-
レジャー 2009年01月31日 15時00分
京都牝馬S(GIII、京都芝1600メートル、2月1日) 本紙・谷口はスペルバインド◎
昨年のエリザベス女王杯で並み居るお局(つぼね)たちを蹴散らし、「最優秀3歳牝馬」の名誉あるJRA賞を手中に収めた長浜厩舎のリトルアマポーラ。現在は、今春の最大目標であるヴィクトリアマイルに向け、山元トレセンで英気を養っているが、近い将来、その座はここにスタンバイしている僚友に脅かされるかもしれない。 アマポーラとともに、デビュー前は「甲乙つけがたい」と陣営から熱い視線を浴びていたスペルバインドがそれだ。 「GIは実力や運など、すべてのものがうまくいかないことには勝てない」とは、アマポーラがエ女王杯で初のGI戴冠を成し遂げたときの長浜調教師の名文句。そのアマポーラは周知の通り、クラシックは無冠。4度目のGI挑戦にして栄光を勝ち得たが、このスペルはそれ以上に苦しい道のりを歩んできた。 ソエに悩まされた2歳夏。そして、3歳春を迎えたチューリップ賞では、こん身の追い込みも届かず4着…3着オディールに1/2馬身差で桜花賞の切符を逃した。さらに、オークスは過酷なローテーションにより、馬体重は最低の464キロ。スタミナ不足で見せ場すらつくれなかった。 だが、現在は違う。「咋春とは比較にならない状態の良さ。目方も当時に比べて30キロくらい増えているし、体と能力のバランスが、ようやく釣り合ってきた感じ。最近は攻め馬でも動けるようになってきたからね」と完全本格化に喜色満面で語るのは中西助手だ。 「今はカイバをしっかり食べているから、すべてが実になる。しかも、マイルなら前走みたいに“弾ける”キレがあるからね。ミルコ(デムーロ)もこの馬なら一生懸命に乗ってくれると信じているんだ」 先週は同厩のアグネスナチュラルとスイリンカの2頭が新馬V。「下からの“突き上げ”もすごいからね(笑)。厩舎のムードも最高だし、この流れでここも突破したい」。ようやく目覚めた大物スペルバインドが、マンネリ化した古馬牝馬戦線に風穴をあける。
-
スポーツ 2009年01月31日 15時00分
大相撲 深刻!角界の伏魔殿化
日本相撲協会は30日、十両若麒麟(本名・鈴木真一)容疑者(25)が大麻取締取締法違反の現行犯で逮捕されたことを受け、東京・両国国技館で緊急会見を開いた。昨夏の大麻問題後に武蔵川理事長が就任して以降、改革を進めてきたが、その甲斐なく今度は日本人力士が大麻で逮捕される異常事態。次々と明るみになる角界の大麻汚染に協会トップもあ然とするばかり。角界は“伏魔殿”と化している。 角界に大激震だ。初場所を大盛況で終えて横綱・朝青龍のガッツポーツが問題視されている最中に、今度は品格問題をはるかに上回る事態がぼっ発した。現役の幕内力士、十両若麒麟が大麻所持で現行犯逮捕されたのだ。 逮捕されたのはこの日の午後。港区六本木にあるCDショップの事務所でティッシュに包んだ乾燥大麻約16グラムを所持していた疑いで、神奈川県警に現行犯逮捕された。幕内の日本人力士が逮捕される異常事態。相撲協会は緊急会見を開いた。 会見で武蔵川理事長は、「あってはならない事件。ファンの皆様に深くお詫び申し上げます」と謝罪。逮捕された若麒麟の処遇について「はっきりとしたことは言えない。事実関係が明確になった時点で、理事会にかけて決めたいと思います。厳しく対応していきたい」と解雇を含めた厳罰を示唆。早ければ2日に予定されている理事会で処分を決定する。 角界の大麻問題といえば、昨年8月に若の鵬が同容疑で逮捕。抜き打ち検査で露鵬、白露山が大麻に陽性反応を示した。3力士は解雇処分になり、当時の北の湖理事長が引責辞任したことは記憶に新しい。そんな角界のイメージの一新を託された武蔵川理事長は改革を進めてきた。 外部役員の起用や年末には全協会員を対象とした異例の研修会を開催。不祥事の再発防止と体質改善に向けて全力を注いできた。だがその甲斐なく再び出てきた不祥事。武蔵川理事長は「まずは事実をはっきりしたい」を繰り返すばかり。動揺を隠せなかった。 戦々恐々なのは理事長だけではない。同席した九重広報部長も「キツネにつままれたような感じです。まさかとは思いましたが、残念でなりません」とただただ驚くしかなかった。 若麒麟は昨年9月に行われた尿検査で2回も再検査を受けており、1度は「グレー」と判定された力士。この日の会見でも当時の検査について伊勢ノ海再発防止委員長が「専門家が出した結果ですから。問題ないと思います」と語り、今後、他の力士を再検査するかどうかについては「特別に考えていませんが、やるなら抜き打ちで行う。今後、検討してから」と明言は避けた。 前回の大麻騒動からわずか5カ月あまりでの再発。角界の大麻汚染は今後も波紋を広げそうだ。(写真=頭を下げる(左から)九重広報部長、武蔵川理事長、伊勢ノ海再発防止検討委員長)
-
スポーツ 2009年01月31日 15時00分
大相撲 朝青龍の品格問題吹っ飛んだ
