-
レジャー 2022年03月11日 15時15分
「中山の雨女」中山牝馬S 藤川京子の今日この頃
ハンデ戦ではありますが、最も軽くても53kgなので例年よりは斤量差が少ないように見えますが、例年と見比べると平均して斤量が上がっていますので斤量差は変わらないと思います。 人気になりそうなのは、前走の愛知杯で斤量52kgで勝って2連勝中のルビーカサブランカ。今回は斤量55kgになりますが、2走前で勝った時も斤量55kgだったので斤量差はそれほど気にしなくても良いと思いますし、安定感は抜群なので今回も期待できそうです。それとGI以外なら5連勝のテルツェットは、勝つか大敗かの印象がありますが、最も重い斤量56.5kgでここだけが心配です。 しかし、私は気になるのはミスニューヨークで、中山は4戦3勝で5着が1回なので中山が得意なのだと思いますが、その4戦はいずれも道悪のレースで、偶然ですがとんでもない中山の雨女と言ったところでしょうか。今回は晴れそうなので、ここで勝てば中山巧者の仲間入りです。斤量55kgは経験済みで、GIでも5着に入っていますので大丈夫だと思います。 軽ハンデの馬も馬券に絡むことが多いレースですから、見渡すとゴルトベルクが目に止まります。前走はペースが遅くて偶々ダメだったようにも見えましたので、今度は頑張ってくれそうです。それとジャスタウェイ産駒のシングフォーユーは2走前の中山で勝っていましたが、ゴルトベルクにも戸崎圭太騎手は騎乗していたのですが、こちらに騎乗してきたのが気になります。 穴はフェアリーポルカで、前走のターコイズSはミスニューヨークに負けましたが、斤量が3kgも重かったので今回の斤量差は1kgとなれば逆転の可能性もある筈です。ワイドBOX 3ミスニューヨーク、15フェアリーポルカ、9テルツェットワイドBOX 11ルビーカサブランカ、8ゴルトベルク、2シングフォーユー、10ローザノワール
-
レジャー 2022年03月11日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(3)(3月12日)】
【今週の予想】☆マイネルニコラス 2022年3月12日(土)中山第7R3歳1勝クラス(芝2000m)に出走予定のマイネルニコラス。前走のゆりかもめ賞では、まずまずのスタートからスッと出て行ってハナを切るかと思われたが、外から2頭が来たためそのままのポジションで流れに乗る。1000m通過が1分2秒5のスローペースだったこともあり、直線ヨーイドンの競馬となり、瞬発力勝負では分が悪い本馬には厳しい展開となってしまった。それに最後は脚が上がっているようだったので、距離も少し長かったか。今回はデビュー戦と同じ中山の2000m戦になるが、そのデビュー戦では3コーナーから大外を回って捲って突き抜けており、条件が好転するのは明らか。緩さも少しずつ解消されてきており、ここでも好勝負になるだろう。☆アメジストブラック 2022年3月12日(土)阪神第5R3歳未勝利(芝2000m)に出走予定のアメジストブラック。本馬はまだ幼い馬体をしているが、これまで成長を促しながら調整されて来たため、基礎体力はしっかりとついている。父の系統ロベルトの血をしっかりと受け継いだどっしりとした造りで、特にトモの筋肉量には目を見張るものがある。追い切りではバランスが良く、バネのある走りをしており、既走馬相手でも十分好勝負になるだろう。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
芸能 2022年03月11日 13時00分
池谷直樹、ペットのブタの扱いが「虐待」「ただの承認欲求」誤解招き波紋 さらば森田も「うわー」
