レギュラーはいないと言ったじゃん。あれ選手が一番キツいんだよね。あれそう思って言った?」と、新庄監督が就任会見で口にしたコメントについて質問した。 >>日本ハム・吉田に「ちょっと生意気」苦言も 藤川氏が明かしたキャンプ指導の裏話が物議、苦労した分効果も絶大?<< 新庄監督は昨年11月4日に臨んだ監督就任会見の中で、「レギュラーなんか1人も決まってません」とレギュラーは完全に白紙と断言している。谷繁氏はこのコメントについて、選手の反骨心をあおる狙いがあったのではと考え新庄監督に真相を聞いたようだ。 ただ、新庄監督は「いやいや、1年間(日本ハムのことを)勉強して『本当にレギュラーいない、1人もいない』と思って、ただそれだけ。本音、めちゃくちゃ本音」と、特別な狙いはなく本音で口にしたと返答した。 新庄監督は続けて、「みんなは『近藤君は確実だろう』(と言うけど)、年間で11本しか打ってないんですよ?」、「俺は近藤君を初めて知ったから、去年研究してる時に。去年、良くなかったんだよね。良くない近藤君しか見てないから、僕たちの時代からしたら大した選手じゃないっていう」とコメント。過去に最高出塁率を2回(2019-2020)、ベストナインを3回(2018,2020-2021)獲得している看板打者・近藤健介についても、「.298・11本・69打点」だった昨季成績を見る限りでは物足りなさを感じると説明した。 この新庄監督の発言を受け、ネット上には「計算じゃなくて本音で言ってたのか、そっちの方が選手にとってはキツいのでは」、「近藤でさえも大したことないって言うなんてハードル高すぎないか」と驚きの声が寄せられた。一方、「ここまでのOP戦を見てると、レギュラーに値する野手はいないって見立ては正しかったと思う」、「あの手この手で色んな選手使ってるのも、どうやってレギュラーを作り出すか苦悩してることの表れなんだろうな」と理解を示すコメントも多数みられた。 「新庄監督は春季キャンプからここまで選手の守備位置をシャッフルしたり、ガラポン抽選器で打順を決めたりと斬新な選手起用を次々と行っています。ただ、チームは8日終了時点でオープン戦2位と上位につけてはいるものの、チーム打率は『.202』(全体10位)と打線は今ひとつ機能していません。現状はチーム防御率が『1.71』(全体1位)と投手力でカバーできていますが、打線が活性化しないと負けが込み始める展開も十分考えられます」(野球ライター) 野村佑希(左足首捻挫/2月26日)、五十幡亮汰(急性腰痛/3月3日)ら若手野手の故障も相次いでいる日本ハム。新庄監督が納得のいくレギュラー陣をそろえるにはまだ時間がかかりそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について谷繁元信氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC64uGOYi7v1ClET3GJVlYyA
-
-
芸能 2022年03月12日 10時00分
ソロ歌手・香取慎吾がアルバムの雰囲気を一変させた理由
俳優で歌手の香取慎吾が、2年ぶり2作目となるソロアルバム「東京SNG(エスエヌジー)」を4月13日に発売することが先ごろ、発表された。 今作は「タキシードが似合う音楽」をコンセプトにしたジャズ作品。楽曲の質にこだわり、生バンドの演奏でビッグバンドからスタンダードジャズまで幅広い表現に挑戦。 >>元SMAPメンバーの“偶然”が重なり再結成に期待? 香取慎吾と木村拓哉のSNSに共通点か<< 国民的歌手・美空ひばりさんの名曲「東京タワー」や、ジャズのスタンダードナンバー「Mack The Knife」のカバー、芸人・劇団ひとりが作詞を手掛けた「道しるべ」など全11曲を収録。 フィーチャリングアーティストとして、ダンス&ボーカルユニット・新しい学校のリーダーズ、シンガー・ソングライターのヒグチアイ、音楽ユニット・Original Loveの田島貴男らが参加。 香取は、「色んな事に挑戦して遊んでみたい僕は、今回、ジャズに包まれてみました」などとコメント。アルバムを引っ提げ、4月16日~5月6日まで東京・明治座で公演を開催する。 前作のソロアルバム「20200101」は、制作にあたっては東京オリンピック・パラリンピックの開催年であった2020年を盛り上げるべく、「皆でワイワイ楽しもう!」がテーマ。 BiSH、氣志團、KREVA、スチャダラパーらがコラボレーションアーティストとして参加。香取も楽曲制作に関わっていたが、今作ではまったくアルバムの雰囲気が一変してしまった。 「前作の発売月は20年1月で、元SMAPの木村拓哉のソロアルバムと発売時期が近かった。売り上げ枚数の対決が注目されたが木村の圧勝。そんな結果を受け、制作サイドが戦略を見直し、これまでにないような大人の雰囲気の香取を前面に押し出すことにしたのでは。年齢を重ねたこともあり、おなじみの無邪気なキャラクターは卒業では」(音楽業界関係者) 香取の戦略が当たるかが注目される。
