新型コロナウイルス
-
社会 2022年04月12日 12時25分
ブラマヨ吉田「小学生の授業中のマスク絶対いらん」投稿に共感集まるも、“思惑がある”には疑問の声
お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの吉田敬が、子どものマスク着用に苦言を呈し、ネット上からさまざまな声を集めている。 問題となっているのは、吉田が12日に投稿したツイート。吉田はツイートに「マスク」と記した上で、「色々と思惑があるんやろな」と指摘。一方、「俺の腹の中にはあらゆるイライラがある。でもな、小学生の授業中のマスク。これはもう、最低限、絶対いらんやろ」と喋る時間が少ない小学生の授業中のマスクに苦言を呈した。 >>坂上忍の主張に「アウト」呆れ声も コロナ感染者の外出に「一歩も出ちゃダメ!?」「芸能人だから?」<< このツイートに、吉田の元には「その通りですね!」「窓開けてしっかり換気すればそれでいいと思います」「確かに授業中は要らないと思います」という共感が集まることに。 一方、「思惑」というワードに引っかかりを覚えた人も少なくなかったようで、ネット上からは「マスクは思惑じゃなくて目的」「思惑があるとすれば感染対策でしょ」「思惑って…」「こんなにコロナがぶり返しているのに?」「学級閉鎖がどれだけあったのを知らないのか」といった呆れ声も集まっていた。 吉田と言えば、これまでもツイッターでたびたび、子どものマスクに言及。3月15日には「【政治家様、学校へ】子供のマスク、本当に早急に考えてください」と訴え、「特に小学生は発育に大事な時期であるのはもちろんの事、子供なりに、運動時にマスク着ける派と着けない派に分断」と子どもの現状についての自論を展開した。 また、昨年11月18日にも「子供のマスク。。マスク内の二酸化炭素はどうやねん?」とツイート。同6月18日には「夏、小学生にマスクさせて体育の授業をする学校は、バカやな」と厳しい言葉で綴っていた。 一方、大人のマスク着用については必要性を指摘しているものの、繰り返される子どものマスクへの発言に賛否が集まってしまったようだ。記事内の引用について吉田敬公式ツイッターより https://twitter.com/bmyoshida
-
社会 2022年04月10日 12時20分
「イベントワクワク割」以前にもあった、行政発の失笑ネーミング
政府が、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を促すため、接種者に対し、文化芸術やスポーツに関するイベントのチケットの割引を行う「イベントワクワク割」を検討していると報じられた。これまで存在した「GoToイベント」(経済産業省所轄)を改める形で行われるようだ。「ワクワク割」は「ワクワク」と「ワクチン」を掛け合わせたものと見られるが、ネット上では「ダサすぎる」「誰が決めているのか教えて欲しい」「全然ワクワクしないんだが」といったツッコミが殺到してしまった。 政府を始め、行政機関の作るキャッチフレーズやキャンペーンは、どこかピントの外れた印象を受けるものが少なくない。「ワクワク割」同様に「ダサい」と批判を受けたフレーズも数多い。 >>『イッテQ』宮川大輔の非常識すぎる行動に「コロナ禍であり得ない」ドン引きの声集まる<< 2013年5月には、これまで「オレオレ詐欺」「振り込め詐欺」などと呼ばれていた特殊詐欺の新名称を警視庁が一般から公募。これは被害者宅を直接訪れるなど手口が巧妙化している現状を受けてのものだった。結果「母さん助けて詐欺」が選ばれたが、全くと言っていいほど浸透せず、現在は“死語”となってしまった。 2014年7月には、厚生労働省が脱法ドラッグに代わる新名称として、「危険ドラッグ」を発表した。こちらも公募から選ばれたもので、「脱法」の響きから受けるアンダーグラウンドなイメージを払拭したい意図があったようだ。若者などが手を出したくなくなるような、あえて「ダサい」フレーズを選び、なおかつ「危険である」点を強調したかったのかもしれないが、ネット上では「変える意味がないレベル」「逆に安全ドラッグがあるのかって思ってしまう」といったツッコミが生じた。 同年には、文部科学省も謎のフレーズを作り出している。それが「スーパーグローバル大学」だ。国際化社会において世界レベルの大学教育を行うグローバルな教育を行う大学を公募し、東京大学を始めとする主要国立大学や、早稲田大学や慶應義塾大学など有名私立大学が選ばれた。これにも「スーパーとかミラクルとかウルトラとか付ける小学生レベル」「絶望的にダサい」といった声が聞かれた。 行政・公的機関のダサいネーミングセンスは、もはや“お家芸”と言えるかもしれない。
-
芸能ニュース 2022年04月09日 12時20分
初のドーム公演開催の代償が大き過ぎた日向坂46 仕事に影響出る?