10日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で企画された「芸能人ペット溺愛祭り」。だがこの日、ペットに異常な愛を注ぐゲストたちの中で、説明不足ゆえにプチ炎上してしまったのが、元体操選手の池谷直樹だ。 同じく元体操選手の池谷幸雄の弟で、『スポーツマンNo.1決定戦』(TBS系)などでの活躍でも知られる彼は、意外にもペット好き。現在、猫やリクガメ、ニキシヘビ科のボールパイソンなど5種類のペットを飼育しているという。 >>『何だコレミステリー』でトンデモないものが映る?「撮影の時確認しなかったのか」指摘集まる<< 彼がそれらの中で最もお気に入りだというのが、マイクロブタ。生後6か月ながら体重は8.5キロあるとのことだが、彼はこれに「マイキー」と名付けて可愛がっており、ペット同伴可の飲食店にも連れているそう。 さらにこの後、スタジオのモニターに、ある写真が映し出された。彼はこれを見ながら「この写真なんかもマイキーがちっちゃい時に透明のリュックに入れて…」と解説していたが、その1枚とは、池谷が夏の暑い時期、透明で中が見えるリュックにマイクロブタを入れ、肩に背負って歩いている写真。その姿を見た道行く人が注目している。 この写真を見たスタジオは驚きの声に包まれた。同じくペット好きのさらば青春の光・森田哲矢は「うわー……」と声を上げ、グラビアアイドルのRaMuも「そういう模様かと思った!」とビックリ。「あれ?入ってる?」と声を上げるゲストもいた。 スタジオの雰囲気的には少し引いているような空気の中、池谷は「でもね、これをリュックね、背負って歩いてると、周りがねみんなジロジロ変な目で見るわけですよ。それ何かというと…。ヌイグルミ入れてる!生きてると思わないからヤバい人だと思って、みんなジロジロ見ている時に(マイキーをリュックから)出すと、写真撮影会が始まるんです」と嬉しそうに熱弁。これに、ジャングルポケット・おたけはア然。女優の高島礼子は少し悲しそうな表情で頷いていた。 こうしたリュック型のキャリーケースは、実際に市販されていることは確かではあるが、池谷からそうした情報の説明が一切なかったことから、視聴者の中には、密閉されたリュックの中に押し込め、暑い日差しにさらしていると誤解した者も多かった。 ネットからは「こいつは酷い」「虐待って気づいてないのがやばい」「夏入れたら死にそうだな」「こんな透明なリュックで熱射病とかにならないのか」といった声や、「ただの承認欲求でワロタ」「注目されたくて飼ってるの?」「キャーキャー言われたいだけやろ」「何か自慢するために買ってそうでかわいそう」と散々な酷評が寄せられてしまった。もう少しフォローが必要だったかもしれない。
-
-
社会 2022年03月11日 12時20分
梅沢富美男「戦争なんか絶対やっちゃダメだ」怒りの発言に「ズバッと言ってくれた」共感の声
3月10日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、ロシアのウクライナ侵攻の話題になった。番組では、成人男性がウクライナから脱出を禁じられており、家族の分断が起きているニュースが取り上げられた。 これを受け、梅沢富美男は「とにかく戦争というのは、目的はただ一つだからね。自分たちのメンツを保つのか、縄張りを広げるのか。ただそれだけのことで戦争を始めて、やっぱりいちばん被害被るっていうのは、弱い人たちだから。戦争なんか絶対やっちゃダメだ」と怒りを滲ませながら熱弁した。 >>ロシア人YouTuber「ロシア人でごめんなさい」「怖いし恥ずかしい」ウクライナ侵攻に心境吐露、エール集まる<< 続けて、「だってこのウクライナの人たちってみんなそうでしょ。男性はみんな残って戦おうって。そんな時に家族引き離されてかわいそうに。残された家族はどうしたらいいんだ。奥さんも子どもも。だから戦争なんか絶対やっちゃいけない」と畳み掛けた。 これには、ネット上で「梅沢さんアツい。ズバッと言ってくれた」「梅沢、弱い立場の人の気持ちがよくわかってる」といった共感の声が聞かれた。 さらに、日本の学校教育の現場で、今回の戦争をどう伝えるかが課題となっている話が紹介された。これには、梅沢は「俺たちの先輩の時代、戦前は戦争で日本が負けていても『勝った』って嘘の報道をして」と過去を確認。続けて、「今は目で見えちゃうものが沢山ある。理屈をこねるよりも、まず戦争っていうのは本当に悪いことなんだっていうのを子どもたちに教えてやった方が俺はいいと思うけどね。難しいよ。これが傷つけないように教育していこうなんて」と持論を述べた。そして、「感じるものが違うから。その子によって」と一律に何かを教えることはできないとも話していた。 これには、ネット上で「変な誤魔化しは子どもたちには効かないと思う」「今は教育とかどうとか言っている場合じゃないのでは」といった声が聞かれた。