-
社会 2022年03月12日 07時00分
ウクライナ大使面会放置疑惑の鈴木貴子氏、過去には有権者から「裏切り者」批判も
駐日ウクライナ大使が林芳正外相に面会を求めていたにも関わらず、約1か月間実現しなかった件で、自民党の鈴木貴子外務副大臣が何かしらの関与をしているのではという疑惑が生じている。貴子氏は「事実無根」と反論。3月5日のツイッターでは「事実関係として『口頭での要請はあったが正式な依頼書が届いていなかった』ということ」と説明しているが、「言い訳のようにしか聞こえない」と否定的な声も聞かれる。 貴子氏は、日本維新の会の鈴木宗男参議院議員の長女として知られる。失言などはほかの議員に比べて少ないと言えるが、過去には有権者から「裏切り者」と批判される行動を起こしている。それがまったくスタンスの異なる民主党から自民党への移籍だ。 >>ウクライナ大使と林大臣の会談、鈴木宗男氏の娘が止めていた? ひろゆきの投稿が物議、貴子氏は「事実無根」と否定<< 貴子氏は2012年に、公民権が停止中だった父親の宗男氏に代わって、新党大地公認で出馬するも落選。同党の石川知裕氏の議員辞職に伴い、13年に繰り上げ当選を果たす。その後は民主党へ入党し、次の2014年の選挙で当選する。小選挙区では敗れたものの、比例単独1位の待遇で復活を果たした。 しかし、2016年に民主党が日本共産党と歩調を合わせる路線を批判し、離党届を提出するも受理されず除籍処分を受ける。この共産党への批判的なスタンスは父の宗男氏譲りのものである。その後は、宗男氏の古巣である自民党との距離を縮めるようになった。 この時期にはTPPの強行採決の夜に、結婚披露宴を行ったことも。貴子氏はTPP反対を掲げて当選していたため、この動きも批判を集めてしまった。 2017年9月には自民党へ入党届を提出し、同年10月の総選挙では北海道ブロック比例単独2位で出馬し当選。このポジションはまず確実に当選できるものだ。 そのため、「有権者への大いなる裏切り」「小選挙区で勝負すべき」といった批判を集めてしまった。ただ、この動きにも宗男氏の新党大地が民主党と決別し、自民党との距離を縮めた動きが関与している。 父の宗男氏は日本維新の会、娘の貴子氏は自民党と所属政党は異なるものの、いまだに関係は密接と言える。その分、今回のウクライナ大使と林大臣の面会を巡っても疑惑が生じてしまったのだろう。記事内の引用について鈴木貴子氏のツイッターより https://twitter.com/_SuzukiTakako_
-
社会 2022年03月12日 06時00分
友人の母親に猛烈アプローチした男、拒否され女性の乳首をかんで逮捕される
好意を寄せる相手がいたら、お近づきになりたいと思うものだろう。海外では、誤った方法でアプローチしたために、逮捕されてしまった人がいる。 オーストラリア・クイーンズランド州の住宅に侵入し、女性の乳首をかむなどした罪で起訴されていた男の裁判が始まったと、海外ニュースサイト『NZ Herald)』『Daily Mail』などが3月3日までに報じた。 報道によると2021年3月18日、自宅にいた54歳女性は当時24歳の男から、「会いたい」と書かれた手紙を受け取ったそうだ。女性は、男の友人(年齢、性別不明)の母親だ。女性は手紙を無視して、特にアクションを起こさなかった。しばらくして男が自宅の外に現れたそうだ。男は女性の名前を呼び、「中に入れてくれ」と叫ぶも、女性は拒否したという。 >>目的は死体との性行為? 64歳女性を車ではねた29歳男、遺体を遺棄して逮捕<< しかし、男は裏の洗濯場から女性の家に無断で侵入。女性は男に、「家から出て行ってほしい」と繰り返し伝えたが男は無視。男は女性に「ハグしていいか」と尋ねたという。女性が拒否したところ、男は女性の腕をつかみ、馬乗りになって胸を触り、乳首をかんだそうだ。 