日向坂46のメンバー16人が新型コロナウイルスに感染したことを5日、所属事務所が発表した。 公式HPでは《日向坂46メンバー 新型コロナウイルス感染に関するご報告》と題し、《日向坂46メンバーの新型コロナウイルスへの感染が確認されましたので、ご報告申し上げます。感染が確認されたのは以下のメンバーになります》として、齊藤京子、佐々木久美、佐々木美玲、金村美玖、小坂菜緒らの名前を挙げた。 >>深夜番組で日向坂メンバーの禁断の姿が映る?「普通この仕事断る」「こんなシーンはじめて見た」驚きの声<< 経緯として、《4月3日(日)に複数名のメンバーから体調不良の報告があり、再度全メンバーのPCR検査を実施しましたところ、上記記載のメンバーが陽性であることが確認されました。上記のメンバー以外は全員陰性との確認が取れております》と説明した。 日向坂といえば、3月30日と31日に初の東京ドーム公演を行い、2日でフルキャパとなる約10万人を動員。しかし、公演直前の3月26日には濱岸ひよりの感染が報告され、公演に出演できず。 公演後の今月1日には高本彩花も体調不良を訴え、PCR検査を実施したところ、陽性であることが確認されたことが2日に発表されていた。メンバー全22人のうち18人が感染だ。 「コロナ禍で思ったように公演やイベントができず、グループの人気が上昇中だったにもかかわらず、収益面で大ダメージを受けてしまった。その穴を埋めようと焦ったのか、いち早くフルキャパでのドーム公演を断行。ところが、公演のリハーサルや舞台裏などでメンバーたちがかなり密な状態に陥ってしまった揚げ句、集団感染で感染していなくてもその場にいた全員が濃厚接触者。裏方のスタッフたちも少なからず感染者が出ているのでは。おかげで、グループや感染したメンバーたちは、かなり仕事に影響が出ることになりそうだ」(芸能記者) ほかのアイドルグループも今後、大きなイベントを開催することになりそうだが、日向坂が〝反面教師〟になりそうだ。
-
-
社会 2022年04月08日 10時25分
ひろゆき、反ワクチン派に「分類としてはテロリストでいい」と断定し疑問の声も
実業家のひろゆきこと西村博之氏が4月7日のツイッターで、反ワクチン派の行き過ぎた行動に苦言を示した。 ひろゆき氏は、同日に東京都渋谷区の新型コロナワクチンの接種会場に、反ワクチン団体が抗議のため侵入し、建造物侵入容疑で4人が現行犯逮捕されたニュースを受け、「彼らの信じる『正義』のために違法行為をする人達。分類としてはテロリストでいいと思います」とツイートし、バッサリと切り捨てた。 >>ひろゆき、爆問太田らの「中立が必要」発言に「日本らしい感覚」と批判 賛否の声集まる<< これには、ネット上で「ホンマこれ…陰謀論者って自分の思想が間違いないと考えたら周囲にも同じ思想を強要してメチャクチャな行動に出るからね…確かにテロリストと言って間違いない」「腑に落ちた。テロ屋なんだよ、あの連中。納得」「ワクチンを打たない決断をするのは、本人の自由だと思う。でも、他人のワクチンを打つ権利を妨害するのは本当によくないことだと思う。誰にでも選択する権利がある」といった共感の声が相次いだ。 一方で、「このくらいでテロ言うなって!ひろゆきは自分の発信能力知ってるんだから、少しは投稿気をつけて」「これが怪しい団体名じゃなくて、ワクチン接種後に持病もなく亡くなった人の遺族グループだったらどうなるのかなぁ。まぁ、しかし、条例、法律に触れる妨害と呼ばれる行為はいかんね」といった慎重な立場に付く意見も聞かれた。 また、「『テロル』(Terror)の定義が『暴力行為あるいはその脅威によって、敵対者を威嚇すること』ですからそうですね。正義かどうかは関係が無いです」と、「テロ」の定義を確認する声も聞かれた。 反ワクチン派の行動が問題があるのは確かだが、それを強いインパクトのある「テロ」という言葉で断定してしまって良いかどうかについて、議論が生じた形だと言えるだろう。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会 2022年04月01日 20時00分