-
社会 2022年03月11日 12時05分
谷原章介、ロシア事業停止のユニクロに「方針を続けていただきたかった」発言で賛否
11日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、ロシアでの事業の一時停止を発表したユニクロに対し、MCの谷原章介が苦言。ネット上で波紋を広げている。 ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は7日、ロシアでの事業継続の方針を発表。ツイッターで炎上するなどの事態となっていた。 しかし、10日になってファーストリテイリングは一転、公式ホームページ上でロシアでの事業の一時停止を発表した。 >>ひろゆき氏「日本も中国への経済制裁に乗った方がいい」アメリカの中国企業制裁案への発言が賛否<< この日、『めざまし8』でもこの話題について報道。番組に出演していたフジテレビ解説委員の風間晋氏は「基本的には今、ロシアの現状、それから先行きがとても通常の経済活動をやれるような状況ではないことをさまざまな角度から検討して、それで結論を出したのではないかなと思います」と指摘。 一方、これを聞いた谷原は「うーん……、ただ、生活必需品であるからということで、ロシアの方を支援するっていう意味合いで(事業)続けようとされていたわけですから」と言い、「なんとか努力をしてね、そういう方針で続けていただきたかったかなと思います」と自身の想いを明かしていた。 しかし、この発言にネット上からは「制裁の意味分かってない」「ロシア支援って何言ってるの?」「ロシア人は国内のアパレルメーカーの服着れるでしょ」「侵略側のロシアを支援って…ないわ」「残念がってるとか理解できない」といった批判的な声が続出することに。 一方、ネットからは「一般のロシア国民には罪はない」「一般人への支援は間違ってないのでは?」「生活必需品を制限してもプーチンは困らない」といった賛同の声も寄せられていた。
-
-
芸能 2022年03月11日 12時00分
人気ユーチューバーに殺害予告「度を超えたDMが多くて怖い」内容にドン引きの声、熱愛発覚も影響か
人気ユーチューバー・中町兄妹の中町綾が、DMで殺害予告が届いていることを明かした。 中町は9日にツイッターを更新し、「度が過ぎてませんか?」と綴り、DMのスクリーンショット画面を投稿。そこには「4月2日に殺害します。ので、あと少しの日々彼氏さんと仲良く過ごしてね~」「住所も掴めました」と殺害予告と取れる文章が綴られていた。 さらに、同じ画面内にはほかにも「TGCとか出るんじゃねぇよww くそデブが」と侮辱する言葉のほか、「テディーとベアの目の前で殺したるわ」と中町が飼っている愛犬の名前を出して不穏な言葉が記されていた。 >>人気ユーチューバー、配信中に衝撃映像? アカウント停止を報告、アンチの嫌がらせか<< また、中町はツイッターで「毎日のようにぶすとか死ねとかはくる」としつつ、「けど最近度を超えたDMが多くて怖いです」と一線を越えたDMがよく届くようになったことを告白。「親殺すとか家燃やすとか。辞めてください」(原文ママ)と訴えていた。 この告白に、ネット上からは「いくらなんでもひどすぎる」「早く警察行った方がいい」「他人にこんなこと送る人いるんだ…」「どうしてこんなことが言えるんだろう…」「やってること普通に犯罪」といった声が集まっていた。 「中町綾と言えば、昨年末に人気ユーチューバーグループ・コムドットのひゅうがとの交際発覚。この報道で誹謗中傷が増えたようで、1月17日にアップした動画の中で『お前を今すぐ殺したい』『死んでください』『殺しに行きます』といったDMが毎日届いたと明かし、結果、対人恐怖症となってしまったことを明かしていました。その際もネット上から多くの同情の声などが集まっていましたが、誹謗中傷はいまだ止んでいないようです」(芸能ライター) 誹謗中傷を超えたDMに、警察に相談に行くよう勧める声も多数集まっていた。記事内の引用について中町綾公式ツイッターより https://twitter.com/aya110n_n
-
スポーツ 2022年03月11日 11時00分
阪神・矢野監督、佐藤の開幕4番起用を決断か OP戦成績は文句無しも致命的なリスクも?