女性は抵抗して、男の顔やお腹を殴って逃げようとしたが、男は女性を押し倒し、再度乳首をかんだ。女性は男の携帯電話を着信拒否にしていたようで、女性が「着信拒否を解除するから、ここから出て行ってほしい」と諭したところ、男は了承して家から出て行ったという。 女性は警察に通報。すぐに警察が駆け付け、男の行方を追ったそうだ。しばらくして、男は自ら警察署に出頭したという。男は不法侵入、わいせつ、暴行などの容疑で逮捕、起訴された。のちに男は保釈金を払って釈放されている。2022年3月3日に開かれた裁判では、男は自ら出廷し、容疑を否認すると主張。代理人弁護士とともに、検察側と争う姿勢だという。次の審理は4月の予定だ。 このニュースが世界に広がるとネット上では「女性がNoと言ったらNoだ。自分のことしか考えない身勝手な男」「ラブレター送って、家の外で愛を叫ぶなど、ドラマの見過ぎ」「恋するのは仕方ないが、アプローチの仕方がマズイ」「最後までやらないところを見ると、女性を気遣っている様子ではある」「着信拒否設定解除で納得するとは幼いな」「友人の母親にセクハラ。男は友人ではなくなったな」「20代の男性に言い寄られたら悪い気はしない」「ここまで本気になるとは。女性が思わせぶりな態度を取った?」といった声が上がった。 相手に好意を寄せるのは問題ないが、拒否する相手を組み伏せて、体を触るなど許されるものではないだろう。刑務所でしっかりと反省してもらいたいものだ。記事内の引用についてIndecent assault charge: Queensland man fights claims he tried to seduce mate's mum(NZ Herald)よりhttps://www.nzherald.co.nz/world/indecent-assault-charge-queensland-man-fights-claims-he-tried-to-seduce-mates-mum/KNUDD4QNKNHGZOZVK4XSZHL3QY/Young man DENIES trying to seduce his mate's mum as he fights nipple biting charges(Daily Mail )よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10572123/Jonathan-Priscan-fight-charges-seduced-mates-mum-bit-nipple.html
-
社会 2022年03月11日 23時00分
49歳男、退店を促され激怒し暴行 まん防下で9時頃も酒を飲み続ける、店主は血だらけに
北海道札幌市豊平区の焼肉店で、49歳会社員の男が60代の店主に怪我をさせたとして、傷害の疑いで逮捕された。 9日午後9時頃、店主の男性が店内にいた男に対し、新型コロナウイルス感染拡大による「まん延等防止重点措置」に基づき営業が午後9時までになっていることから、退店するよう複数回促す。ところが、男は退店するような素振りを見せなかったため、「いつまで酒を飲んでいるのか」と注意をした。 >>42歳エジプト人無職男、区役所で職員に暴行し逮捕 アラビア語で大暴れの末の犯行か<< すると、男が激昂しもみ合いになり、頭突きをするなど暴行を加え、店主は血だらけになってしまう。その後、店主の妻が通報し、駆けつけた警察官がその場で男を傷害の疑いで逮捕した。取り調べに対し、男は「頭突きをしたことは間違いない」と容疑を認めているものの、「相手に絡まれたからだ」などと自分の行動を正当化するような発言をしているとのことだ。 まん延防止下で酒を飲み、退店を促されて逆ギレをして暴行という事件に、「こういうことが普通にあるから休業する居酒屋が多い。酒を飲んで帰れと言われ逆ギレをする人間は相当多いと思う」「こういうバカな酒飲みのせいで規制の対象になっているということを理解できないのかな。そもそも時短営業であることを認識して入店していたんだろ」「ルールも守れず、注意に逆ギレして暴行なんて。頭が悪すぎるよね」と怒りの声が上がる。 一方で、「もう少し言い方に気をつけるべきだったかも」「何度も注意していたようなので、仕方ないとは思うけれど、絡まれたと思われても仕方ない」などの指摘も出ていた。
-
-
芸能 2022年03月11日 22時00分
NHK、朝ドラ主題歌決定の舞台裏が暴露され衝撃 紅白出場の歌手にも影響?