宮崎県男性巡査、コロナ禍で15人会食 その後、小学校の敷地で就寝し怒りの声相次ぐ
宮崎県延岡市の延岡警察署に勤務する男性巡査が、酒に酔い小学校の敷地に侵入し寝ていたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。 男性巡査は3月25日、延岡警察署に勤務する警察官15人で開催した同僚の送別会に参加する。当時、宮崎県では新型コロナウイルス感染拡大による緊急警報を出し、会食は4人以下、時間は2時間以内にするよう求めていたが、送別会は3次会まで開催され、男性巡査も宴を楽しんだ。 >>56歳男性巡査部長、交番で拳銃を撃ち書類送検「自分のための練習と若手警察官の指導」と話す<< その後、男性巡査は延岡市内の小学校に侵入し、就寝する。様子を見た学校関係者が警察に通報。現在、警察がこの男性巡査について、建造物侵入の疑いで捜査を進めている。今後、逮捕や書類送検などの措置が行われるものと思われる。公権力を持つ警察官が緊急警報の最中15人で会食をした上、小学校に侵入し寝てしまうとは驚きだ。 男性巡査の行動に、ネット上では「最低の警察官。こんなことをする警察官に取り締まられたくない」「警察官として恥ずかしくないのかと思う。刑事処分が出る前に自ら職を辞するべきだ」「学校を警備するためなんて言わないよな、寝てたんだし」「公権力を持つ人間は、それなりの行動が求められると思う。ところが今は警察官が性犯罪や詐欺をしていて、信用が失墜している」と怒りの声が上がる。 また、「延岡警察署はきちんと処分をするのか。有耶無耶にするつもりではないのか」「警察官が緊急警報を無視してもお咎めなしなら、県民も絶対に守らない。処分を皆が注目している」「飲み会に参加した人物も処分するべき」「警察官がコロナになって勤務できなくなることがどのようなことになるか理解しているのか?」と警察への不信感を口にする声も出ていた。
-
-
社会 2022年03月24日 17時00分
『バイキング』ココリコ遠藤に「公の場で言うことじゃない」と呆れ声 堀内ワクチン担当相への批判が物議
24日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、堀内詔子ワクチン担当大臣の退任について報道。番組出演者のお笑いコンビ・ココリコの遠藤章造が堀内ワクチン担当相を知らなかったことを明かし、ネット上で物議を醸している。 番組では、政府が堀内ワクチン担当相を今月末で退任させる方向で調整していると報道。堀内氏が兼任している東京オリンピック・パラリンピック担当大臣の設置期限が今月末で、内閣法の附則によって今月末で閣僚の人数の上限が現在の20人から19人に減るため。後任には、松野博一官房長官や後藤茂之厚生労働大臣など関係閣僚が兼務する案が浮上しているという。 >>坂上忍「芸能界ワクチン打ってない人いる」暴露が波紋 「衝撃」「不信感が募る」の声も<< この報道について、話を振られた遠藤は「僕、本当に勉強不足で。河野(太郎前ワクチン担当相)さんの時はもちろんアレやったんですけど、堀内さんって方がやってたんや、って今思ったくらいで」と堀内ワクチン担当相を知らなかったことを明かした。 続けて、遠藤は「僕が無知でアレかもしれないんですけど。全然響いてないんですよね、この人がどんな仕事をしていたのかっていうのが、全くもって」と批判的にコメント。さらに、「総理も発言しない。忙しいとかいろいろあるんでしょうけど、今この状態、きれいに着地してないような状態やったりするんで、定期的にワクチンのことはしっかり、コロナのことはしっかり、伝えていくべきやと思います」と持論を展開していた。 頻繁ではないながらも、メディア出演などでワクチン3回目接種を呼びかけてきた堀内ワクチン担当相。遠藤の発言に、ネット上からは「知らないのは自分の恥では?」「自分の無知を棚に上げるのは程度が低すぎる」「そんなこと公の場で言うことじゃない」「自分の国の大臣知らないのは自分の恥なんですけど」「これはないわ」といった批判的な声が多く集まっていた。
-
社会 2022年03月11日 23時00分