一瞬、ドキッとした。全チーム、移動・休養日としてオープン戦の日程が1試合も入っていなかった3月10日、阪神ナインは本拠地・甲子園球場で練習を行った。そのシートノックで、佐藤輝明選手がセカンドに入ったのだ。 そのフットワークの軽さとスピード。身長187センチ、体重94㎏の大きな体を動かし、併殺プレーでも正確なスローイングを見せていた。 「二塁・佐藤? いや、延長戦対策。代打、代走などで選手をたくさん使った時、佐藤がセカンドも守れるのなら、守備位置のことで悩まなくて済むから」 チーム関係者は「二塁手」でのスタメン起用を否定したが、「開幕4番」は間違いなさそうだ。 >>阪神・大山らの「ノーアウト三塁」がトレンド入り、長打放った佐藤にも批判? 解説も嘆いた拙攻が物議<< 「4番・佐藤」で臨む試合も多い。4番争いでライバルとなる大山悠輔は、ここまでオープン戦26打数4安打(.154)。24打数8安打(.333)の「佐藤で行くべき」の雰囲気も漂っていた。 「矢野燿大監督も佐藤で決めたみたいですよ。出遅れていた糸原健斗が帰ってきたので、『1番近本、2番糸原』の打順になりそう。佐藤を3番で使ったら、左バッターが3人続きます。矢野監督はそういう打順が嫌いですし」(プロ野球解説者) 若さ、勢いのある打線が編成されそうだ。「4番佐藤」の流れ、雰囲気があるのは本当だが、同時に「大丈夫か?」の指摘も多く聞かれた。 「2019年ですよ。当時、大山が自身初の開幕4番に起用されました。でも、シーズン中盤に4番の座をマルテに明け渡しました。成績不振だから外されたことは、大山も自覚していました。でも、ショックが大きすぎて、立ち直るまで時間も掛かって」(前出・チーム関係者) 「伝統球団の4番」とは、そういうものなのだ。「精神的な強さが必要」なんて簡単な表現では片づけられないものがある。精神力と、首脳陣が4番降格を検討する前に不振から脱する技術の両方がなければ務まらないのだ。 「去年の佐藤ですが、スタメン落ちした時は相当落ち込んでいました。二軍降格を通告された時も『大丈夫か?』と周囲も心配したほど」(前出・同) 佐藤は「第2の大山」となってしまうのか。それとも、4番の重圧に打ち勝って、チームを優勝に導いてくれるのか…。 また、この時点で発表されていない開幕投手についても、気になる情報が聞かれた。 「本命の青柳晃洋は『知らされていない』と言い続けています。矢野監督が二軍を指揮していた18年、その薫陶を受け、『矢野監督のおかげで今がある』と捉えています。矢野監督のラストイヤーに恩返ししようとしています」(前出・同) ほかの投手に決めたとしても、青柳への期待感を対面して伝えれば、大きな戦力となってくれるはずだ。淡々とマイペース調整を続けている藤浪晋太郎もブキミだが、今季のキーマンが見えてきた。佐藤、青柳が矢野監督の命運を握っている。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2022年03月11日 10時35分
ひろゆき氏「日本も中国への経済制裁に乗った方がいい」アメリカの中国企業制裁案への発言が賛否
実業家のひろゆきこと西村博之氏が3月10日のツイッターで、アメリカが明言した新たな経済制裁案に持論を述べた。ひろゆき氏は「ロシアの経済制裁逃れを手助けした中国企業にも厳罰を適用するとアメリカが明言」と記し、「このままだと、中国は欧米が撤退したロシア市場を独占して、ロシアのガスと石油を安く買える事になり焼け太り。日本も中国への経済制裁に乗った方がいいかと」と提案した。 現在、ウクライナに侵攻したロシアに対し、欧米諸国などは経済制裁を課している。ただ、中国は中立の立場を取っているため、中国がロシアの経済制裁逃れの場となる可能性が懸念されている。 >>ひろゆき、「竹島に上陸したら1000万円」Youtuberに提案すれば自衛隊が出動と予測? へずまりゅうは断念した過去告白<< ひろゆき氏は、アメリカが中国企業への経済制裁を課した場合には、日本も同調すべきと主張した。 