4月8日に最終回を迎えるNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」だが、主題歌に起用されたのが実力派女性シンガー・AIが歌うバラード曲「アルデバラン」で、AIは昨年大みそかの紅白でも同曲を熱唱した。 この主題歌選定について、とんでもない疑惑が浮上していることを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 >>NHK朝ドラの主役選考、偏りが目立つ? 2事務所で交互にキャスティング状態か<< 同誌によると、このところ「カムカム」から過去7作のうち、5作の主題歌が大手レコード会社「ユニバーサルミュージック」が制作した楽曲。そのため、同社との露骨な癒着が疑われていたという。 そのキーマンとされているのが、「NHK公認ドラマ音楽プロデューサー」と記された名刺を持ち歩く外部のコーディネーター。ここ数年はその人物を通さなければ、朝ドラの主題歌に選ばれないというのが音楽業界で暗黙の了解。 以前からNHKの上層部と蜜月で、その人物を直撃したところ、決定権があることは否定。しかし、NHKとレコード会社の間に入って調整していることや、レコード会社から謝礼をもらうことを認め、その金額については「一部の相場では『2000万~3000万円』という話もありますが、それよりも安いですよ。民間と民間のやりとりなので、何の問題もありません」と暴露。 しかし、すでにこの問題はNHK中枢の知るところとなり、局内に激震が走っているというからシャレにならない。 「昔から、紅白の歌手選定に関しても、この人物と同じような〝ブローカー〟が介在。大手芸能事務所社長の威光を振りかざし、やりたい放題。NHKがこのような古い慣習をいまだに受け入れていること自体が問題なのでは。今後、この人物を〝追放〟し、主題歌選定のやり方を見直す必要があるのでは。いずれにせよ、今回報じられてしまっただけに、このままでは済まないだろう」(芸能記者) 当事者として巻き込まれてしまったAIだが、この内幕を知ったら驚きそうだ。
-
スポーツ
栗山監督の続投で「後任がいないのか」日本ハムフロントにブーイング? 2年連続Bクラスでも留任に動いたワケは
2020年11月16日 15時30分
-
芸能
「よろこんでー、ゲッツ」元DeNAラミレス監督、ユーチューバーに!「ラミちゃんねる」開設、大物ゲスト対談やダウン症の子供の支援活動など発信予定
2020年11月16日 15時30分
-
芸能
EXILE HIRO、国内初のダンスリーグ発足で決意表明! 参加ダンサーのレベルの高さにも驚き
2020年11月16日 13時00分
-
スポーツ
プロバスケ選手、“渋滞による練習遅刻”でチーム契約解除? チームは「事実と異なる」と発表、意見食い違う
2020年11月16日 12時45分
-
芸能
ひろゆき、リオ五輪「1選手に42個コンドーム配布」「そういうイベント」感染拡大に結び付け物議
2020年11月16日 12時20分
-
芸能
人気ユーチューバー、殺害予告を報告 「僕はもう逝ってしまったと思って」SNS更新頻度の注視を呼び掛け
2020年11月16日 12時10分
-
芸能
『アッコにおまかせ!』山Pの人となり話し称賛も、「マッチの件はスルー?」忖度を指摘する声
2020年11月16日 12時00分
-
社会
関口宏、トランプ大統領を「どう見ても往生際が悪い」と批判 「大差でバイデン氏が勝った」と伝え物議
2020年11月16日 11時55分
-
スポーツ
ロッテ、今オフ主力が大量流出か 「内々に調査されていた時期が…」球団は井口監督の采配にもメス?
2020年11月16日 11時35分
-
スポーツ
楽天2017年D1位、近藤弘樹が戦力外!コーチ陣も大幅に配置転換
2020年11月16日 11時30分
-
社会
動機は“朝食を作ってくれない” 交際相手の女性、その母親、姉の3人を銃で撃って殺害した男が逮捕
2020年11月16日 06時00分
-
ミステリー
そのツイート、ちょっと待った!?「落とし物」とSNSを用いた犯罪が横行中!?
2020年11月15日 23時00分
-
レジャー
<実録! 不倫カップルの顛末>夫の無関心から妻は火遊びにハマり…
2020年11月15日 22時30分
-
レジャー
最低なイタズラをする彼氏~本当にあった怖い彼氏~
2020年11月15日 22時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「わかってんの!?」山本舞香が親友に強烈ビンタ!
2020年11月15日 21時30分
-
芸能
「おっぱいだけでしょ」長澤まさみ、敵視する綾瀬はるかとの共演を拒絶? 雪解けは伊勢谷友介の影響か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年11月15日 21時00分
-
芸能
コロナ禍で苦境に追い込まれ大きな決断? エイベックス、全盛期の社員は既に退社か
2020年11月15日 20時00分
-
芸能
山下智久、北川景子との破局はNEWSによる直訴? 破局後の密会は“セフレ”関係報道も【芸能界、別れた二人の真相】
2020年11月15日 19時00分
-
芸能
大物芸人、人気芸人が『M-1グランプリ』審査員を断る理由
2020年11月15日 18時00分