49歳男、退店を促され激怒し暴行 まん防下で9時頃も酒を飲み続ける、店主は血だらけに
北海道札幌市豊平区の焼肉店で、49歳会社員の男が60代の店主に怪我をさせたとして、傷害の疑いで逮捕された。 9日午後9時頃、店主の男性が店内にいた男に対し、新型コロナウイルス感染拡大による「まん延等防止重点措置」に基づき営業が午後9時までになっていることから、退店するよう複数回促す。ところが、男は退店するような素振りを見せなかったため、「いつまで酒を飲んでいるのか」と注意をした。 >>42歳エジプト人無職男、区役所で職員に暴行し逮捕 アラビア語で大暴れの末の犯行か<< すると、男が激昂しもみ合いになり、頭突きをするなど暴行を加え、店主は血だらけになってしまう。その後、店主の妻が通報し、駆けつけた警察官がその場で男を傷害の疑いで逮捕した。取り調べに対し、男は「頭突きをしたことは間違いない」と容疑を認めているものの、「相手に絡まれたからだ」などと自分の行動を正当化するような発言をしているとのことだ。 まん延防止下で酒を飲み、退店を促されて逆ギレをして暴行という事件に、「こういうことが普通にあるから休業する居酒屋が多い。酒を飲んで帰れと言われ逆ギレをする人間は相当多いと思う」「こういうバカな酒飲みのせいで規制の対象になっているということを理解できないのかな。そもそも時短営業であることを認識して入店していたんだろ」「ルールも守れず、注意に逆ギレして暴行なんて。頭が悪すぎるよね」と怒りの声が上がる。 一方で、「もう少し言い方に気をつけるべきだったかも」「何度も注意していたようなので、仕方ないとは思うけれど、絡まれたと思われても仕方ない」などの指摘も出ていた。
-
社会 2022年03月08日 10時25分
吉村知事、ワクチン“エア接種”疑惑に反論「個人情報にぼかし入れた」写真加工に疑問と同情の声も
大阪府の吉村洋文知事が3月7日のツイッターで、自身に生じているワクチンの“エア接種”疑惑に反論した。『週刊女性』(主婦と生活社)のウェブサイト「週刊女性PRIME」が、吉村氏のワクチン接種写真の一部にぼかしがかかっていたことから、「接種しているフリ」の疑惑が生じていると報じた。 吉村氏はこの記事のリンクとともに、「ワクチン接種促進の為に公務で公開接種したんだから、大阪府に確認すればいいんじゃないの?ネット記事はなんでもアリだね。ちなみに僕がTwitterでぼかしいれたのは、僕の作業下手もあるけど、接種者が手にしてる個人情報の記載がある僕の予診票にぼかし入れたかった為です」と書き込んだ。 >>「政治家はコロナになってもすぐ病院に入れる」高橋真麻の政府批判に疑問の声「根拠のない発言まずい」<< これには、ネット上で「さすがにこれは吉村さんが可哀想」「マスコミは維新を何でも批判の対象にしたいんですかね」と吉村氏に同情を寄せる声が聞かれた。 吉村氏の「ぼかしをいれた為」という説明に関しては、「個人情報を隠すのは当然」「モザイクアプリは使いにくいからこうなるのはわかる」という納得の声が聞かれた。吉村氏がアップした画像は、机の上にある予診票のほか、腕の接種箇所など広範囲にぼかしがかけられているが、これは吉村氏がソフトの扱い方に慣れていなかったためなのだろうか。 一方で、「ぼかしが入っている接種箇所と僕の予診票がかなり離れてるように見えますけど?」という疑問の声や、「そもそもぼかしが必要なものを画面に映り込ませるべきではなかったのでは?」といった指摘も聞かれた。確かに、ぼかしがなければ吉村氏に対する今回の疑念は生じなかったわけであり、「準備不足」を指摘する声もある。 さらに、吉村氏が荒っぽい言葉で反論したことにより、「逆ギレですか」といった声や、「そもそも接種してるとこを写真や動画を撮って見せるのに何の意味が?」という吉村氏のパフォーマンス好きぶりに否定的な声も聞かれた。 吉村氏の言動は何かと注目を集めるのは確かであり、思わぬ誤解を招いてしまったと言えそうだ。記事内の引用について吉村洋文氏のツイッターより https://twitter.com/hiroyoshimura
-
社会 2022年03月04日 17時00分