復活優勝のガッツポーズ問題などで横綱の品格を問われている朝青龍を、再度の大麻汚染が助ける形になった? 千秋楽で見せたガッツポーズが問題視されていたことはつゆ知らず、朝青龍はこの日モンゴルから再来日。空港では報道陣からガッツポーズ問題について問われ、当然のように「知らない」と話した。その後は自身のしこ名を貸すちゃんこ店「ワールドちゃんこ朝青龍」(東京・両国国技館前)のオープニングパーティーに顔を出すはずだったが、結局姿を見せなかった。 この日は大麻問題がぼっ発したことから、朝青龍のガッツポーズ問題はひとまず小休止となった格好だ。
-
-
スポーツ 2009年01月31日 15時00分
新日本プロレス 永田が2・15両国での後藤戦要求
新日本プロレスのシリーズ開幕戦が30日、東京・後楽園ホールで行われた。世界ヘビー級王者の永田裕志が、タッグ戦で後藤洋央紀にまさかのピンフォール負け。2・15両国国技館大会でのリベンジマッチを要求した。 IWGPヘビー級王者の棚橋弘至との“チャンピオンタッグ”で、中邑真輔&後藤のイケメンユニットRISEと激突した。 1度は必殺バックドロップホールドで後藤をブン投げたが、その直後に中邑のランドスライド、後藤の昇天・改を食らってマットに沈んだ。 まさかの3カウント献上に永田は「両国でやってやる」と再戦要求。昨年2月の両国大会では試合前に脳の異常を発症し実現しなかった後藤戦を熱望する格好となった。 一方、タッグパートナーの棚橋は、2・15両国国技館で保持するIWGPヘビー級をかけて激突するチャレンジャー中邑との前哨戦となったが、勝敗には絡まずに終わった。1・4東京ドームで新王者となって初めての試合を白星で飾ることはできなかった。
-
スポーツ 2009年01月31日 15時00分
元川悦子のサッカー魔法陣(6)
「今の日本代表は中村俊輔、遠藤保仁、長谷部誠、中澤佑二の力が突出している。4人がそろわなければチーム力が落ちる」 これは2002年日韓W杯を率いたトルシエ元代表監督の言葉だ。昨年11月のカタール戦(ドーハ)を現地視察し、そう感じたと本人から聞いた。 28日のアジア杯予選・バーレーン戦(マナマ)で0-1の苦杯を喫した日本は、元指揮官が指摘した通りの「力不足のチーム」だった。 頼みの攻撃陣は不在。ゲームを作るべき中村憲剛も稲本潤一と息が合わず、中盤を支配できない。稲本と本田圭佑の両欧州組も持ち味のダイナミズムを出せなかった。 守備の要・中澤は動きも連係もいまひとつ。20日のイエメン戦(熊本)に続いてセットプレーから失点した。「中澤ら長身選手がいるからアジアでは制空権を握れる」という長年の定説もどうやら崩れつつあるようだ。 07年12月の岡田ジャパン発足後、バーレーンとは4回対戦。2勝2敗と分が悪い。昨年3月の黒星はオシムジャパンからの移行期でチームが固まっていなかった。だが今回は1年以上の時間が経ち、指揮官の言う「激しいプレスからの素早い攻め」というコンセプトが浸透したはず。それなのに主力数人が抜けただけでこの有り様。選手層の薄さは深刻だ。 今回は11年ぶりにテレビ生放送のない代表戦となった。今後、そういう事態を避けるためにも「強い日本代表」を誇示する必要があった。だが「結局は中村俊輔らがいなければ勝てない」という印象を濃くしただけ。ネット生中継を見たファンは強い苛立ちと失望を覚えただろう。 今の方向性で大丈夫なのか。答えが出るのは2月11日の南アW杯予選・豪州戦(横浜・日産スタジアム)。大一番次第では大胆策を講じる必要が出てくるかもしれない。
-
-
スポーツ 2009年01月31日 15時00分
サッカー 岡田監督空回り
サッカーW杯アジア最終予選のオーストラリア戦に挑む岡田武史監督は30日、都内のJFAハウスでメンバー発表した。日本時間29日の敵地バーレーンでの敗戦ショックが尾を引いているのか、岡ちゃんはひとり空回りした。 冴えない口ぶりだった。この日、2月4日のキリンチャレンジカップ(フィンランド戦)と11日のW杯アジア最終予選(オーストラリア戦)のメンバー25人を発表。会見では格下バーレーンに完封負けした悲劇を「タイミングが悪いのか、私になってバーレーンには3回のうち2回負けてる。すごい確率…」と相性が悪かっただけと言わんばかりに振り返った。 敗戦ショックにも開き直ったが、人選もパッとしない。12月に右ひざを手術した闘莉王の代表復帰と、中村俊輔をはじめ海外組5人を招集するなどお馴染みのメンバー。今年1月になって初めて呼び寄せた海外組の本田圭介は選ばなかった。 会見終了後はフィンランド戦のチケットの売れ行きが悪いことに自ら言及。日本サッカー協会広報担当者の「チケットが若干残っています」というアナウンスにも、わざわざ「(残りのチケットは)若干じゃないので、よろしくお願いします」(岡田監督)と割って入る一幕も。自らの代表チームの不人気ぶりを恥じもせずにPRした。
-
芸能 2009年01月31日 15時00分
清水健太郎 出所後の芸能界復帰はどうなる?