これには、ネット上で「日本経済はある意味、中国経済に依存して成り立っている。対中貿易の輸出額と製造業の国内需要をちゃんと調べて発言した方がいい。極端の話、中国経済が潰されたら難民受け入れる?」「小麦も原油もないし、中国で商売できなくなったら日本経済死んじゃうよ」「中国には日系企業の工場がたくさんあるのでかなりの諸刃の剣剣」といった影響力の大きさを憂慮する声が聞かれた。 日本と中国は経済的な結びつきが強い。中国へ経済制裁を行うとなれば、中国が受けるダメージよりも、日本の方が大きな被害を被ると考えるネットユーザーが多いようだ。さらに、「岸田さんが中国に制裁なんて出来ないと思う」と親中派とされる岸田文雄首相は大きな動きを見せないのではと見る声も聞かれた。 このほか、「ロシアへの経済制裁だけでも諸刃の剣だけど、中国にまで経済制裁したら経済が本気でヤバくなる国も出てくるのでは」と全世界的な影響を憂慮する声も聞かれた。 ひろゆき氏の提言に、疑問の声が多く並ぶ形となった。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
芸能 2022年03月11日 07時00分
羽賀研二、ジュエリー販売再開の意向 芸能界復帰の現実味は
詐欺罪や強制執行妨害に関する罪で実刑判決を受け服役していた、タレントの羽賀研二のインタビューが発売中の「フラッシュ」(光文社)に掲載され、近況を明かしている。 羽賀といえば、タレントとして活躍する一方、タレントの梅宮アンナら多くの女性たちとの浮き名を流してきた。 >>野々村真、羽賀研二に「ボコボコにされた」過去を告白 実刑判決には「妥当だと思います」<< 宝石販売などのビジネスにも手を染め、2007年6月に詐欺容疑で逮捕され、2013年に懲役6年の実刑判決が確定。沖縄刑務所に服役した。 服役中の2017年には、所有する複数の物件の不動産の名義をめぐって財産隠しに問われ、強制執行妨害の疑いで再び逮捕。2020年9月、懲役1年2カ月の実刑判決を言い渡され、再び同刑務所に服役した。 同誌によると、羽賀は昨年9月6日に出所。現在、沖縄の人材派遣の会社で働いているそうで、「保釈中に友人と人材派遣の会社を立ち上げたんです。社員は僕を含め4人。15人のスタッフを食品の販売員などとして派遣しています」と説明。タダで譲り受けた軽自動車で、走り回る毎日だというのだ。 貯金を切り崩して生活しているというが、残高もあと27万円。今は、若い男性社員と、会社が借りている部屋で2人住まい。 家族との関係が気になるが、「出所してみたら前妻には弁護士を通じてしか連絡が取れなくなっていて、今は定期的に娘に会えるように話し合いをしているところです」と明かした。 芸能界復帰をめざしているそうで、4月には芸能界復帰に向けた会見を開く予定。年末に公開予定のある映画に出演が決まり、すでに沖縄で撮影を済ませたというのだが……。 「インタビューでは、以前同様、ジュエリーの展示会販売も再開させる意向を明かした。果たして、どこまで本気で芸能活動に向き合うつもりなのかが微妙。いずれにせよ、テレビ番組への出演は厳しいだろう」(芸能記者) 復帰会見にどの程度のメディアが集まるのかが気になるところだ。
-
-
社会 2022年03月11日 06時00分
26歳男、中国人の妻を殺害 義父母が娘に中国文化を教え込んだことに腹を立てての犯行か
義父母と良好な関係を築く人もいれば、義父母とそりが合わないという人もいるだろう。海外では、そんな義父母との関係がこじれ、殺人を犯した男がいる。 アメリカ・ミズーリ州で、26歳のアメリカ人の夫が当時28歳の中国人の妻を殺害。義父母が生まれたばかりの娘に中国文化を教え続けたことが殺害理由だったと海外ニュースサイト『KIRO 7』と『Mirror』などが2月13日までに報じた。 >>43歳妻、夫の局部をモリで刺す 夕食の支度をせず飲みに行かれ腹を立てたか<< 報道によると、夫と妻は2017年に結婚し、2018年10月に長女をもうけたという。