坂上忍の主張に「アウト」呆れ声も コロナ感染者の外出に「一歩も出ちゃダメ!?」「芸能人だから?」
4日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が新型コロナウイルス感染者の散歩をめぐり、出演者からツッコミを受ける場面があった。 この日、番組が取り上げていたのは、お笑いコンビ、テンダラー・浜本広晃の不倫報道。不倫そのもののほか、PCR検査で陽性判定を受けたにもかかわらず、療養期間中に犬の散歩で外出する姿も見られたことも紹介された。 >>坂上忍に「非常識すぎる」ドン引きの声 濃厚接触者で欠席のおぎやはぎ小木に「ずる休み?」と大爆笑<< これに坂上は「これはどうなの? ダメなの?」と出演者に質問。以前新型コロナウイルスに感染したアンガールズの田中卓志は「いや、でも出ちゃダメなんじゃないですか?」と回答。同じく感染経験のあるロンドンブーツ1号2号の田村淳も「僕も出なかったです。日用品ですら買って来てもらった」と明かした。 しかし、この答えに坂上は納得しなかったようで、「それは芸能人だから?」とかみついた。田中や田村が「いやいや……」と苦笑いする中、坂上は「例えば、僕の住んでるところだったら、周りなにもないんだよ? 犬の散歩してても誰ともすれ違わないんだよ、ほぼ」と主張。「でも僕が陽性だったら一歩も出ちゃダメ!? 犬の散歩、禁止? 僕」とほえていた。 坂上のあまりの勢いにスタジオ出演者は一瞬困惑していたが、田村は「出た方がいいですよとは言えないです」と苦笑い。お笑いタレントの土田晃之は「広い庭で散歩させればいいんじゃないですか?」と指摘していた。 この坂上の主張にネット上からは、「外出はダメでしょ…」「コメンテーターやってるのにこれはアウト」「今更このレベルの話?」「外出禁止だよ、アホなの?」といった呆れ声が集まっていた。
-
-
芸能ニュース 2022年03月04日 12時10分
品川、さんまに「稼いでらっしゃる」尊敬エピソードが物議 「トゲがある」と指摘も
品川庄司・品川祐が、3日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演。その際に明かした、明石家さんまとのエピソードが話題を呼んでいる。 コロナに感染した松本人志が、29年目で初めて番組の収録を欠席したこの日、スタジオでは大スターたちの武勇伝や衝撃的な実話が語られた。その中で品川が取り上げたのが、映画にもなった自伝的小説『ドロップ』(株式会社リトルモア、2006年刊)が売れていた頃の話。 ある番組収録の前にさんまの楽屋を訪ねると、「『ドロップ』売れてるらしいな?」と切り出され、「印税なんぼやねん?」といきなり聞かれたという。これに品川は素直に「4000万円です」と回答。これにさんまは「おー、それだけか。それやったら喋っとくわ」と反応したという。 >>ブラマヨ小杉、さんまに「病院行った方がいい」ギャンブル理論にドン引きで暴言?<< 続けて、品川は「カッコよすぎないですか?」と投げかけると、「(4000万円という額を)もちろん自慢するつもりなんかないですし、(さんまさんが)それ以上稼いでらっしゃってるのは分かってるけど、『それやったら喋っとくわ』ってもう、カッコよすぎてその日の収録のさんまさん、全然笑えなかったです」と述懐。 なおも、品川は「だってちょっと喋ったら4000万超えちゃうんだから。『今100万円分、笑いを取った』って思ったら。いや、でももうホントに。ハンパじゃない」と告げていた。 さんまの「それやったら喋っとくわ」という発言の真意は、「そのくらいの稼ぎだったら、わざわざ本なんか書かずに、喋っておいた方が俺は稼げる」という意味だった。 これに対し、ネットでは「かっこいいか?」「トゲがあるななんか」「悪口やん」「かっこいいは建前で、この暴露と『全然笑えなかった』というオチで、結構根に持ってる返しなんだなと思った」という声が寄せられてしまった。 また、「それやったら、喋っとくわ」が少し言葉足らずだったせいか、「どういうこと?」「どういう意味?」「意味がわからん。宣伝しとくって事?」といった困惑するユーザーもいた。