乗用車で男性をひき、けがを負わせて逃走したとして、自動車運転過失致傷と道交法違反(ひき逃げ)罪に問われた俳優の清水健太郎(本名・園田巌)被告(56)に対し、東京地裁が懲役7月(求刑懲役10月)の実刑判決を言い渡したのは28日だった。芸能界復帰を目指していた清水被告は控訴せず収監されることに。気になるのは出所後の芸能界復帰だが、今のところかなり厳しいとみられている。 判決当日、清水被告は黒の革ジャンに革パンツで出廷。直立不動のまま、神妙な面持ちで判決を聞き、秋吉淳一郎裁判官は「事故が警察ざたになれば芸能活動再開の支障になるとの身勝手な理由で逃走した」と実刑を選択した。 判決によると、清水被告は昨年10月27日、東京都台東区浅草の交差点で自転車と接触。男性に軽傷を負わせて逃走した。 「判決を受けた後、清水被告は傍聴席の知人らに笑みをみせ、握手を交わして退廷。求刑よりも判決が軽かったことにホッとしたようだが、あまり反省の色はみられなかったようです」(ワイドショー関係者) 清水被告は、83年に大麻不法所持で現行犯逮捕されたのをはじめ、今回も含め、大麻や覚せい剤で5度逮捕されている。04年8月には覚せい剤取締法違反で懲役2年4月の実刑判決を受け、前橋刑務所に収監された。 さらに、今回の事件の初公判では、検察から芸能界入り前で大学生だった73年2月、乗用車を運転中に交通事故を起こして女性を死亡させ、罰金15万円、免許停止180日の処分を受けたことを指摘されていた。 「73年の事件の処分は、今の感覚と比べるとあまりにも軽すぎ。今回の事件でも実刑判決を受けるとは思っていなかったのでは。自ら犯した罪に対する認識が甘すぎた」(司法担当記者) 最近の清水被告は、「映画の企画を練ったり、着々と芸能界復帰の準備を進めていた」(映画関係者)というが、実情はかなり厳しかったようだ。 「かつては哀川翔、竹内力と並び“Vシネマの帝王”と呼ばれたが、04年の実刑判決で主演の人気シリーズ『首領への道』の続編などが製作できなくなった。同シリーズの全盛期はギャラが1本200万円でかなり羽振りが良かった。しかし、Vシネマ業界自体が最近下火であまり製作されず、食いつなぐのは大変だったはず」(同) それでも、これまでは罪を犯すたびに周囲の人間が手を差し伸べ、何とか芸能界復帰を果たしていた。しかし今度ばかりは復帰の可能性はかなり低いという。 「保釈金の300万円はこれまでならタニマチや知人が工面したと思うが、今回工面したのは情状証人として出廷した婚約者の女性。もはや、清水被告を支えるのはその女性しかいない。出所してもその状況は同じ」(芸能ライター) 清水被告は今後どう立ち直るのだろうか?