長女が生まれたことで中国に住んでいた妻の両親が中国からアメリカに引っ越し。夫婦が暮らす家で一緒に生活することになった。妻の両親は引っ越すとすぐに長女に中国語を話したり、中国の文化を教えたりした。妻は長女が妻の母国・中国の影響を受けて育つことを望んでいたが、夫は異なり、長女が中国の文化の影響を受けすぎることに不満を抱いていたそうだ。長女が中国文化の影響を強く受けることについて、夫は妻や妻の両親とたびたび口論になった。 長女が生まれてから約1年後の2019年10月、夫が「目を覚ましたら妻が家におらず行方不明である」と警察に通報。警察は夫の通報を受け捜査を開始したが、さまざまな証拠から妻が自発的に家を出たとは考えにくいこと、また夫と妻がたびたび口論していたことが発覚したことから、夫を第一容疑者として調べることにした。なお事件当時、妻の両親は中国に帰っていて、夫婦が暮らす家にはいなかった。 警察は夫に妻の行方について問いただしたが、夫は「何の関係もない」と主張し続けた。また夫は妻が、中国にいる男性と不倫関係にあり、「その男性に会うために妻は中国に行ったのだろう」とも言ったそうだ。不倫に関して事実を示す証拠はない。 2020年2月、妻の遺体は発見されていないものの、警察は夫が犯人だと断定して夫を殺人罪で起訴。その後、2021年3月に夫婦が住む家から約5マイル(約8キロ)離れた公園で妻の遺体が発見された。警察によると夫は妻を殺害後、長女を乗せて車を走らせ、妻の遺体を公園に遺棄したという。 遺体が発見されてもなお、夫は無罪を主張し続けたが、2022年1月、夫は殺人罪で有罪を言い渡され28年の刑務所行きが下された。裁判では殺害される前に妻がとある男性に「夫に押され棚に頭をぶつけた」とメッセージを送っていて、頭をぶつけたことが死因であると明かされた。妻が死亡したことを確認した夫は、長女を連れて妻の遺体を公園に遺棄したそうだ。夫は妻の遺体を埋めるための穴を30分かけて掘った。夫は殺害する意図はなく事故死だったと主張したが裁判では認められず、殺人罪が確定した。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「きっかけが些細すぎる。そんなことで妻を殺すなんてあり得ない」「殺人は最低だが、義父母が厄介に感じる気持ちは分かる」「国際結婚は文化が違うし難しい」「義父母が夫婦の家に引っ越して来なければこんな事件は起こらなかったのかもと考えてしまう」「何よりつらいのは長女だろう」などの声が挙がっていた。 義父母との付き合いが円滑にいかないことは珍しいことではないが、それは決して罪を犯していい理由にはならない。記事内の引用について「Missouri man convicted of murder after burying wife sentenced to 28 years」(KIRO 7)よりhttps://www.kiro7.com/news/trending/missouri-man-convicted-murder-after-burying-wife-faces-sentencing/GPAIGSD2ARHMXP6BUAW2KHEQ7A/「Husband who killed wife drove around with daughter in car looking to dump body」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/us-news/husband-who-killed-wife-drove-26184470
-
レジャー
「大どんでん返し、リアアメリア」エリザベス女王杯 藤川京子の今日この頃
2020年11月14日 15時15分
-
レジャー
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(11月15日)エリザベス女王杯(GI)他1鞍
2020年11月14日 15時00分
-
芸能
ロンブー淳代打出演の東野幸治、めざすはポストやしきたかじん?