-
芸能ニュース
みちょぱの代役は朝日奈央「渋すぎません?」有吉も動揺、『有吉クイズ』出演者半数が代役に
2022年02月08日 21時00分
-
社会
感染症専門医に「スポットを浴びて勘違いした」元医系技官がズバリ 厳しい給与事情を暴露
2022年02月08日 10時40分
-
社会
玉川徹氏「最後だから協力して、と言えないのか」首相を批判も良純から「ウイルスは変異が進行中」と指摘
2022年02月07日 12時40分
-
社会
『サンモニ』オミ株蔓延の現状に「検査が足りない」松原氏の持論に疑問の声
2022年02月07日 10時20分
-
社会
46歳無職の男、高校生に暴行し逮捕「黙食をしていなかった」と動機を話す
2022年02月05日 10時00分
-
芸能ニュース
NEWS小山「大切な人、距離を取っていい人がはっきりした」コロナ禍の人付き合いを語り、共感の声
2022年02月04日 19時00分
-
社会
アベノマスク「送料は欲しい人が払うべき」ラサール石井、10億円の送料に疑問 賛成の声も
2022年02月04日 10時25分
-
社会
厚労省のコロナ死のカウント方法が変わった? 辛坊氏が指摘、「そりゃ死者増えるに決まってる」と苦言も
2022年02月03日 20時00分
-
社会
トラウデン、コロナ感染「芸能界は名前を挙げなければいけないのに…」発言で疑問の声 『めざまし8』五輪選手の感染報道が物議
2022年02月03日 13時15分
-
芸能ニュース
爆問太田、ブチ切れて光代夫人号泣「どうしてそんなこと言うの」夫婦の修羅場のワケを明かす
2022年02月02日 20時00分
-
社会
『モーニングショー』北村教授に「毎日言うこと変わる」の指摘も オミ株「重症化しないのは都市伝説」発言が物議
2022年02月02日 13時50分
-
社会
コロナ感染ユーチューバー、お茶と水の違い分からず 完治後も味覚嗅覚の異常報告で「2か月続いた」の体験談も
2022年02月02日 11時55分
-
社会
ブラマヨ吉田、コロナ闘病報告の藤森に「そこまでの考えは持ってない」と苦言? 経済悪化懸念に結び付け疑問の声も
2022年02月01日 17時00分
-
社会
三浦瑠麗氏の主張に医師から「意味がわからない」と苦言 オミ株「流行開始から収束までほぼ3か月」投稿が物議
2022年02月01日 13時05分
-
社会
分科会に「素人の集まり」尾身会長らを猛批判 専門家が内情暴露「彼らの言うことは非常に危ない」
2022年02月01日 10時25分
-
社会
玉川徹氏、「モデルナの方がお得」余っているモデルナを宣伝?「波、終わっちゃう」 発言も物議
2022年01月31日 12時45分
-
社会
怒りのあまり収録放棄の出演者も、たけしもドン引き『TVタックル』での激論バトルは過去にも
2022年01月29日 12時10分
-
社会
芸能人のコロナ感染急増、海外では? 日本ほど大きな影響がないのは濃厚接触者隔離の状況か
2022年01月29日 06時00分
-
社会
『バイキング』坂上忍、ワクチン遅れは「人災に等しい」猛批判も疑問の声 「後出しの批判ばっか」と指摘も
2022年01月28日 17時00分
特集
-
『マイファミリー』、真犯人の演技に悪夢が蘇る?「テセウスの悲劇再び」過去のドラマと比較する声も
芸能ニュース
2022年06月13日 18時00分
-
キムタク『未来への10カウント』最高視聴率で終了も、テレビ各局はオファーを尻込み?
芸能ニュース
2022年06月10日 22時00分
-
-
『ちむどんどん』、主人公一家にウンザリ?「もうこの親子見たくない」の声 また金銭トラブル、励ましも理解できず
芸能ニュース
2022年06月09日 17時55分
-
人気シリーズ『捜査一課長』の視聴率が〝沈下〟してしまった理由
芸能ニュース
2022年06月10日 21時00分
-
『やんごとなき一族』、殺人未遂の犯人を見逃し?「逮捕案件だろ」事故の後遺症もなく指摘相次ぐ
芸能ニュース
2022年06月10日 18時00分