-
社会 2009年01月31日 15時00分
石原知事 セックスレスを憂う
東京都の石原慎太郎知事(76)は30日の定例会見で、厚生労働省が同日発表した「合計特殊出生率」で全国ワースト30のうち都の区市町村が23を占めたことについて記者団から質問を受け、都市型人間のセックスレスを憂えた。 同出生率は、一人の女性が生涯に産む子供の平均数。最下位は東京都目黒区の0.74だった。 知事は「東京のような街にいると便利。自分のアミューズメントにかなう条件がいろいろ整備されているし、子供をつくるよりもほかにすることがあるんじゃないのかね。ヘッヘッ(笑)」と推測。都市の多様な娯楽が、夫婦間の夜の営みを邪魔している可能性を指摘した。 芥川賞受賞作「太陽の季節」では過激な性描写で文壇を揺るがした知事は、これで“下ネタ”に弾みがついた。「あのね、ちなみにね」と何度か訪れている小笠原諸島を例に挙げた。 「小笠原には子供がたーくさんいるんだよ。ものすごくたくさん。保育園も小学校も中学校も満員でね。島の人口に比べたら子供がたくさんいて、パレードを眺めていてとっても楽しかった。小笠原の人は『いやあ、夜は何もすることがないからね』って言ってたな。アハハハ(笑)」 数字だけですべてを読み取るのは不可能だ。しかし、都内で暮らす夫婦が出産や子育ての社会基盤整備に不安を持っているとも考えられる。 知事は対策について、「大変な問題だね。国力ってのは人口なんですよ。一種の文明論や国家の経営戦略としても考えないと」と政府レベルで取り組む必要性に言及した。(高)
-
その他 2009年01月31日 15時00分
森下理音ちゃん大特集予告
内外タイムス2月3日号(2月2日発売)に森下理音ちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>4月26日 宮崎生まれ血液型:A型スタイル:T163 B93 W59 H95デビュー:2004年1月16日「新宿ニューアート」において趣味:ショッピング、お酒初エッチ:13歳性感帯:チクビ所属:浅草ロック座 <スケジュール>2月1日〜10日「仙台ロック」 みなさん応援よろしく!
-
-
その他 2009年01月31日 15時00分
元祖アキバ系パフォーマー FICEの 『私たちヲタクです』ヲタ初め!カウントダウンライブ2009
あけましておめてとうございます!…って1月ももうおわりなんだけどFICE的には今年最初のこのコラム。ところでみなさんは「あけおめ」の瞬間どこでなにをしていましたか? まぁたいていの方は家族やら恋人やら親しい人と家ですごしたり、アクティブな方は寒い中初詣に出かけたりしていたのではないでしょうか。FICEはというと…カウントダウンライブを主催してました☆ カウントダウンライブはFICE的には毎年恒例行事なんだけれども、最近このジャンル…アキバ系アーティストやライブアイドルの間でこの文化はすっかり定番になってきた気がします。もちろん数年前でもやってるところではやってたけどいまほどそこらじゅうでやってはいなかったと思う。カウントダウンライブって基本ライブ会場さんの主催がほとんどなんですが、以前はテクノやロックバンドで年明けしてたのを最近アキバ系に変更したって会場さんも。なので主催者としてはうれしい反面、出演者さんの確保の競争率が年々アップするので夏くらいからつかまえとかなきゃなので大変です。 一方このジャンルのお客さんのほうにももうすっかり年明けはライブ会場で過ごすもの、という風習が浸透。年末になると今年はどこで過ごそうかなって話があちこちできかれます。だいたい夕方くらいから翌朝までやっていることが多いので、会場をはしごする人も少なくありません。アーティストさんじたいが会場はしごするのでそれにぞろぞろついて移動なんていうのも珍しくないです。だいたい直前にコミケがあるのでコミケも行く人はかなりハードスケジュールになりますが、それでも1年に1回のお祭りなのでみんなめちゃめちゃ元気でハイテンションです。 ちなみにFICEが主催したのは芝浦のSTUDIO CUBE 326という大きなクラブのワンフロアー。ここもカウントダウンイベントを近年アキバ系に変更した会場のひとつ。ここの特徴はフロアーが複数あるためフロアーごとに違う主催者がそれぞれのイベントを開催してて、お客さんは入場さえすれば行き来自由なこと。こっちでアキバ系アーティストやってる時にむこうではアニソン歌手さんが歌ってたり。うちのフロアーだけで30組以上が出演したのでトータルで17時間という大変なお祭りになりました。 なにがすごいって17時間踊り続けるお客さんの体力。もちろんそれなりに休憩したりペース配分してるんでしょうけど最後の方はもうみんなにかの悟りを開いちゃったみたいな顔してました(笑) 昔ながらのゆく年くる年見ながらの年明けもいいですが、こういうみんなでぱぁ〜ってお祭りするのも悪くないですよ。まだ体験したことない方、ぜひ次の年末はチャレンジしてみてください。<プロフィール>FICE(ファイス) 完全人型アンドロイド(2001年2月製造、FIRE(炎)+ICE(氷)=FICE)のアニメビジュアルパフォーマンスユニット。アキバを中心にオリジナルCDを引っさげてパフォーマンス活動によって 人々の心の平和とどこからともなく現れる敵から街の平和を守ってます。近年では、ライブハウスでの活動がメインとなり、2007年は年間201本達成と活躍中。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分