2020年11月14日 14時00分
-
芸能
事務所契約解除の小林麻耶、『グッとラック!』でのトークバトルは志らくだけじゃない?
2020年11月14日 12時20分
-
芸能
『鬼滅の刃』がジブリ映画を“ごぼう抜き”しそうな理由 製作サイドの“攻めの姿勢”とは
2020年11月14日 12時10分
-
芸能
織田裕二『スーツ』、低視聴率でも続編が決まっている? どうしようもない事情とは
2020年11月14日 12時00分
-
スポーツ
パ・リーグCS、軍配は2位ロッテに? 14ゲーム差の首位に“下克上”、ブルペンの奇策が突破口となるか
2020年11月14日 11時00分
-
芸能
嵐、水面下で待遇改善されていた? 同事務所では過去にSMAPのみだった特別待遇とは
2020年11月14日 10時00分
-
芸能
元大阪市長の勘違い投稿に即対応、たむらけんじの行動からわかる“リーダーの才能”
2020年11月14日 07時00分
-
社会
フランス、警察がアジア人に「顔全体を覆え」 差別横行で外出時は恐怖「下を向いて歩く」の声も
2020年11月14日 06時00分
-
芸能
最上もがの妊娠発表で議論白熱 「闇深すぎだろ」「新しい価値観として受け入れてもいい」賛否の声
2020年11月13日 23時00分
-
芸能
ハライチ岩井、2009年『M-1』のひと言でめちゃくちゃ怒られた?「テレビスタッフって終わってんだな」
2020年11月13日 22時00分
-
スポーツ
「何今の球?」ロッテ・細川が衝撃を受けたのは松坂・千賀ではない? “あり得ない”プレーをもたらした投手とは
2020年11月13日 21時30分
-
芸能
嵐に「精神的に痛めつけとかな」さんま、『VS嵐』でやりたい放題もタブーに切り込み相葉がポロリ?
2020年11月13日 21時00分
-
スポーツ
阪神ドラ1・佐藤に「巨人かソフトバンクに行った方が…」 金村氏の主張に賛否、このままだと育成失敗に?
2020年11月13日 20時30分
-
芸能
ナイナイ岡村、和田アキ子から「一日だけ泊まらせて」で困惑 芸能界の大物も気になる“岡村の妻”
2020年11月13日 20時00分
-
社会
「陽性とはウイルス性の下痢だった」航空機内で“陽性”発言の男に判決 「処分が甘い」憤りの声も
2020年11月13日 19時00分
-
芸能
戦慄かなの・頓知気さきなの実姉妹ユニット、初ミニアルバム・シングルリリース! ゆゆうたとのコラボ曲MVも公開、でんぱ組・ねもぺろとのライブも決定
2020年11月13日 19時00分
-
芸能
いつもの声は作ってる?『ルパンの娘』孫と祖母“入れ替わり”で驚きの声 再登場の田中みな実にも絶賛
2020年11月13日 18時00分